Furu-sato

Furu-sato 横浜市港北区を拠点にする映像制作者・佐藤将之が代表を務める株式会社FURU-SATO

今年のTGS2025はリニューアル感ありますねhttps://youtu.be/sEOyxyA7Ic8  #東京ゲームショウ2025
08/07/2025

今年のTGS2025はリニューアル感ありますね
https://youtu.be/sEOyxyA7Ic8


#東京ゲームショウ2025

/📣 TOKYO GAME SHOW 2025 オフィシャルムービー公開\国内外のゲーム関連企業が一堂に会した、日本最大級のゲームの祭典! 今年のテーマは「遊びきれない、無限の遊び場」。イラストレーター #ざしきわらし さんが描いた....

現場に行くことはありませんが、少しだけ関わっています。 #佐藤の現場から
06/06/2025

現場に行くことはありませんが、少しだけ関わっています。
#佐藤の現場から

無事に設営とリハを終えました。みなさまのお越しをお待ちしております!

生成AIによる動画制作の一例
23/05/2025

生成AIによる動画制作の一例

▼PIVOTアプリなら、バックグラウンド再生、ダウンロード機能、音声モード再生が無料。視聴ごとにマイルが貯まり、Amazonギフト券などの特典と交換できます。アプリダウンロードはこちら↓(無料)https://app.adjust.com/1nh8xnn4...

公開から10日間ほど経ちましたが、こちらの映像の制作にも協力させて頂きました。地元鶴見川の特徴ある”治水”に関してまとめた映像です。
06/05/2025

公開から10日間ほど経ちましたが、こちらの映像の制作にも協力させて頂きました。

地元鶴見川の特徴ある”治水”に関してまとめた映像です。

この動画では、全国に先駆けて、鶴見川で実施された「総合治水対策」と、その取り組みを実践してきた市民活動を紹介します。鶴見川は江戸の昔から大氾濫を繰り返す「暴れ川」として知られてきました。1970年代後半に.....

AIアバターを勉強中!
15/01/2025

AIアバターを勉強中!

Make videos as simply as making PowerPoints. HeyGen is an online video tool with AI talking avatar that unleash people's creativity by removing the costly barriers of traditional video shooting and editing process.

大仕事が終わりました。
29/09/2024

大仕事が終わりました。

海外からのZoom参加者がいるトークショー。映像よりも音声周りが面倒でした。
25/08/2024

海外からのZoom参加者がいるトークショー。
映像よりも音声周りが面倒でした。

久しぶりにFURU-SATOとしての投稿となります。ほぼ毎年参加している「3•10東日本大震災かながわ追悼の夕べ」のボランティアスタッフとして配信を担当しました。そこで最近話題のPTZカメラであるOBSBOT Tail Air を初投入。活...
10/03/2024

久しぶりにFURU-SATOとしての投稿となります。
ほぼ毎年参加している「3•10東日本大震災かながわ追悼の夕べ」のボランティアスタッフとして配信を担当しました。
そこで最近話題のPTZカメラであるOBSBOT Tail Air を初投入。活躍してくれました。

▪️プラス
設営が早く済む
リモコンでの操作が安定している(カメラと配信卓の距離は10m強)
画質は7、8年前のハンディカムの上級機
WB、AEシフトが本番中でもスマホで変更可能
USBタイプCで給電しながら6時間ほど安定稼働

事前リハーサルがなく、その場でパワポデータを渡されて、言われるがままに出すようなカオスの現場でしたので、ステージ最前列に設置したカメラは逃げのカメラとして活躍したのです。

▪️課題
カメラの水平を素早く出すために雲台に水準器を備えるべき
10倍程度光学ズームがあると使い方に幅が出るかも
スマホとの連携は慣れが必要だった

今後はPoE給電とNDI出力も試してみたいのですが、多少遅延があるなので案件を選びそうです。

「東日本大震災かながわ追悼の夕べ」が10日、横浜市役所のアトリウム(同市中区)で行われた。約1300本のキャンドルが並ぶ中、参加者は犠牲者に祈りをささげ、東京電力福島第1原発事故の影響で今も避難生活を...

3年間お疲れ様でした。地方ロケの機会はしばらく無くなります。 #佐藤の現場から
13/07/2023

3年間お疲れ様でした。
地方ロケの機会はしばらく無くなります。
#佐藤の現場から

ここ半年を写真で振り返ってみました。1. 10人くらいのスタッフ規模でフォーラム等の配信2. 2、3人の規模で企業ウェビナー配信3. 1人でYouTube番組の撮影・編集4. その他、イベント収録、Zoomオペレーター、構成台本執筆、フロア...
28/04/2023

ここ半年を写真で振り返ってみました。

1. 10人くらいのスタッフ規模でフォーラム等の配信

2. 2、3人の規模で企業ウェビナー配信

3. 1人でYouTube番組の撮影・編集

4. その他、イベント収録、Zoomオペレーター、構成台本執筆、フロアディレクター、テレビ番組ディレクター

ここ数年で1番と2番が伸びたので、マネージャー的な動きが増えていますが、自分がカメラマンをやるような案件も続けています。今年は台本執筆して、フロアディレクターをやるという、技術ではない案件も少し増えそうな気配もあります。
今年の残り3分の2はどんな出会いが待っているのか楽しみにしています。ぜひご一緒しましょう。

15/03/2023

お久しぶりです。FURU-SATO佐藤です。

昨日は8月案件のロケハンで地方出張に行っていました。新幹線は窓側は殆ど埋まるくらいは混んでいましたね。少しずつ戻りつつあって、良かった良かった。

今回の配信案件はカメラ5台、スイッチャー2台でカメラ、パワポ、VTRを切り替え、それを会場の大スクリーンと配信に別映像を出すというものです。

いつもはスイッチャー2名、カメラマン3名、Zoom&VTR1名、配信音声2名、統括1名の9人体制ですが、今回は更に照明、会場PA、電源配線、LAN配線と、普段はホテルに頼む部分も我々がやることになるので応援部隊を調整中です。

最終的に15人体制くらいになりそうで楽しみです。

では また いつか。😃

楽しい街歩きをどうぞ!
05/02/2023

楽しい街歩きをどうぞ!

東京の下町、深川で七福神巡りコースをカメラ散歩しました。カメラはSONYのRX100MarkM7。コンデジで軽やかに街撮りスナップを楽しんでいます。このカメラの特徴も解説しましたので、カメラ選びの参考にもしていただけます...

住所

神奈川県
神奈川県

電話番号

+819012670868

ウェブサイト

アラート

Furu-satoがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

Furu-satoにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー