テレビユー福島

テレビユー福島 JNN(TBS)系列 TUFテレビユー福島【公式】
JNN系列28局を統合した新しいニュースメディア
「TBS NEWS DIG Powered by JNN」から
福島県内の注目ニュースを紹介します。

【NEWS DIG】
 ■https://newsdig.tbs.co.jp/list/news/tuf
【自社制作番組】
 ■「#福の空」月~金 ごご3:40 
 ■「Nスタふくしま」 月~金 夕方6:15 
 ■「ふくしまSHOW」毎週水曜 よる7:00 
 ■「WITH!」土曜 夕方4:00

渡邉明弘さん「もしもっと早く議論を進めて、ヘルメット着用義務化に漕ぎつけたら、大地は死ななかったんじゃないかな」
19/05/2025

渡邉明弘さん「もしもっと早く議論を進めて、ヘルメット着用義務化に漕ぎつけたら、大地は死ななかったんじゃないかな」

自転車を運転する際のヘルメット着用が努力義務化されてから、2年が経ちました。福島県内ではまだ着用率が低く、特に高校生が課題となっています。県や警察は15日、VR体験を通して、命を守るための着用を呼びかけ…

西田町のご当地アイドル「NGB99(西田元気なばあちゃん99の会)」は、平均年齢75歳の元気なおばあちゃんグループです。「天国に2番目に近いアイドル」としてオリジナルソングやユーモアたっぷりの活動を展開。
19/05/2025

西田町のご当地アイドル「NGB99(西田元気なばあちゃん99の会)」は、平均年齢75歳の元気なおばあちゃんグループです。「天国に2番目に近いアイドル」としてオリジナルソングやユーモアたっぷりの活動を展開。

郡山市西田町には、地元の素材や伝統、ユニークな発想が光る個性豊かなスポットが点在しています。今回は、グルメから伝統工芸、ご当地アイドルまで、西田町の魅力をたっぷりご紹介します。郡山市西田町にある話題…

笠間さん「もうちょっとしっかりしたプログラムを用意して、自分は地域の一員なんだ、僕たち私たちは立派な社会人で、地域の役に立ってるって思えるような活動を取り組んでいきたいなと思って今計画を立てている」
19/05/2025

笠間さん「もうちょっとしっかりしたプログラムを用意して、自分は地域の一員なんだ、僕たち私たちは立派な社会人で、地域の役に立ってるって思えるような活動を取り組んでいきたいなと思って今計画を立てている」

この夏、福島県いわき市に、障害者の生活支援を行う施設が新たにオープンします。運営するのは、主に医療的なケアが必要な子どもたちを預かる施設を運営している団体で、子どもの成長に合わせて、この施設をオープ…

--遠藤貴司社長「練り製品の良さを知ってもらうには、時代の流れに合ったものを作っていかないと、なかなか残るのは難しいのかなと思うので」
16/05/2025

--遠藤貴司社長「練り製品の良さを知ってもらうには、時代の流れに合ったものを作っていかないと、なかなか残るのは難しいのかなと思うので」

福島県内で長く愛されている老舗の今を伝える「老舗物語」。今回は、震災や食の変化など様々な壁に直面しながらも、「創作かまぼこ」で生き残りをかけるいわき市の「かまぼこ店」です。彩鮮やかな大きなズワイガニ…

本マグロづくしのお寿司や、会津地方の新鮮魚介。ボリューム満点の海鮮丼など、目にも鮮やかな海の幸が続々登場!
15/05/2025

本マグロづくしのお寿司や、会津地方の新鮮魚介。ボリューム満点の海鮮丼など、目にも鮮やかな海の幸が続々登場!

本マグロづくしのお寿司や、会津地方の新鮮魚介。ボリューム満点の海鮮丼など、目にも鮮やかな海の幸が続々登場!輝きを放つ本マグロの大トロ。常磐もののブドウ海老の背中に乗るのは、丁寧な仕事から生まれる醤油…

都道府県別の『熱あたり』の症状を経験した人の割合は、福島県は70%で、広島県と並んで2番目に高いことが分かりました。
15/05/2025

都道府県別の『熱あたり』の症状を経験した人の割合は、福島県は70%で、広島県と並んで2番目に高いことが分かりました。

みなさんは、『熱あたり』という言葉を知っていますか?大手空調メーカーの「ダイキン工業」の定義では、体の熱を逃がし続けることで溜まっていく疲労や熱中症など、熱による身体的な不調のことを指します。ダイキ…

幸運を招いて欲しいという思いから、地元の人は、3兄弟を「福たろう・福じろう・福さぶろう」と名付けています。
09/05/2025

幸運を招いて欲しいという思いから、地元の人は、3兄弟を「福たろう・福じろう・福さぶろう」と名付けています。

モフモフとした姿で、うとうととうたた寝しているのは、フクロウの赤ちゃん。福島県伊達市の梁川八幡神社の境内では、毎年5月上旬からフクロウが巣を作り、子育てを行っています。今年は、5月4日に最初の1羽が確認…

ホテルの創業以来変わらない味わいでお客さんに愛されているのが、トロトロに煮込まれた“ビーフシチュー”。受け継がれてきた伝統の味は秀逸です。
09/05/2025

ホテルの創業以来変わらない味わいでお客さんに愛されているのが、トロトロに煮込まれた“ビーフシチュー”。受け継がれてきた伝統の味は秀逸です。

福島県内で長く愛されている老舗の今を伝える「老舗物語」。きょうは県内外から愛される宿泊施設『飯坂ホテルジュラク』です。お好みの温度のお湯を楽しめゆったりとくつろげる内湯。そして開放感のある露天風呂で…

まずは本マグロのトロから・・・--佐藤玲奈アナ「とろける~!舌の温度だけで溶けていく感じがします。」
08/05/2025

まずは本マグロのトロから・・・

--佐藤玲奈アナ「とろける~!舌の温度だけで溶けていく感じがします。」

アナウンサーがカメラ片手に食べ歩く「めしぶら」!今回は佐藤玲奈アナウンサーが今月今月24日から始まる相馬野馬追の舞台・南相馬市で美味しいものを食べ歩きます。--佐藤玲奈アナ「ラッパーくんおいしい?来月野…

佐藤歩緒さん「一輪車は『相棒』です。一輪車やめないと思います。一輪車に乗れなくなっても、一輪車は好きだからなんだかんだ関わってると思います」
08/05/2025

佐藤歩緒さん「一輪車は『相棒』です。一輪車やめないと思います。一輪車に乗れなくなっても、一輪車は好きだからなんだかんだ関わってると思います」

福島市や伊達市を中心に活動する「余目(あまるめ)一輪車クラブ」。今年創設21年目を迎え、7歳から73歳まで、幅広い世代が活動しています。今回紹介する高校生は、クラブの中でも一目置かれる存在です。『すごいで…

いわき市にある翠月園では、独特のユーリンチーが人気です。大きな唐揚げを高く積み上げた「ユーリンチータワー」は、見た目のインパクトも抜群です。
07/05/2025

いわき市にある翠月園では、独特のユーリンチーが人気です。大きな唐揚げを高く積み上げた「ユーリンチータワー」は、見た目のインパクトも抜群です。

福島県民が選んだ中華料理の中から特に個性的な料理をご紹介します!県内の様々な中華料理店の魅力に迫ります!いわき市にある翠月園では、独特のユーリンチーが人気です。大きな唐揚げを高く積み上げた「ユーリン…

--地元の女性「外側はパリパリしているんですけど、中の方はジューシーで、すごくおいしいです。ピーマンの味も効いていておいしいですよ」
02/05/2025

--地元の女性「外側はパリパリしているんですけど、中の方はジューシーで、すごくおいしいです。ピーマンの味も効いていておいしいですよ」

地元で長く愛されている老舗の今を伝える「老舗物語」。今回は三春町のB級グルメ『三春グルメンチ』が人気の精肉店です。「自分が美味しいと思ったものは、お客さんも喜んでくれるはず」という信念のもと、ひたむ…

住所

Fukushima-shi, Fukushima

電話番号

024-531-5111

アラート

テレビユー福島がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー

自社制作番組

■「げっきんチェック」  月~金 あさ9:55~10:45 ■「土曜日もげっきんチェック」土 夕方5:00~5:30 ■「Nスタふくしま」    月~金 夕方6:15~7:00