オトメの金沢 陳列室

オトメの金沢 陳列室 オトメの金沢 陳列室, デジタルクリエイター, 15-43, Kanazawa-shiの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

週末の「わたしの町 友の町」急きょ、安江町の花のアトリエこすもすさんがご出店くださることになりました!flower_atelier 他の安江町・瓢箪町の方々はしいのき緑地ですが、こすもすさんは本多の森公園11番テントですのでご注意ください。...
29/10/2025

週末の「わたしの町 友の町」
急きょ、安江町の花のアトリエこすもすさんがご出店くださることになりました!flower_atelier
他の安江町・瓢箪町の方々はしいのき緑地ですが、こすもすさんは本多の森公園11番テントですのでご注意ください。

with .repost
・・・
11/1(土)、本多の森にて、
野外イベント「わたしの町 友の町」に
出店することになりました。
急に参加を決めてしまったので、
パンフレットには載っていないですし、
何番テントか私もちゃんと把握しておりませんが、
県立歴史博物館や国立工芸館に囲まれたどこかで、
秋色のミニブーケや、特製の小物などを
販売する予定です。
イベントは、11/1、2日の二日間、
本多の森、しいのき緑地の二会場で開催されます。
花のアトリエ こすもすは、1日(土)のみの出店です。
ご来場お待ちしております。

なお、その日は店舗の営業をお休みします。
11/2(日)は通常営業です。

「わたしの町 友の町」珠洲から古川商店さんが来てくださいます! 何年ぶりかなあ? 嬉しいです。古川さんは日曜のみですのでご注意ください。   with .repost・・・訳あって人気です黒糖とバターをからめてカリカリに焼き上げたラスク『黒...
29/10/2025

「わたしの町 友の町」
珠洲から古川商店さんが来てくださいます!

何年ぶりかなあ? 嬉しいです。
古川さんは日曜のみですのでご注意ください。

with .repost
・・・
訳あって人気です

黒糖とバターをからめてカリカリに焼き上げたラスク

『黒糖コゲパン』

美味しさの秘密は食パンの耳。耳だけに、耳が集まった時にしか作る事ができない限定の焼き菓子となっております。

このネーミングとパッケージが誕生してから、どんどん世に歩き出した黒糖ゴゲパン。気がつくと沢山の方に愛されるお菓子に成長していました。古川商店と言えば、黒糖コゲパン!と認知され、イベントやギャラリーさんやいろんなお店からもお声がかかり、私達にいろんな出会いを与えてくれた黒糖コゲパン。

まさに古川商店のキャラクターの第一号。

『うまいのきゃ』 

珠洲のおばあちゃん達は、語尾に「のきゃ」とつけるんです
(今では聞く事もすくなくなりましたが)

金沢から嫁いだ私には、当時それが新鮮で心地よかったんです

優しくて、あったかくって、なんか可愛らしくて

このパッケージの絵と文字は、私が降りて来たイメージをクレヨンで一発書きで書いたものを採用。

ゴゲパン2つを紐で括ったパッケージは_yamada むっちゃんのアイデア。

ゴゲパン1つ売りは今回イベント限定で、ゴゲパン君のヘアーアレンジを楽しめる台紙付き。
(社会福祉法人すず椿さんに以前作っていただいたものです)

ゴゲパンの手ぬぐいと吾妻袋もご用意いたします
(次女が実物のゴゲパンをモチーフにデザインしました)

11月2日のイベントでは、黒糖コゲパンとゴゲパンのいろいろをお持ちいたしますのでゴゲパン好きさん是非会いに来て下さい☺️イベントの詳細はこちらをご覧下さい


#古川商店
#珠洲市
#黒糖コゲパン

瓢箪町・岩本清商店の友 葉山のはんこnorioさん 岩本清商店の火鉢のハンコもnorioさん。はんこオーダーできます!予約が確実かと思います。住所ハンコは予約なしでよいようです。注文しなくてはー!楽しみ!   with .repost・・・...
26/10/2025

瓢箪町・岩本清商店の友

葉山のはんこnorioさん


岩本清商店の火鉢のハンコもnorioさん。はんこオーダーできます!予約が確実かと思います。住所ハンコは予約なしでよいようです。注文しなくてはー!楽しみ!

with .repost
・・・
金沢 わたしの町 友の町
11月1日(土)2日(日)10:00-17:00

場所  しいのき緑地 本多の森公園

金沢町瓢箪町の桐工芸
岩本清商店さんに友として声をかけてもらって
わたしの町 友の町に参加します。


10年ほど前に大切な友達から頂いた
結婚記念の桐のお椀。これがまた
ほぼ毎日使ってるんじゃないか!?
むしろこのお椀ひとつでわたしは
一生、生きていけるのではないかというくらい、
大好きで大事で大活躍しているお椀を
作ってくれたのが岩本清商店さんです。

12年ぶりくらいの金沢でのイベントで
岩本清商店のお隣でオーダーはんこを
その場で作ります。
場所⚪︎しいのき4⚪︎

2日間ともに
①10:00②10:40③11:20④12:00
⑤12:40⑥13:40⑦14:20⑧15:00
⑨15:40⑩16:20

のおひとり様40分10枠です。
当日ふらりとでも大丈夫ですよ!

事前にご予約ご希望の方は
まで
お名前とご希望の日時を
ご連絡くださいね。

ご住所印やペットのはんこも
ご予約なしでお申し込みいただけます。
(こちらはお申し込み用紙にご記入後、後日配送です。)

金沢にお伺いできるのがとてもとても楽しみです。

あたたかいお茶もあります   with .repost・・・今年も、金沢市役所第二本庁舎前でのSDGsイベントが近づいてきました。觀壽はこのイベントが始まった年から参加させていただいています。茶葉を、お1人当たりほんの2g使いそれを新品のガ...
04/10/2025

あたたかいお茶もあります

with .repost
・・・
今年も、金沢市役所第二本庁舎前での
SDGsイベントが近づいてきました。

觀壽はこのイベントが始まった年から
参加させていただいています。

茶葉を、お1人当たりほんの2g使い
それを新品のガラス瓶に入れ
湯を注いでご提供する。
茶葉が入ったままですので、湯を足して飲み続けられます。
半日はもちますので、また足し湯してください。

そのガラス瓶はお持ち帰りになり、活用してください。
耐熱ガラスではないので、熱い飲み物にお使いになる際には
気を付けてください。
スプーン立てとか花瓶にもお使いいただいているようです。

焼き菓子などのお店では人だかりがすごく熱い空気に包まれますが
お茶は毎年のんびりペース。
お1人お1人に時間をたっぷりお取りすることにしたく
メニューをぐっと増やしました。

川根煎茶
高千穂烏龍茶
花香烏龍茶
焙煎烏龍茶
金萱鉄観音
紅玉紅茶
古樹白茶
をお持ちします。

まだ少し暑い時期のイベントで
毎回、日焼け対策を忘れて出店し、日中は眩しさにうぅっと思いながらも
日暮れも早く、一日が終わる頃には肌寒いひと時も。
皆さまも、体温調整できるお召し物でお越しください。

KANAZAWA SDGs フェスタ
2025年10月5日(日)
10:00〜16:00
金沢市役所第二本庁舎にて
様々なお店や技術者が出店しています。
素敵すぎるパンフのことはまた後日…


#金沢市役所第二本庁舎


あいうえお作文!👍   with .repost・・・明日はSDGsフェスタです。オリジナルの包装紙で作ったポチ袋。一枚から販売します。そして娘の描いた畑の生き物たち。 さんにシールにしてもらっちゃいました。蓮根買っていただいた方、勝手につ...
04/10/2025

あいうえお作文!👍

with .repost
・・・
明日はSDGsフェスタです。

オリジナルの包装紙で作ったポチ袋。一枚から販売します。
そして娘の描いた畑の生き物たち。
さんにシールにしてもらっちゃいました。
蓮根買っていただいた方、勝手につつみに貼り付けてお渡しします。万が一シールとして使いたいという方いましたら貼らずにそのままお渡ししますので声かけてください‼︎‼︎

S そっと覗いてごらん、蓮根畑や用水を
D どこもかしこも生き物だらけ
G ぎょっとするような生き物もいるけれど
s そんなこと言ってられない日々の農作業
(でも仲良くしてるよ🦆🐦‍⬛🕷️🐞🐢🦞🐍🪱)

イベントの詳細は
さんをご覧ください。

量り売りコーナーや簡易包装のお店が多いので
タッパや瓶、お箸、袋をお忘れなく‼︎

#鍬掘りれんこん松本 #鍬掘りれんこん
#小坂蓮根 #小坂れんこん #蓮根 #れんこん
#ポチ袋

以下お読みください↓↓↓   with .repost・・・今週末の5日、日曜日は金沢市役所第二庁舎でsdgsをテーマにしたイベントに出ますー!うつろふの場合、仕事自体がサスティナブルと隣り合わせなので、遠方から運ばれた野菜とは違い、うつろ...
04/10/2025

以下お読みください
↓↓↓
with .repost
・・・
今週末の5日、日曜日は金沢市役所第二庁舎でsdgsをテーマにしたイベントに出ますー!
うつろふの場合、仕事自体がサスティナブルと隣り合わせなので、遠方から運ばれた野菜とは違い、うつろふ野菜を買ってもらえば地域の環境に貢献されます。私の栽培スタイルは地域の落ち葉やもみ殻を循環し、できるだけ肥料(有機)も減らしながら、病害虫を呼ばないように心掛けしています。でもぶどうやイチジクなどは虫や病気との共存です。畑ではケミカルを使わずに太陽熱やネットなどで対策する分手間も目も気も使います。
会場では色々と皆さん環境に意識された販売されますのでこだわりのお買い物をしにきてくださいねー
うつろふからは、
ニンニク、玉ねぎ、ミニかぼちゃ、シャインマスカット、ドライ白イチジク、赤紫蘇の実、ホオズキなどの量り売り。
落ち葉や畑の草、納豆菌や酵母菌で土作りして栽培してます生姜のチャイ(オーツミルク )も販売します。
素材の収穫の現場の写真たくさん載せてるので、見てみてくださいー
#うつろふ

大野よりハーバーさんの古家具。丁寧に丁寧にお手入れされた家具です。   with .repost・・・明日は『KANAZAWA SDG'sフェスタ』に参加します。古家具harborは今年も古家具の販売と修理相談をします。今回はちゃぶ台、鏡を...
04/10/2025

大野よりハーバーさんの古家具。丁寧に丁寧にお手入れされた家具です。

with .repost
・・・
明日は『KANAZAWA SDG'sフェスタ』に参加します。
古家具harborは今年も古家具の販売と修理相談をします。

今回はちゃぶ台、鏡を大小いろいろ仕上げました。
お探しの方は是非。
楔棚や小引き出し、サイドテーブル、卓上サイズのガラスケースなどもありますよ。

メンテナンス前の豆ちゃぶ台もいろいろ持って行きます。これらはメンテナンスのご予約を承ります。
どんな仕上げにするか、一緒に相談しましょう。

家具の修理を希望される方は、修理したい家具の写真をできるだけ沢山撮ってきて下さい。
家具全体の写真と、傷んでいる様子がよく分かる写真があると相談がしやすいです。
なお、家具のお預かりは後日となります。

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
KANAZAWA SDG'sフェスタ
2025年10月5日(日) 10-16時
金沢市役所第二本庁舎にて
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

イベントの詳細はこちらをご覧ください。


#古家具 #古道具 #メンテナンス #修理

金澤ひとりさんのヘア&ボディオイルの量り売りも!   with .repost・・・KANAZAWA SDGs フェスタの準備ができました!僕たちは、5種類の入浴料とヘア&ボディオイルを持っていきます。♨️入浴料はいつもは、4つセットになっ...
03/10/2025

金澤ひとりさんのヘア&ボディオイルの量り売りも!

with .repost
・・・
KANAZAWA SDGs フェスタの準備ができました!僕たちは、5種類の入浴料とヘア&ボディオイルを持っていきます。

♨️入浴料はいつもは、4つセットになっていますが、今回はバラで好きなものを一つずつ購入できますよー

1個250円(税込)で以下の種類があります。

•能登の米ぬか
•能登の米ぬか✖︎和漢植物
•能登の米ぬか✖︎瀬戸内レモン
•能登ソルト✖︎ラベンダー
•能登ソルト✖︎ヒノキ

どれも、
□自然由来指数100%(ISO161281準拠)
□合成香料・防腐剤・着色料は不使用です。

🌿 ヘア&ボディオイルは、能登産椿油をベースにした
「さらさら」「しっとり」の2種類を量り売り。
容器販売もありますが、お手持ちの容器もご利用いただけます。※濡れている容器・汚れがある容器は使用できません。

10ml400円、多めにおまけしますよー
遮光瓶500円

10/5、お待ちしております😊

なんとなくコンポストに興味のある方もぜひ平本さんとお話してみてください。やさしく教えてくれますし、使うととても楽しいです。   with .repost・・・🌱イベント出店のお知らせ🌱2025年10月5日(日)10:00〜16:00金沢市役...
02/10/2025

なんとなくコンポストに興味のある方もぜひ平本さんとお話してみてください。やさしく教えてくれますし、使うととても楽しいです。

with .repost
・・・
🌱イベント出店のお知らせ🌱
2025年10月5日(日)
10:00〜16:00
金沢市役所第二本庁舎にて

今年もKANAZAWA SDGsフェスタに出店させていただきます!

S さらさらと
せせらぐ川と用水
D どうぶつたちが
  棲み憩い
G ガーデン、公園
  街路樹や植木鉢の緑
s それが金沢のまちなみ

2024年10月、金沢市は国連の「都市生態系再生モデル都市」に全国で唯一認定されたそうです。
これをうけ、今年は恒例のマーケットだけでなく、庭や緑、水辺や生き物などをテーマにしたツアーやワークショップも開催されるようです。
詳しくは  さんのアカウントをご覧くださいね。

私は、❹ゴミをへらす エリアにおります。
🌱LFCコンポストの販売&小さなプランターでの種まき体験をご用意しています!

生ごみを捨てずに堆肥に変える。
実は思っているよりずっと簡単で、想像以上に楽しいんです✨
暮らしにも環境にもいいことがたくさん。
ぜひこの機会にコンポストを始めてみませんか?

小さなベランダからでも大丈夫。
生ごみから堆肥をつくったら、プランターひとつでも野菜やお花を育てられます🌼
「自分の出した生ごみから育った植物」がある暮らしは、きっと新しい発見と喜びにあふれています。
プランターには小さな虫や生き物たちも遊びにくるかも…!

当日はLFCコンポスト、基材、プランターを販売します。
(※恐れ入りますが、お支払いは現金のみとなります)

すでにコンポストを使っている方も大歓迎🙌
堆肥の使い方や育て方のご相談も承りますので、ぜひ遊びに来てくださいね!



#金沢市  #捨てない暮らし  #コンポストのある暮らし #キッチンから始まるサステナブルな暮らし

edenさんお店にはコンポストbagもキエーロもありますよ  .s_eden with .repost・・・*S さらさらと せせらぐ川と用水D どうぶつたちが 棲み憩いG ガーデン、公園 街路樹や植木鉢の緑s それが金沢のまちなみ・【イベ...
01/10/2025

edenさん
お店にはコンポストbagもキエーロもありますよ

.s_eden with .repost
・・・


S さらさらと
 せせらぐ川と用水
D どうぶつたちが
 棲み憩い
G ガーデン、公園
 街路樹や植木鉢の緑
s それが金沢のまちなみ



【イベント出店のご案内】

KANAZAWA SDGs フェスタ


2025年10月5日(日)
10:00-16:00
金沢市役所第二本庁舎
❶庭や緑、水辺と生き物 ブースにて

秋の七草の一つ葛の花や
小さい鮮やかな青い花が可憐な露草
秋よもぎなど
身近にある野草・植物
旬を迎える野菜や果物を使って
三種類のスープをご用意いたします
恒例となりました花巻や野花のおむすびと一緒に
お楽しみくださいませ

たくさんのお越しをお待ちしております

eden
    photo 〜山を歩いて出逢えた野草たち〜

住所

15-43
Kanazawa-shi, Ishikawa
9200854

電話番号

+81762313627

ウェブサイト

アラート

オトメの金沢 陳列室がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

オトメの金沢 陳列室にメッセージを送信:

共有する