山と溪谷オンライン

山と溪谷オンライン 山を知り、興味を深め、山へ行き、体験を共有したい。そんな登山愛好者のためのサービスです。
※問い合わせは、Webサイトの問い合わせフォームよりお願いします。本ページへの問い合わせには回答していません。

山と自然がわかる、探せる、行きたくなる! 登山の情報なら山と溪谷社の山と溪谷オンライン。現地最新情報、山の情報が盛り沢山!※本ページでのお問い合わせは受け付けていません。お手数をおかけいたしますが、Webサイトのお問合せフォームからお願いします。

モンベルが創業以来取り組んできた環境保全。独自の基金「モンベルクラブ・ファンド」や、官学との連携によるプロジェクトなどを紹介します。
23/10/2025

モンベルが創業以来取り組んできた環境保全。独自の基金「モンベルクラブ・ファンド」や、官学との連携によるプロジェクトなどを紹介します。

創業から50年、モンベルが掲げる「7つのミッション」の第一には「自然環境保全意識の醸成」がある。これは企業としての姿勢であると同時に、自然をフィールドとするすべての人々への呼びかけでもある。「自然環境を守...

【紅葉写真コンテスト2025開催中】ゆきとさんの投稿「浅間snow」 https://www.yamakei-online.com/photo/photo_detail.php?id=20730引き続き投稿お待ちしています!
23/10/2025

【紅葉写真コンテスト2025開催中】

ゆきとさんの投稿
「浅間snow」
https://www.yamakei-online.com/photo/photo_detail.php?id=20730

引き続き投稿お待ちしています!

降雪した浅間山 ほんのり白くて美しい ⇒ 詳しくは山と溪谷オンラインで!

ビストロきっちょむ登山隊・興津剛さんによる登山レポート。今回は雨飾山(1963m)へ。https://www.yamakei-online.com/yama-ya/detail.php?id=4380紅葉が見頃の雨飾山。下山後の温泉&料理も...
22/10/2025

ビストロきっちょむ登山隊・興津剛さんによる登山レポート。今回は雨飾山(1963m)へ。
https://www.yamakei-online.com/yama-ya/detail.php?id=4380
紅葉が見頃の雨飾山。下山後の温泉&料理も最高!【紅葉レポート】

ビストロきっちょむ登山隊・興津剛さんによる登山レポート。今回は紅葉が見頃の雨飾山へ。

160年以上の歴史を持つマムートが取り組む、未来を守るための活動とは。氷河を守るためのキャンペーンや、画期的なリサイクル断熱材の開発、製品を長く使うための正しいケア講習会の実施など、具体的な行動を紹介。
22/10/2025

160年以上の歴史を持つマムートが取り組む、未来を守るための活動とは。氷河を守るためのキャンペーンや、画期的なリサイクル断熱材の開発、製品を長く使うための正しいケア講習会の実施など、具体的な行動を紹介。

スイス発のアウトドアブランド、マムートは160年以上にわたり革新的なアウトドア製品を生み出している。その一方で、環境保全にも力を注いできた。近年はCO₂削減や炭素除去にも積極的に取り組んでいる。

今回は埼玉の里山で、ちょっとニッチな自然探索。意外と変化に富んでいて、いろいろな発見がありました。
22/10/2025

今回は埼玉の里山で、ちょっとニッチな自然探索。意外と変化に富んでいて、いろいろな発見がありました。

「キワ」や「端」、「境目」には、なにかおもしろい発見がある気がする。今回取り上げるのは、埼玉県坂戸市の西の端あたり。地図を見ると坂戸市西端の境界線がまるでパズルのようにぽっこりと出っ張っている場所があ...

「ハードシェル=着心地が硬い」という印象は過去の話。https://www.yamakei-online.com/yama-ya/detail.php?id=4331アークテリクスのハイエンドシェルがリニューアル。挑戦を支えるしなやかな着心...
21/10/2025

「ハードシェル=着心地が硬い」という印象は過去の話。
https://www.yamakei-online.com/yama-ya/detail.php?id=4331
アークテリクスのハイエンドシェルがリニューアル。挑戦を支えるしなやかな着心地に注目!

今季、さらに動きやすくなったアークテリクスのハードシェルジャケット。そのリニューアルポイントを解説する。

この夏に実施した登山記録コンテスト「2025夏山登山」。多数の記録の投稿をいただき、誠にありがとうございました。魅力的な登山記録が多く選考が難航しましたが、今回、結果を発表します!
21/10/2025

この夏に実施した登山記録コンテスト「2025夏山登山」。多数の記録の投稿をいただき、誠にありがとうございました。魅力的な登山記録が多く選考が難航しましたが、今回、結果を発表します!

2025年6月〜9月に実施した登山記録コンテストの入賞記録を発表します。多数の応募をいただき、ありがとうございました!

ファイントラックによる登山道保全プロジェクト「未来へつなぐ、ファインなトラック」。保全活動への関心を高めるために行なっている取り組みを紹介。
20/10/2025

ファイントラックによる登山道保全プロジェクト「未来へつなぐ、ファインなトラック」。保全活動への関心を高めるために行なっている取り組みを紹介。

ファイントラックは創業当初から「遊び手=創り手」という理念のもと、アウトドア文化を育む製品づくりを続けてきた。環境負荷の少ない素材開発、時代に左右されない定番商品の展開など、長く使える道具を届けること...

埼玉県所沢市にある防衛医科大学校の学園祭「並木祭」の出し物として開催される無料講演会です。予約も不要なので、学園祭でにぎわうキャンパスを楽しみつつ登山に役立つ講演に足を運んでみては。
20/10/2025

埼玉県所沢市にある防衛医科大学校の学園祭「並木祭」の出し物として開催される無料講演会です。予約も不要なので、学園祭でにぎわうキャンパスを楽しみつつ登山に役立つ講演に足を運んでみては。

埼玉県所沢市に本部を置く防衛医科大学校の学園祭「並木祭」会期中に、同大山岳同好会の主催による講演会が10月25日(土)13時より開催される。入場は無料で予約も不要。この講演会は、「並木祭」の出し物として毎年開...

熊野古道・紀伊路。今回は難所とされた鹿ヶ瀬峠越え。湯浅から紀伊内原の区間のご紹介です。
20/10/2025

熊野古道・紀伊路。今回は難所とされた鹿ヶ瀬峠越え。湯浅から紀伊内原の区間のご紹介です。

熊野御幸(くまのごこう)とも呼ばれる熊野詣(くまのもうで)は平安時代中期、宇多(うだ)上皇によって始まったとされており、その後、白河上皇、鳥羽上皇など上皇たちによって毎年繰り返され、活況を呈することに...

旅先で自転車に乗ったことはありますか?徒歩より効率的に移動できて、散歩の楽しさも味わえるのが自転車の魅力。駅から登山口までのアプローチに自転車を使うと、週末の山が2倍楽しめます。
19/10/2025

旅先で自転車に乗ったことはありますか?徒歩より効率的に移動できて、散歩の楽しさも味わえるのが自転車の魅力。駅から登山口までのアプローチに自転車を使うと、週末の山が2倍楽しめます。

せっかくの休日、山だけ、自転車だけ楽しむのはもったいない。自転車×登山、略して「チャリ登」の楽しみをご紹介します。

2025年度の長野県のクマによる人身被害発生件数は、9月28日現在で10件(15名)、2024年度の12件(13名)を上回る予想とのこと。https://www.yamakei-online.com/yama-ya/detail.php?i...
19/10/2025

2025年度の長野県のクマによる人身被害発生件数は、9月28日現在で10件(15名)、2024年度の12件(13名)を上回る予想とのこと。
https://www.yamakei-online.com/yama-ya/detail.php?id=4358

▽特設サイトでは、北ア・後立山連峰の山麓で暮らすをテーマに最新情報リストも更新中
https://www.yamakei-online.com/yk/issue/kitaalps-renkei/

自然豊かな町に暮らす住民が頭を悩ませている問題のひとつが、クマ、イノシシ、サルなどの野生動物と人との軋轢。北アルプス山麓、あずみ野の町でも、クマなど野生動物の目撃が相次いでいるようです。

住所

東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング
Chiyoda-ku, Tokyo
101-0051

ウェブサイト

アラート

山と溪谷オンラインがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

山と溪谷オンラインにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー