作品社

作品社 人文書・文芸書を中心に刊行している(自称)総合出版社。1979年1月生まれ。
公式サイト: http://www.sakuhinsha.com
ツイッター: http://twitter.com/sakuhinsha

7月31日、ジュンク堂書店池袋本店さんにて、奇しくも同じタイミングで小島秀夫論を上梓した藤田直哉氏とハーツハイム・ブライアン・ヒカリ氏によるトークイベントが開催されます。オンライン配信もあり。要チェックです!
30/06/2025

7月31日、ジュンク堂書店池袋本店さんにて、奇しくも同じタイミングで小島秀夫論を上梓した藤田直哉氏とハーツハイム・ブライアン・ヒカリ氏によるトークイベントが開催されます。オンライン配信もあり。要チェックです!

全国の丸善、ジュンク堂書店で企画されたオンラインイベントの視聴チケットを販売。 書籍付きチケットや、サイン本付きチケットも販売しています。 著者さんにご登壇いただき、トークや、対談、サイン会など、これま....

作品社は、7月25日から27日に茅ヶ崎の長谷川書店さんで行なわれる「本の産直市」に参加します。皆様のお越しをお待ちしています!
29/06/2025

作品社は、7月25日から27日に茅ヶ崎の長谷川書店さんで行なわれる「本の産直市」に参加します。皆様のお越しをお待ちしています!

湘南・茅ヶ崎に「 #本の産直市」が今夏もやってくる!

参加するのは、12の個性派出版社&クリエイター。
各出版社のスタッフが、自社本を「推し売り」します。
お得な50%OFFのアウトレットコーナーもあり!!

詳細はこちから→ https://r.qrqrq.com/PwAApqRQ

○場所
#長谷川書店ネスパ茅ヶ崎店
神奈川県茅ケ崎市元町1-1(JR茅ヶ崎駅北口交番となり)tel0467-88-0008

○日時
2025年7月25~27日
25日(金)  9:30~20:00
26日(土)  9:30~19:00
27日(日) 10:00~17:00

#亜紀書房 


#えにし書房 


#北烏山編集室 


#共和国 


#ころから 


#作品社 


#ジブンジンブン 


#月と文社 


#トランスビュー 


#白蝶社 


#本の種出版 


#めくるむ 


 

#本の産直市@長谷川書店ネスパ茅ヶ崎店-2025
#茅ヶ崎  #湘南  #本のイベント  #夏休み

うさぎやTSUTAYA宇都宮駅東口店さんで、作品社のフェアが始まりました。近隣の皆様、ぜひ足を運んでください!
28/06/2025

うさぎやTSUTAYA宇都宮駅東口店さんで、作品社のフェアが始まりました。近隣の皆様、ぜひ足を運んでください!

本日オープンの、くまざわ書店ららテラス北綾瀬店さんに、ご挨拶に行ってきました。ららテラス自体が今日オープンということもあり、ものすごい人出です。売り上げも好調とのこと。何よりです!
24/06/2025

本日オープンの、くまざわ書店ららテラス北綾瀬店さんに、ご挨拶に行ってきました。ららテラス自体が今日オープンということもあり、ものすごい人出です。売り上げも好調とのこと。何よりです!

くまざわ書店武蔵小金井北口店を訪問。平積みになっていた新刊『奪われた集中力』にPOPをつけていただきました。中央線沿線関連書籍のコーナーでは、正津勉『辺境的 武蔵野詩遊行』が平積み、課題図書のコーナーでは『夜の日記』が面陳になっています。新...
22/06/2025

くまざわ書店武蔵小金井北口店を訪問。平積みになっていた新刊『奪われた集中力』にPOPをつけていただきました。中央線沿線関連書籍のコーナーでは、正津勉『辺境的 武蔵野詩遊行』が平積み、課題図書のコーナーでは『夜の日記』が面陳になっています。新店長、いろいろありがとうございました!

芸術批評誌「リア」第32号(2014年8月)を、特集「本を届ける」のために古書で購入。巻頭の対談は、ヴィレッジヴァンガードの菊地敬一さんとちくさ正文館の古田一晴さん。進行役は『本屋は死なない』の著者・石橋毅史さん。
22/06/2025

芸術批評誌「リア」第32号(2014年8月)を、特集「本を届ける」のために古書で購入。巻頭の対談は、ヴィレッジヴァンガードの菊地敬一さんとちくさ正文館の古田一晴さん。進行役は『本屋は死なない』の著者・石橋毅史さん。

ジュンク堂書店池袋本店さんを訪問。ヨハン・ハリ『奪われた集中力』、1階と5階で面陳していただいています。1階と3階では、原宿さんの推薦帯つき『ストーナー』を引き続き置いてくださっていました。ありがとうございます!
20/06/2025

ジュンク堂書店池袋本店さんを訪問。ヨハン・ハリ『奪われた集中力』、1階と5階で面陳していただいています。1階と3階では、原宿さんの推薦帯つき『ストーナー』を引き続き置いてくださっていました。ありがとうございます!

神保町の東京堂書店さんに、久保明教『内在的多様性批判』のサイン本を納品。3階のサイン本コーナーに並べていただきました。本書のサイン本が購入できるのは、東京堂書店さんとブックファースト新宿店さんの2店舗のみです!
20/06/2025

神保町の東京堂書店さんに、久保明教『内在的多様性批判』のサイン本を納品。3階のサイン本コーナーに並べていただきました。本書のサイン本が購入できるのは、東京堂書店さんとブックファースト新宿店さんの2店舗のみです!

紀伊國屋書店新宿本店さんを訪問。2階では「世界のノンフィクションがおもしろい!」フェアが、4階では課題図書のフェアが展開中。どちらにも弊社の書籍が入っています。ありがとうございます!
17/06/2025

紀伊國屋書店新宿本店さんを訪問。2階では「世界のノンフィクションがおもしろい!」フェアが、4階では課題図書のフェアが展開中。どちらにも弊社の書籍が入っています。ありがとうございます!

ブックファースト新宿店さんでは、毎年恒例の「蔵出し本」(在庫僅少本)フェアも開催中。かなりの数を出庫し、追加もしたのですが、けっこう減っていました。僅少本どころか、もう一般流通していない本もちらほら混じっています。皆様、この機会にぜひ!
17/06/2025

ブックファースト新宿店さんでは、毎年恒例の「蔵出し本」(在庫僅少本)フェアも開催中。かなりの数を出庫し、追加もしたのですが、けっこう減っていました。僅少本どころか、もう一般流通していない本もちらほら混じっています。皆様、この機会にぜひ!

ブックファースト新宿店さんを訪問。最新刊、ヨハン・ハリ『奪われた集中力』、人文書コーナーと新刊コーナーで面陳/平積み展開中。持っていったPOPをさっそくつけていただきました!
17/06/2025

ブックファースト新宿店さんを訪問。最新刊、ヨハン・ハリ『奪われた集中力』、人文書コーナーと新刊コーナーで面陳/平積み展開中。持っていったPOPをさっそくつけていただきました!

10/06/2025

7月刊行のフランク・ロイド・ライト/上杉隼人編訳『浮世絵のみかた』、編訳者の上杉氏がショート動画を作成してくださいました。ぜひご覧ください。

Address


Alerts

Be the first to know and let us send you an email when 作品社 posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Shortcuts

  • Address
  • Alerts
  • Claim ownership or report listing
  • Want your business to be the top-listed Media Company?

Share