一般社団法人ペアレントサポート旭川

一般社団法人ペアレントサポート旭川 ママ目線の「子育てをする親のための学び場」です。子どもの幸せを願い?

次のセミナーですが12月13日(土)「かず君の成長とインクルーシブ教育の現状~ともと生きる、ともと育つ」
28/10/2025

次のセミナーですが12月13日(土)
「かず君の成長とインクルーシブ教育の現状~ともと生きる、ともと育つ」

26/10/2025
21/10/2025
発達子育てセミナー「親なきあとを考える~知りたいリアルな話」日時:10月25日(土)10:00~12:00講師:旭川手をつなぐ育成会会長  青山弥生氏副会長 野々村雅人氏会場:旭川市ときわ市民ホール (旭川市5条通4丁目/有料駐車場)   ...
19/10/2025

発達子育てセミナー
「親なきあとを考える~知りたいリアルな話」
日時:10月25日(土)10:00~12:00
講師:旭川手をつなぐ育成会
会長  青山弥生氏
副会長 野々村雅人氏
会場:旭川市ときわ市民ホール
 (旭川市5条通4丁目/有料駐車場)
   アーカイブ有
参加費:1000円
        
     
知的障害、発達障害児者のための生活サポート総合補償、未来あんしんサポートなどされている(株)ジェイアイシーの方も、来て説明してくれます。
     
時間が足りないくらい、たくさんの情報がつまった時間になりそうです。
    

発達障害、知的障害の子どもへの支援は、どんどん増えて充実してきました。
   
ですが、大人になってからの支援、特に自宅で過ごしているという障害者への支援は、少ないままです。親任せです。
   
施設やグループホーム、シェアハウス、一人で暮らして等、様々だと思います。
   
昔は、親が年老いても、兄弟や親戚などが面倒を見てくれましたが、今はそんな時代ではありません。
    
今回、知的障害や発達障害児者のための生活サポート総合補償制度、未来あんしんサポートなどの(株)ジェイアイシーの方も来て、お話してくれることに。

将来を考えておくことは大事です。
漠然とした不安だけでなく、今回のお話から、考えておくポイントや、今からできること、知っておきませんか?
   
いつ何が起こるか分からない時代です。
親が元気なうちに…

住所

旭川市宮下通3丁目
Asahikawa-shi, Hokkaido
070-0030

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00

電話番号

+819090832817

アラート

一般社団法人ペアレントサポート旭川がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

一般社団法人ペアレントサポート旭川にメッセージを送信:

共有する