コトブキ印刷

コトブキ印刷 デザインと印刷が得意な小さな印刷屋さんです。シルクスクリーン印刷な?

𖤣𖤥𓂃Branding𓂃𖤣𖤥クライアント / 就労継続支援B型作業所 キラリワークス様広島県福山市を拠点に、障害をお持ちの方へ就職支援を行う事業所である、キラリワークス様のロゴ、パンフレット、チラシなどを担当させていただきました。ロゴデザイ...
08/05/2025

𖤣𖤥𓂃Branding𓂃𖤣𖤥

クライアント / 就労継続支援B型作業所 キラリワークス様

広島県福山市を拠点に、障害をお持ちの方へ就職支援を行う事業所である、キラリワークス様のロゴ、パンフレット、チラシなどを担当させていただきました。

ロゴデザインの文字の様々な色は、
利用者さんそれぞれの個性や特徴を表し、
個性や多様な方が集まり、キラリと輝きながら楽(愉)しく働くことを表現しました。

パンフレット /4+4c, 上質, A3二つ折り
チラシ / 4+4c, 上質, A6

https://co-tobuki.co.jp/magazine/works/4037

𖤣𖤥𓂃pamphlet𓂃𖤣𖤥高校生・大学生向けの就職ガイダンスで、学生に配布するリクルートパンフレットを制作させていただきました。『お客様のビジネスを裏方から支える』というツシマエレクトリック様の信念であり美学を「裏方のうらかたの裏方」とい...
01/05/2025

𖤣𖤥𓂃pamphlet𓂃𖤣𖤥

高校生・大学生向けの就職ガイダンスで、学生に配布するリクルートパンフレットを制作させていただきました。

『お客様のビジネスを裏方から支える』というツシマエレクトリック様の信念であり美学を「裏方のうらかたの裏方」というキャッチコピーと、表舞台を必死に支える社長や社員様のイラストで表現させて頂きました。

学生にとっては何をやっているか伝わりづらく、なかなかとっつきにくい職業かもしれませんが、それをいかにわかりやすく親近感を持ってもらえるように伝えること、そしてポジティブな興味関心をもってもらうことにこだわり制作させていただきました。

イラストについては、熊谷社長からヒアリングをさせていただいたところ、なんとアイドルグループのライブステージを動かすモーターを作られていた実績もおありとのことでしたので、こちらを題材として選定させていただきました。

< お客様の声 >
配布の現場ではとても反応がよく、かなり好評であることは確認できております。
私たちも自信を持って配布しています。
一人でも多くの人に会社の良さを分かってもらえれば時間が経ってもどこかで縁がつながるかも、と期待しています。

企画・ディレクション 宗藤正典(有限会社コトブキ印刷)
デザイン・イラスト スヤマミヅホ
リクルートパンフレット/A4判、両面フルカラー

https://co-tobuki.co.jp/magazine/works/4155

【めぐる、手漉紙。事例紹介】大和屋製パン工場 様の名刺を制作をさせていただきました。クライアント:大和屋製パン工場 様紙:木くずペーパー_エボニー/いぐさペーパー印刷:活版印刷インク:スミhttps://meguru-tesukigami....
24/04/2025

【めぐる、手漉紙。事例紹介】
大和屋製パン工場 様の名刺を制作をさせていただきました。

クライアント:大和屋製パン工場 様
紙:木くずペーパー_エボニー/いぐさペーパー
印刷:活版印刷
インク:スミ

https://meguru-tesukigami.com/works/oSWB2-bu

【めぐる、手漉紙。NEWS】「めぐる、手漉紙。」はこのたび、ジョッゴ株式会社(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:太田 真之、以下ジョッゴ)が展開する、カスタマイズができるギフトブランド「JOGGO」とコラボレーションし、「JOGGO」で...
15/04/2025

【めぐる、手漉紙。NEWS】

「めぐる、手漉紙。」はこのたび、ジョッゴ株式会社(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:太田 真之、以下ジョッゴ)が展開する、カスタマイズができるギフトブランド「JOGGO」とコラボレーションし、「JOGGO」で緩衝材として使用されている紙を素材としたアップサイクル・ペーパー「手漉きのメッセージカード」を制作しました。

PR TIMESにて、プレスリリースを配信しました。
ぜひチェックをよろしくお願いいたします!

有限会社コトブキ印刷のプレスリリース(2025年4月10日 16時10分)「めぐる、手漉紙。」と「JOGGO」がコラボレーション。廃材を活かした「手漉きのメッセージカード」が誕生

【めぐる、手漉紙。事例紹介】合同会社LAYUP様の名刺を制作をさせていただきました。クライアント:合同会社LAYUP 様紙:インディゴデニムペーパー_インディゴ印刷:活版印刷紙のサイズ:91×51mmインク:スミhttps://meguru...
05/04/2025

【めぐる、手漉紙。事例紹介】

合同会社LAYUP様の名刺を制作をさせていただきました。

クライアント:合同会社LAYUP 様
紙:インディゴデニムペーパー_インディゴ
印刷:活版印刷
紙のサイズ:91×51mm
インク:スミ

https://meguru-tesukigami.com/works/Lv0-ySd_

【めぐる、手漉紙。事例紹介】プレゼント株式会社様の名刺を制作をさせていただきました。クライアント:プレゼント株式会社 様紙:しょうゆペーパー印刷:活版印刷紙のサイズ:91×51mmインク:スミ
31/03/2025

【めぐる、手漉紙。事例紹介】

プレゼント株式会社様の名刺を制作をさせていただきました。

クライアント:プレゼント株式会社 様
紙:しょうゆペーパー
印刷:活版印刷
紙のサイズ:91×51mm
インク:スミ

𖤣𖤥𓂃Credo Notebook𓂃𖤣𖤥有限会社金丸運送店様のクレド手帳を制作させていただきました。従業員の方に常に身につけてほしいという社長の思いをうけ、使えば使うほど味わいのでる、まるで皮のような紙(コルドバ ベラム)をご提案させていた...
26/03/2025

𖤣𖤥𓂃Credo Notebook𓂃𖤣𖤥

有限会社金丸運送店様のクレド手帳を制作させていただきました。

従業員の方に常に身につけてほしいという社長の思いをうけ、
使えば使うほど味わいのでる、まるで皮のような紙(コルドバ ベラム)を
ご提案させていただきました。

手帳 / 4+4c, コルドバ ベラム, 中綴じ
ディレクション/デザイン/印刷

https://co-tobuki.co.jp/magazine/works/3942

【めぐる、手漉紙。事例紹介】㈱サン・クレア様 アンカーホテル福山_ROOM Noカードをアソートで制作をさせていただきました。クライアント:㈱サン・クレア紙:インディゴミドル/木くずペーパー/みそペーパー/おりづるペーパー印刷:オンデマンド...
19/03/2025

【めぐる、手漉紙。事例紹介】

㈱サン・クレア様 アンカーホテル福山_ROOM Noカードをアソートで制作をさせていただきました。

クライアント:㈱サン・クレア
紙:インディゴミドル/木くずペーパー/みそペーパー/おりづるペーパー
印刷:オンデマンド印刷
紙のサイズ:91×51mm
インク:スミ

https://meguru-tesukigami.com/works/yK-WQQIQ

【出店のお知らせ】ONOMICHI U2 SHIMA SHOPに出店いたします!-------------------------みなさんは、2月23日「ハンドメイドの日」をご存知でしょうか?日付はハンドメイドは2つの手、10本の指を使って...
17/02/2025

【出店のお知らせ】

ONOMICHI U2 SHIMA SHOPに出店いたします!

-------------------------

みなさんは、2月23日「ハンドメイドの日」をご存知でしょうか?

日付はハンドメイドは2つの手、10本の指を使って創ることから2月と10月に、そして「サンデー フォア クラフト」(クラフトのための日曜日)の言葉から、フォアを数字の「4」と見立てて第4日曜日としたもの✂️
そんな日に自分だけのオリジナルノートを作ってみませんか?

使用する紙も種類が豊富!
表紙:約12種
中紙:約42種
罫線等入り16種×紙色2色
無地約10種

リングは6色から選べます!
ゴールド、シルバー、ベージュ、グレー、白、黒

トメ具は、ボタン留め、封かん留めがあり、それぞれ革と紙の素材が選べます!

概要
日付:2月22日(土)-2月23日(日) 2日間
時間:10:00 – 17:00
場所:ONOMICHI U2 エントランス
価格:1100円〜(価格は選ぶ材料により変わります。)

ぜひぜひお越しください!

【「めぐる、手漉紙。」事例紹介&NEWS】プレスリリース配信サービス「PR TIMES」等を運営する株式会社PR TIMES様の「紙のプレスリリース」を、プロデュース及びクリエイティブディレクションを担う武藤事務所株式会社様のご依頼で製作さ...
28/01/2025

【「めぐる、手漉紙。」事例紹介&NEWS】

プレスリリース配信サービス「PR TIMES」等を運営する株式会社PR TIMES様の「紙のプレスリリース」を、
プロデュース及びクリエイティブディレクションを担う武藤事務所株式会社様のご依頼で製作させていただきました。

この「紙のプレスリリース」に「めぐる、手漉紙。」が採用されたきっかけは、
PR TIMES社様とともに今回の体験型プレスリリースのプロジェクトを手がけた武藤事務所株式会社様が、
企業のストーリーを届ける広報サービス「PR TIMES STORY」に掲載された「めぐる、手漉紙。」の記事を見て、弊社にお問い合わせくださったのが始まりです。

廃材を手漉き紙へとアップサイクルすることで、ふたたび世の中にめぐっていくことを目指す「めぐる、手漉紙。」が、
このプロジェクトのコンセプトに合致していることからコラボレーションが決まりました。

障がいのある方々に手作業で古新聞を紙に生まれ変わらせていただき、
その紙に弊社の活版印刷で光を当てると文字が浮かび上がるブラックライト印刷を施しました。

印刷が完了したプレスリリースは、「プレスリリースエバンジェリスト」からメディアの方々へ直接手渡しで配布されたそうです。

クライアント:武藤事務所株式会社 / 株式会社PR TIMES 様
紙:役目を終えた古新聞からできた、PR TIMESオリジナル手漉き紙
印刷:活版印刷/ブラックライト印刷
紙のサイズ:A4
インク:スミ

https://meguru-tesukigami.com/works/5BuaASj5

【「めぐる、手漉紙。」事例紹介&NEWS】東京都内や郊外など魅力的なバスツアーを長年にわたり提供し続けている老舗企業㈱はとバス様のご依頼で、「めぐる、手漉紙。おりづるペーパー」のツアーバッジを製作させていただきました。はとバスは「平和」「安...
22/01/2025

【「めぐる、手漉紙。」事例紹介&NEWS】

東京都内や郊外など魅力的なバスツアーを長年にわたり提供し続けている老舗企業㈱はとバス様のご依頼で、「めぐる、手漉紙。おりづるペーパー」のツアーバッジを製作させていただきました。

はとバスは「平和」「安全」の象徴である鳩が社名の由来であることから、広島市平和記念公園に捧げられた折り鶴を漉き込んだ「おりづるペーパー」を採用。バッジは2024年10月12日より、はとバスの最上級バス[ピアニシモⅢ]で運行するバスツアーに参加されるお客様にご着用いただいております。

SDGsへの取り組みの一つとして、また平和への願いを可視化し伝えるツールとして、コトブキ印刷が展開する「めぐる、手漉紙。」とのコラボレーションが実現しました。

クライアント:株式会社はとバス様
紙:おりづるペーパー
印刷:オンデマンド印刷
紙のサイズ:42×42mm
加工:こんにゃく糊、2穴、角丸、安全ピン取り付け

https://meguru-tesukigami.com/works/awAyquS8

住所

広島県府中市高木町840/2
Fuchu, Hiroshima
726-0013

営業時間

月曜日 08:30 - 17:30
火曜日 08:30 - 17:30
水曜日 08:30 - 17:30
木曜日 08:30 - 17:30
金曜日 08:30 - 17:30

電話番号

0847-46-4568

ウェブサイト

http://meguru-tesukigami.com/

アラート

コトブキ印刷がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する