FAB QUEST FAB QUEST 公式facebookページです。

09/05/2025

【FAB QUEST 2025 新規サポーター募集のお知らせ】

中高生向けの課題解決型プロジェクト「FAB QUEST」を通じて、学び合いながらスキルアップしていく新たな仲間を募集します。

普段出逢うことの出来ない人々、自分自身の適正、デジタルファブリケーションの基礎的な知識や技術、学びの場のヒントなどを考える機会として、このチャンスを活用してみてください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
FAB QUEST サポーター決定までの流れ
応募フォームにて申し込み → 面接日時のご連絡→ 面接 → 合否のご連絡 → 活動開始
募集期間:2025年5月31日 ※随時面談をして定員になりましたら終了いたします

開始時期:インタビュー終了後より、両者合意の上随時開始
曜日: 毎週日曜日 ※7月迄は、第1、第3の日曜日となります
定員:各日程 4名迄
対象年齢:18歳〜30歳
事前研修期間:あり
活動時間:10:00 - 17:00
※セッション等の進行状況により開始,終了時間が前後する場合があります

勤務地:ファブラボ鎌倉 または鎌倉市内
〒248-0011
鎌倉市扇ガ谷1-10-6 結の蔵 壱号室
最寄駅:鎌倉駅(西口徒歩5分)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんな方にオススメ
・持続可能な社会とデジタルものづくりのあり方を探究したい方
・2025年7月から3月まで日曜日の研修やトレーニングが可能な方
・3Dプリンタ、レーザーカッターなどのデジタル工作機械に興味がある人
・新しいソフトウェアに抵抗なく取り組める人
・ノートパソコンの操作に抵抗がない方
・やりきる自信のある方

あると好ましいスキル
・リサーチ力:自分自身で調べ、課題を解決できる能力
・臨機応変に対応できる力
・コミュニケーション力
・いろんなことに積極的に取り組める力
・根気よく物事に取り組める力
※身につけたいという気持ちがあれば大丈夫です

実習内容:
・FAB QUESTに付随する業務または、中高生へのコーチング及び技術支援
・ファブクエストの活動に付随する支援業務

交通費 : 支給 (上限片道1,000円迄)
時給:1,170円
定員:4名 ※定員に達したら募集終了となります。

上記ご了承の上、ご応募ください。
皆様のご応募、お待ちしております!

FabLabKamakura一同
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
FAB QUEST 2025 サポーター申し込みフォーム
https://docs.google.com/forms/d/1eDYnp5Or6rl8kl7h_xxkwFQSWb4UprT9JijzIwAqRaA/preview
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【2024年度 チャレンジャーたちの振り返り】FAB QUESTに参加した聖学院中学・高等学校の生徒たちの感想が、学校のWEBサイトに掲載されました。挑戦を通して得た気づきや成長の記録を、ぜひご覧ください!未来へ踏み出す一歩がここに詰まって...
11/04/2025

【2024年度 チャレンジャーたちの振り返り】

FAB QUESTに参加した聖学院中学・高等学校の生徒たちの感想が、学校のWEBサイトに掲載されました。挑戦を通して得た気づきや成長の記録を、ぜひご覧ください!未来へ踏み出す一歩がここに詰まっています。



https://www.seigakuin.ed.jp/news/n56321/?fbclid=IwY2xjawJlPS1leHRuA2FlbQIxMQABHqF7Ng1Vh9T8iKe41WnJRax6CioG2xRYYeTq-JWVyPIdD7FSuTBKOQVio9Ld_aem_G2dhNNGGaQuHwwSOXMqvFw

聖学院中学校・高等学校の教育理念、学校長からのメッセージ、沿革、生徒数・教職員数、PTA、後援会、同窓会などについて紹介します。

【掲載のお知らせ:Yahoo ニュース & 湘南人】先月行われたFAB QUEST発表会の様子がYahooニュースおよび、湘南人に取り上げられております! よかったらご覧ください!!【鎌倉 イベントレポ】ファブクエスト2024 研究発表会‐...
07/04/2025

【掲載のお知らせ:Yahoo ニュース & 湘南人】

先月行われたFAB QUEST発表会の様子がYahooニュースおよび、湘南人に取り上げられております! よかったらご覧ください!!

【鎌倉 イベントレポ】ファブクエスト2024 研究発表会‐中高生がテクノロジーを使って鎌倉の課題解決に挑戦

2025年3月23日(日)にきらら鎌倉で、ファブラボ鎌倉が鎌倉市と共催するファブクエスト2024 研究発表会が開催され、「モノづくりで鎌倉の社会課題を解決する」をテーマに、中高生で編成された9チームが発表しました。

【FAB QUEST 発表会レポート】ファブクエストアンバサダーを務めてくださっている聖学院中学校高等学校の山本周先生が、早速発表会の様子をレポートしてくださいました!! https://note.com/yama_teacher/n/n9...
30/03/2025

【FAB QUEST 発表会レポート】

ファブクエストアンバサダーを務めてくださっている聖学院中学校高等学校の山本周先生が、早速発表会の様子をレポートしてくださいました!!

https://note.com/yama_teacher/n/n972aebcf2739?fbclid=IwY2xjawJVhDRleHRuA2FlbQIxMAABHa5s6U1D837hYZvGWoY9srq-PimqIQEFioOTLF52LAQ6M_7ilsXco4mjlw_aem_uKtLtxmrOFcK1u2WZqMIEg

鎌倉・ファブシティを舞台に開催された「ファブクエスト2024」。 今年も、地域課題に根ざしたアイデアと、ものづくりによるプロトタイピングが一体となった探究実践が展開されました。 テーマは決して特別なものではあ...

【2024年度研究紹介/審査結果のお知らせ】今年度のファブシティ特別研究員による9つの研究内容と、その審査結果を公開しております。ぜひご覧ください。2024年度研究紹介/審査結果ページ
25/03/2025

【2024年度研究紹介/審査結果のお知らせ】

今年度のファブシティ特別研究員による9つの研究内容と、その審査結果を公開しております。ぜひご覧ください。

2024年度研究紹介/審査結果ページ

FAB QUEST 2024研究紹介 / 審査結果のお知らせページです。

【FAB QUEST 2024 研究発表会/修了式】全チーム、ギリギリまでプレゼン練習して迎えた発表会。結果は後日ご報告しますが、まずはやりきった参加者の姿をお届けします!
23/03/2025

【FAB QUEST 2024 研究発表会/修了式】

全チーム、ギリギリまでプレゼン練習して迎えた発表会。結果は後日ご報告しますが、まずはやりきった参加者の姿をお届けします!

【なんと!インタビューのためにお寺へGO!】「どうすればプロダクトの認知を広げ、ムーブメントを起こせるのか?」型破りや学生たちが探究を重ねた先にたどり着いたのは…まさかの仏教!思いたったらすぐ行動がFABQUESTのいいところ。鎌倉と逗子の...
19/03/2025

【なんと!インタビューのためにお寺へGO!】

「どうすればプロダクトの認知を広げ、ムーブメントを起こせるのか?」型破りや学生たちが探究を重ねた先にたどり着いたのは…まさかの仏教!

思いたったらすぐ行動がFABQUESTのいいところ。鎌倉と逗子の境にある法性寺にお願いして、副住職にお話を伺いました。

お経の教えを丁寧に解説して頂き、大きな学びとヒントを得た学生たち。半年間の集大成、3/23の研究発表会を控え、どんな化学反応がうまれるか、楽しみです!

#三菱みらい育成財団

【フィールドワーク: 冒険遊び場やまもり】子どもたちと自然をどうつなげるか? その答えを探るため、試作を続けるチームは再び鎌倉市梶原の 「冒険遊び場やまもり」 を訪れています。この遊び場の裏には、鎌倉峯山が広がり、山桜の巨木が群生する美しい...
15/03/2025

【フィールドワーク: 冒険遊び場やまもり】

子どもたちと自然をどうつなげるか? その答えを探るため、試作を続けるチームは再び鎌倉市梶原の 「冒険遊び場やまもり」 を訪れています。

この遊び場の裏には、鎌倉峯山が広がり、山桜の巨木が群生する美しいエリアがあります。裏山の斜面を約10分登れば、あっという間に頂上へ!鎌倉峯山の会 の皆さんによって少しずつ整備され、散策や休憩もしやすくなっています。さらに、樹齢300年の貴重な山桜にも出会えます

切り出した竹や丸太で作られた遊具は、見ているだけでもワクワク!気づけば大人も夢中になって遊んでしまうほど。豊かな自然の中で、五感いっぱいにその魅力を感じる時間となりました。そして、ちょっとみんなで黄昏たり。

#冒険遊び場やまもり

【プロトタイプを持って現場へ、再び!】チームで出し合ったアイデアをカタチにして、実際に検証へ!NPO法人 かまくら冒険遊び場やまもり の皆さんにご協力いただき、フィールドワーク&インタビューを再び実施しました。「どうすれば子どもたちが自然と...
15/03/2025

【プロトタイプを持って現場へ、再び!】

チームで出し合ったアイデアをカタチにして、実際に検証へ!NPO法人 かまくら冒険遊び場やまもり の皆さんにご協力いただき、フィールドワーク&インタビューを再び実施しました。

「どうすれば子どもたちが自然と山に興味を持つのか?」坪井代表や現場スタッフの方々と対話しながら、打開策のヒントを探っています!

#かまくら冒険遊び場やまもり #探求学習

【ファブラボノマドがファブクエストにやってきた! 】MIT(マサチューセッツ工科大学)で 航空宇宙工学 を修了し、現在世界中のファブラボを旅する "ファブラボノマド" のソフィアさん 。ブータン、インドを経て 現在は日本に滞在しています。フ...
28/02/2025

【ファブラボノマドがファブクエストにやってきた! 】

MIT(マサチューセッツ工科大学)で 航空宇宙工学 を修了し、現在世界中のファブラボを旅する "ファブラボノマド" のソフィアさん 。

ブータン、インドを経て 現在は日本に滞在しています。ファブラボ鎌倉で自身のプロジェクトリサーチ をしながら、ファブクエストのサポートにも参加してくれています。

アイデアだけではなくて試作して見せることができる強みなど、世界の視点から、アドバイスをもらうのでした!

【つながるFABQUEST!】昨年の参加者が遊びに来てくれたー!🙌💥 先輩たちのガチ経験&アドバイスで、今年の挑戦もレベルUP✨ 最後はみんなでパシャリ📸こうやってスキルも想いも受け継がれてくのがFAB QUESTのアツいところ🔥 今年も全...
16/02/2025

【つながるFABQUEST!】

昨年の参加者が遊びに来てくれたー!🙌💥 先輩たちのガチ経験&アドバイスで、今年の挑戦もレベルUP✨ 最後はみんなでパシャリ📸

こうやってスキルも想いも受け継がれてくのがFAB QUESTのアツいところ🔥 今年も全力で駆け抜けるぞー!!💨💨

#つながる #中高生 #探求学習

【陶芸職人、ついに始動】長〜い討論を経て、ついに制作スタート!「これだ!」って突破口が開けたとき、手が動き出す!! 試行錯誤の先に何が生まれるのか…どんなワクワクが待っているのか。さぁ、次回の中間発表までガンガン手を動かして、最高の作品つく...
12/02/2025

【陶芸職人、ついに始動】

長〜い討論を経て、ついに制作スタート!「これだ!」って突破口が開けたとき、手が動き出す!! 試行錯誤の先に何が生まれるのか…どんなワクワクが待っているのか。

さぁ、次回の中間発表までガンガン手を動かして、最高の作品つくるぞー!

住所

扇ヶ谷1-10-6 結の蔵 壱
Kamakura-shi, Kanagawa
2480012

ウェブサイト

アラート

FAB QUESTがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する