FLOAT Magazine

FLOAT Magazine 今そこに漂う香りや心の揺れ動きを伝えていく。そして、これから出逢う?

♯あくまで、個人の感想ですが。 #6 ナンシー関再評価に感じる「論者推し」の違和感最近、メディアに対する不信感からか、一部の人々の間で『ナンシー関』の発言を再評価する声が上がっている。ナンシー関に限った話じゃないが、『ひろゆき』にしろ、『中...
05/05/2025

♯あくまで、個人の感想ですが。


#6 ナンシー関再評価に感じる「論者推し」の違和感

最近、メディアに対する不信感からか、一部の人々の間で『ナンシー関』の発言を再評価する声が上がっている。ナンシー関に限った話じゃないが、『ひろゆき』にしろ、『中田敦彦』にしろ、『小泉今日子』にしろ、この国の人は揃いも揃ってどうして発言力が強い個人を「推し」のように崇拝するのか。その姿はまるでカルト教団の信者のようでなんだか気味が悪い。自分の頭で考えず脊髄反射で誰かの意見に乗っかるのは、望んで独裁国家にするのとなんら変わらないのではないか。

ナンシー関(本名:関直美 2003年没)は、90年代〜00年代初頭にかけて雑誌媒体で活躍したコラムニストである。「目を皿のようにして見る。そして見抜く」という独特の観察眼による「テレビ批評」に、著名人の似顔絵を掘った「消しゴムはんこ」を添えるスタイルで人気を集めた。
偏見も承知でいうと「批評」と聞くと、眉間にシワを寄せたいかにも「有識者」なる人がワイドショーで小難しい話しをするイメージがある。しかし、彼女のコラムからはそんな雰囲気は一ミリも感じられない。例えるなら、こたつにあたってテレビを見ながら『あの女優さんだいぶ老けたワネ』とぼやいてるあの感覚。ナンシー関の『テレビ批評』が多くの読者の支持を得たのは、そんな世間話程度で終わってしまう違和感を丁寧に噛み砕いて言語化した点にあるのだと思う。

今でこそ「一般人の発言がメディアに影響を与える」なんて珍しくもなんともないが、当時はSNSどころかインターネットすら浸透していない。その時代に「メディアに物が言える一般人」である彼女の存在はさぞ多く人の注目を集めたに違いない。考えようによっては、今のインターネット言論空間の基礎はナンシー関が作ったと言っても過言ではない。(※あくまで個人の感想です)

ただ、その功績と彼女を絶対的な存在として「推す」かはまた別の話しだ。逆にナンシー関の発言自体を安易に肯定するのは危険だと思っている。いくらテレビとはいえ、世間が見向きもしないネタを延々と垂れ流しはしないし、『テレビ批評』を主軸にする彼女がテレビが映さない問題を知らないのはむしろ自然なこと。それに、時代背景や社会情勢も90年代と今とではだいぶ違う。どれだけ彼女のコラムが共感を得たとしても、時代が変われば非常識だったり古臭く感じるのは当然だ。過去を学ぶことはあくまで今をよりよくするためであって、面白半分に都合の良い部分だけを称賛し、都合の悪い部分をこっぴどく叩くのとは少し違うのではないか。

今は、「推し活」という言葉が示すように、とにかく前のめりに熱中することだけが評価されがちになる。ただし、ありあまる熱量はときに狂気になることを忘れてはいけない。芸能人だろうが、Vtuberだろうが、特定の配信者だろうが、相手も感情を持った個人である。あんな狂気染みた熱量で推されたら「自分は絶対的な存在」だとうっかり勘違いするのも無理はないだろう。元より『推し活文化』は「未熟な存在からの成長物語」が売りだ。未熟であればあるほど、不安定であればあるほど物語が生まれコンテンツとしては成功しやすい。そして、その未熟さはときに一線を越える要因にもなる。度重なる不祥事のニュースを見ていると、そんな心理状態が垣間見えてなんとも痛々しい気持ちになる。結局、推す側も推される側も不安定なことには変わりない。応援するのは結構だが、過度な熱量は相手にとって重圧になるか却って調子に乗らせるかのどちらかしかないのだ。好きだからこそ「推さない」判断も時には必要。まあ賢いファンなら、とっくに対策しているだろうけども。

ながみね
山梨で生まれてから一度も県外に出たことがない人。『ザツダン』というフリーペーパーを2ヶ月ごとにネットプリントで配布してます。興味関心だけで生きてるような人間です。
グッズや投げ銭には何万円も使ってる人が物価高を嘆くってなんか矛盾してる気がするのは私だけですかね。

#エッセイ #本が好き #活字中毒 #連載 #読書倶楽部 #コラム

ハルとアガべとワタシmodel/   冬の冷たさがやわらぎ、街に春の気配が忍び込み始めた頃、私は恋をした。それは本当に突然のことだった。何気なく立ち寄った園芸店で、一鉢の彼に目を奪われた。 硬く厚い葉は、まるで時間を内に秘めたような静けさを...
05/04/2025

ハルとアガべとワタシ
model/

 冬の冷たさがやわらぎ、街に春の気配が忍び込み始めた頃、
私は恋をした。それは本当に突然のことだった。
何気なく立ち寄った園芸店で、一鉢の彼に目を奪われた。
 硬く厚い葉は、まるで時間を内に秘めたような静けさを持ち、触れれば少しひんやりとしていた。でも、その先端はするどく尖り、凛とした強さがあった。

「……きれい」

気づけば、私は彼を抱きしめていた。園芸店の店主が
「珍しいですね、こんなに若い方が買うなんて」
と笑ったけれど、そんなことはどうでもよかった。
私は恋をしたのだから。
彼が部屋に来てから、私は変わった。
 朝、目覚めるとすぐに窓を開け、春の風を部屋に招き入れる。柔らかな陽射しの中、彼に霧吹きで水をかけると、光が小さな雫の粒になってきらめいた。
「おはよう、」
私は彼に話しかけるのが習慣になった。誰かに話すと変な人だと思われそうだから、誰にも言わなかったけれど。
彼は何も言わない。もちろん、そんなことはわかっている。でも、その沈黙が、私の心の奥深くまで染みこんでくるようだった。
春が満ちていく。桜が咲き、街に色が増え、人々の足取りが軽くなる。そんな中、私はただひたすら彼を見つめ、その成長を確かめながら日々を過ごした。

私にとって、春は彼色をした季節になった。

ある日、友人が私の部屋を訪れた。
「なんで?」
そう聞かれて、私は少し考えてから答えた。
「なんでだろうね。でも、彼を見てると、心が落ち着くの」
友人は笑って、「変なの」と言いながら桜色のマカロンを口に運んだ。
「もっと普通に恋したら?」
彼女の言葉は軽やかだったけれど、私は答えなかった。ただ、窓の外を見つめた。外では春風が桜の花びらを舞わせている。
私は彼にそっと触れた。
この恋は、きっと誰にも理解されない。
でも、それでいい。
彼は、何も約束しない。けれど、決して消えてしまうこともない。春が過ぎ、夏が来て、秋が訪れ、冬が巡っても、彼はそこにいる。

それで十分だった。

 やがて、私はアガベとともに春を越えていくのだろう。

 遠い未来、アガベの花が咲くころまで。

#短編小説 #恋愛小説 #創作小説 #小説好きとつながりたい #小説が好き #読書中 #朝活読書サロン #読書記録 #読書をしましょう私 #過去の記憶 #読書 #深夜読書 #アガベ #アガベ大好き #アガベ水やりを極める #アガベ好きな人とつながりたい #アガベのあるくらし #アガベすきな人とつながりたい #アガベ肥料 #多肉植物 #植物のある暮らし #アガベの山 #本が好き #本好き #読書倶楽部 #読書好き #花のある暮らしを楽しむ

ミラクル・ロマンスText Natsuki Miyamoto 今回は私の誕生石と星座石を組み合わせたら、どんな効能が出るのか甲斐市の天然石卸売業者様にお邪魔しました。まずは2月の誕生石とみずがめ星座石の組み合わせの相性から紹介します。恋愛運...
02/04/2025

ミラクル・ロマンス
Text Natsuki Miyamoto


今回は私の誕生石と星座石を組み合わせたら、どんな効能が出るのか甲斐市の天然石卸売業者様にお邪魔しました。
まずは2月の誕生石とみずがめ星座石の組み合わせの相性から紹介します。
恋愛運 27.5%
癒し 22.5%
仕事運 20%
目標達成 10%
金運 5%
お守り 15%
恋愛の運気が「27.5%」となり、最も高く、縁結びや恋愛成就を含めて、恋のお守りに適した組み合わせだと言えます。
また、「0%」になってしまう運気はありませんので、目標達成や金運などを含めて、総合的に運気を高めてくれるでしょう。
永く愛されるための、幅広い意味での「お守り」としても良い組み合わせだと思います。

2月の誕生石 アメジストの運気
恋愛運 55%
癒し 35%
仕事運10%
目標達成 0%
金運 0%
お守り 0%

みずがめ座の星座石 スモーキークォーツの運気
恋愛運0%
癒し 10%
仕事運 30%
目標達成 20%
金運 10%
お守り 30%

こちらの組み合わせに淡い色合いが大変可愛らしい水晶を使用し、実際にオリジナルブレスレット作りを体験しました。
使用したオーロラクォーツですが、水晶の結晶化の際に何らかの圧力がかかりクラック(亀裂)が入った時に、その隙間にヘマタイト、リモナイトなどの鉄の成分が入り、赤や黄色の模様を作ります。別名としてリモナイトクォーツとも呼ばれます。
赤や黄色の膜が張ったような模様が、オーロラのように見えることから、オーロラクォーツと呼ばれることもあり、年々人気が上がる一方、非常にまれな条件で生まれるクォーツであり、流通量は少なくレアストーンになります。
オーロラクォーツと名がつくもので、水晶にチタンなどの金属を人工駅に被膜蒸着処理したものもあります。こちらは表面がシャボン玉の油膜のような色彩の石で別物となります。

水晶の浄化力と高いヒーリングを合わせ持ち、行き詰まり固まった心を「ふわり」ほぐしてくれると言われます。淡くもしっかりした虹の橋が、心の架け橋としてハッピーな明日へと導くとされています。穏やかな癒し、夢の現実、嫌なことを忘れたい、恋愛成就などのお守りにどうぞ。
願いをストーンに込め、世界に1つだけしかない自分だけのオリジナルブレスレットをお守りとして身に着けてみてはいかがでしょう。
FLOATを手にしていただいた読者にご加護がありますように。

FLOAT magazine issue19    #柴犬と一緒  #柴犬おあげ  #柴犬ライフ  #笑う柴犬  #柴犬と暮らす    #柴犬あそび百景  #可愛い柴犬  #アガベ  #アガベ萬代嚴龍  #アガベ好きな人とつながりたい  #...
30/03/2025

FLOAT magazine issue19




#柴犬と一緒 #柴犬おあげ #柴犬ライフ #笑う柴犬 #柴犬と暮らす #柴犬あそび百景 #可愛い柴犬 #アガベ #アガベ萬代嚴龍 #アガベ好きな人とつながりたい #アガベ成長記録 #アガベ育成 #アガベのあるくらし #多肉植物 #植物のある暮らし

MY SWEET LORDmodel/  Direction・styling/   #ファッションコーデ  #ストリートファッション  #ファッションスナップ  #ファッション部    #今日のコーデ  #ファッション好きな人と繋がりたい ...
29/03/2025

MY SWEET LORD
model/
Direction・styling/

#ファッションコーデ #ストリートファッション #ファッションスナップ #ファッション部 #今日のコーデ #ファッション好きな人と繋がりたい #お洒落さんと繋がりたい #おしゃれさんと繋がりたい #ストリート系女子 #ファッション好き #カジュアルコーデ #今日の服 #大人可愛い #写真好きな人と繋がりたい #ストリートコーデ #シンプルコーデ #足元倶楽部

WEAR HAPPINESS DAILY毎日のファッションに、ワクワクをstagram_ model/ .s 古着屋LINK〒409-3841山梨県中央市布施2526-3055-269-7947 不定休駐車場:店舗前、店舗裏に有り #古着屋...
28/03/2025

WEAR HAPPINESS DAILY
毎日のファッションに、ワクワクをstagram_
model/ .s

古着屋LINK
〒409-3841山梨県中央市布施2526-3
055-269-7947 不定休
駐車場:店舗前、店舗裏に有り

#古着屋 #古着 #ヴィンテージ #古着屋巡り #古着女子 #古着リメイク #ヨーロッパ古着 #ブラックデニム #古着コーデ #古着好きな人と繋がりたい #古着ファッション #古着男子 #ビンテージ #古着好き #古着詰め放題 #古着ミックス #古着好きな人とつながりたい #古着スウェット #激安古着 #ハンドメイド #今日のコーデ #アメカジ #山梨古着屋 #山梨古着屋巡り

Fashion Diarymo____0815 ・黒のジャケットと青のデニムで綺麗目でありながらシンプルなコーデこのコーデは全てUNIQLOで揃えたもので、誰でも組みやすいかと思います。ポイントは、青のストレートなデニムを使うことで、スタイ...
26/03/2025

Fashion Diarymo____0815

・黒のジャケットと青のデニムで綺麗目でありながらシンプルなコーデ

このコーデは全てUNIQLOで揃えたもので、誰でも組みやすいかと思います。
ポイントは、青のストレートなデニムを使うことで、スタイル良く見せれるし、黒のジャケットを着ても、爽やかに見せることができます。

・赤のカーディガンと紺のデニムを組み合わせた綺麗目なコーディネート

こちらはUNIQLOのカーディガンを使っており、手軽に着ることができると思います。
ポイントは、白シャツに赤のカーディガンを使うことで、着映えができます。また、デニムは紺色でフレアを着ると、スタイル良く見えます。
スタイル良く見せたい人に凄くおすすめです。

#メンズファッション #ストリートファッション #ファッションコーデ #ファッションスナップ #ファッション部 #毎日ファッション #今日のコーデ #お洒落さんと繋がりたい #メンズコーデ #ファッション好きな人と繋がりたい #おしゃれさんと繋がりたい #今日の服 #ファッション好き #大人カジュアル #お洒落な人と繋がりたい #オシャレさんと繋がりたい #ストリート系男子 #シンプルコーデ #ストリートコーデ #メンズカット

たちまちトリコさ Babytext Natsuki Miyamoto 「まぼろし博覧会」はSNSのフォロワーさんのRTで7年前に知りました。セーラちゃんの発信される館内の様子を見て独特な魅力ある展示物に興味を持ちました。閉館した各地のテーマ...
24/03/2025

たちまちトリコさ Baby
text Natsuki Miyamoto


「まぼろし博覧会」はSNSのフォロワーさんのRTで7年前に知りました。セーラちゃんの発信される館内の様子を見て独特な魅力ある展示物に興味を持ちました。

閉館した各地のテーマパークや、秘宝館等の展示物や、個人宅で大切にされていた思い出の品々が場所を変えこちらで思い出のおもちゃ箱となっている場所です。
そんな思い出の詰まった品々が毎日のように全国各地から送られてきているそうです。

私の地元、山梨からも寄贈品があるのをご存じでしょうか。
ちょっぴり背筋に違和感を覚えるかもしれない「人力霊柩車」です。
大正から昭和初期に普及されていた「棺車」で山梨で実際に使用されていました。「がもん鉄氏」により寄贈されたものです。

その他には1986年に閉館した「元祖国際秘宝館・甲府石和館」からも数々の展示品があります。
セーラちゃんが館長を務める「まぼろし博覧会」で山梨のゆかりのある品々があるということに嬉しさを感じます。

11月には新展示ブースも出来て、以前に来館した時よりも楽しみがより一層増えています。

7年前に会いたかったセーラちゃんの姿を発見した瞬間、思いきり手を振り駆け寄ってしまったのを覚えています。
セーラちゃんのファッションはセーラー服でウィッグも可愛らしく、スタイル抜群で着こなしも完璧でした。
取材のオファーも快く受けてくださいました。
2度目の来館でFLOATの撮影をさせていただいたことに感謝しています。

ここでしか味わえない唯一無二の空間です。

皆さんも是非、魅力ある不思議な空間に足を踏み入れてみてはいかがでしょう。
新展示ブースもこれからまだまだ増えてくるのではないかと秘かに期待しています。
きっと何度でも来館したくなると思いますよ。

#まぼろし博覧会 #セーラちゃん #怪しい少年少女博物館 #静岡旅行 #カオス #伊東市 #熱海 #熱海旅行 #熱海観光 #熱海温泉 #女子旅 #温泉旅行 #熱海カフェ #熱海城 #秘宝館

♯あくまで、個人の感想ですが。 あくまで個人の感想なので画面上で目にする無数の「意見」は、あくまでも「個人の解釈」にすぎない。目撃したのがたとえ事実でも、ネットに出力された時点で、どうしたって発信者の主観が入ってしまう。前に流行っていた「そ...
23/03/2025

♯あくまで、個人の感想ですが。


あくまで個人の感想なので

画面上で目にする無数の「意見」は、あくまでも「個人の解釈」にすぎない。
目撃したのがたとえ事実でも、ネットに出力された時点で、どうしたって発信者の主観が入ってしまう。

前に流行っていた「それってあなたの感想ですよね」という言葉も、個人の考えをさも事実のように言う人こそ向けるべき言葉だと思う。

何を見て何を聞いたとしても、現場に居合わせない限り結局は憶測の範囲内から出ない。
その場に居ない人が「こうだったら良いな」「こうだったら嫌だな」と騒いでも、本当のことなんて一生わかりやしないのだ。
それは素人が期待するほど派手でもなければ、端末ひとつで簡単に手に入るほど安易なものでもない。
物事を過不足なく伝えるには、当然それ相応の手間と時間がかかる。
実際、このエッセイを書くのに5日かかり、その間に下書きファイルが7つもできた。

繰り返すようだけど、個人の解釈と実際の出来事は全くの別物だ。
実際に何が起きたかは、現場に居た人にしか分からない。
体験していないことはただの憶測でしかないのだ。
今のネット市民に必要なのは、憶測だけで白熱した議論をするのではなく、
その逆上せた頭を冷やす時間じゃないか。

とはいえ、これもあくまで私個人の解釈。
この解釈に同意する人もいれば、もちろん、反対する人もいると思う。
それはそれで全然構わない。
大切なのは、現場で起きている事実と自分の解釈を一緒くたにしないこと。
それができないなら、下手に口を挟まないことだ。
興味本位に首を突っ込んで、自分が刺されることがないように。
ときには立ち止まり、その場を離れる勇気も必要なのだ。

ながみね
山梨で生まれてから一度も県外に出たことがない人。『ザツダン』というフリーペーパーを2ヶ月ごとにネットプリントで配布してます。興味関心だけで生きてるような人間です。
私信:最近ブログをやめました。

#エッセイ #インスタエッセイ #エッセイ日記 #読書のすすめ #読書記録 #読書 #読書好き #読書術 #読書習慣 #聞く読書 #読書メモ #読書倶楽部 #本が好き #本好き #活字中毒 #読書ノート #読書好きな人と繋がりたい #読書日記 #本好きな人と繋がりたい

JJモデルオーディション2025 【JJモデルオーディション2025とは】2025年に迎える創刊50周年に向けて「J-GIRL」=「国民的彼女」、「J-BOY」=「国民的彼氏」という時代を牽引するスターを発掘・育成するプロジェクト。面接・カ...
22/03/2025

JJモデルオーディション2025


【JJモデルオーディション2025とは】
2025年に迎える創刊50周年に向けて「J-GIRL」=「国民的彼女」、「J-BOY」=「国民的彼氏」という時代を牽引するスターを発掘・育成するプロジェクト。面接・カメラテスト、ライブ配信、WEB投票などから総合的に判断してグランプリ2名とJJ編集部賞2名を決定。グランプリ・JJ編集部賞に輝くと写真集発売、JJイベント出演、JJnet連続出演、テレビ出演、ラジオ出演、など、JJ全面協力のもとJ-BOYを1年間盛り上げる。

【国民的彼氏(J-BOY)選考全体スケジュール】
予選
A予選8/18〜8/25 ライブ審査
B予選9/7〜9/15 ライブ配信
セミファイナル10/26(土)〜11/2(土) ライブ配信審査
A予選8/18〜8/25 ライブ審査
B予選9/7〜9/15 ライブ配信11/3(日)〜11/10(日) WEB 投票審査11/13(水) セミファイナル通過者通知
敗者復活戦11/15(金)〜11/17(日) ライブ配信審査
ファイナル11/30(土)〜12/7(土) オンラインガチャ審査12/1(日)〜12/7(土) WEB 投票審査12/8(日) ファンミ―ティング WITH HARAJUKU12/9(月)〜12/22(日) ライブ配信審査12/27(金)グランプリ、JJ 編集部賞候補通知
グランプリ発表記者会見1/25(土) グランプリ発表記者会見 SHIDAX カルチャーホール

【山梨県の参加者】
今年の全国大学生ミスターコンCAMPUS BOYS 2024で準グランプリを受賞し、東京和装コレクション、京都コレクションでもランウェイを歩いた山梨県在住の成宮優さんもJJモデルオーディション2025に参加中。
予選では、書類選考を勝ち抜いた候補者の中からセミファイナル進出を掴んだ15名の候補者と、厳正なる審査の結果「JJ編集部選出枠」として、セミファイナル審査へと進む2名、計17名のJ-BOY(国民的彼氏)候補者が決定した。成宮優さんは予選Bブロックで見事1位通過。
セミファイナルでは、審査ポイント上位15名+JJ編集部選出枠で選ばれた3名の計18名がファイナル進出への切符を手にした。
成宮優さんも上位通過を果たし、いよいよファイナルへと進む。
(成宮優さんファイナルへの意気込み)
この度、ファイナルへ進出することができたことに心から感謝申し上げます。ここまで来られたのは、応援してくださる皆さんの支えがあったからこそです。予選やセミファイナルを通じて、改めて自分自身の強みや課題を見つめ直し、挑戦することの大切さを実感しました。ファイナルでは、これまで以上に自分の魅力を最大限に表現し、『国民的彼氏』としてふさわしいと思っていただけるよう、自分の個性や強みを武器に、一瞬一瞬を全力で駆け抜けます。応援してくださる皆さんの期待に応えるためにも、最後まで精一杯頑張りますので、引き続き温かいご声援をよろしくお願いいたします。

#メンズモデル #モデル #モデル募集 #フリーモデル #モデル募集中 #モデルオーディション #ポートレートモデル #モデルになりたい人募集 #ヘアメイクモデル #2025年モデル #被写体 #撮影モデル #作品撮り #ファッション #被写体募集 #ファッションショー

アガベ…個性的なフォルムと多彩な品種が魅力の植物。メキシコではテキーラやメスカルの原料として使われ、繊維もロープや布の材料となるなど、多用途で古くから愛されている。その美しい形状はインテリアや庭のデザインにも最適で、空間に個性とアクセントを...
25/01/2025

アガベ…
個性的なフォルムと多彩な品種が魅力の植物。メキシコではテキーラやメスカルの原料として使われ、繊維もロープや布の材料となるなど、多用途で古くから愛されている。その美しい形状はインテリアや庭のデザインにも最適で、空間に個性とアクセントを加える。アガベを育てれば、その実用性と文化的な深みも楽しめるだろう。



#アガベ #多肉植物 #多肉 #植物のある暮らし #観葉植物 #アガベの山 #アガベチタノタ #アガベのある暮らし #アガベ好きな人と繋がりたい #アガベ初心者 #アガベ沼

青春のトマト焼そば中央市ご当地グルメ青春のトマト焼そば認証店酒彩 縁屋美食を創る、心を満たすひと皿を。〒409-3841山梨県中央市布施2459TEL.055-273-8882営業時間17:30〜23:30定休日:月曜、日曜JR身延線東花輪...
24/01/2025

青春のトマト焼そば
中央市ご当地グルメ

青春のトマト焼そば認証店
酒彩 縁屋
美食を創る、
心を満たすひと皿を。
〒409-3841
山梨県中央市布施2459
TEL.055-273-8882
営業時間17:30〜23:30
定休日:月曜、日曜
JR身延線東花輪駅より徒歩5分

#トマト焼そば #ご当地グルメ #山梨ご当地グルメ #山梨居酒屋 #山梨グルメ #甲府グルメ #山梨観光 #山梨女子会 #ソウルフード #飯テログラム #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメツアー #甲府市グルメ

住所

Kofu-shi, Yamanashi

ウェブサイト

アラート

FLOAT Magazineがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

FLOAT Magazineにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー