食オタ

食オタ 食の資格者コミュニティ「食オタ」の公式Facebookページです。食の資格者の活躍場所づくりや有益な情報をお届けします

【第12回 食オタ交流勉強会開催決定🎉】12月も、食オタアンバサダーが講師を務める「食オタ交流勉強会」を開催します⛄️今回のテーマは…「ゼロから始めるInstagramマーケティング」講師は、AIを活用してマーケティングを行っている、千葉優...
31/10/2025

【第12回 食オタ交流勉強会開催決定🎉】

12月も、食オタアンバサダーが講師を務める「食オタ交流勉強会」を開催します⛄️

今回のテーマは…「ゼロから始めるInstagramマーケティング」
講師は、AIを活用してマーケティングを行っている、千葉優香さん!

Instagramのデータの見方や、“届けたい人に伝わる発信”の考え方を、マーケティングの基本から学べます!
さらに後半では、日々の発信に役立つAI活用法もご紹介💡
Instagram初心者さんも、AIが初めての方も大歓迎です!
ぜひ食オタの皆様、お気軽にご参加ください😊

🔽お申し込み&詳細はこちら🔽
https://www.shokuota.com/event_shokuotabenkyoukai20251031

締切は12月8日まで💁🏻‍♀️

新規メンバー登録後の参加もOK!そして、案内ページには過去の開催動画も掲載中です🎥✨

#食オタ
#食オタメンバーズ
#食オタ勉強会
#イベント


【もうすぐハロウィン🎃】今週の金曜日はいよいよハロウィンですね!👻ハロウィンは、古代ケルトの「サウィン祭」が起源といわれています。収穫を祝うお祭りであり、悪霊を追い払う儀式でもあったんです🧙‍♀️悪霊を追い払うために作られたのが、あの“ジャ...
28/10/2025

【もうすぐハロウィン🎃】
今週の金曜日はいよいよハロウィンですね!👻
ハロウィンは、古代ケルトの「サウィン祭」が起源といわれています。
収穫を祝うお祭りであり、悪霊を追い払う儀式でもあったんです🧙‍♀️

悪霊を追い払うために作られたのが、あの“ジャックオーランタン”🎃
仮装して驚かせるのも、その名残ですよ👻

そんなハロウィンにぴったりな「食オタ記事」をご紹介!
かぼちゃの使い方やハロウィン料理に迷った方は必見です🍴

👇詳しくはこちらからチェック
①生かぼちゃで作るハロウィン「ジャックオーランタン」作りに挑戦!
https://www.shokuota.com/shokuotanote_jack_o_lantan

②野菜パウダーでハロウィンパーティーのお菓子をつくろう!
https://www.shokuota.com/shokuotanote_vege_sweets_oct

#食オタ
#食オタメンバーズ
#ハロウィン
#ハロウィンレシピ
#ハロウィン料理
#かぼちゃレシピ
#ジャックオーランタン
#食育
#野菜パウダー

【今日は何の日?】 10月23日は「おいもほりの日」🍠東洋アルミエコープロダクツ株式会社が制定。10月23日にしたのは二十四節気の「霜降」の頃であり、サツマイモは霜が降り始めるまで太り続けるとされており、この頃が「おいもほり」のピークを迎え...
23/10/2025

【今日は何の日?】

10月23日は「おいもほりの日」🍠
東洋アルミエコープロダクツ株式会社が制定。
10月23日にしたのは二十四節気の「霜降」の頃であり、サツマイモは霜が降り始めるまで太り続けるとされており、この頃が「おいもほり」のピークを迎えることからとのようです!

本日は、ただいま食育通販サイト「たべいく」にて、さつまいも掘り体験予約を受付中!

詳細・ご予約はこちら
👉https://www.tabeiku.com/

秋の観光と一緒に食育体験をしてくださいね!

#食オタ
#食オタメンバーズ
#たべいく
#さつまいも
#さつまいも掘り
#収穫体験
#食育
#食育体験
#てげなファーム

【今年も開催🎉食オタ忘年会】こんばんは!あっという間に今年も残り2ヶ月ですね。昨年も大好評だった「食オタ忘年会」を今年も12月11日に都内で開催します💁🏻‍♀️食オタメンバーの皆さんはもちろん、お取引の生産者さんや企業の方々とも交流できる貴...
22/10/2025

【今年も開催🎉食オタ忘年会】
こんばんは!あっという間に今年も残り2ヶ月ですね。

昨年も大好評だった「食オタ忘年会」を今年も12月11日に都内で開催します💁🏻‍♀️
食オタメンバーの皆さんはもちろん、お取引の生産者さんや企業の方々とも交流できる貴重な機会です✨

詳細・お申し込みは下記より
👉 https://www.shokuota.com/event_shokuotabounenkai2025

※お申し込みの際は、注意事項をよくお読みください。ご不明点はDMまで📩

皆さんのご参加をお待ちしています😊

#食オタ
#食オタメンバーズ
#食オタ忘年会
#忘年会
#イベント

【お知らせ】弊社の事業の1つの「たべいくマルシェ」のスタッフを募集いたします🚩現在案件数が増えてきており、大阪・三重・長野在住の方の人員を追加募集することになりました!そんなたべいくマルシェスタッフの、お仕事内容説明会を行います。ちょっと興...
20/10/2025

【お知らせ】

弊社の事業の1つの「たべいくマルシェ」のスタッフを募集いたします🚩
現在案件数が増えてきており、大阪・三重・長野在住の方の人員を追加募集することになりました!
そんなたべいくマルシェスタッフの、お仕事内容説明会を行います。ちょっと興味ある…という方、ぜひ説明会だけでもOKですのでお気軽にオンラインにてご参加ください。(実際にお仕事をされる場合は別途、個別面談が必要です)

たべいくマルシェのお仕事は、主にアミューズメント施設などで、野菜や卵のマルシェや詰め放題イベントなどの運営を行っていただきます。

🌱詳細はこちら🌱
https://www.shokuota.com/shokuotaoshigoto_tabeikumarche20251028

お仕事の詳細と説明会のお申し込みは、上記のURLよりご確認ください!こちらは、大阪・三重・長野にお住まいの方や近辺にお住まいの方もご参加OKです♪

ご条件が合う方はぜひお申し込みください🌟

#食オタ
#食オタメンバーズ
#スタッフ募集
#たべいくマルシェ
#説明会開催

📣 雑穀好きの食オタさん必見!株式会社はくばく様の商品の魅力を伝える「はくばく食卓応援隊」隊員を募集します!【募集概要】✍️お仕事内容① 店頭(関東地方)での販促PR(月2回程度)② 座談会への参加(初回:12/12)募集人数:5名(予定)...
16/10/2025

📣 雑穀好きの食オタさん必見!
株式会社はくばく様の商品の魅力を伝える「はくばく食卓応援隊」隊員を募集します!

【募集概要】
✍️お仕事内容
① 店頭(関東地方)での販促PR(月2回程度)
② 座談会への参加(初回:12/12)

募集人数:5名(予定)

任期:座談会出席から1年間

【任命条件】
✅ 店頭PRができる・やってみたい方
✅ 顔出しでの活動OKな方
✅ 食・健康系の資格があり、雑穀が好きな方(食オタメンバーズの方)
✅ 明るい声でマイクPRができる方
✅ お客様に積極的に話しかけられる方
✅ 責任感を持ってお仕事できる方
✅ 座談会(12/12)に参加できる方

 
【任命特典】
🎁 任期中は個人の名刺に「はくばく食卓応援隊」の名称を記載いただけます
🎁任命された隊員のみ「はくばく食卓応援隊」のお仕事を受けることができます
🎁はくばくの新商品を座談会にてプレゼントいたします
🎁任命時に任命証として、おもしろアイテムのプレゼント検討中
 

📅 座談会
日時:2025年12月12日(金)11:00〜14:00
場所:東京都江東区 木場
報酬:11,000円(交通費込)

応募締切:11月30日(日)
※面談未実施の方、対面での面談を実施していない方は11月末までに面談をお願いします!

👉 詳細&お申込みは下記のURLより
https://www.shokuota.com/shokuota_job_hakubaku

 

はくばくの商品の魅力を一緒にPRしませんか?ご条件が合う方のご応募をお待ちしています✨

#食オタ
#食オタメンバーズ
#はくばく
#雑穀
#はくばく食卓応援隊
#食育
#食の仕事

#座談会
#雑穀好き

今日は秋の味覚の1つ、秋刀魚に関する記事のご紹介です🐟今年は秋刀魚食べた方も多いのではないでしょうか?▼秋刀魚(サンマ)を美味しく上手に焼く方法を検証してみた!https://www.shokuota.com/shokuotanote_ho...
15/10/2025

今日は秋の味覚の1つ、秋刀魚に関する記事のご紹介です🐟
今年は秋刀魚食べた方も多いのではないでしょうか?

▼秋刀魚(サンマ)を美味しく上手に焼く方法を検証してみた!
https://www.shokuota.com/shokuotanote_how_togrill_fish

こちらでは、秋刀魚を上手に焼ける方法を掲載🆙
👉詳しくは上記のURLか食オタサイトで「秋刀魚」と検索🔍

ぜひ参考にして、秋の味覚を味わってくださいね〜!

#食オタ
#食オタメンバーズ
#秋刀魚
#さんま
#秋刀魚の食べ方

先日食オタメンバーズ限定で募集していた、『育てるこんにゃくキット』今回は、~こんにゃく芋の葉が開いた!編~の様子をお届け!ついにこんにゃく芋の芽から葉っぱが🌿果たして栽培場所によって違いがあるのかないのか…?!https://www.sho...
06/10/2025

先日食オタメンバーズ限定で募集していた、『育てるこんにゃくキット』
今回は、~こんにゃく芋の葉が開いた!編~の様子をお届け!

ついにこんにゃく芋の芽から葉っぱが🌿
果たして栽培場所によって違いがあるのかないのか…?!

https://www.shokuota.com/gardeningdiary-konjac1-3

👉詳細は上記のURLもしくは、食オタサイトで「こんにゃく」と検索してみてくださいね🔍
過去の記事もご覧いただけますよ!

#食オタ
#食オタメンバーズ
#こんにゃく
#こんにゃく芋
#こんにゃく栽培
#栽培日記
#たべいく

先日第10回食オタ勉強会を開催しました🌟食オタ勉強会とは、食オタ限定でご参加いただけるオンライン交流イベントで講師は食オタアンバサダーが務めます!第10回のテーマは、「マルシェ出店のノウハウを学ぼう」でした。マルシェ出店にご興味がある方が多...
03/10/2025

先日第10回食オタ勉強会を開催しました🌟

食オタ勉強会とは、食オタ限定でご参加いただけるオンライン交流イベントで講師は食オタアンバサダーが務めます!
第10回のテーマは、「マルシェ出店のノウハウを学ぼう」でした。
マルシェ出店にご興味がある方が多かったです!マルシェ出店までの流れを細かく説明いただきました。

次回は11月14日14時〜で、
テーマは「新発見!お豆腐を使ったヘルシー料理を作ろう」です✨

豆腐を使ったヘルシーで簡単アレンジレシピを、調理デモを交えながら皆さんと一緒に作っていきます。
事前にレシピをお渡しますので、当日はご自宅から画面越しに手を動かしてご参加ください!
🔽お申し込み&詳細はこちら🔽
https://www.shokuota.com/event_shokuotabenkyoukai20250930

上記のURLよりご確認ください!締切は11月7日まで💁🏻‍♀️
既存の食オタ会員様も新規ご登録でもご参加可能ですので、お申し込みお待ちしております。

*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*….*…..*…..*…..*…..*

食オタメンバーズとは
食の資格をお持ちの方なら、誰でもご入会いただけるコミュニティで、無料でご登録いただけます。
会員になると、勉強会のようなイベントやたべいくサイトでのお買い物が毎月5%オフでご購入いただける特典などがあります!
是非食の資格をお持ちの方は、この機会にご登録くださいね👩‍🍳
食オタについてはこちら👇

https://www.shokuota.com/about_shokuotamembers

*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*….*…..*…..*…..*…..*

#食オタ
#食オタメンバーズ
#食オタ勉強会
#イベント
#開催報告

【第11回 食オタ交流勉強会開催決定!お申込み受付開始!】昨日情報公開いたしました、食オタメンバーズ向けのイベント開催のご案内です💁🏻‍♀️11月も食オタアンバサダーが講師を務める、「食オタ交流勉強会」を開催いたします🍂今回のテーマは、「新...
01/10/2025

【第11回 食オタ交流勉強会開催決定!お申込み受付開始!】

昨日情報公開いたしました、食オタメンバーズ向けのイベント開催のご案内です💁🏻‍♀️

11月も食オタアンバサダーが講師を務める、「食オタ交流勉強会」を開催いたします🍂
今回のテーマは、「新発見!お豆腐を使ったヘルシー料理を作ろう」
講師は、重藤直子さんです!

毎日の食卓に欠かせない豆腐ですが、「つい同じ料理ばかりになっちゃう…」と感じることはありませんか?
この勉強会では、豆腐を使ったヘルシーで簡単アレンジレシピを、調理デモを交えながら皆さんと一緒に作っていきます。
事前にレシピをお渡しますので、当日はご自宅などから画面越しに手を動かしてご参加ください!
「豆腐でこんな料理ができるの!?」という新たな発見を楽しみにしていただけたら嬉しいです。
ぜひ食オタの皆様、お気軽にご参加ください🌱

🔽お申し込み&詳細はこちら🔽
https://www.shokuota.com/event_shokuotabenkyoukai20250930

上記のURLよりお申込みください!
締切は11月7日までです💁🏻‍♀️
新規で食オタメンバーズにご登録いただいた方もお申し込み可能ですので、みなさまお気軽にご参加ください♪
また告知ページには過去の開催動画も掲載中🎥
そちらもあわせてご覧ください!

#食オタ
#食オタメンバーズ
#食オタ勉強会
#イベント

【今日は何の日?】毎月24日は「削り節の日」!削り節の「2(ふ)」と「4(し)」を、「節(ふし)」に見立てたことが由来のようです。本日は、食オタサイトに掲載中の「削り節」に関する記事をご紹介💁🏻‍♀️🚩削り節をコーヒーの淹れ方で?!簡単で美...
24/09/2025

【今日は何の日?】

毎月24日は「削り節の日」!
削り節の「2(ふ)」と「4(し)」を、「節(ふし)」に見立てたことが由来のようです。

本日は、食オタサイトに掲載中の「削り節」に関する記事をご紹介💁🏻‍♀️

🚩削り節をコーヒーの淹れ方で?!簡単で美味しい「かつおだし」の取り方を研究
https://www.shokuota.com/shokuotanote_katsuo_dashi

ただ出汁を取るのではなく鰹節の量や煮出し時間による違いを検証しております♪
詳しくは上記をURLよりご覧ください🔍

#食オタ
#食オタメンバーズ
#削り節
#実験

住所

Chuo-ku, Tokyo
103-0026

電話番号

+81362649974

ウェブサイト

アラート

食オタがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

食オタにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー