
12/08/2025
【WS開催8/19】異なる専門が出会うとき、どんな「問い」が生まれるのでしょうか。
https://www.nihu.jp/ja/event/2025/evt2025-002118.html
今回のワークショップでは、自然科学・人文学・社会科学・芸術など、多様な領域にまたがる研究者たちが集まる、構想的対話の場を創出し、まだ実現されていない共同研究のアイデアを持ち寄り、即興的にふくらませながら、新たな関心や問いのかたちを探っていきます。
このワークショップは、人間文化研究機構の人文知コミュニケーターらが主宰する共同研究プロジェクト「イマジナリー・ダイアローグ:映像・AI・芸術による参加型「問い」創出の学際的実践」(代表者:澤崎賢一、2025 年度~)の一環として実施されます。このプロジェクトは、映像・対話・芸術表現を通じて、分野や立場を越えた「問い」の創出プロセスを可視化し、学際的な知の可能性を探る実験的実践です。
このワークショップは、人間文化研究機構の人文知コミュニケーターらが主宰する共同研究プロジェクト「イマジナリー・ダイアローグ:映像・AI・芸術による参加型「問い」創出の学際的実践」(代表者:澤崎賢一、2025...