
14/08/2025
月刊「放送技術」78巻9月号(定価:1,540円) 2025年8月28日発売。
【 特集:最新のIPシステム活用事例 】
★大阪・関西万博でのMoIP事例やスタジオサブのIPシステム化、IPによるネットワーク監視の取り組み等について御紹介します。
●IP(SMPTE ST2110)によるサブおよび回線ルーターの更新
… 中村 龍太郎/60
●WOWOW IP回線センターの構築
… 高畑 陸・小寺里佳・宮内康宏・猪股 塁・岸 明子/69
●1万人の第九 EXPO2025 ~万博会場での大規模イベント中継とIOWNを活用したST2110-20/30リモートプロダクション~
… 田中聖二・上田一路・市川充史・岩本和也・伊藤亮介・星田裕司・吉田和之・大谷紗代・石田良馬・奥川 遼・樋口達大/74
【 グラビア記事 】
●「ケーブル技術ショー2025」開催
●ゼンハイザージャパン「MKH 8018」新製品発表会
【 一般記事 】
●AIを用いた海外賞(ABU賞)出品用の英語字幕作成
… 清水慎恭/84
●殊カメラを用いた画像認識技術のスポーツCGへの応用 ~ゴルフ打球軌跡リアルタイム描画システムの開発と運用~
… 鈴鹿 聖之介・鳥谷 周太朗・篠田貴之/95
●AI自動スイッチングシステム「SWARTA」
… 朝山智史・山口隆裕・髙橋秀幸・武元 航・大神直哉/99
●フレッツ東西をまたぐAoIP(Dante/ST2110-30)伝送実験
… 上原裕司/103
●DIYカスタムメイドで挑戦するスタジオ設備更新
… 辻 正明/107
●ケーブル技術ショー2025 レビュー 「現実的な課題」への提案が多く展示
… 高瀬徹朗/111
●放送局関係者のためのDaVinci Resolve 20アップデート
… 岡野太郎/115
●第15回 2013年第85回アカデミー音響効果賞受賞 Dolby Atmos初受賞作品「Gravity」のサウンド・デザイン
… 沢口真生/121
●第61回 放送通信における電波のお話⑭(放送を取り巻く電波応用)
… 若井一顕/127
●《新製品紹介》 ソニー XDCAMハンディカムコーダー「PXW-Z300」を発売
… /138
【 コラム記事 】
●その後 105回 甦ったマイクロフォン
… 大野正夫/90
●映像アラカルト 「ケーブル技術ショー2025」より思い出す「多チャンネル放送漬け」の日々
… /91
●FMロータリー 車で聴くradiko
… 川島 修/92
●AMプラザ 放送現場における熱中症対策の義務化と取り組み
… 塩山雅昭/93
●音話屋ダイアリー ウィーンの鐘
… 石丸耕一/94
●ステージ音響 目からウロコの … PATEC < 近未来の音響を考察しました >
… 岡田辰夫/137
●内外ニュース
… /139
●新製品紹介
… /140