板橋経済新聞

  • Home
  • 板橋経済新聞

板橋経済新聞 2016年8月1日スタートの板橋経済新聞公式Facebookページです。
2024年2月よりマム・スマイルグループが運営を引き継ぎました。

板橋経済新聞は、板橋全域のビジネス&カルチャーニュースをお届けするインターネットの情報配信サービスです。

8月1日からスタートする板橋経済新聞の記事や記事に載せ切れなかった情報などをお届けする予定です。

※コメント、コメントに含まれるリンク先の内容については一切責任を負えません。また、管理人が不適切と判断した場合は許可なく削除することがありますのでご了承ください。

新河岸小学校(板橋区新河岸1)の全校児童に地元企業からオリジナルTシャツが寄贈され、7月16日の音楽朝会でお披露目された。
25/07/2025

新河岸小学校(板橋区新河岸1)の全校児童に地元企業からオリジナルTシャツが寄贈され、7月16日の音楽朝会でお披露目された。

新河岸小学校(板橋区新河岸1)の全校児童に地元企業からオリジナルTシャツが寄贈され、7月16日の音楽朝会でお披露目された。

「第66回いたばし花火大会」が8月2日、荒川河川敷で開催される。対岸の戸田市の「戸田橋花火大会」との同時開催により、昨年同様、大会史上最多の約1万5000発の花火が夏の夜空を鮮やかに彩る。
25/07/2025

「第66回いたばし花火大会」が8月2日、荒川河川敷で開催される。対岸の戸田市の「戸田橋花火大会」との同時開催により、昨年同様、大会史上最多の約1万5000発の花火が夏の夜空を鮮やかに彩る。

「第66回いたばし花火大会」が8月2日、荒川河川敷で開催される。

子どもたちが店員としてリユース体験を行う地域イベント「ちゃいるどまーけっと」が7月27日、板橋区蓮根のイベントスペース「バナナムーン」(板橋区蓮根3)で開催される。主催はSpaceCowboyEntertainment。
24/07/2025

子どもたちが店員としてリユース体験を行う地域イベント「ちゃいるどまーけっと」が7月27日、板橋区蓮根のイベントスペース「バナナムーン」(板橋区蓮根3)で開催される。主催はSpaceCowboyEntertainment。

子どもたちが店員としてリユース体験を行う地域イベント「ちゃいるどまーけっと」が7月27日、板橋区蓮根のイベントスペース「バナナムーン」(板橋区蓮根3)で開催される。

24/07/2025

志村第三小学校(板橋区清水町)で7月15日、乳幼児との触れ合いや、その保護者から出産や育児の話を聞く「赤ちゃん先生」クラスが開催された。
http://itabashi.keizai.biz/headline/947/

板橋区立教育科学館(板橋区常盤台4)で現在、夏休み特別企画展「ウニコレ!?~棘皮(きょくひ)動物のふしぎ~」が開催されている。
22/07/2025

板橋区立教育科学館(板橋区常盤台4)で現在、夏休み特別企画展「ウニコレ!?~棘皮(きょくひ)動物のふしぎ~」が開催されている。

板橋区立教育科学館(板橋区常盤台4)で現在、夏休み特別企画展「ウニコレ!?~棘皮(きょくひ)動物のふしぎ~」が開催されている。

「栄町夏祭り」が7月26日、東京都立豊島病院(板橋区栄町)の駐車場で開催される。主催は栄町自治会。
22/07/2025

「栄町夏祭り」が7月26日、東京都立豊島病院(板橋区栄町)の駐車場で開催される。主催は栄町自治会。

「栄町夏祭り」が7月26日、東京都立豊島病院(板橋区栄町)の駐車場で開催される。

板橋区と伊ボローニャ市との友好都市交流協定20周年を記念して、7月7日、赤塚小学校(板橋区赤塚3)でイタリア語での読み聞かせの授業が行われた。
15/07/2025

板橋区と伊ボローニャ市との友好都市交流協定20周年を記念して、7月7日、赤塚小学校(板橋区赤塚3)でイタリア語での読み聞かせの授業が行われた。

板橋区と伊ボローニャ市との友好都市交流協定20周年を記念して、7月7日、赤塚小学校(板橋区赤塚3)でイタリア語での読み聞かせの授業が行われた。

旧高島第七小学校(板橋区高島平3)で7月5日、解体前イベント「棟下式(むねおろしき)」の第2弾が開催された。
15/07/2025

旧高島第七小学校(板橋区高島平3)で7月5日、解体前イベント「棟下式(むねおろしき)」の第2弾が開催された。

旧高島第七小学校(板橋区高島平3)で7月5日、解体前イベント「棟下式(むねおろしき)」の第2弾が開催された。

東京都が運営する職業訓練校の中央・城北職業能力開発センター板橋校(板橋区舟渡2)で7月2日、板橋区内の企業経営者や若手社員らを招き、「仕事の苦労や楽しさ」「やりがい」「共に働く仲間に求める姿勢」などをテーマにした座談会が開催された。
15/07/2025

東京都が運営する職業訓練校の中央・城北職業能力開発センター板橋校(板橋区舟渡2)で7月2日、板橋区内の企業経営者や若手社員らを招き、「仕事の苦労や楽しさ」「やりがい」「共に働く仲間に求める姿勢」などをテーマにした座談会が開催された。

東京都が運営する職業訓練校の中央・城北職業能力開発センター板橋校(板橋区舟渡2)で7月2日、板橋区内の企業経営者や若手社員らを招き、「仕事の苦労や楽しさ」「やりがい」「共に働く仲間に求める姿勢」などをテー...

板橋でフューチャーセッション開催へ 心の明るさを見つめる対話の場に
09/07/2025

板橋でフューチャーセッション開催へ 心の明るさを見つめる対話の場に

対話イベント「いたばしフューチャーセッション~こころ明るくいきるには~」が7月16日、機械部品メーカー「TOK」(板橋区小豆沢1)本社内のカフェテリアで開催される。

板橋区立教育科学館でプラネタリウムコンサート「景色の見える音楽会」
09/07/2025

板橋区立教育科学館でプラネタリウムコンサート「景色の見える音楽会」

守時タツミさんの「景色の見える音楽会~星空と自然の音に包まれたピアノコンサート~」が7月12日、板橋区立教育科学館(板橋区常盤台4)のプラネタリウムで開催される。

いたばしプロレスはやて選手デビュー30周年記念大会 会場は祝福ムードに
09/07/2025

いたばしプロレスはやて選手デビュー30周年記念大会 会場は祝福ムードに

いたばしプロレスリング(以下、いたプロ)代表はやて選手のデビュー30周年記念大会が6月29日、板橋区立グリーンホール(板橋区栄町)で開催された。

Address


Alerts

Be the first to know and let us send you an email when 板橋経済新聞 posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Contact The Business

Send a message to 板橋経済新聞:

Shortcuts

  • Address
  • Alerts
  • Contact The Business
  • Claim ownership or report listing
  • Want your business to be the top-listed Media Company?

Share