株式会社ビデオワーク

株式会社ビデオワーク 広島を拠点とするテレビ番組制作会社です。

『ビデオワーク』とは1980年広島で唯一のテレビプロダクションとしてビデオワークは誕生しました。フィルムからビデオに代わる時代から当社では時代に先駆け、最新の映像機器を導入しお客様の満足に応えるために日々努力をしています。テレビは白黒からカラーへ、アナログからデジタルへハイビジョン、3D 映像、デジタルシネマ4K へと進化を続けています。ビデオの創生期から培った、制作力・技術力・機動力を持つ集団それが私たち『ビデオワーク』です。

「世界の国旗・国歌コンサート」が被爆80 年を迎える広島でスペシャルバージョンとして開催されます!この日は総合音楽監督で指揮者 小川秀樹さんが指導を行いました。小川秀樹さんは東京音楽高校・大学など講師をへて広島音楽高校の校長を歴任、広島吹奏...
04/10/2025

「世界の国旗・国歌コンサート」が被爆80 年を迎える広島で
スペシャルバージョンとして開催されます!
この日は総合音楽監督で指揮者 小川秀樹さんが指導を行いました。
小川秀樹さんは東京音楽高校・大学など講師をへて広島音楽高校の校長を歴任、
広島吹奏楽団終身名誉指揮者となり、指揮者として長い実績があります。
こどもたちに、言葉の意味を伝えながら、合唱曲を中心に指導し、子どもたちも
日本の歌の合唱練習に真剣に取り組んでいました。
全ての世代の参加者とともに、
各国の歴史、国旗、国歌に触れながら皆で平和への想いを1 つにし、
一緒に歌い発信しましょう!
被爆80年 世界の国旗・国歌を学ぼう! 歌おう! 
~広島から紡ぐ平和コンサート~は
10月11日土曜日に広島国際会議場フェニックスホールにて行われます。
https://youtu.be/ZEmUULPg3vA
#吹浦忠正  #小川秀樹  #新藤昌子  #佐々木有紀
#升島唯博  #折河宏治  #鼓緒太  #三好敬子
#広島市消防音楽隊
#広島なぎさ中学校高等学校管弦楽部
#東京コールアンセム
#エリザベト音楽大学付属音楽園合唱団プエリカンタンテス
#広島大学東雲混声合唱団パストラール

Enjoy the videos and music you love, upload original content, and share it all with friends, family, and the world on YouTube.

ビデオワークが協賛している、被爆80年 世界の国旗・国歌を学ぼう!歌おう! ~広島から紡ぐ平和コンサート~では現在クラウドファンディングを行っています。「世界の国旗・国歌コンサート」が被爆80 年を迎える広島でスペシャルバージョンとして開催...
27/09/2025

ビデオワークが協賛している、被爆80年 世界の国旗・国歌を学ぼう!歌おう! 
~広島から紡ぐ平和コンサート~では現在クラウドファンディングを行っています。
「世界の国旗・国歌コンサート」が被爆80 年を迎える広島でスペシャルバージョンとして開催されます!

この日は合唱指揮者 寺沢 希さんが子どもたちを含めた参加者に指導を行いました。
寺沢 希さんは広島を中心に合唱指揮者として活動中!
近年はオペラや声楽付きオーケストラ作品のコーラスマスターとしての活動もしています。
練習では、エリザベト音楽大学付属音楽園合唱団 プエリ カンタンテスの子どもたちと
楽しく合唱練習に取り組みました。
全ての世代の参加者とともに、各国の歴史、国旗、国歌に触れながら皆で平和への想いを1 つにし、一緒に歌い発信しましょう!

被爆80年 世界の国旗・国歌を学ぼう!歌おう! 
~広島から紡ぐ平和コンサート~は
10月11日土曜日に広島国際会議場フェニックスホールにて行われます。
#吹浦忠正  #小川秀樹  #新藤昌子  #佐々木有紀
#升島唯博  #折河宏治  #鼓緒太  #三好敬子
#広島市消防音楽隊
#広島なぎさ中学校高等学校管弦楽部
#東京コールアンセム
#エリザベト音楽大学付属音楽園合唱団プエリカンタンテス
#広島大学東雲混声合唱団パストラール

Enjoy the videos and music you love, upload original content, and share it all with friends, family, and the world on YouTube.

ビデオワークが協賛している、被爆80年 世界の国旗・国歌を学ぼう!歌おう! ~広島から紡ぐ平和コンサート~では現在クラウドファンディングを行っています。被爆80年という節目の年に、広島から日本中、世界中に向けて平和の大切さを改めて発信したい...
26/09/2025

ビデオワークが協賛している、被爆80年 世界の国旗・国歌を学ぼう!歌おう! 
~広島から紡ぐ平和コンサート~では現在クラウドファンディングを行っています。

被爆80年という節目の年に、広島から日本中、世界中に向けて平和の大切さを改めて発信したい
と願い、何をすれば伝わるのかを考えました。
国際社会に於いて、お互いの理解を深めるためにはその国の歴史を知ることが大切です。
そして、各国の国旗と国歌はその国の歴史や象徴であり、それらを知ることは相手国への敬意を表し理解を深める一歩となります。
この節目の年に相互理解を更に深めるべく「被爆80 年 世界の国旗・国歌を学ぼう!歌おう~広島から紡ぐ平和コンサート~」を開催することといたしました。

#吹浦忠正  #小川秀樹  #新藤昌子  #佐々木有紀
#升島唯博  #折河宏治  #鼓緒太  #三好敬子
#広島市消防音楽隊
#広島なぎさ中学校高等学校管弦楽部
#東京コールアンセム
#エリザベト音楽大学付属音楽園合唱団プエリカンタンテス
#広島大学東雲混声合唱団パストラール

東京で2度開催された「世界の国旗・国歌コンサート」被爆80年を迎える広島で開催されます 子どもから大人までみんなで一緒に歌いましょう - クラウドファンディング READYFOR

ビデオワークが協賛している、被爆80年 世界の国旗・国歌を学ぼう!歌おう! ~広島から紡ぐ平和コンサート~では現在クラウドファンディングを行っています。「世界の国旗・国歌コンサート」が被爆80 年を迎える広島でスペシャルバージョンとして開催...
23/09/2025

ビデオワークが協賛している、被爆80年 世界の国旗・国歌を学ぼう!歌おう! 
~広島から紡ぐ平和コンサート~では現在クラウドファンディングを行っています。
「世界の国旗・国歌コンサート」が被爆80 年を迎える広島で
スペシャルバージョンとして開催されます!

この日はソプラノ歌手 新藤 昌子さんが参加者に指導を行いました。
新藤 昌子さんは150か国以上の世界の国家を、その国の原語で歌い、
内閣官房 東京2020五輪の国旗・国家アドバイザーも務めました。
練習では、一般応募の参加者がG7加盟国の国歌や広島市の姉妹・友好都市が
ある国の国歌などおよそ、10曲の練習にとりくみました
未来を担う子どもたちをはじめとした全ての世代の参加者とともに、
各国の歴史、国旗、国歌に触れながら皆で平和への想いを1 つにし、
一緒に歌い発信しましょう!

被爆80年 世界の国旗・国歌を学ぼう!歌おう! 
~広島から紡ぐ平和コンサート~は
10月11日土曜日に広島国際会議場フェニックスホールにて行われます。
#世界の国旗国歌コンサート

Enjoy the videos and music you love, upload original content, and share it all with friends, family, and the world on YouTube.

ビデオワークが協賛している、被爆80年 世界の国旗・国歌を学ぼう!歌おう! ~広島から紡ぐ平和コンサート~では現在クラウドファンディングを行っています。被爆80年という節目の年に、広島から日本中、世界中に向けて平和の大切さを改めて発信したい...
23/09/2025

ビデオワークが協賛している、被爆80年 世界の国旗・国歌を学ぼう!歌おう! 
~広島から紡ぐ平和コンサート~では現在クラウドファンディングを行っています。

被爆80年という節目の年に、広島から日本中、世界中に向けて平和の大切さを改めて発信したい
と願い、何をすれば伝わるのかを考えました。
国際社会に於いて、お互いの理解を深めるためにはその国の歴史を知ることが大切です。
そして、各国の国旗と国歌はその国の歴史や象徴であり、それらを知ることは相手国への敬意を表し理解を深める一歩となります。
この節目の年に相互理解を更に深めるべく「被爆80 年 世界の国旗・国歌を学ぼう!歌おう~広島から紡ぐ平和コンサート~」を開催することといたしました。
#世界の国旗国歌コンサート

東京で2度開催された「世界の国旗・国歌コンサート」被爆80年を迎える広島で開催されます 子どもから大人までみんなで一緒に歌いましょう - クラウドファンディング READYFOR

技術協力しました。https://tv.orf.at/program/orf2/weltjourna2412.html #オーストリア
04/08/2025

技術協力しました。
https://tv.orf.at/program/orf2/weltjourna2412.html
#オーストリア

tv.ORF.at: Die ersten und bisher einzigen Atombombenabwürfe in der Menschheitsgeschichte jähren sich heuer zum 80. Mal. Am 6. und 9. August 1945 griffen die USA die japanischen Städte Hiroshima und Nagasaki mit Atombomben an, bei den Explosionen und dem Feuersturm wurden 100.000 Menschen sofort g...

只今放送中技術協力しました。
26/07/2025

只今放送中
技術協力しました。

日本全国の驚きの暮らしをする家庭にスタッフが1泊し、わんぱくな人生を歩む家族から人生を楽しく生きる術を学べる密着ドキュメントバラエティ『1泊(わんぱく)家族』。本日6月14日(土)は、ゲストに長嶋一茂と岡村....

住所

中区舟入南2-11/15
Hiroshima, Hiroshima
730-0847

営業時間

月曜日 10:00 - 19:00
火曜日 10:00 - 19:00
水曜日 10:00 - 19:00
木曜日 10:00 - 19:00
金曜日 10:00 - 19:00

ウェブサイト

アラート

株式会社ビデオワークがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

株式会社ビデオワークにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー