活字文化推進会議

活字文化推進会議 本会議は、国づくり・人づくりの根幹でもある活字文化の振興をめざし、読売新聞社が2002年10月に発足させました。
出版関連業界をはじめ各地の教育機関、地域コミュニティとも協力して本や新聞などの活字文化を守り育てる「21世紀活字文化プロジェクト」に取り組んでいます。

高校生のおすすめ本を聞きに来てください。参加者も募集中です!!
02/09/2025

高校生のおすすめ本を聞きに来てください。参加者も募集中です!!

「大豆田とわ子と三人の元夫」など人気ドラマを手掛けているテレビプロデューサー佐野亜裕美さんが10月10日の西南学院大読書教養講座に出演します。参加申し込みはQRコードから。参加無料。
13/08/2025

「大豆田とわ子と三人の元夫」など人気ドラマを手掛けているテレビプロデューサー佐野亜裕美さんが10月10日の西南学院大読書教養講座に出演します。参加申し込みはQRコードから。参加無料。

25/07/2022

第9回全国高校ビブリオバトルは地方予選のトップをきって、神奈川県大会が7月23日に開かれました。11校19人が愛読書を発表、横須賀高2年の永原煌子さんの紹介した「教養悪口本」(堀元見著、光文社)がチャンプ本に輝きました。永原さんは年明けに行われる決勝大会に出場します。

全国大学ビブリオバトルが3年ぶりに開かれることが決まりました。ファイナルは12月25日、千葉・浦安の明海大学で行われます。現在、予選会開催団体などを募集中です。大会公式サイトをご覧ください。
06/07/2022

全国大学ビブリオバトルが3年ぶりに開かれることが決まりました。ファイナルは12月25日、千葉・浦安の明海大学で行われます。現在、予選会開催団体などを募集中です。大会公式サイトをご覧ください。

全国大学ビブリオバトル2022(第13回全国大学ビブリオバトル)

3年ぶりに開催した中学ビブリオの全国大会の動画を公開しました。中学生たちの「推し本」へのあふれんばかりの情熱を感じ取っていただければ幸いです。
15/04/2022

3年ぶりに開催した中学ビブリオの全国大会の動画を公開しました。中学生たちの「推し本」へのあふれんばかりの情熱を感じ取っていただければ幸いです。

住所

読売新聞東京本社
Chiyoda-ku, Tokyo
100-8055

電話番号

0332174302

アラート

活字文化推進会議がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー