ラサンカ

ラサンカ ラサンカ 福知山市 情報誌 地域密着 イベント 毎月23日発行/知っとる人が載っとる情報誌、みんなの晴れ舞台「ラサンカ」。投稿に頂いたコメントになかなか返信できていません。たまーにチェックしています!申し訳ありません…お許しください(>

秋の気配がやっと訪れましたラサンカ10月号 発行しましたー!⁡今月の表紙&特集は👫「なかよしきょうだい・いとこ大集合」おそろいコーデやそっくり笑顔にほっこり☺️⁡あいうえお作文にはママやパパの愛情がぎゅっとつまっています💐⁡そしてお仕事探し...
23/09/2025

秋の気配がやっと訪れました
ラサンカ10月号 発行しましたー!

今月の表紙&特集は
👫「なかよしきょうだい・いとこ大集合」
おそろいコーデやそっくり笑顔にほっこり☺️

あいうえお作文にはママやパパの愛情がぎゅっとつまっています💐

そしてお仕事探し中の方は、
巻頭の求人特集も要チェック!

📰地域密着ニュースも盛りだくさん
・福知山おいしいもんフェス
・縁JOY起業フェスタ
・バルシューレ教室
・福知山淑徳高の活躍(ファッション甲子園/うまいもん甲子園)
・ドッコイセ(プラカードコンテスト/学生大会)
・マラソンビギナーチャレンジ講座 ほか

●福知山紹介 → 上六人部地域づくり協議会
●部活紹介 → 成和中 生活科学部
●さくひんてん → 夜久野学園

夏の思い出だけでなく、
秋のイベント情報もたっぷり掲載🎃🍁

ぜひ手に取ってお楽しみください✨

編集室は土日祝はお休みをいただいております
掲載誌の引き取り、写真のご注文などは
24日(水)午前9時以降にお待ちしています

【ラサンカ定期購読のご案内】

地域の人、風景、想いが
ぎゅっと詰まった『ラサンカ』
毎月届くこの1冊が
あなたの暮らしにちょっとした彩りを
添えてくれます

月々たったの250円(年間3,000円)で
福知山の“今”と“人”に出会える!
お申し込みは、
インスタのプロフィール・リンクから

#ラサンカ  #福知山  #求人  #10月号  #きょうだい  #秋のイベント  #夏の思い出

少し涼しくなってきた秋の夜☽✨介護食を味わいながら、ノンアルドリンク片手に介護について語り合う“特別なバー”が本日限定オープン🍸📍福知山商工会館1階「おもちゃ箱」この夜のママは産婦人科医の杉山伸子さん、チーママは看取り士の柳彩千さん。私たち...
19/09/2025

少し涼しくなってきた秋の夜☽✨
介護食を味わいながら、
ノンアルドリンク片手に
介護について語り合う“特別なバー”が
本日限定オープン🍸

📍福知山商工会館1階「おもちゃ箱」

この夜のママは産婦人科医の杉山伸子さん、
チーママは看取り士の柳彩千さん。

私たちも介護食を味見しつつ、
今まさに介護と向き合う方のお話を伺いました。

介護はある日突然やってくるもの。
だからこそ、経験者の声に耳を傾け、
知っておくことが大切だと実感しました

📖11月号(10/23発行)では
「介護・福祉の特集」を予定しています
みなさんのお役に立てる1冊になるよう、
ただいま情報収集中です
広告掲載もぜひお問い合わせ
お待ちしています

まずは10月号、
9月23日発行しまーす!

#福知山 #ラサンカ  #新町商店街 #介護 #介護食 #地域のつながり  #福知山イベント #福知山暮らし #まちづくり  #福祉  #しんまち保健室カミツレ  #介護のモヤモヤ

みなさん、こんにちは!お昼ご飯中の方もいるかと思いますが、うまいもんの話題を✨福知山淑徳高校が「第14回 ご当地!絶品うまいもん甲子園」近畿エリア代表として、11月の東京決勝へ👏昨年は惜しくも敗者復活戦で届かなかった全国の舞台 今年は、調理...
09/09/2025

みなさん、こんにちは!
お昼ご飯中の方もいるかと思いますが、
うまいもんの話題を✨

福知山淑徳高校が
「第14回 ご当地!絶品うまいもん甲子園」
近畿エリア代表として、11月の東京決勝へ👏

昨年は惜しくも敗者復活戦で
届かなかった全国の舞台

今年は、調理系列2年生ペア
👩‍🍳野村千梨さん(久美浜中出身)
👩‍🍳片尾柚希さん(南陵中出身)
が渾身のメニューで挑戦🔥

その名も…
『100年(ワンハンドレッド)和ケバブ』

●綾部の西京みそ
●旨味たっぷりの京地鶏
●枝豆ソース
●フレッシュな京野菜
●そば粉と万願寺パウダーを練りこんだピタパン

トルコの伝統料理「ケバブ」を和の食材で

「昭和100年」への想いと、
「ワンハンド=片手で食べられる」語呂も込めた
地元愛あふれる一品です

8/18の近畿大会では接戦を制し見事優勝
審査員が完食してくれたという手応えも✨
調理もプレゼンも、焦らず“いつも通り”で
全国への切符をつかみました!

地元の文化を未来へつなぐ、
100年先も語り継がれる味を目指して!
そして、地元でこの和ケバブが食べられる日が来ることをひそかに願ってます😋

応援しています
hs

#福知山淑徳高校 #ラサンカ #うまいもん甲子園 #100年和ケバブ #京地鶏 #西京みそ #地元愛 #高校生の挑戦 #食でつなぐ未来 #福知山グルメ #ケバブ

みなさん、こんばんは9月号に挟み込みさせていただいた「福知山の安心」パンフレット、ご覧いただきありがとうございます😊医院・病院・接骨院・薬店・動物病院・タクシー情報をまとめた、ご家庭保存版✨「いざ」という時に、地元の皆さんのお役に立ちたい—...
26/08/2025

みなさん、こんばんは
9月号に挟み込みさせていただいた
「福知山の安心」パンフレット、
ご覧いただきありがとうございます😊

医院・病院・接骨院・薬店・動物病院・タクシー情報をまとめた、ご家庭保存版✨

「いざ」という時に、
地元の皆さんのお役に立ちたい——
そんな思いで始めて12年目です

📍最新版は市内の施設にも設置中です

写真は「すくすくひろば」での様子👶
「いつも通ってる小児科が載ってる〜!」
とチェックするママ。
ベビちゃんも「なになに〜?」と興味津々😆

WEB版は随時更新中📱
休診日や初めての受診にも役立ちます
ぜひご活用ください✨

掲載をご希望の医院・薬店さまも募集中です🙏

▶ ラサンカWEBサイトからチェック!
http://www.lasanka.com/hospital-info.html

#福知山 #地域医療 #子育て支援 #安心ガイド #ラサンカ #すくすくひろば #保存版 #福知山ママ #福知山子育て #医療情報 #福知山の安心

みなさん、こんにちは!お盆も過ぎて、少しずつ秋の気配も…でもまだまだ暑いですね!本日、【9月号】発行しました🎉今回の特集は\ 整える 美と心と体 /表紙には20代・30代・40代の女性が登場!福知山青年会議所のメンバー3人にご協力いただきま...
23/08/2025

みなさん、こんにちは!
お盆も過ぎて、少しずつ秋の気配も…
でもまだまだ暑いですね!

本日、【9月号】発行しました🎉

今回の特集は
\ 整える 美と心と体 /
表紙には20代・30代・40代の女性が登場!
福知山青年会議所のメンバー3人に
ご協力いただきました
撮影の舞台裏は後日アップ予定、お楽しみに❤︎

特集ページでは、
季節の変わり目にぴったりな
美容&健康メニューをご紹介✨
リラクゼーション、エステ、化粧品、ヘア、まつ毛など盛りだくさん。
スタッフの温活・美活レポートも要チェック!

そして!
年に一度の保存版
「福知山の安心 家族のかかりつけ医」も
挟み込みました!
めっちゃ便利なパンフなので、
もしものときにぜひ活用してください👍

地域ニュースも夏イベントぎっしり!
ドッコイセ子ども大会、福知山HANABI、BONCHI祭、成美女子野球部…
小野伸二さんの指導会や、ドラム缶転がしレースまで🔥

【新企画】変身べいび〜ず では
秋のおでかけベビちゃんが登場👶💕

【バックステージ】では91歳の福山さんのぶどうにまつわるストーリー

今月号も盛りだくさん!
ぜひチェックしてくださいね✨

編集室は土日はお休みをいただいております
掲載誌の引き取り、写真のご注文などは
25日(月)午前9時以降にお待ちしています

【表紙撮影協力】



#ラサンカ
#定期購読
#福知山の夏
#ドッコイセ
#福知山の安心
#整える美と心と体
#定期購読

みなさん、こんばんは!9月号の入稿終わりましたー🙌8月23日の発行を待つばかり…お、ということは11月23日開催の福知山マラソンまで約3カ月ということですね🏃⁡現在、エントリー受付中の福知山マラソンですが、フルマラソンは昨年のエントリー(4...
19/08/2025

みなさん、こんばんは!
9月号の入稿終わりましたー🙌
8月23日の発行を待つばかり…

お、ということは
11月23日開催の福知山マラソンまで
約3カ月ということですね🏃

現在、エントリー受付中の
福知山マラソンですが、
フルマラソンは昨年のエントリー(4,300人)
を超えたようです✨
ただ、目標は6,000人!
しかも、福知山市民のエントリーが
まだちょっと低調のようなんです…😭

なんとかPRして大会を盛り上げていきたいと
関係者のみなさんは意気込んでいます🔥

ラサンカ8月号にも広告を掲載中
ということで…
先日、実行委員会の担当者さんから
今年ならではの取り組みなどについて
お話を聞かせていただきました

今までの完走Tシャツから…
今年はなんと「完走メダル」に✨
33回大会にして、(リアル開催では)初!

そのサンプルメダルを先日お借りしました。

手に取ると見た目以上にずっしり!
紐部分を外すと
「ペーパーウェイトとしても使えそう✨」
そんな重厚感です

手がけるのは、
長田野工業団地に本社がある
「武蔵キャスティング」さん。
この特製メダルは、自動車部品にも使われる
丈夫なダクタイル鋳鉄製とのことです。

毎年、取材に行くたびに、
いつか走ってみたい!!
という衝動に駆られる福知山マラソン

初心者ランナー向けの教室
ビギナーチャレンジ講座も予定されており
挑戦してみたい方、まだ間に合います
私も行こうかなー
次回は9月6日に三段池で特別編🏃‍♂️‍➡️


今回、大会記録更新者には
賞金制度も新設されており、
すごい記録が誕生するかもしれませんね

千原ジュニアさんデザインTシャツや、
こうの史代さん描き下ろしナップサックも✨

走った人だけの思い出と記念品

完走して重厚な思い出を、
手にしてみませんか?


●通常エントリー締切
2025年9月30日

目指せ6,000人!
地元福知山で走ろう!

#福知山マラソン #完走メダル #ランナーの思い出 #千原ジュニア #こうの史代 #マラソン大会 #ランニング好きと繋がりたい  #ラサンカ

DK-1 初開催 in 福知山厚生会館 🥊8月12日、ドッコイセこども大会と同日に行われた中学生までのキックボクシング大会「DK-1」🔥⁡84人がエントリーし、福知山からは3人が出場✨kick  高橋カイト選手  足立ルウシ選手  木村アタ...
16/08/2025

DK-1 初開催 in 福知山厚生会館 🥊
8月12日、ドッコイセこども大会と同日に行われた
中学生までのキックボクシング大会「DK-1」🔥

84人がエントリーし、
福知山からは3人が出場✨
kick 高橋カイト選手
足立ルウシ選手
木村アタル選手

普段は演奏会や美術展で訪れる厚生会館が
この日は熱気に包まれ、大盛り上がり🔥

18時からのこども大会では、選手たちが踊りの輪にも登場!
高橋選手がチャンピオンベルトを肩に福知山踊りを楽しむ姿も✨

地元でなかなか観戦できない競技ですが、
こうして光が当たり、励みにもなったのでは😊

(動画は3選手の登場&高橋選手のKO勝ちシーン。
格闘技が苦手な方はスルーしてください🙏)

※いずれも赤コーナー

高橋選手の登場曲はオリジナルソング🎶(寿君制作!
これもめちゃくちゃカッコよかったです👏

9月号お楽しみに!

#福知山  #ラサンカ  #キックボクシング  #ドッコイセ  #初代王者  #格闘技

あの熱戦から10日が過ぎました⚾️第29回全国高校女子硬式野球選手権大会決勝は8/2阪神甲子園球場で。福知山成美高校が岐阜第一高校を10対1で撃破し11年ぶり2度目の全国制覇を達成したのは記憶に新しいと思います。去年は一度、市島の球場で観戦...
14/08/2025

あの熱戦から10日が過ぎました⚾️
第29回全国高校女子硬式野球選手権大会決勝は
8/2阪神甲子園球場で。
福知山成美高校が岐阜第一高校を10対1で撃破し
11年ぶり2度目の全国制覇を達成したのは
記憶に新しいと思います。

去年は一度、市島の球場で観戦しましたが、
今年の決勝はテレビ中継で見てました。

先日の両丹新聞の見開き特集も迫力ありましたね✨

今日はその大会に出場した選手の中から、
福知山出身の3年生2人にインタビューしました

背番号「8」横山ひなたさんは、
福知山ボーイズ出身。
小学校では大正ビクトリーに所属。
「楽しいことばかりじゃなかったけど、
甲子園で優勝できて本当に良かった」
野球はやりきった。理学療法士を目指し大学進学したい!と今後の目標を語ってくれました。

背番号「18」西躰陽菜さんは、
下六レッズ出身。
「投げる機会は少なかったけど、
チームとして結果が出てうれしい」。
高校卒業後は、就職してクラブチームで
野球を続けたい、と話してくれました。

甲子園は迫力があり、最初に入った時は「おぉ~」となったようですが試合が始まるといつも通り。
吹奏楽の演奏や家族の応援はちゃんと届いたようです。
今まで野球ばかりの高校生活だったので、
大会終了後は、
「ドラマを観てます(横山さん)」
「いっぱい寝てます(西躰さん)」。
2人とも先日の福知山HANABIは楽しんだようです

今日は1、2年生と体験の中学生が
福知山公立大横のグラウンドで汗を流していました。

●部長の吉良伸幸さん(60)のコメント

今大会は6試合で1失策。よく投げて、打って、守った。
上手でも下手でも誰でも野球が好きな女子は受け入れています。
田舎の女子(2人のこと)でも、頑張れば甲子園に出れる、というのを証明できました。
チームには北海道から九州まで全国から女子選手が集まっていますが、他に福知山出身の1年生が2人もいます。市外の学校で野球をする道を選ぶ選手もいますが、ぜひ地元でやってくれるとうれしい。
(横山さんは)これで野球はやめると言ってますが、きっとまたやりたくなるんじゃないかな。
筋力が落ちないように、トレーニングしとけよー(笑)

グラウンド横に整然と並んだバッグには
ぬいぐるみのキーホルダーや手作りのマスコットが付いていて、それが印象的でした❤︎
1、2年生のみなさん、
新人戦に向けてがんばってね

そして、野球部のみなさん
全国制覇の感動をありがとうございました!

9月号お楽しみに

#福知山 #女子高校野球 #福知山成美 #甲子園 #全国優勝 #高校野球女子 #夢の舞台 #青春の一瞬

直前の大雨に見舞われた福知山HANABI2025終了しました数日前から天気予報は雨の確率90%以上午後5時過ぎ、空を覆う暗雲と激しい雨準備を続けたスタッフのみなさん本当にお疲れ様でした御霊公園にはグルメブース広小路で伝統の福知山踊りそして―...
11/08/2025

直前の大雨に見舞われた
福知山HANABI2025
終了しました

数日前から天気予報は
雨の確率90%以上
午後5時過ぎ、空を覆う暗雲と激しい雨

準備を続けたスタッフのみなさん
本当にお疲れ様でした

御霊公園にはグルメブース
広小路で伝統の福知山踊り

そして――雨が上がり、
黙祷ののち、
夜空に咲いた大輪の花火

歓声と拍手と煙が会場を包み、
忘れられない夏の一夜になったのでは
ないでしょうか

みなさん、こんばんはこどもたちの夏休みも後半戦に入りますね本誌の記事や広告でもご紹介していますが、今年のお盆休みは家族で、友達で、みんなで行きたくなるイベントが盛りだくさん✨あらためて注目の4つをご紹介します(雨が降っても)福知山で思いっき...
09/08/2025

みなさん、こんばんは
こどもたちの夏休みも後半戦に入りますね

本誌の記事や広告でもご紹介していますが、
今年のお盆休みは
家族で、友達で、みんなで行きたくなる
イベントが盛りだくさん✨
あらためて注目の4つをご紹介します

(雨が降っても)福知山で
思いっきり楽しみませんか😊

●福知山HANABI●
8月11日(月・祝)20時〜 
▶︎昨年始まった福知山の新たな花火大会
夜空いっぱいに広がる大輪の花火を
間近で見れるのが特徴
しかも今年は昨年の2倍の4,000発!!
由良川河川敷は全席指定チケット制
雨天決行(荒天中止)
音と光に包まれる夏の夜は
きっと忘れられない思い出になるはずです

●ドッコイセこども大会●
8月12日(火)11時〜21時
▶︎子どもたちの笑顔がはじける!
屋台は約35店舗😋
ステージショー、お化け屋敷、キッズダンス…
厚生会館ではDK1開催
スペシャルライブステージは…
かりゆし58!!
想いを彩る夜になる✨

●BONCHI祭●
8月14日(木)11時〜19時半
▶︎三段池ラビハウス大はらっぱ広場で
音楽とグルメを満喫!
14組のアーティストが登場〜✨
でも、本当にすいません🙏
実は編集室スタッフ(平均40代後半くらい女性)が
イベントチラシを見た時、
分かるアーティストさんが少なかったのです😭

でも、知らないアーティストばかりでも
「宝探し」感覚でめちゃくちゃ楽しめるのが
フェスのいいところ♪
曲も名前も知らないからこそ、新鮮。
先入観ゼロでハマれる瞬間がきっとあります✨
もちろん推しアーティストがいたら最高🙌
音楽だけじゃなく、フェス飯や会場の雰囲気も
フェスのコンテンツなので、
地元の中高生のみんなも
フェスデビュー、地元でしませんか?
もちろん大人のみなさんも
新しい音楽に会いに行きましょー!!

雨天決行(荒天中止)
チケット発売中

●福知山ドッコイセまつり●
8月14日(木)15日(金)22日(金)23日(土)
オープニング14日19時半〜広小路
(雨の場合は開催の有無のご確認を)
▶︎福知山の夏の風物詩といえば、ドッコイセ✨
BONCHI祭りの帰りに広小路へ
ドッコイセーの掛け声と踊り
400年以上続く伝統を感じる夜を!

詳細は主催者サイトなどでチェック☑️
いずれもラサンカスタッフ
雨の中でも取材します!!!
9月号に掲載予定です🔥

#福知山 #ドッコイセまつり #夏イベント #京都北部 #夏の思い出 #雨でも楽しむ  #9月号

住所

京都府
京都府, Kyoto
620-0035

電話番号

+81773225002

ウェブサイト

アラート

ラサンカがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー