板橋経済新聞

板橋経済新聞 2016年8月1日スタートの板橋経済新聞公式Facebookページです。
2024年2月よりマム・スマイルグループが運営を引き継ぎました。

板橋経済新聞は、板橋全域のビジネス&カルチャーニュースをお届けするインターネットの情報配信サービスです。

8月1日からスタートする板橋経済新聞の記事や記事に載せ切れなかった情報などをお届けする予定です。

※コメント、コメントに含まれるリンク先の内容については一切責任を負えません。また、管理人が不適切と判断した場合は許可なく削除することがありますのでご了承ください。

板橋区立上板橋第一中学校(板橋区小茂根1)で10月10日、同校7年生を対象に「新校舎図書室のインテリアを考えるワークショップ」が開催された。
16/10/2025

板橋区立上板橋第一中学校(板橋区小茂根1)で10月10日、同校7年生を対象に「新校舎図書室のインテリアを考えるワークショップ」が開催された。

板橋区立上板橋第一中学校(板橋区小茂根1)で10月10日、同校7年生を対象に「新校舎図書室のインテリアを考えるワークショップ」が開催された。

区内最大の祭り「板橋区民まつり」が10月18日・19日の2日間にわたり、板橋区立グリーンホール(板橋区栄町)前の道路(おまつりひろば)、学校や公園など11カ所で開催される。
13/10/2025

区内最大の祭り「板橋区民まつり」が10月18日・19日の2日間にわたり、板橋区立グリーンホール(板橋区栄町)前の道路(おまつりひろば)、学校や公園など11カ所で開催される。

区内最大の祭り「板橋区民まつり」が10月18日・19日の2日間にわたり、板橋区立グリーンホール(板橋区栄町)前の道路(おまつりひろば)、学校や公園など11カ所で開催される。

オーガニックとフェアトレードに特化した自家焙煎(ばいせん)コーヒーと手作り菓子を販売する「mutsumi coffee(ムツミコーヒー)」(板橋区徳丸2)が9月24日、東武東上線東武練馬駅南口から徒歩2分の場所にオープンした。
13/10/2025

オーガニックとフェアトレードに特化した自家焙煎(ばいせん)コーヒーと手作り菓子を販売する「mutsumi coffee(ムツミコーヒー)」(板橋区徳丸2)が9月24日、東武東上線東武練馬駅南口から徒歩2分の場所にオープンした。

オーガニックとフェアトレードに特化した自家焙煎(ばいせん)コーヒーと手作り菓子を販売する「mutsumi coffee(ムツミコーヒー)」(板橋区徳丸2)が9月24日、東武東上線東武練馬駅南口から徒歩2分の場所にオープンした.....

ハッピーロード大山商店街で10月26日、「ハロウィンスタンプラリー」が行われる。
10/10/2025

ハッピーロード大山商店街で10月26日、「ハロウィンスタンプラリー」が行われる。

ハッピーロード大山商店街で10月26日、「ハロウィンスタンプラリー」が行われる。

金沢カレーをイメージした「金沢カレーカツバーガー」「モスライスバーガー金沢カレーカツ」が10月15日から、板橋区内10店舗と北陸・中京地方6県の139店舗限定・数量限定で販売される。商品は、板橋区、モスバーガーを展開するモスフードサービス(...
10/10/2025

金沢カレーをイメージした「金沢カレーカツバーガー」「モスライスバーガー金沢カレーカツ」が10月15日から、板橋区内10店舗と北陸・中京地方6県の139店舗限定・数量限定で販売される。商品は、板橋区、モスバーガーを展開するモスフードサービス(品川区)、日本薬科大学が連携し、令和6年能登半島地震災害復興を応援するために開発された。商品1個の販売につき20円を「令和6年能登半島地震災害義援金」へ寄付する。

金沢カレーをイメージした「金沢カレーカツバーガー」「モスライスバーガー金沢カレーカツ」が10月15日から、板橋区内10店舗と北陸・中京地方6県の139店舗限定・数量限定で販売される。

高島平団地2-26-3号棟前広場(板橋区高島平2)で9月29日、「パーソナルモビリティでラクラクおでかけ体験」が行われた。主催はUR都市機構。
10/10/2025

高島平団地2-26-3号棟前広場(板橋区高島平2)で9月29日、「パーソナルモビリティでラクラクおでかけ体験」が行われた。主催はUR都市機構。

高島平団地2-26-3号棟前広場(板橋区高島平2)で9月29日、「パーソナルモビリティでラクラクおでかけ体験」が行われた。

「フルートとハープ 秋のおんがくさんぽ」とアイリッシュハープ体験会が10月12日、「無印良品 板橋南町22」(板橋区南町)で開催される。主催は、0歳から全年齢が楽しめるコンサートを手がける「音の家」で、板橋区のSDGsパートナーにもなってい...
09/10/2025

「フルートとハープ 秋のおんがくさんぽ」とアイリッシュハープ体験会が10月12日、「無印良品 板橋南町22」(板橋区南町)で開催される。主催は、0歳から全年齢が楽しめるコンサートを手がける「音の家」で、板橋区のSDGsパートナーにもなっている。

「フルートとハープ秋のおんがくさんぽ」とアイリッシュハープ体験会が10月12日、「無印良品 板橋南町22」(板橋区南町)で開催される。

上板橋駅南口の再開発区域内(板橋区上板橋2)で9月27日、「7のひろば」の完成イベントが行われた。
09/10/2025

上板橋駅南口の再開発区域内(板橋区上板橋2)で9月27日、「7のひろば」の完成イベントが行われた。

上板橋駅南口の再開発区域内(板橋区上板橋2)で9月27日、「7のひろば」の完成イベントが行われた。

板橋区立文化会館でいたばしアーティストコレクション 多彩な演目でにぎわい
07/10/2025

板橋区立文化会館でいたばしアーティストコレクション 多彩な演目でにぎわい

板橋区立文化会館(板橋区大山東町)で9月27日、「いたばしアーティストバンク」登録アーティストによる音楽とアートの融合イベント「いたばしアーティストコレクション」が開かれ、多様なジャンルの演目や展示が来場...

「板橋駅」巡るスタンプラリー、区外唯一の板橋駅加わりエリア拡大完結版に
07/10/2025

「板橋駅」巡るスタンプラリー、区外唯一の板橋駅加わりエリア拡大完結版に

駅名に「板橋」が含まれる8つの駅と、区内の3施設を巡る「7つの『板橋駅』+1スタンプラリーエリア拡大完結版」が現在、行われている。

板橋・遊座大山商店街「さんぽみちこども食堂」、地域に支えられ1周年
03/10/2025

板橋・遊座大山商店街「さんぽみちこども食堂」、地域に支えられ1周年

東武東上線大山駅北口、遊座大山商店街にある「お蕎麦(そば)とお酒 さんぽ径(みち)」(板橋区大山東町)で月1回親子向けに開催する「さんぽみちこども食堂」が9月27日で1周年を迎えた。

豊島病院で「緩和ケア週間」  健康体操や講座など多彩な催し
03/10/2025

豊島病院で「緩和ケア週間」  健康体操や講座など多彩な催し

東京都立豊島病院(板橋区栄町)が10月6日、「緩和ケア週間イベント」を始める。

住所

Itabashi-ku, Tokyo

ウェブサイト

アラート

板橋経済新聞がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

板橋経済新聞にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー