Taste France Magazine

Taste France Magazine 『テイスト・フランス・マガジン』は、美味しいものが大好きな皆さまにフランスの食に関するあらゆる情報をお届けしています🥐🍷🇫🇷
https://www.tastefrance.com/jp

明日はフランス革命記念日🇫🇷フランス語では、7月14日を意味する「le quatorze juillet」と言います📝皆さまが思う「フランス革命記念日」のイメージはどんなものですか?花火🎆❣️という方も多いかもしれませんね!今ではお祭り的要...
13/07/2025

明日はフランス革命記念日🇫🇷
フランス語では、7月14日を意味する「le quatorze juillet」と言います📝

皆さまが思う「フランス革命記念日」のイメージはどんなものですか?
花火🎆❣️という方も多いかもしれませんね!

今ではお祭り的要素が強いこの日ですが、実際は市民がギリギリまで追い詰められた結果起きたことで、多くの人が命を落としています。
フランス革命を、5分で読める記事にまとめました!

詳しくは Taste France Magazine の記事をご覧ください。
https://x.gd/3a050

#フランス #フレンチ #フランス料理 #フランス万歳 #フレンチ大好き #フランス革命 #ルキャトールズジュイエ

ココ・ド・パンポルというお豆をご存知ですか❓🫛紫の斑点のある藁色のさやに、楕円形の豆が特徴のこのお豆。1998年には、ブルターニュ地方の生鮮野菜として初めてフランスの原産地統制呼称(AOC)に認定され、数年後にはEUレベルの保護原産地呼称(...
11/07/2025

ココ・ド・パンポルというお豆をご存知ですか❓🫛

紫の斑点のある藁色のさやに、楕円形の豆が特徴のこのお豆。
1998年には、ブルターニュ地方の生鮮野菜として初めてフランスの原産地統制呼称(AOC)に認定され、数年後にはEUレベルの保護原産地呼称(AOP)に指定されました👑

残念なことに、おそらく日本では見かけることはありません。

硬い鞘の中には、薄皮で包まれた乳白色の豆が入っていて、その味はとても洗練されており、栗のような風味もあるのだとか🌰

繊細な味覚とともに口の中でとろけるような食感なので、あらゆる料理に組み合わせることができるとのこと❣️
いつか食してみたいですね✨

詳しくは Taste France Magazine の記事をご覧ください。
https://x.gd/Ymp41

#フランス #フレンチ #フランス料理 #フランス万歳 #フレンチ大好き #ココドパンポル #フランスのお豆

ナチュラルワインのブームは、食品・飲料業界で最もホットなトレンド✨しかし、添加物、化学物質、農薬を一切使わずに造るワインは、古くから存在していたようです😳ナチュラルワインのブームは、いくつかの家族経営の小規模ワイナリーが、古来の製法を試して...
09/07/2025

ナチュラルワインのブームは、食品・飲料業界で最もホットなトレンド✨
しかし、添加物、化学物質、農薬を一切使わずに造るワインは、古くから存在していたようです😳

ナチュラルワインのブームは、いくつかの家族経営の小規模ワイナリーが、古来の製法を試してみたことから始まりました。
1990年代のパリでは、ワインバーやワインショップがナチュラルワインの試飲会を開くようになり、自然派ワインの人気は世界中に広がっていったのです🙌

記事では、テイスト・フランス・マガジンおすすめのディナーパーティー向けフランス産ナチュラルワインを5つご紹介しています。

詳しくは Taste France Magazine の記事をご覧ください。
https://x.gd/BNQl1

#フランス #フレンチ #フランス料理 #フランス万歳 #フレンチ大好き #フランスワイン #フレンチワイン #ナチュラルワイン #おすすめワイン #赤ワイン #白ワイン #ロゼ #スパークリング

異なるブドウ品種・ワインをブレンドし、二次発酵、そしてドザージュ(甘味を調整するための糖分を加える作業)…シャンパーニュの製造工程は、いわゆる「スティルワイン」と比べて複雑です。そのため、シャンパーニュのメゾンや協同組合は、ブドウ畑での作業...
07/07/2025

異なるブドウ品種・ワインをブレンドし、二次発酵、そしてドザージュ(甘味を調整するための糖分を加える作業)…
シャンパーニュの製造工程は、いわゆる「スティルワイン」と比べて複雑です。

そのため、シャンパーニュのメゾンや協同組合は、ブドウ畑での作業よりもセラーでの作業を長年重視してきました。

しかし!シャンパーニュを取り巻く環境は変化しているのです🙌

記事では、テイスト・フランス・マガジンおすすめのテロワール・シャンパーニュもご紹介しています✨

詳しくは Taste France Magazine の記事をご覧ください。
https://x.gd/288eN

#フランス #フレンチ #フランス料理 #フランス万歳 #フレンチ大好き #フランスワイン #フレンチワイン #シャンパーニュ

7月はモン・サン・ミッシェル湾沖で養殖される「ブショーのムール貝」のシーズンの始まりです🎉このムール貝は、フランス国内で水産物として初めて原産地統制呼称(AOC)に認定され、その後EUレベルの保護原産地呼称(AOP)に指定されました👏養殖に...
04/07/2025

7月はモン・サン・ミッシェル湾沖で養殖される「ブショーのムール貝」のシーズンの始まりです🎉

このムール貝は、フランス国内で水産物として初めて原産地統制呼称(AOC)に認定され、その後EUレベルの保護原産地呼称(AOP)に指定されました👏

養殖には自然の力を利用しており、木製の杭に付けた稚貝は荒波に揉まれながら、11カ月かけて4センチを超える大きさになるまで育ちます。
収穫期には、その肉はきれいなオレンジ色、柔らかな触感、濃厚な風味になります✨

養殖から収穫まで、資源と環境を保護するため、さまざまな取り組みが行われています。今回は、このブショーのムール貝のポイントについて、原産地呼称委員会のニコラ・ルボー会長に聞きました。

詳しくは Taste France Magazine の記事をご覧ください。
https://x.gd/IxFrL

#フランス #フレンチ #フランス料理 #フランス万歳 #フレンチ大好き #ブショーのムール貝 #ムール貝 #原産地統制呼称 #保護原産地呼称

02/07/2025

フランス語の「savoire(知る)」と「faire(作る)」でできている「サヴォアフェール」という言葉。
匠の技、などと訳されている場合もありますね。

この動画から、フランスのサヴォアフェールの魅力を発見してください🇫🇷
チーズ職人から炭焼き職人、パン職人まで、専門家が料理の秘密をすべて教えてくれます!🍷👨‍🍳

あなたが興味のある分野はどちらですか?👀

#フランス #フレンチ #フランス料理 #フランス万歳 #フレンチ大好き #サヴォアフェール #職人

日本でもフランスでも、イチジクが味わえる時期は同じで8月から10月くらいまで。加工されていない、フレッシュなイチジクが市場に出回っているのは、ほんの一瞬のように感じますよね✨本日の主役、フランスで南仏ソリエス産イチジク「ブルジャソット・ノワ...
30/06/2025

日本でもフランスでも、イチジクが味わえる時期は同じで8月から10月くらいまで。
加工されていない、フレッシュなイチジクが市場に出回っているのは、ほんの一瞬のように感じますよね✨

本日の主役、フランスで南仏ソリエス産イチジク「ブルジャソット・ノワール」は、化学物質を一切使用せず、完熟の状態で売られています。
これは古代から伝わる品種で、2006年から原産地呼称に認定されているのです!

そして、イチジクを楽しむためには、ルールがあります🖐
まず、常温で保存すること。
冷蔵庫に入れてしまうと、風味が失われてしまうので注意が必要です!

そして、手で割いて食べること。
割くことで果肉が少し潰れ、果汁が溢れ出ます💕

イチジクの季節が待ち遠しいですね😋

詳しくは Taste France Magazine の記事をご覧ください。
https://x.gd/S4ASg

#フランス #フレンチ #フランス料理 #フランス万歳 #フレンチ大好き #フランス産イチジク #ブルジャソットノワール #イチジクはとってもデリケート

先日に引き続き、フランス産バターのお話です📝題して、フランス産バターお料理編📝フランスでは、バターは必需品とされ、「フランス料理の秘訣は、一にバター、二にバター、三四がなくて五にバター!」と言う人もいるんだとか⁉️繊細で滑らかなフランス産バ...
27/06/2025

先日に引き続き、フランス産バターのお話です📝
題して、フランス産バターお料理編📝

フランスでは、バターは必需品とされ、「フランス料理の秘訣は、一にバター、二にバター、三四がなくて五にバター!」と言う人もいるんだとか⁉️

繊細で滑らかなフランス産バターは世界最高👑と評価され、パンに塗るだけで至福の体験をもたらしてくれます。

乳脂肪分が高く、ときに発酵させるフランス産バター。
あらゆる種類の料理でさまざまな役割を果たしてくれるバターですが、フランス産バターは何もミシュランの星付きフレンチレストランの専売特許ではありません!

アジア料理でもその魔法を発揮してくれるのです✨

詳しくは Taste France Magazine の記事をご覧ください。
https://x.gd/tyGwY

#フランス #フレンチ #フランス料理 #フランス万歳 #フレンチ大好き #フランス産バター #フランス産バターは世界最高

フランスのトップ乳製品ブランド「プレジデント」のスプレーホイップ、これがすごい!ヨーロッパ産生乳100%のほどよいバニラ風味が、アイスやフルーツ、ケーキ、パンケーキ、ドリンクにもピッタリです🍌🍧🥞☕そして、何より簡単!ノズルを押すだけでふわ...
26/06/2025

フランスのトップ乳製品ブランド
「プレジデント」の
スプレーホイップ、これがすごい!

ヨーロッパ産生乳100%の
ほどよいバニラ風味が、
アイスやフルーツ、ケーキ、パンケーキ、
ドリンクにもピッタリです🍌🍧🥞☕

そして、何より簡単!
ノズルを押すだけでふわっと
ホイップが絞れるから、
手間いらずで嬉しすぎ✨

今日は、このプレジデント
ホイップクリームを使って、
バナナスプリットを
作ってみました🍌🍨

ホイップのふわっと感、
アイスの冷たさ、
バナナの甘さ…最高のコンボ🍦💖

🍌バナナスプリット (1~2人前)
【材料】
・バナナ 1本
・アイスクリーム(お好みのフレーバー) 3スクープ
・チョコレートソース(またはキャラメルソース) 適量
・プレジデントホイップクリーム 適量
・カラースプリンクル 適量
・ナッツや果物(お好みで) 適量
・さくらんぼ(缶詰) 適量

📝バナナスプリット作り方
バナナを縦に切り、
お好きなアイス
(今回はバニラ、チョコ、ストロベリーの3種類)を並べる
プレジデントホイップクリームをたっぷり絞って
チョコソース、カラースプリンクル、
ナッツ、果物、さくらんぼをトッピングして完成!

一人で欲張っちゃうももよし、
シェアして食べるもよし💖

Reposts from ✨


#プレジデント
#スプレーホイップ
#バナナ
#アイスクリーム #バナナスプリット
#おうちカフェ #デザート
#おやつ作り

調味料をささっと手作りできるのは、料理上手な証拠です❣️本日は、マヨネーズ作りを成功させる3つのポイントをそっとお教えします🤫急がず、あきらめず、そして最後はアレンジ❣️レシピ通りに作って、ゆで卵や生野菜、冷製の魚料理と一緒にどうぞ✨詳しく...
23/06/2025

調味料をささっと手作りできるのは、料理上手な証拠です❣️

本日は、マヨネーズ作りを成功させる3つのポイントをそっとお教えします🤫
急がず、あきらめず、そして最後はアレンジ❣️
レシピ通りに作って、ゆで卵や生野菜、冷製の魚料理と一緒にどうぞ✨

詳しくは Taste France Magazine の記事をご覧ください。
https://x.gd/L7ddz

#フランス #フレンチ #フランス料理 #フランス万歳 #フレンチ大好き #マヨネーズ #手作りマヨネーズ #マヨネーズを作ろう

Taste France Magazineの本国フランスには、記事を書いてくれている方が多くいます。本日ご紹介する記事が記念すべき第一作となったMolly Wilkinson氏は、フランスのヴェルサイユに住むパティシエール。テキサス州ダラス...
20/06/2025

Taste France Magazineの本国フランスには、記事を書いてくれている方が多くいます。

本日ご紹介する記事が記念すべき第一作となったMolly Wilkinson氏は、フランスのヴェルサイユに住むパティシエール。

テキサス州ダラス出身の彼女が、フランス菓子に魅せられたその大きな理由は、おそらくフランス産のバター😍

実際に、フランス菓子を不動の地位に確立させているもの、それはバターの存在によるところが大きいのではないでしょうか✨

フランス産バター愛について、その乳脂肪分と同じくらい(乳脂肪分、通常82%以上❣️)こってりと語ってくれています。

詳しくは Taste France Magazine の記事をご覧ください。
https://x.gd/3wBj2

#フランス #フレンチ #フランス料理 #フランス万歳 #フレンチ大好き #フランス産バター

そろそろ全国的に梅雨に入ってくる6月☔️合間に晴れる日は、贈り物ですよね🎁そんなときは、ぜひピクニックに出かけましょう❣️「梅雨」のという概念のないフランスに想いを馳せて💕記事を読んで、夏のワイン、香ばしいサンドイッチ、クラシックなソーシソ...
18/06/2025

そろそろ全国的に梅雨に入ってくる6月☔️
合間に晴れる日は、贈り物ですよね🎁

そんなときは、ぜひピクニックに出かけましょう❣️
「梅雨」のという概念のないフランスに想いを馳せて💕

記事を読んで、夏のワイン、香ばしいサンドイッチ、クラシックなソーシソンなど、ピクニックにぴったりの軽食で、ピクニックのレベルをアップさせましょう⤴️

ピクニックにぴったりなレシピを7つもご紹介しています✨

詳しくは Taste France Magazine の記事をご覧ください。
https://x.gd/9nG8t

#フランス #フレンチ #フランス料理 #フランス万歳 #フレンチ大好き #フレンチ #ピクニックに行こう #フレンチピクニック

住所

東京都渋谷区

ウェブサイト

アラート

Taste France Magazineがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー

フランスの味

あなたのキッチンにフレンチテイストを。 #TasteFranceMagazine JP おうちにあるものとフランスの食材の組み合わせを楽しんで😜🥐🍷