クリエイティブみらい

クリエイティブみらい コピーライティングの個人事務所です。広告企画、コピー作成のご依頼お?

え?そんなに長く更新してなかったですか!クリエイティブみらい、元気です。仕事はちゃんとやっております。現在、レギュラーでいただいていますものの取材とコピー制作、リライト、動画撮影のお手伝い(撮影対象者のコメントをいただくためのインタビュアー...
03/08/2021

え?
そんなに長く更新してなかったですか!クリエイティブみらい、元気です。仕事はちゃんとやっております。

現在、レギュラーでいただいていますものの取材とコピー制作、リライト、動画撮影のお手伝い(撮影対象者のコメントをいただくためのインタビュアー的なことを)、なんでもガツガツ働いております。笑

加えて、9月には作品展を予定。DMできましたらあらためてお知らせいたしますが、そこに向けて合間を見ては制作に励んでいます。

ゆる刺繍、まだまだ飽きません。

岡山のような小都市にも「きんきゅーじたい」が発令され、楽しみにしていた作品展が延期になったり休止になったり、残念ながら中止も。皆さまいかがお過ごしでしょう。お取引先さまの元にも感染者が出るなど、仕事をするにもより注意が必要になってきました。...
18/05/2021

岡山のような小都市にも「きんきゅーじたい」が発令され、楽しみにしていた作品展が延期になったり休止になったり、残念ながら中止も。皆さまいかがお過ごしでしょう。
お取引先さまの元にも感染者が出るなど、仕事をするにもより注意が必要になってきました。どうしても外せない取材には出向きますが、資料提供ですませられるならそのようにとお願いしています。この先、仕事はどう変わっていくのか。また、その変化に私は対応できるだろうかと不安もあります。
そんな不安な時間を埋めるように刺繍をしています。続けていたらわずかながら上達しました。笑
次々と物語が生まれています。

おかげさまで連休前後にお仕事入れていただき、モチベーション上がってるところ。こうしてライター業を続けさせていただけること、大変ありがたく感じます。デザイン事務所より独立し、オフィスを構えて30年ですか、、、え!30年?!若い営業さんやデザイ...
20/04/2021

おかげさまで連休前後にお仕事入れていただき、モチベーション上がってるところ。こうしてライター業を続けさせていただけること、大変ありがたく感じます。
デザイン事務所より独立し、オフィスを構えて30年ですか、、、え!30年?!若い営業さんやデザイナーさんの前でそんな話をするとギョッとした顔をされます。こんなに頼りないですが、母親世代ですもんね。あははは(汗)

コピーの仕事に加えて、まだイラストレーターへの夢も捨てきれていない自分がいます。刺繍イラストいかがでしょう?この秋、作品展を開きます。

元気にしています。そして、ライター業を閉めて転職したわけではありませんよ!山で生産と制作とを並行して行っています。連休前、少しはバタバタとしそうですが余裕ございます。GW後に動くお仕事ならなお歓迎です。こんな格好ですが、ライティングのお仕事...
16/04/2021

元気にしています。そして、ライター業を閉めて転職したわけではありませんよ!山で生産と制作とを並行して行っています。
連休前、少しはバタバタとしそうですが余裕ございます。GW後に動くお仕事ならなお歓迎です。
こんな格好ですが、ライティングのお仕事お待ちしています。

昨年から続く案件とレギュラーでいただいている仕事のいくつかが進行中。ですが、さほどの忙しさはありません。刺繍の腕前が上がっていくのも考えものです。いや、いつの日かこのスキルが役に立つ日も来るかもしれません。老後はこれで食べていけますように。...
18/01/2021

昨年から続く案件とレギュラーでいただいている仕事のいくつかが進行中。ですが、さほどの忙しさはありません。
刺繍の腕前が上がっていくのも考えものです。いや、いつの日かこのスキルが役に立つ日も来るかもしれません。老後はこれで食べていけますように。笑

今年は世界的には大変な年でしたが、クリエイティブみらいにとっては大きなチャンスをもらった素敵な一年でした。取材が当面中止になり、イベントに絡んだ仕事が吹っ飛ぶなどまあまあ打撃のある春先を越えたら、突然Macがお逝きになるという信じられない事...
29/12/2020

今年は世界的には大変な年でしたが、クリエイティブみらいにとっては大きなチャンスをもらった素敵な一年でした。
取材が当面中止になり、イベントに絡んだ仕事が吹っ飛ぶなどまあまあ打撃のある春先を越えたら、突然Macがお逝きになるという信じられない事態。
それが好機になるとは!
機種をMacairに変えて持ち歩けるようにして、仕事場でなくともメッセージ等送受信できる体制へ。削減できるところなど仕事環境の見直しも図って、これまでの複合機のリースを解約して少しコンパクトなプリンターへ。拠点となる仕事場がすっきりしました。
刺繍にも本腰を入れて個展3回。新たな道を開きました。作品を通じていろんなクリエイターの方と繋がれたのもしあわせなことです。
さらに、動きやすくなったことでオットの仕事にもどっぷり関われるようになり、これまでの自分の仕事とは違う生産者や販売者として見えてくる世界もありました。動画を編集してYouTubeにあげるなんてこともようやく経験でき、映像の仕事をざっくりイメージできるようにはなりました。
広がりのある2020年を振り返りつつ、今も山小屋で音楽を聴きながら刺繍をしています。昨日で今年の営業は終わり。1月5日を始業とさせていただきます。
皆様、良いお年をお迎えくださいね。

複合機リースの再契約を辞めて返却することにし、カラーレーザープリンタを購入した。で、これを運び入れるに当たり、運搬車が玄関扉を通らず人力、、、って!!!佐川のお兄さんはひとり。日頃ほだ木運びで鍛えた私だからと大丈夫と思ったら、これがもう大変...
15/12/2020

複合機リースの再契約を辞めて返却することにし、カラーレーザープリンタを購入した。で、これを運び入れるに当たり、運搬車が玄関扉を通らず人力、、、って!!!佐川のお兄さんはひとり。日頃ほだ木運びで鍛えた私だからと大丈夫と思ったら、これがもう大変なこと。「そっち大丈夫ですか」「一度置きますよ」と互いを労わりながら搬入。「手伝ってもらってすみません」と頭を下げるお兄さん。いえ!これ頼んだ私の方こそ!
ほんと配達のお仕事って大変。荷物の集配が集中する時期、そうでなくても忙しいというのに。ありがとうございました。

お山は少しずつ寒さが募っております。温室にパソコン持ち込み仕事。いちごやハイビスカスやモリンガやトマトに囲まれ、こんな風に働いています。打ち合わせにお越しください。
22/10/2020

お山は少しずつ寒さが募っております。温室にパソコン持ち込み仕事。いちごやハイビスカスやモリンガやトマトに囲まれ、こんな風に働いています。打ち合わせにお越しください。

岡山市北区天神町のカフェSYNERGY73で昨日から個展スタート。ぜひご覧ください!カフェですのでワンオーダーよろしくお願いいたします。火曜定休、深夜まで開いているお洒落なお店です。フード、スイーツもおいしく、紅茶で有名なcloud9さんが...
04/10/2020

岡山市北区天神町のカフェSYNERGY73で昨日から個展スタート。ぜひご覧ください!
カフェですのでワンオーダーよろしくお願いいたします。火曜定休、深夜まで開いているお洒落なお店です。フード、スイーツもおいしく、紅茶で有名なcloud9さんが手がけたオリジナルの秋ブレンドとともに、、、がおすすめです。

こんな時代がやってきたことで、誰に気兼ねすることなく仕事場を離れ、素敵な環境で働けるようになったのはうれしくもあり。今、週の大半を美作の山の中で過ごしています。かろうじて電波は入りますので、スマホとPCさえあれば仕事の打ち合わせも制作もでき...
28/07/2020

こんな時代がやってきたことで、誰に気兼ねすることなく仕事場を離れ、素敵な環境で働けるようになったのはうれしくもあり。
今、週の大半を美作の山の中で過ごしています。かろうじて電波は入りますので、スマホとPCさえあれば仕事の打ち合わせも制作もできます。オットの山仕事を手伝いつつ、将来に向けた生活拠点を整え、こんな素敵な音を聴いています。
「BruceFarmFilm」の作品続々。簡単な映像作り体験を楽しんでおります。YouTubeにてチャンネル登録よろしくお願いいたします。笑

https://www.youtube.com/watch?v=L7eKHs57Aco

Listen to the beautiful sound of Cicada in the Japanese summer time. This sound of nature is perfect healing listening. Relax and enjoy the view and feeling ...

せっかくリモートワークの環境を整えたのパタリと仕事がやみ、悶々としていた先日。30年以上も昔、勤めていたデザイン事務所の仲間3人と飲む機会があり、私は個々にコンタクトを取っていたものの、中には30年ぶりの再会という方もいて、長い「近況」報告...
27/07/2020

せっかくリモートワークの環境を整えたのパタリと仕事がやみ、悶々としていた先日。30年以上も昔、勤めていたデザイン事務所の仲間3人と飲む機会があり、私は個々にコンタクトを取っていたものの、中には30年ぶりの再会という方もいて、長い「近況」報告など。3人のうち1人はデザイン業界から足を洗い、1人は通販に特化した制作会社、1人は私と同じフリーランス。それぞれにコロナの影響を大いに受けて「これからどんな職種がいいのかな」などと笑い話にもならない話で盛り上がり。クライアントのお店が閉店したり、窮地に陥っていたり、とくに「これからはインバウンド」と重点的に投資した結果が逆手に出ていたりで、シビアな社会の現状がまざまざ。私ごときの「仕事がないよー」はまだ小さな次元なので痛手はしれたものですが、従業員を抱える企業は未来を見据えた先行投資が思わぬ打撃となり、たくさんの家族がその下にあるのだろうなと。
個人事業主として、今回ばかりは融資的なものを受けました。これっぽっちという人も確かにいますが、なんの庇護下にもなく、惑っている方も少なくないことを知れば、なんて恵まれているのだと感謝しかありません。

さて。明日の仕事がどうなるかわからない中、空いている時間で好きなことを深めております。刺繍イラストにお問い合わせのあった方に「単品の刺繍だと小さな作品になるから、広告物には小さなあしらい程度しか対応できないかも」と伝えていたのですが、ポストカードサイズでやってみると「やれないことはない」という感じ。可能性を探ります。
https://ameblo.jp/cmirai/entry-12613610010.html

好きすぎるあまり糸を刺して刺して縫い込んで縫い込んで あぁ、、、、 やればやるだけ手に負えない姿になってしまうDavidBowie やりすぎは禁物よっ!!と…

おかげさまで新しい機種が快適。なんでもっと早くこの環境を整えなかったのか!!!と今さらながら悔やまれます。モニターが小さいと文字打ちにくいとか持ち運びは重いとか、あれこれ理由を重ねていましたが、ただ保守的だっただけなのですね。反省。コロナの...
07/07/2020

おかげさまで新しい機種が快適。なんでもっと早くこの環境を整えなかったのか!!!と今さらながら悔やまれます。モニターが小さいと文字打ちにくいとか持ち運びは重いとか、あれこれ理由を重ねていましたが、ただ保守的だっただけなのですね。反省。コロナの影響で社会のあれこれががらりと代わり、こと働き方においては激変といったところでしょうか。憂いていても何も進みはしないので、順応していこうかなと重い腰が上がりました。これまで避けて通っていた映像にも少し触れておこうかとか音作りの入り口くらい経験しとこうかとか。映像の仕事を数える程度にはやっていますが、わからないと少しわかっているでは提案できることも変わります。きっと。
にしても、なんとPC頼りの生活だったことでしょうか。写真、音楽、情報、あらゆることがインターネットやPC本体がないとどうにもなりませんでした。これは仕事にも大いに影響してまして、音や映像がいろんなヒントとなって生み出す諸々につながっているのだなと。デヴィッドボウイよ、ポストマローンよ、ありがとう。https://www.youtube.com/watch?v=wXhTHyIgQ_U&list=PLrZOPrth3tHPYt-dRZjRZCNJWjOdnjV88

Official music video by Post Malone performing “Circles” – off his new album 'Hollywood's Bleeding’ available now: https://PostMalone.lnk.to/hollywoodsbleedi...

新しいワークステーション!どこにいても仕事ができる時代を実感します。岡山の仕事場を本拠地に柔軟にお仕事をお受けしていきたいと思います。自然の中で打ち合わせをしたい!というときはぜひこちらで。自家製のハーブティーを淹れてお待ちしています。※美...
27/06/2020

新しいワークステーション!
どこにいても仕事ができる時代を実感します。岡山の仕事場を本拠地に柔軟にお仕事をお受けしていきたいと思います。
自然の中で打ち合わせをしたい!というときはぜひこちらで。自家製のハーブティーを淹れてお待ちしています。

※美作某山に設けた秘密の拠点です。打ち合わせ日時と合わせて場所はお知らせします。見学等はご遠慮ください。

26/06/2020

ご迷惑をおかけしました。ようやく新しいMacをネットにつなぐことまではでき、来週からは本腰入れて仕事にはげみたいと思います。おかげでどこにいても働ける環境が整い、やったーやったーとはしゃいだの束の間。クラウドから新しいのに移行できない、、、というかバックアップをちゃんとやってなかったんじゃないか疑惑がふつふつ。
もういい。過去は捨てた。と開き直ってみましたが、どうにも困ったのがアドレスでして。お仕事関係の皆様、きのこ関係の皆様。もしまだ私とお付き合いいただけますようでしたら、メールアドレスに空メールをいただけないでしょうか。
図々しいおねがいではございますが、ご協力いただけますと助かります。

長年使い込んだPCがついにお逝きになられました。今朝はもう電源入りません。今日発送可能のあったところにMacの注文入れましたので、近日中には仕事体制立て直します!なにかとご不便をならびにご迷惑をおかけしますが、どうぞお許しくださいませ。継続...
22/06/2020

長年使い込んだPCがついにお逝きになられました。今朝はもう電源入りません。今日発送可能のあったところにMacの注文入れましたので、近日中には仕事体制立て直します!なにかとご不便をならびにご迷惑をおかけしますが、どうぞお許しくださいませ。継続中のお仕事は機種が届き次第テキスト打ち込み、早急にデータを送らせていただきます。
ごめんなさい!

最近やっとクリエイティブみらいのことを思い出していただけたようで、ちょこっと仕事。まだ景気の良いことにはなりませんけれど、ひとつでもふたつでも仕事があれば、なんとか命がつながりますからね。ありがとうございます。それでも週の半分はヒッピーライ...
08/06/2020

最近やっとクリエイティブみらいのことを思い出していただけたようで、ちょこっと仕事。まだ景気の良いことにはなりませんけれど、ひとつでもふたつでも仕事があれば、なんとか命がつながりますからね。ありがとうございます。
それでも週の半分はヒッピーライフ。オットの仕事をサポートするべく山の上で力仕事に精を出しております。みなさん心得てくださいまして、仕事電話も「今日は山?仕事場?」とまずは確認から。そんなおひとり一人を覚えておりますよ。食糧難の時代が訪れたら、優しくしてくれた人からお助けしようと原木しいたけや野菜・くだものの世話をしています。
https://ameblo.jp/cmirai/entry-12602911821.html

仕事がないよーたすけてー と、言っても何もならないのでようやく重い腰をあげまして事業継続支援金の申し込みの準備など。 いろんな影響がありますなーとそれでも今…

少しだけ仕事が動き始めた気がします。気のせいかもしれません。笑空白時間がたくさんあって、逆に休む時間がないことに気づきました。これまでよりたくさんの時間を山で過ごして肉体労働。手を動かして刺繍制作。自分の服は自分で作るようになりましたし、食...
26/05/2020

少しだけ仕事が動き始めた気がします。気のせいかもしれません。笑
空白時間がたくさんあって、逆に休む時間がないことに気づきました。これまでよりたくさんの時間を山で過ごして肉体労働。手を動かして刺繍制作。自分の服は自分で作るようになりましたし、食べるものも育てています。
社会の大きな変わり目は不謹慎だけどちょっと面白くもあり、人間としてたくましく生きていくためのことをあれこれ考えたりします。そんなこの頃。

趣味のブログを更新しました。

https://ameblo.jp/cmirai/entry-12599572470.html

基本的に「美しいもの」が好きなんですよ。幼心にうっとりしていたピーターとか美輪明宏とか沢田研二とか。 昭和感がすごいのは妙齢ゆえの。 物心ついてからはデヴィッ…

前回の投稿から約1ヶ月。「自粛」は仕事にも影響が及び、なーんにも動かず入らず。まったくトホホな1ヶ月で、おかげで山作業のはかどること。とはいえ、仕事なしは収入が絶たれたーということで、さーて、明日からどうやって暮らしていこうかな?という段で...
19/05/2020

前回の投稿から約1ヶ月。「自粛」は仕事にも影響が及び、なーんにも動かず入らず。まったくトホホな1ヶ月で、おかげで山作業のはかどること。とはいえ、仕事なしは収入が絶たれたーということで、さーて、明日からどうやって暮らしていこうかな?という段でやっと特別給付の封筒が届きました。10万円でどこまで生きられますでしょう。
あがいても仕方ないので、楽しく過ごしています。いろんなものをたくさん作っています。
https://ameblo.jp/cmirai/entry-12598045756.html

昭和っぽい懐かしいタッチで刺繍してみました。 ちいさいので、使いやすいようにピンブローチに。 あっ。白いマスクにどうでしょう。アベノマスクになんてぴったりで…

クリエイティブみらいは「延期」「休止」などお客様のお仕事事情による影響を多少受けながらも、まあまあ平常通りやっていおります。大至急!!という仕事が発生しないのをいいことに、週の半分は仕事場を離れて山へという具合で、現在、どちらが本業かという...
20/04/2020

クリエイティブみらいは「延期」「休止」などお客様のお仕事事情による影響を多少受けながらも、まあまあ平常通りやっていおります。
大至急!!という仕事が発生しないのをいいことに、週の半分は仕事場を離れて山へという具合で、現在、どちらが本業かというくらい山仕事のウエイトが上がってきました。
オットがやっております原木しいたけ栽培はこの時期はなにかと忙しいもので、猫の手も借りたいところにツマの手がやってきたという感じでしょうか。原木を運んで菌を植え、ほだ木の世話をし収穫し、テスト栽培中のいちごや樹木の様子をうかがい、ポットひとつひとつに小さな種をまき、苗になったのを植え替え、、、。
去年、栽培方法が不明のまま実験的に菌を植え込んだサケツバケが発生もしていて、こちらも目が離せません。馴染みのないきのこですので、調理についてのお試しも。販売に向けての準備段階です。
不思議なことはただひとつ。肉体労働こんなにやっているのに太る一方なのはどうしたことでしょうか。それも元気な証拠ですかね。すべて前向き、コロナ鬱にはなりそうにありません。

みなさま、「ステイホーム」でお過ごしでしょうか?クリエイティブみらいはもともと外に出ないタイプの仕事ばかりお受けしていたせいで、何ら変わりのない日常を送っています。それでも窮屈なニュースばかりにストレスが高まったのか。先日、取引先の社長(実...
13/04/2020

みなさま、「ステイホーム」でお過ごしでしょうか?クリエイティブみらいはもともと外に出ないタイプの仕事ばかりお受けしていたせいで、何ら変わりのない日常を送っています。
それでも窮屈なニュースばかりにストレスが高まったのか。先日、取引先の社長(実在の広告代理店ですが、社長は架空)をどやしつける夢を見ました。打ち合わせに行き、案を出して方向性を決めて帰ろうとする私。架空の夫はそこの社員で、では一緒に帰ってくつろぎましょうと待ち合わせるのに夫は帰り支度に向かったまま姿を現さない。すると社員の人が「あなたの夫は異動になり、すぐ転勤先に向かってもらった」とかいうのです。はぁ?なんだ、そりゃ。それは会社の都合で、個人の意志はないのかよとプチーンと切れた私。社長をここに呼べと凄み、あんたの会社みたいなのをブラックというんだよ。私は社会に告発するよ、SNSで発信するよ、あんたの会社のイメージ落ちるね、みたいな、、、もう脅し(笑)。個をないがしろにする日本の会社第一主義はおかしい!!と大暴れする夢。こわ。
ストレス、ですかね。

ストレス解消は仕事を終えた深夜の刺繍。架空ではなく現実の夫がワークトレイを作ってくれました。ここはこの深さ、この広さ、この仕様とあれこれ注文だけつけて。使い勝手はすこぶるよし!

相変わらずの刺繍ざんまい、、、ということは。はい、そんなに忙しくないです。このコロナ騒動では飲食業やインバウンド絡みの業界を直撃していますが、景気の動向をモロにかぶるのが広告のおしごと。その影響でしょうか、いやいやそれとは直結しないはずです...
03/04/2020

相変わらずの刺繍ざんまい、、、ということは。はい、そんなに忙しくないです。このコロナ騒動では飲食業やインバウンド絡みの業界を直撃していますが、景気の動向をモロにかぶるのが広告のおしごと。その影響でしょうか、いやいやそれとは直結しないはずですが、微塵も影響なしとも言い切れません。
リーマンショックのときにくらった一撃はすさまじかったものですが、まさかまさかウィルスによって経済活動が滞るなんて想像だにしませんでした。じわじわとやってくるんでしょうね、不景気。さあ、これからどれほどの「ダメージ」が押し寄せるんでしょうか。

こういう未曾有のことが起きるたびに、祈ったり願ったりしながらコトが行きすぎるのを待つしかないクリエイティブみらい。小動物のようにいたいけなこの個人事業主を誰か救い上げてはくださいませんかね。余力のあります企業様にお願いしたいところです。
ああ、それなのに、せっかくいただいたお話を「これは私がやるとお高めになります。この内容ならもっと安く効率的にあげる方法がいいのでは?」などと別の方を紹介したりするお人好しなのが私。「見積もりこれこれでお受けしますね」と言いさえすればよかったんですよね。ねぇ。ふぅ。

そんなわけで仕事をひとつ逃してしまいまして。あれこれ思いながらの昨日の深夜。またチクチク、これを仕上げました。
https://ameblo.jp/cmirai/entry-12586773309.html

天使グッズを集めていたことがあったな。天使を描く寺門 孝之さんのイラストも好きだったこと思い出した。 きのこは言わずもがな。好きがこじれ、、、いや高じて山で原…

先日、取材で島根県立美術館におじゃまして、展示中の作品を見せていただく機会が。意外や、、、と言っては大変失礼ながら、池田満寿夫の作品が思いもしなかったよさで。子供のころの印象で、池田満寿夫はアーティストというよりスキャンダルありのタレントと...
27/03/2020

先日、取材で島根県立美術館におじゃまして、展示中の作品を見せていただく機会が。意外や、、、と言っては大変失礼ながら、池田満寿夫の作品が思いもしなかったよさで。子供のころの印象で、池田満寿夫はアーティストというよりスキャンダルありのタレントとして「テレビでまあまあ見る」存在で。芸術より商業性が前に出ていたのが災いして私の興味を損ねてしまい、作品の評価さえもマスコミが作った虚構に思えてスルーしてきたのでした。あああ、なんてもったいないことしたの!!なんだかね、デザイン的によかったんですよ。こういうことでもなかったら、ああ池田満寿夫ねと名前だけで作品を知った気になっていたかもしれません。
写真展示の部屋では奈良原一高という方の。写真にはとんと疎いので、よっぽど何かしでかした人でないと名前覚えられないという実情。そんなわけで、普通だったら足を運ぶこともなく終わっていただろう写真展。どこの国の修道院?というような無国籍な静けさ。一方では囚われの女性たち。彼らのごく日常を織りなす祈りと懺悔といった世界を、モノクロームで深々と映しあげた作品。といったところでしょうか。「VIVO」という写真集団の作品も展示され、東松照明の作品に目が留まりました。
展示作品については会期もあるため、今回の私の仕事では紹介しないのでこちらにて。

コピーの仕事にぽっかり空白ができまして。先週前半はバタバタしていたのに、なんとムラのあることでしょう。明日は終日取材が入っていますが、そんなこんなで今日は「大至急の仕事もどんとこーい」な感じです。もてあまし気味なのでフラフラしたいところでも...
24/03/2020

コピーの仕事にぽっかり空白ができまして。
先週前半はバタバタしていたのに、なんとムラのあることでしょう。明日は終日取材が入っていますが、そんなこんなで今日は「大至急の仕事もどんとこーい」な感じです。
もてあまし気味なのでフラフラしたいところでもありますが、いつもなら吸い寄せられるように行ってしまう図書館もなんとなく足が向かずで。こんな人、多いのでしょうね。どこまで警戒・自粛していいのやら。この空気が長引くと、世界は殺伐とした時代の中に飲み込まれるんでしょうか。この状況を抜けた先に、光があることを強く願います。
https://ameblo.jp/cmirai/entry-12584422498.html

これからも想っては創り、創っては想いを繰り返すのでしょう、私。 飽きない。懲りない。笑。 Facebookで今日、彼の奥様Imanが「Where Are …

少しずつ、作品展のまとめをしています。今更ながらの作品解説ですみません。https://ameblo.jp/cmirai/entry-12582521556.html
16/03/2020

少しずつ、作品展のまとめをしています。
今更ながらの作品解説ですみません。https://ameblo.jp/cmirai/entry-12582521556.html

どっちがチルチルでミチルだったかごちゃまぜの頭で作った「青い鳥」。 しあわせそうなのになにが不満?という人に限ってわざわざ不幸の種を探すことに夢中になって目の…

ゆる刺繍作品展「大人のための寓話時間」は昨日無事に会期を終えました。たくさんの、ほんとにたくさんの方々にお運びいただきましたこと、心より感謝申しあげます。本日搬出を終え、連れ帰った作品たちの数少なかったこと!最初に想定していた作品より20点...
09/03/2020

ゆる刺繍作品展「大人のための寓話時間」は昨日無事に会期を終えました。たくさんの、ほんとにたくさんの方々にお運びいただきましたこと、心より感謝申しあげます。
本日搬出を終え、連れ帰った作品たちの数少なかったこと!最初に想定していた作品より20点増やしての展示も、終わってみたらちょうどよかったような。みなさまのおかげです。

現在、クレド岡山1階の「douce」さんにてこれとはまた違った面持ちの作品を販売中。そして、また次の作品展に向けて準備を始めようと思っています。
グループ展などお仲間に入れていただけるものございましたらお誘いください。積極的に活動していきます。

ライティングの仕事の方もぜひ。

昔むかーし、デザイン事務所に勤めていた頃。社内のライティングのほとんどを引き受けるかたわらで、たまにイラストを描かせていただいたり、簡単な印刷物のデザインをまかせてもらったり。ただ、アナログな当時には印刷に出す前に「色指定」なる作業があり、...
02/03/2020

昔むかーし、デザイン事務所に勤めていた頃。社内のライティングのほとんどを引き受けるかたわらで、たまにイラストを描かせていただいたり、簡単な印刷物のデザインをまかせてもらったり。ただ、アナログな当時には印刷に出す前に「色指定」なる作業があり、これがまぁひどい状態で。あきれたデザイナー先輩方が苦笑いしながらすべて手直しくださったのもなつかしい話。いや、たぶんかなりご迷惑おかけしていたんだと思います。
さかのぼると大学時代。パステル画を描いていた私は、無意識のうちに不協和音的な色使いになっていることに気づき、画家でもあった恩師に「正しい色」の選び方について教えを請うたところ「たしかに調和はしてないけど、こういう組み合わせをしようと思ってできるわけじゃないのだから、直す必要あるのかな?とぼくは思う」というような回答。そのまま進めよと言われるままに進んだら仕事で使い物にならず、私の色使いは長年のコンプレックスでもあったのです(長らく絵を描かなくなったのにはそんな理由もあったのだと思います)。
今回の作品展で多くの方に言われたのが、この色使いについてでした。きれい、おもしろい、独特、たのしい、、、をすべて「お褒めの言葉」ととらえ、今頃になって「先生、私を矯正しなくてありがとう」と感謝。私が描く形のいびつさを認め、奇妙な色の組み合わせを評価し、自由に素直に描かせてくださったことが、何十年も経って生きました。2年ほど前に亡くなってしまった先生。今なら笑ってお礼が言えるのに。この作品展、見ていただきたかったなあ。
※会期の最終週です。水曜日、在廊します。

作品展1週間たちました。いろんな方がお立ち寄りくださり、社交性のない私もよくおしゃべりしております。明日・明後日は在廊予定です。たくさんの方にお目にかかれますように。https://ameblo.jp/cmirai/entry-125779...
26/02/2020

作品展1週間たちました。
いろんな方がお立ち寄りくださり、社交性のない私もよくおしゃべりしております。
明日・明後日は在廊予定です。たくさんの方にお目にかかれますように。
https://ameblo.jp/cmirai/entry-12577905920.html

20日から始まった作品展。 初日は平日というのに友人たちが次々と駆けつけてくれて2日目も懐かしい顔や「おや!!」という方や。 社交性にとぼしい私ですが気持ちが…

あさって木曜初日を迎えます。当日(2日目の金曜も)は会場の「はらぺこうつわ」さんにてお待ちしていますね。お店の営業日は、通常は水・木・金曜日ですが、土・日曜にもできるだけ対応くださいます(変則的になりますので、ご心配な方はお店にお問い合わせ...
18/02/2020

あさって木曜初日を迎えます。当日(2日目の金曜も)は会場の「はらぺこうつわ」さんにてお待ちしていますね。お店の営業日は、通常は水・木・金曜日ですが、土・日曜にもできるだけ対応くださいます(変則的になりますので、ご心配な方はお店にお問い合わせくださいね)。作品は約40点。がんばりました(笑)。
その場でお求めいただけるものを多数ご用意しましたので、お早めにお運びいただけたらと思います。
たくさんの方にお目にかかれるとうれしいです。どうぞよろしくお願いいたします。

ぽっかり仕事があき、休みでもないのに山に来ています。さて、オットとともにおいしい原木しいたけも育てていますクリエイティブみらい。打ち合わせや取材でお目にかかる際、このようなものをお持ちすることがございますよ。コピーのご依頼、お待ちしておりま...
13/02/2020

ぽっかり仕事があき、休みでもないのに山に来ています。さて、オットとともにおいしい原木しいたけも育てていますクリエイティブみらい。打ち合わせや取材でお目にかかる際、このようなものをお持ちすることがございますよ。
コピーのご依頼、お待ちしております。笑

作り続けています。作品展は2月20日から。岡山市北区、岡山後楽園近くの「はらぺこうつわ」さんで開催です。お越しください。https://ameblo.jp/cmirai/entry-12573986309.html
09/02/2020

作り続けています。
作品展は2月20日から。
岡山市北区、岡山後楽園近くの「はらぺこうつわ」さんで開催です。お越しください。
https://ameblo.jp/cmirai/entry-12573986309.html

あれから猫、続々。 ニャー。 ニャー。 クマ?犬?うさぎ?いろんなものに見えるかもしれませんけれど長靴を履いているからには猫なんです。

守秘義務とまではいかずとも、クライアントや制作会社などご依頼くださる方を差し置いて「こんな仕事しています」と言うのはちょっと。現在進行中のものなどは、それが世に出るまで内容を流出させるわけにもいきませんしね。という理由で、コピーの仕事内容を...
28/01/2020

守秘義務とまではいかずとも、クライアントや制作会社などご依頼くださる方を差し置いて「こんな仕事しています」と言うのはちょっと。現在進行中のものなどは、それが世に出るまで内容を流出させるわけにもいきませんしね。という理由で、コピーの仕事内容を大っぴらにすることはしません。
刺繍のことばかり載せていると、もうそれしかしてないんじゃないか?と誤解されやしないかとビクビクしていますが、上記のような事情がありますこと、、、いやいや、それはおわかりですよね。笑
いまだ「本業」はライティングの方ですが、山でのしいたけ栽培も、合間を見てのゆる刺繍も、私にはどれも楽しいんです。欲張りにも、どのお仕事もご依頼お待ちしております。
https://ameblo.jp/cmirai/entry-12570549948.html

新しい作品を箱に収めましたよーお取り扱いくださるお店への納品分です。 どんな方が購入くださるのかな?と思うとドキドキとワクワクと。 そして、私の知らないどな…

作品展のDMができました!!岡山市内の飲食店や雑貨屋さんなど、いくつかのお店に設置させていただいています。どこかで見つけられましたら手にとってご覧くださいね(郵送ご希望の方がいらっしゃいましたらメッセージにてお知らせください)。作家活動用の...
17/01/2020

作品展のDMができました!!岡山市内の飲食店や雑貨屋さんなど、いくつかのお店に設置させていただいています。どこかで見つけられましたら手にとってご覧くださいね(郵送ご希望の方がいらっしゃいましたらメッセージにてお知らせください)。
作家活動用の名刺も作りました。形から整えて腹をくくるというタイプです。イラストのおしごととしてご依頼くださる場合にはこれまで通りに「クリエイティブみらい」でお受けいたしますので、どうぞコピー制作とあわせてよろしくお願いいたします。という宣伝まで。
https://ameblo.jp/cmirai/entry-12567635081.html

この苦悩は誰にもわからないいっ!!と、誰にもわからないはずのことをSNSで拡散している人の真意がわからんのです。 せめてこの思いを伝播させてモロとも不快にして…

06/01/2020

あけましておめでとうございます。
本日より仕事はじめ。とはいえ、今日はまだ動きはなく、正月休みの延長のごとくのんびりのんびり。
お仕事、両手を広げてお待ちしております。どうぞ今年もクリエイティブみらいをよろしくお願い申し上げます。

あんまり時間があったもので、今日の2作。今年もコピーライティングと併行してゆる刺繍道を極めてまいりますよ!

27/12/2019

クリエイティブみらいは本日が仕事納めです。今年最後の仕事を黙々と、なんとか形にできてホッと一息のところです。
今年はたくさんのご縁を賜りましてありがとうございました。もうそのひとことです!!東京の編集者様などにもご縁ができ、これまで避けていたエディトリアルの仕事にも関わったことで、いくつか出版物にも掲載いただきました。しばらくご無沙汰しておりましたディレクター様などにもお声がけいただき、なんとか食いつないでこられました(笑)
専門性の高いものやスキルが必要なものなど、これまでなら「ちょっと私には」と尻込みしていたような案件にも挑戦させていただき、いい勉強になりました。おかげで少し自信がつきました。

趣味の世界にも本腰を入れています。いつか飽きると誰もが思っていた刺繍も、自分らしい「ゆる刺繍」として確立されつつありますので、まだまだ突き進みますよ。2月20日から岡山市内で作品展の予定です。来年にはそろそろイラストの仕事なんてないかしら?と手ぐすね引いています。もう怖いものなしかもしれません。

1月6日を仕事始めの予定にしております。
年賀状からは「卒業」したつもりになっており失礼をいたしますが、なにとぞお許しくださいね。
どうぞよいお年をお迎えください。

2019年。みなさまのご愛顧に感謝を込めて。
心よりありがとうございました。

26/12/2019
『しあわせな未来が近づいている、ってか?』

納期を思えば1月に制作してもいいようなもんですが、今年のことは今年のうちに。今、すごい集中力で文章書いておりますよ。昨日はその中休み。緊張状態が続きすぎたので、強制的に弛緩させましたよ。ちょっとだけね。
慌ただしい年の瀬ですが、なるほどこう考えたらうれしいぞという話をブログにて。
https://ameblo.jp/cmirai/entry-12562355601.html

昨日のクリスマスはオットが仕事を1日休んだ。 ゆず湯に入るとか豆をまいて邪気を払うとか仏滅に結婚しないとか そういう日本の風習的なやつをことごとく笑ってスルー…

住所

岡山市中区
岡山市中区

ウェブサイト

アラート

クリエイティブみらいがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー