理工図書株式会社

理工図書株式会社 出版会社
<出版事業>
建築、土木、家政学の大学教科書
https://www.rikohtosho.co.jp/

土木建築専門書

月刊誌「土木技術 Civil Engineering for life」(創刊大正11年)
https://www.doboku-g.com/

【新刊】『木組みの伝統技術ー日本の誇る技と文化を伝えるー』発売しました。4千年の歴史を持つ、日本の伝統木造技術「木組み」。樹木が木組みになり、木組みが集まってお堂や塔になるまでを600超の図と写真でわかりやすく解説!税込価格2,530円 9...
27/10/2025

【新刊】『木組みの伝統技術ー日本の誇る技と文化を伝えるー』発売しました。
4千年の歴史を持つ、日本の伝統木造技術「木組み」。樹木が木組みになり、木組みが集まってお堂や塔になるまでを600超の図と写真でわかりやすく解説!
税込価格2,530円 978-4-8446-0979-7
https://rikohtosho.co.jp/book/3897/

【新刊】『入門テキスト Well-Beingを目指す技術者倫理』発売しました。  「技術者は幸福であるべき」がコンセプトの技術者倫理入門テキスト。ポジティブなマインドを持って倫理的課題に取り組む姿勢を育む一助に。 税込価格2,750円 97...
27/10/2025

【新刊】『入門テキスト Well-Beingを目指す技術者倫理』発売しました。
「技術者は幸福であるべき」がコンセプトの技術者倫理入門テキスト。ポジティブなマインドを持って倫理的課題に取り組む姿勢を育む一助に。
税込価格2,750円 978-4-8446-0993-3 https://rikohtosho.co.jp/book/3900/

【新刊】『アセットマネジメント・大全』発売しました。公共インフラの持続可能な運営を目指す実践的指南書。資産のライフサイクルを見据えた管理手法や、自治体・企業が直面する課題への対応策を体系的に解説。現場で役立つ具体例とともに、戦略的な意思決定...
01/10/2025

【新刊】『アセットマネジメント・大全』発売しました。
公共インフラの持続可能な運営を目指す実践的指南書。
資産のライフサイクルを見据えた管理手法や、自治体・企業が直面する課題への対応策を体系的に解説。
現場で役立つ具体例とともに、戦略的な意思決定を支える知識を提供します。
インフラ管理に携わる担当者必読の一冊です。
税込価格4,180円 978-4-8446-0978-0
rikohtosho.co.jp/book/3887/

#広報の心「広報の心」(理工図書)を巡り、著者である吉川公二と論客・松田知樹 が「広報」を肴にワイワイする。複雑に入り組んだ現代社会に広報という 切り口で考察し、様々な事例や思考を交えて徹底的にオモシロく究明する。開催期間 2025年9月6...
03/09/2025

#広報の心

「広報の心」(理工図書)を巡り、著者である吉川公二と論客・松田知樹 が「広報」を肴にワイワイする。複雑に入り組んだ現代社会に広報という 切り口で考察し、様々な事例や思考を交えて徹底的にオモシロく究明する。
開催期間 2025年9月6日(土) 18:30
開催場所 兵庫県神戸市須磨区平田町2-3-9
主催 井戸書店
書籍ジャンル ビジネス
イベント種別 トークイベント
予約 必要
料金 千円
お問い合わせ 078-732-0726、[email protected]

【新刊】『鉄道線路メンテナンス入門』発売しました。安全な鉄道運行に欠かせない線路メンテナンスの知識がこの1冊に!わたしたちの社会の根幹を支えている鉄道も線路の適切な保守がなければ、危険な走行や事故、遅延による経済的損失などの原因に。保線の専...
18/08/2025

【新刊】『鉄道線路メンテナンス入門』発売しました。
安全な鉄道運行に欠かせない線路メンテナンスの知識がこの1冊に!
わたしたちの社会の根幹を支えている鉄道も線路の適切な保守がなければ、危険な走行や事故、遅延による経済的損失などの原因に。
保線の専門家の経験と知見をふんだんに盛り込んだ充実の内容です。
税込価格3,850円 ISBN978-4-8446-0984-1
http://rikohtosho.co.jp/book/3843/

【新刊】『国土・環境破壊の危機』発売しました。好評既刊『増災と減災』『地域防災の実践』の著者が、盛土・メガソーラー等の開発を、課題や実態を含めて紹介。過剰な開発が引き起こす懸念事項をまとめ、あるべき姿を提示しました。税込価格2,200円 9...
04/08/2025

【新刊】『国土・環境破壊の危機』発売しました。
好評既刊『増災と減災』『地域防災の実践』の著者が、盛土・メガソーラー等の開発を、課題や実態を含めて紹介。過剰な開発が引き起こす懸念事項をまとめ、あるべき姿を提示しました。
税込価格2,200円 978-4-8446-0985-8
http://rikohtosho.co.jp/book/3821/

【新刊】『食品衛生学 第3版』発売しました。管理栄養士国家試験合格のためのハウツー本に留まらない、バランスの良い食品衛生の教科書。各分野の専門家が最新の知見を盛り込んで執筆し、食の安全に関連する基本的な知識を過不足なく網羅しました。税込価格...
28/07/2025

【新刊】『食品衛生学 第3版』発売しました。
管理栄養士国家試験合格のためのハウツー本に留まらない、バランスの良い食品衛生の教科書。
各分野の専門家が最新の知見を盛り込んで執筆し、食の安全に関連する基本的な知識を過不足なく網羅しました。
税込価格3,630円 978-4-8446-0986-5
http://rikohtosho.co.jp/book/3836/

【新刊】『改訂2版 防災工学』発売しました。防災に関わるハード対策とソフト施策(法制度)をバランスよくまとめた1冊。2021年に避難情報が変更され、1961年以来使われていた避難勧告が廃止されたのを機に、初版出版時から変更されたソフト施策(...
28/07/2025

【新刊】『改訂2版 防災工学』発売しました。
防災に関わるハード対策とソフト施策(法制度)をバランスよくまとめた1冊。
2021年に避難情報が変更され、1961年以来使われていた避難勧告が廃止されたのを機に、初版出版時から変更されたソフト施策(法制度)を中心に最新の内容に更新し、改訂しました。
大学の防災の授業だけではなく、技術者や行政職員・一般市民の防災教育・啓発にもご活用いただけます。
税込価格4,070円 978-4-8446-0982-7
http://rikohtosho.co.jp/book/3834/

【新刊】『社会的養護の子どものために、先生に知っておいてほしいこと。』発売しました。「社会的養護の子ども」の担任となったときに、あなたは何を思うでしょうか。社会的養護を受ける子どもたちのことを少しでも教員の方々に知ってほしいと8人の著者がそ...
28/07/2025

【新刊】『社会的養護の子どものために、先生に知っておいてほしいこと。』発売しました。
「社会的養護の子ども」の担任となったときに、あなたは何を思うでしょうか。
社会的養護を受ける子どもたちのことを少しでも教員の方々に知ってほしいと8人の著者がそれぞれのテーマ、立場から執筆しました。社会的養護の子どもには「こういうことが起こりうる」というエピソードや「知っておいてほしいこと」を分かりやすく紹介しています。
先生はもちろん、教職を学ぶ方もぜひご一読ください。
税込価格1,100円 978-4-8446-0976-6
http://rikohtosho.co.jp/book/3831/

【新刊】『Excelによる統計的因果推論』発売しました。「原因と結果の関係を考える方法」因果推論をはじめ、データサイエンスの基本と最先端を、なじみのあるExcelを使用してわかりやすく解説。明日からの仕事・生活に活用できます!税込価格2,9...
22/07/2025

【新刊】『Excelによる統計的因果推論』発売しました。
「原因と結果の関係を考える方法」因果推論をはじめ、データサイエンスの基本と最先端を、なじみのあるExcelを使用してわかりやすく解説。明日からの仕事・生活に活用できます!
税込価格2,970円 978-4-8446-0981-0
https://rikohtosho.co.jp/book/3799/

住所

27-2
Chiyoda-ku, Tokyo
102-0082

アラート

理工図書株式会社がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー