月兎舎 −NAGI 凪−

月兎舎 −NAGI 凪− 三重県のローカル季刊誌「NAGI」を発行する月兎舎です。持続可能なライフスタイルが広まることを願って、「人」の生き方を伝える誌面を心がけています。

20/05/2025

5月19日の朝日新聞さんで凪の終刊までを取り上げていただきました。デジタル版もありますので、ご覧いただける方はぜひお願いします。

2025年3月5日の水曜、NHKの「まるっとみえ」内でNAGIの終刊について取材してもらったことが放映されます。何度もわれわれ二人の取材先や、配本まで追ってくださった記者さんに感謝。18:30〜    皆さん観てくださいね。  #有機的に生...
04/03/2025

2025年3月5日の水曜、NHKの「まるっとみえ」内でNAGIの終刊について取材してもらったことが放映されます。何度もわれわれ二人の取材先や、配本まで追ってくださった記者さんに感謝。
18:30〜 皆さん観てくださいね。


#有機的に生きる

梅の季節となりました。創刊25周年記念、最後のNAGIが完成いたしました。四半世紀前から地域の経済循環や環境負荷の少ない暮らしを提案してきた小誌の、最後のメッセージとなる特集は「有機的に生きる」。12人(家族)の地に足の着いた暮らしを通じて...
28/02/2025

梅の季節となりました。創刊25周年記念、最後のNAGIが完成いたしました。

四半世紀前から地域の経済循環や環境負荷の少ない暮らしを提案してきた小誌の、最後のメッセージとなる特集は「有機的に生きる」。

12人(家族)の地に足の着いた暮らしを通じて、自らの生き方を見つめる機会にしていただければと思いを込めました。

最後のNAGI、ゆっくりじっくり読んだ上で、ご自身の人生にそろそろ波風立てませんか。

100号
#お求めは三重県内の本屋さんで
#遠方の方はオンラインをご利用ください

告知が遅くなりました。昨年末、津市の松菱百貨店にオープンした「食べる本屋さん」で、弊舎の単行本を取り扱っていただいております。全国の小規模出版社から各1冊単位でおすすめの本を寄せてもらうというスタイルで、全て面陳列。さらには出版社や作家自ら...
27/01/2025

告知が遅くなりました。昨年末、津市の松菱百貨店にオープンした「食べる本屋さん」で、弊舎の単行本を取り扱っていただいております。
全国の小規模出版社から各1冊単位でおすすめの本を寄せてもらうというスタイルで、全て面陳列。さらには出版社や作家自らポップも作っているので、よそになり取り組みにワクワクするはず。
お出かけください。

#食べる本屋さん
#三重県
#津市
#松菱4階

新年あけましておめでとうございます。1月6日より始動してますがご挨拶が遅れました。仕事始めの日に菰野町のチムニー様から素敵なプレゼントを頂戴しました。我々やNAGI、月、ウサギにちなんだオーダーのクッキーです。クオリティが高くて食べられない...
08/01/2025

新年あけましておめでとうございます。
1月6日より始動してますがご挨拶が遅れました。
仕事始めの日に菰野町のチムニー様から素敵なプレゼントを頂戴しました。我々やNAGI、月、ウサギにちなんだオーダーのクッキーです。クオリティが高くて食べられない〜けど、頂きます。
最後のNAGI、頑張って作ります。


#チムニー
#カフェスナッグ

オサットさんの個展、好評開催中です。今朝の読売新聞でも掲載されたとのこと。本日はおむすびやさんも出店だったかと思います。よろしければ。明星スクエアでGoogleナビは案内してくれます。 #明和町
20/12/2024

オサットさんの個展、好評開催中です。今朝の読売新聞でも掲載されたとのこと。本日はおむすびやさんも出店だったかと思います。よろしければ。明星スクエアでGoogleナビは案内してくれます。

#明和町

八百屋さん、肉屋さん、魚屋さん⋯NAGI-99号では、最近あまり耳にしなくなった◯◯屋さんの特集です。調べたところ、◯◯屋が蔑称となる印象を避けるため、マスコミが自粛するようになったからとか。でも、昭和人間には青果店のほうが馴染まないですよ...
07/12/2024

八百屋さん、肉屋さん、魚屋さん⋯NAGI-99号では、最近あまり耳にしなくなった◯◯屋さんの特集です。調べたところ、◯◯屋が蔑称となる印象を避けるため、マスコミが自粛するようになったからとか。でも、昭和人間には青果店のほうが馴染まないですよね。先日のプレバトで夏井先生が銭湯のことを「お風呂屋さん」と言ってて感じよかった。

写真は駄菓子屋さんです。

#NAGI 99
#三重県の書店でお求めください

NAGI−99号と同時発売となりました単行本「オールドスタイル カー&モーターサイクル グラフィックス」。NAGIで14年間連載してきたosattoさんの旧車・旧バイクのイラスト集です。39台の四輪車、3台の三輪車、16台の二輪車と個性的な...
05/12/2024

NAGI−99号と同時発売となりました単行本「オールドスタイル カー&モーターサイクル グラフィックス」。NAGIで14年間連載してきたosattoさんの旧車・旧バイクのイラスト集です。

39台の四輪車、3台の三輪車、16台の二輪車と個性的なオーナーたちの相棒に対する愛が伝わる文章はosattoさんにしか書けない世界です。

#三重県の書店でお求めください
#書店が遠い方は編集室へ問い合わせください

師走を迎えました。おかげさまでNAGI-99号を配本し終えました。特集は「買い物が楽しい個人商店・市」。25年前の創刊以来、地域の経済循環を謳ってきた小誌の総集としてワクワクとページを捲っていただけたらうれしく思います。 #三重県の書店でお...
02/12/2024

師走を迎えました。おかげさまでNAGI-99号を配本し終えました。特集は「買い物が楽しい個人商店・市」。25年前の創刊以来、地域の経済循環を謳ってきた小誌の総集としてワクワクとページを捲っていただけたらうれしく思います。

#三重県の書店でお求めください
#書店が遠い方は編集室へ問い合わせください

https://www.i-nagi.com/

住所

Ise-shi, Mie
5160002

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00

電話番号

+81596350556

ウェブサイト

アラート

月兎舎 −NAGI 凪−がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

月兎舎 −NAGI 凪−にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー