東海大学新聞編集部

東海大学新聞編集部 【毎月1日発行】「東海大学新聞」公式アカウントです◎ お問い合わせ・情報のご提供はこちらまで→ http://tokainewspress.com/form.php
※記事・画像の無断転載はご遠慮ください

阿蘇くまもと臨空キャンパスで、「豆乳ヨーグルトのスムージー (いちご)」の販売開始に向けた発表会が開かれました。農学部食品バイオ化学研究室と東海大学発ベンチャー・株式会社プロバイオが日本航空などと産官学連携で開発したもので、星良和学部長と中...
15/07/2025

阿蘇くまもと臨空キャンパスで、「豆乳ヨーグルトのスムージー (いちご)」の販売開始に向けた発表会が開かれました。農学部食品バイオ化学研究室と東海大学発ベンチャー・株式会社プロバイオが日本航空などと産官学連携で開発したもので、星良和学部長と中島勇貴さんらが商品の魅力や開発秘話を語りました。
東海大学が見いだした特別な乳酸菌で作った豆乳ヨーグルトと、熊本県益城町の特産品であるいちごを使用したスムージーは、7月19日から阿蘇くまもと臨空キャンパスと熊本キャンパスの売店、県内のイオン九州店舗で販売されます。
#東海大学 #農学部 #豆乳ヨーグルトのスムージー #プロバイオ #日本航空 #益城町 #イオン九州 #産官学連携 #新商品

WEB版更新!注目Topicks🙌◆学食で割引・限定メニューを提供!「後援会フェア」を初開催🍛https://www.tokainewspress.com/contents.php?i=3583◇ #北欧 学科・柴山准教授に白薔薇勲章騎士一...
15/07/2025

WEB版更新!注目Topicks🙌

◆学食で割引・限定メニューを提供!「後援会フェア」を初開催🍛
https://www.tokainewspress.com/contents.php?i=3583
◇ #北欧 学科・柴山准教授に白薔薇勲章騎士一級章🌹
◆ #全日本大学野球 湘南が6年ぶりベスト4⚾️
◇学生アンケート「おすすめの漫画を教えて!!」📚

https://www.tokainewspress.com/

#東海大学  #東海大

札幌キャンパスの第18回「建学祭」が6月21、22日に開催される(湘南などほかのキャンパスは11月に開催)。今回は「北からおこす東海魂」をテーマに、学生たちが部活動やサークル、研究室などで日ごろか...

札幌キャンパス夏の風物詩、恒例の「南沢ラベンダーまつり」が開催されました🪻主催の札幌ボランティアプロジェクトが「ラベンダーサシェづくり」のブースを出し、吹奏楽部がポップスナンバーを披露して会場を盛り上げ🎺隣接する付属札幌高校の建学祭との同時...
12/07/2025

札幌キャンパス夏の風物詩、恒例の「南沢ラベンダーまつり」が開催されました🪻主催の札幌ボランティアプロジェクトが「ラベンダーサシェづくり」のブースを出し、吹奏楽部がポップスナンバーを披露して会場を盛り上げ🎺隣接する付属札幌高校の建学祭との同時開催もあり多数の来場者でにぎわいました🙌

夏の甲子園に向けた地方予選が各地で開催されています⚾️千葉県大会2回戦では、付属浦安高校と付属市原望洋高校が対戦。4回に7得点を挙げた浦安高が10-1で7回コールド勝ちを収めました。浦安高の瀬戸康彦監督は、今後の試合に向けて「市原望洋高の思...
12/07/2025

夏の甲子園に向けた地方予選が各地で開催されています⚾️

千葉県大会2回戦では、付属浦安高校と付属市原望洋高校が対戦。4回に7得点を挙げた浦安高が10-1で7回コールド勝ちを収めました。

浦安高の瀬戸康彦監督は、今後の試合に向けて「市原望洋高の思いも背負って戦う」と語っていました。

北海道  #留萌港 で6日に、東海大学の海洋調査研修船「 #望星丸」の一般公開を開催🚢札幌キャンパス・生物学部海洋生物科学科の実習のために寄港している“インテリジェント・シップ”に多数が来場しました✨️前日には望星丸の豊田力船長と海洋生物科...
06/07/2025

北海道 #留萌港 で6日に、東海大学の海洋調査研修船「 #望星丸」の一般公開を開催🚢札幌キャンパス・生物学部海洋生物科学科の実習のために寄港している“インテリジェント・シップ”に多数が来場しました✨️前日には望星丸の豊田力船長と海洋生物科学科の手良村知功助教による講演会も開かれました🖊️

湘南キャンパス15号館に新設された人工環境制御室(暑熱・常圧低酸素室)「H3-Lab.」のオープニングセレモニーが開かれ、陸上競技部駅伝チームの両角速監督や水泳部の加藤健志部長らが関係者や報道陣に向けてトレーニングの効果を説明しました。また...
02/07/2025

湘南キャンパス15号館に新設された人工環境制御室(暑熱・常圧低酸素室)「H3-Lab.」のオープニングセレモニーが開かれ、陸上競技部駅伝チームの両角速監督や水泳部の加藤健志部長らが関係者や報道陣に向けてトレーニングの効果を説明しました。
また、15号館ロビーには夏季・冬季五輪に出場した東海大関係者を顕彰する「オリンピックパネル」が設置されており、1980年のモスクワ五輪代表選出選手のパネルも披露されました。体操女子代表の赤羽綾子氏、ロサンゼルス五輪柔道男子代表の中西英敏名誉教授、パリ五輪柔道男子銀メダリストの村尾三四郎選手が五輪への思いなどを語りました。
さらに、スポーツ医科学研究所の見学ツアーも実施され、15号館7階の施設で取り組んでいるモーションキャプチャーやスポーツ医療、最新機器を用いたリハビリテーションなどについて研究者らが最新の成果を紹介しました。
#東海大学 #湘南キャンパス #陸上競技部 #駅伝チーム #水泳部 #柔道部 #五輪 #オリンピック #オリンピアン #スポーツ医学

東海大学嬬恋高原研修センターを発着点に「嬬恋高原キャベツマラソン」🥬が開催されました。陸上競技部駅伝チームの選手と両角速駅伝監督、湘南キャンパスの女子バレーボール部、硬式野球部の選手、学生、学園の教職員らも多数が出場🏃ハーフマラソンの部で可...
29/06/2025

東海大学嬬恋高原研修センターを発着点に「嬬恋高原キャベツマラソン」🥬が開催されました。陸上競技部駅伝チームの選手と両角速駅伝監督、湘南キャンパスの女子バレーボール部、硬式野球部の選手、学生、学園の教職員らも多数が出場🏃ハーフマラソンの部で可児悠貴選手が大会新記録で優勝しました🏅🎉

全7キャンパスの学生食堂で本日から、特定メニューの割引や限定メニューの提供などを行う「後援会フェア」がスタート🍛✨湘南や静岡など各地の学食が多くの学生でにぎわっていました🙌期間などの詳細は大学オフィシャルサイトへ↓https://www.u...
23/06/2025

全7キャンパスの学生食堂で本日から、特定メニューの割引や限定メニューの提供などを行う「後援会フェア」がスタート🍛✨湘南や静岡など各地の学食が多くの学生でにぎわっていました🙌

期間などの詳細は大学オフィシャルサイトへ↓
https://www.u-tokai.ac.jp/news-campus/1330438/

#東海大学 #学食

札幌キャンパスの建学祭2日目は、吹奏楽部や軽音楽部の演奏、よさこいサークル〜祭屋〜の演舞などステージ企画が盛りだくさん。天気にも恵まれ、模擬店や屋内企画にも多くの来場がありました。最後は恒例の花火大会。夜空を彩る花火に多くの歓声が上がり、2...
22/06/2025

札幌キャンパスの建学祭2日目は、吹奏楽部や軽音楽部の演奏、よさこいサークル〜祭屋〜の演舞などステージ企画が盛りだくさん。天気にも恵まれ、模擬店や屋内企画にも多くの来場がありました。
最後は恒例の花火大会。夜空を彩る花火に多くの歓声が上がり、2日間にわたる学生の祭典を締めくくりました。
#東海大学 #札幌キャンパス #建学祭 #学生の祭典 #吹奏楽部 #軽音楽部 #祭屋

湘南キャンパスの女子バレーボール部が6月18日に開幕した東日本大学選手権大会(東日本インカレ)に出場。22日に北ガスアリーナ札幌46で行われた筑波大学との決勝戦はフルセットの激闘の末、第5セットは16-18で惜しくも準優勝となりました。藤井...
22/06/2025

湘南キャンパスの女子バレーボール部が6月18日に開幕した東日本大学選手権大会(東日本インカレ)に出場。22日に北ガスアリーナ札幌46で行われた筑波大学との決勝戦はフルセットの激闘の末、第5セットは16-18で惜しくも準優勝となりました。藤井壮浩監督は、「(4位になった)春季リーグ戦に比べて力強さが出てきた。ディフェンスの厚みが増している」と話しました。
表彰式では、今年度から全日本大学バレーボール連盟の会長に就任した、前男子バレーボール部監督の積山和明名誉教授から光広のぞみ主将に表彰状が授与されました。
#バレーボール #東日本インカレ #準優勝 #東海大学 #女子バレーボール部

札幌キャンパスで一足お先に建学祭が開幕!初日の今日、本会場のグラウンドでは部活動やサークル、研究室による模擬店がにぎわいを見せ、屋内では授業やゼミで制作された学生のオリジナル商品が人気を博しました。ステージ企画はゲストライブが盛りだくさん。...
21/06/2025

札幌キャンパスで一足お先に建学祭が開幕!
初日の今日、本会場のグラウンドでは部活動やサークル、研究室による模擬店がにぎわいを見せ、屋内では授業やゼミで制作された学生のオリジナル商品が人気を博しました。ステージ企画はゲストライブが盛りだくさん。北海道発アイドル「FRUiTY」や「BYBBiT」のステージで大盛り上がり。夕方からの第2部はあいにくの雨となりましたが、ダンス部が華麗なダンスで会場を魅了しました。

また、建学祭に合わせて「ホームカミングデーin札幌キャンパス」も初開催。マグロの解体ショーや、同窓会組織「ラベンダー会」が支援する学生団体による活動紹介も行われ、卒業生がおいしいマグロに舌鼓を打ちながら交流を深めました。
#東海大学 #札幌キャンパス #建学祭 #学生の祭典 #1日目 #明日も開催

【WEB版より】「大学で野球を続けたい」ーーそんな女子選手の受け皿になろうと、静岡キャンパス女子硬式野球部が創部して1年。4月には新入生8人が加わり、5月の全日本大学選手権高知大会にも初出場。成長を続けるチームを追いました。 #東海大  #...
20/06/2025

【WEB版より】
「大学で野球を続けたい」ーーそんな女子選手の受け皿になろうと、静岡キャンパス女子硬式野球部が創部して1年。4月には新入生8人が加わり、5月の全日本大学選手権高知大会にも初出場。成長を続けるチームを追いました。
#東海大 #静岡キャンパス #女子硬式野球部 #女子野球 #創部2年目 #全日本大学女子硬式野球選手権高知大会 #初出場

“全国1勝”力に成長誓う「大学で野球を続けたい」——そんな女子選手の受け皿になろうと、静岡キャンパス女子硬式野球部が創部して1年。4

住所

東京都新宿区

電話番号

+81332273722

ウェブサイト

アラート

東海大学新聞編集部がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー