Glanz Trombone

Glanz Trombone トロンボーン専門の修理、カスタム、小物製造工房

おはようございます。本日から3日間、ノア楽器さんにてGlanz、シャイアーズの展示会試奏会を行わせて頂きます。トロンボーン、マウスピース等展示させて頂いておりますので、お時間ございましたらお気軽にお越し頂けますと幸いでございます。
19/07/2025

おはようございます。
本日から3日間、ノア楽器さんにてGlanz、シャイアーズの展示会試奏会を行わせて頂きます。

トロンボーン、マウスピース等展示させて頂いておりますので、お時間ございましたらお気軽にお越し頂けますと幸いでございます。

7/12(土)関西フィルハーモニー管弦楽団トロンボーン奏者の亀岡航紀さんにお越し頂き、トロンボーンの練習会を行います。参加者大募集中です。お気軽にお越し頂けますと幸いでございます
09/07/2025

7/12(土)
関西フィルハーモニー管弦楽団トロンボーン奏者の亀岡航紀さんにお越し頂き、トロンボーンの練習会を行います。

参加者大募集中です。
お気軽にお越し頂けますと幸いでございます

こんにちは。Glanzです。本日はGlanz Tromboneのハンドメイドマウスピースについて投稿させて頂きます。①材料材料は鍛造と真鍮丸棒の2種類を使用して製作しています。材料の選択は奏者の求める響きや吹奏感に合わせて選択をしております...
05/06/2025

こんにちは。
Glanzです。

本日はGlanz Tromboneのハンドメイドマウスピースについて投稿させて頂きます。

①材料

材料は鍛造と真鍮丸棒の2種類を使用して製作しています。
材料の選択は奏者の求める響きや吹奏感に合わせて選択をしております。

切削時の削れ具合や、刻印の打刻の時に真鍮の硬さ、粘りに違いを感じるので、恐らくそういう面も音に繋がってきていると思います。

②切削方法

マウスピースの外形や内形加工にはNC旋盤を使用します。
この方法は、楽器店様で見かけるほぼ全てのマウスピースメーカーが採用していると思います。

Glanzマウスピースの特徴ですが、NC旋盤による切削加工&バックボアリーマーという特注刃物を使用してコンビネーションで加工をしているという点が、他には見られにくい特徴だと思います。

③調整《マスターマウスピースに近付ける》

非常に手間が掛かる方法なのですが、マウスピース切削後にリーマーで調整→バフ&メッキ後にも吹奏チェックしながら全てのマウスピースを吹奏チェック+調整をしております。

その際にバックボアに一周削り調整の跡が見えますが、これはGlanzマウスピースの特徴となります。

設計によって数十種類あるバックボアリーマーの中から最適な刃物を選定して、使用しております。

Glanzマウスピースを手に取られた際には、是非バックボア側からも覗いて頂けると嬉しいです。

こんにちは。Glanzです。読売日本交響楽団、バストロンボーン奏者の篠崎 卓美氏のシグネチャーマウスピースが今週発売されます。マウスピースの開発の為に工房までお越し下さり、長い期間を掛けてじっくりと開発を進めてきました。購入ご希望のお客様は...
03/06/2025

こんにちは。
Glanzです。

読売日本交響楽団、バストロンボーン奏者の篠崎 卓美氏のシグネチャーマウスピースが今週発売されます。

マウスピースの開発の為に工房までお越し下さり、長い期間を掛けてじっくりと開発を進めてきました。

購入ご希望のお客様は、是非お近くの楽器店様に問い合わせて頂けますと幸いでございます。

リムサイズ、1G相当

発売元 : 眞田貿易株式会社

こんばんは。Glanzです。明日からトロンボーン奏者、玉木優氏のシグネチャーモデル『YT5G』が販売開始となります。海外ツアー中の玉木氏に何本もプロトタイプマウスピースを送っては試して頂き、先日帰国した際にそのマウスピースの利点、改良点を話...
16/05/2025

こんばんは。
Glanzです。

明日からトロンボーン奏者、玉木優氏のシグネチャーモデル『YT5G』が販売開始となります。

海外ツアー中の玉木氏に何本もプロトタイプマウスピースを送っては試して頂き、先日帰国した際にそのマウスピースの利点、改良点を話し合いながら開発を進めました。

マウスピースの最終調整には複数本のリーマーを使用して、1本ずつ手削りして仕上げております。

レスポンスだけではなく、奥深く、安心感のある響きが特徴ですので、皆様お見かけの際は、是非お試し頂けますと幸いでございます。

こんにちは。Glanz Trombone  ECサイト新商品を追加しました。珍しいマウスピースですので、是非ご覧頂けますと幸いでございますhttps://glanztb.thebase.in/items/106347056
02/05/2025

こんにちは。
Glanz Trombone ECサイト新商品を追加しました。
珍しいマウスピースですので、是非ご覧頂けますと幸いでございます

https://glanztb.thebase.in/items/106347056

こんばんは。Glanzです。GlanzTrombone販売サイトhttps://glanztb.thebase.inオープン致しました。今後、新品&中古楽器、カスタムパーツ、オリジナル商品等を追加していきますので、是非今後も見に来て頂けます...
25/04/2025

こんばんは。
Glanzです。

GlanzTrombone販売サイト
https://glanztb.thebase.in

オープン致しました。
今後、新品&中古楽器、カスタムパーツ、オリジナル商品等を追加していきますので、是非今後も見に来て頂けますと幸いでございます。

日本唯一のトロンボーン専門工房です。トロンボーン製造や修理につきましては[email protected]までお問い合わせください。

こんにちは。Glanzです。本日はGlanzTromboneのECサイトオープンについての投稿になります。少し前にお知らせ投稿をさせて頂きましたが、ようやくオープン出来る状態になりました。1年前くらいから中古楽器や新品楽器を仕入れて準備して...
25/04/2025

こんにちは。
Glanzです。

本日はGlanzTromboneのECサイトオープンについての投稿になります。
少し前にお知らせ投稿をさせて頂きましたが、ようやくオープン出来る状態になりました。

1年前くらいから中古楽器や新品楽器を仕入れて準備してきたのですが、今回のECサイトオープンに間に整備が合わなかった商品もまだございますので、調整や修理が終わり次第、追加していこうと考えております。
定期的に見にきて頂けますと幸いでございます。

また、本日夕方頃にGlanz ECサイトのURLをお知らせさせて頂きますので、どうぞ宜しくお願い致します。

こんばんは。Glanzです。この度、樹脂リムマウスピースが名古屋の管楽器専門店 『バルドン・フィルステージ』さんよりオーダーを頂き製作させて頂きました。※この写真はトランペットマウスピースですが、材料が届き次第トロンボーン(5Gサイズ)も製...
27/03/2025

こんばんは。
Glanzです。

この度、樹脂リムマウスピースが名古屋の管楽器専門店 『バルドン・フィルステージ』さんよりオーダーを頂き製作させて頂きました。
※この写真はトランペットマウスピースですが、材料が届き次第トロンボーン(5Gサイズ)も製作する予定です。

金属による遠達性のある響きと、樹脂による速いレスポンスを両立させており、とても良いバランスに仕上がっていると思います

アレルギーでお困りの方、ハイトーン等演奏時の耐久力でお悩みの方、是非お試しください

こんにちは。Glanzです。4月よりGlanzのオンラインショップが公開になります。新品楽器、厳選して選び抜いた中古楽器&マウスピース、Glanzオリジナル修理&カスタムパーツ等を販売予定です。トロンボーン専門工房ならではの魅力的なショップ...
24/03/2025

こんにちは。
Glanzです。

4月よりGlanzのオンラインショップが公開になります。
新品楽器、厳選して選び抜いた中古楽器&マウスピース、Glanzオリジナル修理&カスタムパーツ等を販売予定です。

トロンボーン専門工房ならではの魅力的なショップにしていきますので、皆様是非ご覧下さい。

こんばんは。Glanzです。本日より、元東京都交響楽団首席トロンボーン奏者、小田桐寛之氏モデルのトロンボーン用マウスピースが販売開始になりました。⭐︎ODAGIRI Q  Ⅰこのマウスピースは長年、小田桐寛之氏の演奏を支え続けているマウスピ...
21/02/2025

こんばんは。
Glanzです。
本日より、元東京都交響楽団首席トロンボーン奏者、小田桐寛之氏モデルのトロンボーン用マウスピースが販売開始になりました。

⭐︎ODAGIRI Q Ⅰ
このマウスピースは長年、小田桐寛之氏の演奏を支え続けているマウスピースを参考に開発が進められました。

レスポンスが良く、暖かく、奥深い響きが出るように、全てのマウスピースに試奏&調整を施しております。

⭐︎ODAGIRI Q Ⅱ
QⅠに比べ、ややカップが深い設計になっております。
更に響きが多く、音の繋がりや深みのある音が出る傾向があります。

どちらのマウスピースも、Glanzに大切に保管してあるマスターマウスピースを参考にしながら1本1本、小田桐寛之氏が理想とする吹奏感に調整してから出荷しております。

住所

Hamamatsu-shi, Shizuoka

営業時間

月曜日 10:00 - 18:00
火曜日 10:00 - 18:00
水曜日 10:00 - 18:00
木曜日 10:00 - 18:00
金曜日 10:00 - 18:00

電話番号

+819092687743

ウェブサイト

アラート

Glanz Tromboneがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

Glanz Tromboneにメッセージを送信:

共有する

トロンボーン専門カスタム工房

トロンボーン専門のカスタム工房をやっております。

内容はトロンボーンの修理、銀メッキカスタム、ラッカーの再塗装、ツボの改善、レスポンス向上、ベルカット、オリジナルバランサー製作、練習用ミュート製作等です。

オーバーホールやカスタムを身近で気軽にできるように頑張ります。何かありましたらお気軽にご相談下さい。