ONDORI-books(オンドリブックス)

ONDORI-books(オンドリブックス) ONDORI-booksは、

こんにちは、ONDORIブックスです。本日はご好評いただいている「犬めくり」、「猫めくり」カレンダーの2024年版の掲載写真の募集のお知らせです。弊社で発売している日めくりカレンダーの「犬めくり」、「猫めくり」は、掲載する写真を募集していま...
25/11/2022

こんにちは、ONDORIブックスです。
本日はご好評いただいている「犬めくり」、「猫めくり」カレンダーの2024年版の掲載写真の募集のお知らせです。

弊社で発売している日めくりカレンダーの「犬めくり」、「猫めくり」は、掲載する写真を募集しています。皆様のご家族の愛犬、愛猫のさまざまな表情や姿をぜひご投稿ください。

投稿については下記URLからお願いします。ご応募、お待ちしています。

毎年ご好評をいただいている「犬めくり」、「猫めくり」カレンダーの2024年版の発...

こんにちは。ONDORIブックスです。ONDORIブックスでは2023年もカレンダーを発売いたします。毎年ご好評いただいている「花屋の猫 スカのカレンダー」、「Hedgehog calendar ハリめくり」、「Risa's hawaii ...
07/09/2022

こんにちは。ONDORIブックスです。
ONDORIブックスでは2023年もカレンダーを発売いたします。
毎年ご好評いただいている「花屋の猫 スカのカレンダー」、「Hedgehog calendar ハリめくり」、「Risa's hawaii "フォトエッセイ"カレンダー」に加え、2023年からは「マカベアリス刺繍カレンダー」と「マミフラワーデザインスクール 花言葉と誕生花の週めくりカレンダー」もラインナップしました。
それぞれのカレンダーの魅力は、近日中にお知らせさせていただきます。

各カレンダーの詳細は下記URLからご覧いただけます。

●花屋の猫 スカのカレンダー
https://ondori-books.jp/calendar/flowershop2023.html
●Hedgehog calendar ハリめくり
https://ondori-books.jp/calendar/hedgehog_calendar2023.html
●Risa's hawaii "フォトエッセイ"カレンダー
https://ondori-books.jp/calendar/risas_hawaii2023.html
●マカベアリス刺繍カレンダー
https://ondori-books.jp/calendar/embroidery2023.html
●マミフラワーデザインスクール 花言葉と誕生花の週めくりカレンダー
https://ondori-books.jp/calendar/hanakotoba2023.html

よろしくお願いいたします。

皆さま、こんにちは。今日から7月、いよいよ夏本番ですね。本日は弊社のエンブロイダリーミニブックスシリーズの第2弾として発行した『和柄の刺しゅう』をご紹介させていただきます。本書は「和柄の模様」をテーマに、色とりどりの糸で刺しゅうした図案を掲...
01/07/2022

皆さま、こんにちは。今日から7月、いよいよ夏本番ですね。

本日は弊社のエンブロイダリーミニブックスシリーズの第2弾として発行した『和柄の刺しゅう』をご紹介させていただきます。

本書は「和柄の模様」をテーマに、色とりどりの糸で刺しゅうした図案を掲載。
40種以上ある技法の中から数種類を使ってできる模様を四季の草花や古典の柄を取り入れています。

松竹梅や桜、紫陽花、椿、観世水文、七宝、富士山といった日本的なモチーフ、季節の風物や縁起もの、願いを込めた31点の図案を見開きごとに写真で掲載しています。

絹糸で刺す伝統的な日本刺しゅうの技法を欧風のステッチ、コットン糸に置き換えてあるので、ご安心ください。

使用しているのはDMC25番刺しゅう糸およびディアマントの刺しゅう糸で、色番号も明記しています。本書に登場するステッチの刺し方の解説ページもあるので、初心者の方でもお楽しみいただけることと思います。

↓アマゾンでのご購入はこちら
https://www.amazon.co.jp/%E5%92%8C%E6%9F%84%E3%81%AE%E5%88%BA%E3%81%97%E3%82%85%E3%81%86-ONDORI-BOOKS-EMBROIDERY-MINI-BOOK/dp/4502365815/ref=pd_bxgy_img_sccl_1/357-8516122-7195020?pd_rd_w=ZExXn&content-id=amzn1.sym.918446e7-72f4-48c7-a672-af3b6ace2b19&pf_rd_p=918446e7-72f4-48c7-a672-af3b6ace2b19&pf_rd_r=3ZJJ45MWCGNBWTYTB70A&pd_rd_wg=2hHW0&pd_rd_r=cb0cf4ea-c589-4177-9172-5289fdbd24e1&pd_rd_i=4502365815&psc=1

皆さま、こんにちは。6月も後半になり、蒸し暑い日が続きますね。本日は弊社のエンブロイダリーミニブックスシリーズの第1弾として発行した『草花の刺しゅう』をご紹介させていただきます。本書は「草花」をテーマに、色とりどりの糸で刺繍した図案を掲載。...
24/06/2022

皆さま、こんにちは。6月も後半になり、蒸し暑い日が続きますね。

本日は弊社のエンブロイダリーミニブックスシリーズの第1弾として発行した『草花の刺しゅう』をご紹介させていただきます。

本書は「草花」をテーマに、色とりどりの糸で刺繍した図案を掲載。キイチゴ、ジャーマンカモミール、ラベンダー、ローズマリーなど、34点の実物大の刺しゅう図案と写真を見開きで構成。
使用しているのはDMC25番刺しゅう糸で、もちろん色番号も明記しています。本書に登場するステッチの刺し方の解説ページもあるので、初心者の方でもお楽しみいただけることと思います。

↓アマゾンでのご購入はこちら
https://www.amazon.co.jp/%E8%8D%89%E8%8A%B1%E3%81%AE%E5%88%BA%E3%81%97%E3%82%85%E3%81%86-ONDORI-BOOKS-EMBROIDERY-MINI-BOOK/dp/4502365718/ref=pd_lpo_2?pd_rd_i=4502365718&psc=1

#草花の刺しゅう #オンドリブックス

皆様こんにちは。オンドリブックスです。本日は弊社発行の既刊『「その日」の前に Right,before I die...』のご紹介をさせていただきます。本書は終末ケアを受ける20人の肖像と直筆の手紙で綴る「ラスト・インタビュー」で、米国の写...
14/06/2022

皆様こんにちは。オンドリブックスです。
本日は弊社発行の既刊『「その日」の前に Right,before I die...』のご紹介をさせていただきます。

本書は終末ケアを受ける20人の肖像と直筆の手紙で綴る「ラスト・インタビュー」で、米国の写真家アンドルー・ジョージが行なった展覧会(16万人が来訪)を邦訳書籍化したものです。

数日後にはこの世を去るであろう彼らが、カメラにどのような表情を向け、何を話し、書いたか。「死」とは何か、「生きること」とは何か。
誰もが迎える「その日」の実像とタブーに迫ります。
https://ondori-books.jp/
http://rightbeforeidie.com/
#その日の前に

共同書店「パサージュ」をご存じでしょうか。書評アーカイブサイトとして知られる「ALL REVIEWS」が、本や批評文化を愛する人たちの本棚を書店として出現させる試みとして、オープンしたのが共同書店「パサージュ」です。東京・神保町のすずらん通...
06/06/2022

共同書店「パサージュ」をご存じでしょうか。
書評アーカイブサイトとして知られる「ALL REVIEWS」が、本や批評文化を愛する人たちの本棚を書店として出現させる試みとして、オープンしたのが共同書店「パサージュ」です。

東京・神保町のすずらん通りにある店内の書棚には、さまざまなジャンルの本が所狭しと並んでいます。オンドリブックスも書棚をお借りして、注目の本や弊社の既刊本を置いておりますので、お越しの際は実物を手に取って見ていただけると幸いです。

新刊だけでなく、古書もたくさん陳列されているので、思わぬ出会いがあるかもしれません。本好きなら時間を忘れてしまうほど楽しい空間です。
https://passage.allreviews.jp

#パサージュ #共同書店

オンドリブックスで発行している書籍をご紹介します。第一弾は『ラルース 美しいハーブの図鑑』です(オールカラー、224ページ)。2019年の発行以来、ハーブ愛好家の方々の間で長く親しんでいただいています。原本は百科事典で世界的に知られたフラン...
06/06/2022

オンドリブックスで発行している書籍をご紹介します。
第一弾は『ラルース 美しいハーブの図鑑』です(オールカラー、224ページ)。
2019年の発行以来、ハーブ愛好家の方々の間で長く親しんでいただいています。

原本は百科事典で世界的に知られたフランス・ラルース社発行。ヨーロッパで長く利用されてきたハーブ(薬用植物)の中から100種類を厳選し、精彩な写真とボタニカルイラストとともに解説する、美しいビジュアル図鑑です。
(※翻訳本ですが、掲載されている植物はほとんどがそのもの、あるいは近縁種が日本でも手に入るものです)

詳しくはONDORI-booksのホームページでご覧ください。
https://ondori-books.jp

#ハーブ #美しいハーブの図鑑 #ラルース

住所

東京都千代田区神田神保町1-31/2
東京都千代田区神田神保町

ウェブサイト

アラート

ONDORI-books(オンドリブックス)がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー