グラフィック社

グラフィック社 印刷・紙・加工、タイポグラフィ、グラフィックデザイン、絵画技法、料?

【イベント情報】「韓国グラフィックデザイナーの仕事と環境 K-GRAPHIC IN-DEPTH」刊行記念後藤哲也氏×チョン・ヘリ氏特別対談(チョン・ヘリ氏はオンラインでの登壇となります)この度、刊行を記念して、著者である後藤哲也氏と、韓国に...
18/08/2025

【イベント情報】

「韓国グラフィックデザイナーの仕事と環境 K-GRAPHIC IN-DEPTH」刊行記念
後藤哲也氏×チョン・ヘリ氏特別対談
(チョン・ヘリ氏はオンラインでの登壇となります)

この度、刊行を記念して、著者である後藤哲也氏と、韓国にて本をテーマにした作品・書籍を制作し、インディーズバンドのアートディレクション等も手掛けるチョン・ヘリ氏による特別対談を開催します✨

🌴夏の全館フェア”SUMMER VACATION”「WEEKEND TALKS vol.1」

・日程:2025年8月23日(土)10:00~11:30
(15分前より入場/接続可能です)

・場所:代官山T-SITE GARDEN GALLERY
(東京都渋谷区猿楽町16-15)

~参加条件~

イベントチケット予約・販売サービス「Event Manager」にて、いずれかの対象商品をご購入いただいたお客様がご参加いただけます。

●参加費:来店参加…80名様

①[会場参加] 券(2,200円/税込)

②書籍『韓国グラフィックデザイナーの仕事と環境 K-GRAPHIC IN-DEPTH』(グラフィック社・3,300円/税込)+イベント [会場参加] 券(2,200円/税込) セット 5,500 円(税込)

※書籍は当日受付にてお渡しいたします。

●参加費:オンライン視聴参加…400名様

①イベント [オンライン参加] 券(1,650円/税込)

②書籍『韓国グラフィックデザイナーの仕事と環境 K-GRAPHIC IN-DEPTH』(グラフィック社・3,300円/税込)+イベント [オンライン参加] 券(1,650円/税込)+送料(550円/税込) セット 5,500円(税込)

<お申込み、詳細はこちら>

https://store.tsite.jp/daikanyama/event/architectural-design/48727-1236130723.html

※書籍はイベント終了後、順次配送予定です。

※Event Manegerで取得したお客様の個人情報は、本イベントへお申し込み頂いた方への商品発送にのみ使用し、それ以外での使用は行いません。
個人情報のお取り扱いについてご同意の上、お申込み下さい。

#代官山蔦谷書店 #イベント #トークショー #グラフィックデザイナー

⚠️なりすましアカウントにご注意ください⚠️現在、当アカウントを装った偽アカウントが確認されております。グラフィック社の公式Instagramアカウントは以下の2つのみです!編集部@graphic_sha 国際部@graphicsha_in...
06/08/2025

⚠️なりすましアカウントにご注意ください⚠️

現在、当アカウントを装った偽アカウントが確認されております。

グラフィック社の公式Instagramアカウントは
以下の2つのみです!

編集部@graphic_sha
国際部@graphicsha_international_div

これら以外の偽アカウントからのDM開封、返信、情報記入等は行わないようにご注意ください!!

【大変お待たせいたしました❣️質問募集スタート❣️】福岡六本松蔦屋書店( )にて、キキさん( )の初のイベント開催!まだ少しお席あります!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⚠️オンライン参加の方は下記⭐️部分をご覧ください!ー...
05/08/2025

【大変お待たせいたしました❣️質問募集スタート❣️】

福岡六本松蔦屋書店( )にて、キキさん( )の初のイベント開催!

まだ少しお席あります!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

⚠️オンライン参加の方は下記⭐️部分をご覧ください!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

イベントではキキさんのトークショーや愛用グッズの展示、キキさんを囲んで皆さまとお話をする時間もございます✨
ご希望の方にはサイン&ハグ会も実施します🤗
書籍付きチケットをご購入の方には2ショットチェキ会もありますよ📸
また、来場者にはキキさん愛用品のプレゼントもあります🎁

オンライン参加チケットもご用意しましたので、遠方の方もぜひご参加くださいませ!

▼開催日▼
2025年8月9日(土)

▼時間▼
午前の部・11:00~12:15
午後の部・13:00~14:15

▼場所▼
福岡六本松蔦屋書店 アートスペース

▼参加費▼
①書籍付参加チケット(2ショットチェキ付):3,850円
②イベントのみ参加チケット:2,200円
③オンライン参加チケット:1,100円

▼お申込み方法▼
https://x.gd/agw87

▼サイン会対象書籍▼
「今日もキキ弁、つめていきます」
キキ 著
グラフィック社
価格:1,650円(税込)

※サイン会対象書籍を既にお持ちの方は、イベントのみチケットを選択し、当日本書をご持参ください。

▼お願い▼
福岡六本松蔦屋書店の本イベントページ注意事項を必ずご確認の上お申込みください。
https://x.gd/AUnWC

▼お問合せ先▼
福岡六本松蔦屋書店イベントお問合わせ窓口:[email protected]

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

⭐️オンライン参加お申し込みの方へ🎟️

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

オンライン参加ありがとうございます!

当アカウントで質問募集をいたしますので、
【この投稿のコメント欄】にお書きくださいませ。

締切:8月8日(金) 24時まで

※いくつ書いていただいてもOKです。
※質問の内容により、必ず採用されるとは限りませんのであらかじめご了承ください。

直接キキさんに質問できる特別な機会です✨
ぜひお気軽に!どんどんコメントください🥰

#キキ弁 #お弁当 #福岡六本松 #イベント #トークショー

【電子書籍&イベントのお知らせ】📚️『カオハガンキルト』吉川順子著📚️が電子書籍になりました💡フィリピンの島を日本人が持っている!?そしてキルトを作っている!?カオハガン島のキルトの始まりから、個性豊かなキルターのお話、おおらかで個性的なキ...
23/07/2025

【電子書籍&イベントのお知らせ】

📚️『カオハガンキルト』吉川順子著📚️
が電子書籍になりました💡

フィリピンの島を日本人が持っている!?
そしてキルトを作っている!?

カオハガン島のキルトの始まりから、個性豊かなキルターのお話、おおらかで個性的なキルトの素晴らしさを伝えます🏝️

https://graphicsha.co.jp/detail.html?cat=68&p=36928

小田原の「ギャラリーNEW新九郎」で展示販売もしているのでお近くの方はぜひお立ち寄りください!

▼場所▼
ギャラリーNEW新九郎
▼開催期間▼
7月16日〜28日
10時〜18時(最終日は16時) http://instagram.com/p/DMJlh7rzG4Y/

ざぶざぶ洗濯もできて日常使いができるキルト.。o○
島民がひと針ひと針手縫いで作っていることも貴重なのですが、何よりユニークで自由なデザインが魅力です✨
明るく素朴な魅力のあるキルト、夏にぴったりです🌞

🎊『南半球プランツ栽培事典』発売記念🎉 💐スワッグプレゼントキャンペーン!💐 『南半球プランツ栽培事典』の発売を記念して、スワッグのプレゼントキャンペーンを実施します✨スワッグを制作してくれるのは本書で「南半球プランツの飾り方・楽しみ方」を...
22/07/2025

🎊『南半球プランツ栽培事典』発売記念🎉
💐スワッグプレゼントキャンペーン!💐

『南半球プランツ栽培事典』の発売を記念して、スワッグのプレゼントキャンペーンを実施します✨
スワッグを制作してくれるのは本書で「南半球プランツの飾り方・楽しみ方」を紹介してくれた、
東京・清澄白河の人気フローリスト「LUFF Flower &Plants WORKS」の上村拓さん( )💡
花材はリューカデンドロンやバーゼリア、ユーカリなど人気の南半球プランツを含めた5〜7種が入ります。
大きさは縦40×横25cm程のボリューミーなサイズ感。
スワッグはドライフラワーとしても長く楽しめます!

【応募要項】
▼応募方法
① グラフィック社公式 Instagram (当アカウント)をフォロー
② #南半球プランツ栽培事典プレゼント をつけて、
ご購入いただいたこの本の表紙写真orお好きな植物の写真を投稿
▼当選発表
ご当選された方にのみ当アカウントのDMにてご連絡します
▼募集期間
2025年7月21日(月)〜8月22日(金)23:59
▼プレゼント数
5名様(抽選)

ハッシュタグと一緒に本書のご感想や植物を育てる上でのお悩みなどを共有していただけるとうれしいです。
みなさまのご応募をお待ちしております❣️
※画像のスワッグはイメージです/花材の指定は出来兼ねます/送料は弊社にて負担いたします(離島を除く)
#南半球プランツ #オージープランツ #ネイティブプランツ #スワッグ

🍴イベント情報😋 福岡六本松蔦屋書店様( )にて、キキさん( )の初のイベント開催! イベントではキキさんのトークショーや愛用グッズの展示、キキさんを囲んで皆さまとお話をする時間もございます✨ トークショーはお弁当のこと、キッチンの愛用品の...
17/07/2025

🍴イベント情報😋

福岡六本松蔦屋書店様( )にて、キキさん( )の初のイベント開催!

イベントではキキさんのトークショーや愛用グッズの展示、キキさんを囲んで皆さまとお話をする時間もございます✨

トークショーはお弁当のこと、キッチンの愛用品のこと、家族のことなど、知りたかった内容盛りだくさんでお届け🍳
ご希望の方にはサイン&ハグ会も実施します🤗
書籍付きチケットをご購入の方には2ショットチェキ会もあります📸
また、キキさん愛用の菜箸をはじめ、会場参加者にはプレゼントもあり、満足していただける内容となっています❣️

オンライン参加チケットもご用意しましたので、遠方の方もぜひご参加くださいませ!

▼開催日▼
2025年8月9日(土)
▼時間▼
午前の部・11:00~12:15
午後の部・13:00~14:15
▼場所▼
福岡六本松蔦屋書店 アートスペース
▼定員▼
各部30名
▼参加費▼
①書籍付参加チケット(2ショットチェキ付):3,850円
②イベントのみ参加チケット:2,200円
③オンライン参加チケット:1,100円
▼お申込み方法▼
https://x.gd/agw87
▼サイン会対象書籍▼
「今日もキキ弁、つめていきます」
キキ 著
グラフィック社
価格:1,650円(税込)
※サイン会対象書籍を既にお持ちの方は、イベントのみチケットを選択し、当日本書をご持参ください。
▼お願い▼
福岡六本松蔦屋書店様の本イベントページ注意事項を必ずご確認の上お申込みください。
https://x.gd/AUnWC
▼お問合せ先▼
福岡六本松蔦屋書店イベントお問合わせ窓口:[email protected]

また、オンライン参加の方は当アカウントで質問募集をいたします💡
募集開始は随時お知らせいたしますので、是非フォローしてお待ちください!

#キキ弁 #お弁当 #福岡六本松 #イベント #トークショー

/⋰📚『南半球プランツ栽培事典』発売記念📚🎊スワッグプレゼントキャンペーン!🎉\⋱『南半球プランツ栽培事典』の発売を記念して、スワッグのプレゼントキャンペーンを実施します💐スワッグを制作してくれるのは本書で「南半球プランツの飾り方・楽しみ方...
14/07/2025

/⋰
📚『南半球プランツ栽培事典』発売記念📚
🎊スワッグプレゼントキャンペーン!🎉
\⋱

『南半球プランツ栽培事典』の発売を記念して、スワッグのプレゼントキャンペーンを実施します💐
スワッグを制作してくれるのは本書で「南半球プランツの飾り方・楽しみ方」を紹介してくれた、東京・清澄白河の人気フローリスト「LUFF Flower &Plants WORKS」の上村拓さん🌿
花材はリューカデンドロンやバーゼリア、ユーカリなど人気の南半球プランツを含めた5〜7種が入ります。大きさは縦40×横25cm程のボリューミーなサイズ感。スワッグはドライフラワーとしても長く楽しめます!

【🎁応募要項🎁】
▽応募方法
① グラフィック社公式X ( ) or Instagram (当アカウント)をフォロー
② この投稿をリポスト で応募完了

▽当選発表
📨ご当選された方にのみ当社公式アカウントのDMにてご連絡します

▽募集期間
🗓️2025年7月21日(月)〜8月22日(金)23:59

▽プレゼント数
🌟5名様(抽選)
ハッシュタグと一緒に本書のご感想やお好きな植物、育てる上でのお悩みなどを共有していただけるとうれしいです。みなさまのご応募をお待ちしております!

※画像のスワッグはイメージです/花材の指定は出来兼ねます/送料は弊社にて負担いたします(離島を除く)

#南半球プランツ #オージープランツ #ネイティブプランツ #スワッグ

🌺夏のイベントのお知らせ🌴阪急うめだ本店で開催の「ハワイフェア2025」でマエダメグ先生のサイン会があります❗️新刊『マエダメグのハワイアンキルト』が出て初の関西です。新刊の制作秘話なども聞けそうです😁場所:阪急うめだ10階 ミウミントアロ...
30/06/2025

🌺夏のイベントのお知らせ🌴

阪急うめだ本店で開催の「ハワイフェア2025」でマエダメグ先生のサイン会があります❗️

新刊『マエダメグのハワイアンキルト』が出て初の関西です。
新刊の制作秘話なども聞けそうです😁

場所:阪急うめだ10階 ミウミントアロハのブース
日時:7月3日 14時

ミウミントアロハさんでお買い物も楽しめます❣️
お近くの方はぜひマエダメグ先生に会いに来てください🌈

【年末年始休業のお知らせ】誠に勝手ながら弊社の年末年始の休業期間は、下記の通りとさせていただきます。★年末年始休業★2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)2025年1月6日(月)9:00より通常営業となります。休業期間中にい...
27/12/2024

【年末年始休業のお知らせ】
誠に勝手ながら弊社の年末年始の休業期間は、下記の通りとさせていただきます。

★年末年始休業★
2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)

2025年1月6日(月)9:00より通常営業となります。

休業期間中にいただきましたお問い合わせにつきましては、
2025年1月6日(月)以降、順次対応させていただきます。
休業期間中、お客様には大変ご不便をおかけいたしますが、
何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

今年一年のご愛顧に心より感謝申し上げますとともに、
来年も変わらぬお引き立てのほど、よろしくお願い申し上げます。

【10月の新刊】2024年10月の新刊を一挙ご紹介!▶繊細な美しさとかわいらしさのあるへデボ刺繍211種類を掲載『HEDEBO 図案&見本集211デンマークの白糸刺繍211の図案、刺し方から小物作りまで』▶50デザインというボリュームと、手...
01/10/2024

【10月の新刊】

2024年10月の新刊を一挙ご紹介!

▶繊細な美しさとかわいらしさのあるへデボ刺繍211種類を掲載
『HEDEBO 図案&見本集211
デンマークの白糸刺繍
211の図案、刺し方から小物作りまで』

▶50デザインというボリュームと、手袋のかわいらしさがつまった1冊
『花の編み込み手袋50
Knitting Pattern シェットランドウールで編む冬小物』

▶登場人物、戦闘、フォーゴトン・レルムを徹底図解!!
『ダンジョンズ &ドラゴンズ ドリッズトの伝説 ヴィジュアル大百科』

▶特集【オフセット印刷で特殊印刷】
『デザインのひきだし53』

▶一歩先に進みたいガラスペンラバーに!
『もっと好きになるガラスペンとインクの本』

▶革新的な建築はいかにして生み出されているのか。
『設計プロセスの現場』

▶丸山久美さんの新刊が発売!
『家族や友だちと囲んで楽しむ。
 スペイン家庭料理 本場のパエリア 決定版』

▶和裁のテクニックいらず。好きな布でまっすぐ縫うだけ!
『新装版 ミシンで着物 綿・麻・ゆかた』

▶石膏デッサンの上達ポイントをわかりやすく解説
『新装版 はじめてでも基礎から身につく 石膏デッサンの描き方教室』

来週ごろから書店さんに並び始めます。
詳細はグラフィック社のHPや
当インスタグラム等を御覧ください!

#書籍 #本 #新刊 #グラフィック社

【話題の本🪴】永遠の香り漂う中世ヨーロッパの修道院。その成り立ちや、庭の歴史、庭づくりの実践。空腹を満たし、うるわしい静謐に誘い、病を癒す いのちを養う庭づくりの原点がここに!フランスを中心に中世初期の修道院の成立から、修道院全盛時代に至る...
15/08/2024

【話題の本🪴】
永遠の香り漂う中世ヨーロッパの修道院。その成り立ちや、庭の歴史、庭づくりの実践。
空腹を満たし、うるわしい静謐に誘い、病を癒す いのちを養う庭づくりの原点がここに!

フランスを中心に中世初期の修道院の成立から、修道院全盛時代に至る歴史、そしてその庭園について、やわらかく語りかけるような筆致と、美しい彩色写本や博物画とともに解説。
菜園、果樹園、薬草園の庭づくりの組織や、庭師などの人員、四季の作業など、庭にまつわる多彩な文化史的トピックを取り上げ、現代に通じる庭づくりの奥深い魅力をたどります。また後半では、修道院で育てられた野菜や果物25種の栽培法など紹介しています。

---------
『中世修道院の庭から 歴史、造園、栽培された植物』
ミシェル・ボーヴェ 著/深町貴子 監修/ダコスタ吉村花子 訳
仕様:B5変形 並製 
総144頁
定価:2750円(10%税込)
ISBN:978-4-7661-3902-0
分類コード:C0076

#修道院 #修道女 #中世 #植物 #フランス #歴史 #造園 #庭 #博物画 #書籍 #本 #グラフィック社

【建築イベント情報📣】  7月新刊『建築・住宅デザインの現場』の刊行記念イベント第3弾。  手嶋保さん・高野保光さん トークイベント日時 2024年 8月 2日(金) 19:00〜20:30会場 ジュンク堂書店池袋本店9Fイベントスペース著...
04/07/2024

【建築イベント情報📣】
7月新刊『建築・住宅デザインの現場』の刊行記念イベント第3弾。

手嶋保さん・高野保光さん トークイベント
日時 2024年 8月 2日(金) 19:00〜20:30
会場 ジュンク堂書店池袋本店9Fイベントスペース

著者の #手嶋保 さん と #高野保光 さん をお迎えし、今回の本制作の裏話のほか、掲載作となる住宅について存分に語っていただきます。進化を続けるお二人の住宅設計「最前線」の話をお楽しみください。

詳細・申込方法はイベント案内をご覧ください。 お気軽にご参加ください✨✨

住所

Chiyoda-ku, Tokyo
102-0073

電話番号

03-3263-4318

ウェブサイト

アラート

グラフィック社がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー