しゅうなんFM

しゅうなんFM 山口県周南地域のコミュニティFM局

シンガーソングライターのRIONさんにお越しいただきました。RIONさんはこの度の【山口県 参議院議員通常選挙】啓発活動テーマソング「Voice」を制作・歌唱されています!この曲が使われているRIONさん出演の啓発CMは山口県選挙管理員会H...
15/07/2025

シンガーソングライターのRIONさんにお越しいただきました。

RIONさんはこの度の【山口県 参議院議員通常選挙】
啓発活動テーマソング「Voice」を制作・歌唱されています!

この曲が使われているRIONさん出演の啓発CMは
山口県選挙管理員会HPでも見ることができますよ。

参議院議員通常選挙は7月20日(日)です。
自分たちの未来を選ぶ大事な一票。
ぜひ投票に行きましょう!

本日のラジオくらぶは、今年で151周年を迎える夜市小学校四季折々の自然の変化を感じる環境の中での学校行事や深めてきた地域の方との関わりについて、この後番組で紹介してくれます。本番は14時から!みなさんからの応援メッセージ、お待ちしています。
12/07/2025

本日のラジオくらぶは、今年で151周年を迎える夜市小学校
四季折々の自然の変化を感じる環境の中での学校行事や
深めてきた地域の方との関わりについて、
この後番組で紹介してくれます。

本番は14時から!
みなさんからの応援メッセージ、お待ちしています。

周南市内の小中学校が毎週登場!今日の「ラジオくらぶ」は桜木小学校のみなさんです!全校児童は232人。学校の周りにはスポーツ施設や緑地公園があり、地域の皆さんの憩いの場としても恵まれた場所になっています♪そんな学校の事や地域の行事などについて...
05/07/2025

周南市内の小中学校が毎週登場!
今日の「ラジオくらぶ」は桜木小学校のみなさんです!

全校児童は232人。
学校の周りにはスポーツ施設や緑地公園があり、地域の皆さんの憩いの場としても恵まれた場所になっています♪

そんな学校の事や地域の行事などについて元気いっぱい紹介してくれるようです。
14時の本番に向けて、現在リハーサル中!
応援メッセージもぜひ、お送りください。

本日のラジオくらぶはJunior Radio Station今年度初の中学生の登場です。出演は、秋月中学校の生徒会メンバー4名生徒会のスローガンは、「輝跡~僕らの個性で最高峰~」ひとりひとりの個性を生かし、みんなの記憶に残る行事やイベントを...
28/06/2025

本日のラジオくらぶはJunior Radio Station
今年度初の中学生の登場です。

出演は、秋月中学校の生徒会メンバー4名
生徒会のスローガンは、「輝跡~僕らの個性で最高峰~」
ひとりひとりの個性を生かし、みんなの記憶に残る行事やイベントをしようと企画し進めている生徒会の皆さんが
その様子をどのように紹介してくれるのか楽しみです。

本番は、14時から!
みなさんからの応援メッセージお待ちしています。

周南市内の小中学校が毎週登場!「ラジオくらぶ」今日は、富田東小学校のみなさんです🏫全校児童459人。永源山公園の近くにあり、教室からは周南工場地帯の煙突も見えます。周南市内では珍しい、私服で通う学校です。そんな学校のことや地域の自慢、自分た...
21/06/2025

周南市内の小中学校が毎週登場!
「ラジオくらぶ」
今日は、富田東小学校のみなさんです🏫

全校児童459人。
永源山公園の近くにあり、教室からは周南工場地帯の煙突も見えます。
周南市内では珍しい、私服で通う学校です。

そんな学校のことや地域の自慢、自分たちの好きなことなど、たくさん紹介してくれます!

ただいまリハーサル中!
14時からの生放送、聴いてくださいね♪

シンガーソングライターのちひろさんにお越しいただきました。金子みすゞの詩に曲を付けて、沢山の方に歌を届ける活動をされているちひろさん。この夏には「女優」として舞台に立たれるそうです。昭和19年に周南市大津島で訓練を積んでいた回天特攻隊員の青...
18/06/2025

シンガーソングライターのちひろさんにお越しいただきました。
金子みすゞの詩に曲を付けて、沢山の方に歌を届ける活動をされているちひろさん。

この夏には「女優」として舞台に立たれるそうです。
昭和19年に周南市大津島で訓練を積んでいた回天特攻隊員の青年たちや、合唱に打ち込む少女たちの戦時下の日々と、現代の時間軸とを行き来しながら描かれる『あゞ大津島 蒼き海』。

終戦から80年となる節目の年に戦争の記憶に触れながら
未来の幸せをいっしょに考え、次世代に伝えていこう…という、
周南市が手掛ける【戦後80年事業】の一環として上演されます。
平和について改めて思いを巡らせてみてはいかがですか。

作中、音楽の先生役として歌声を響かせるシーンもあるというちひろさんはラジオパーソナリティとしても活躍中!

毎週水曜日11:00から放送中の「みすゞさんと明るいほうへ」も
引き続きお楽しみくださいね。

---------------------------------------------------------------
『あゞ大津島 蒼き海』
8月3日(日) 12:00開場/13:00開演
周南市文化会館
前売チケット:大人 4000円 / 大学生以下 1000円
※周南市文化会館・まちのポート・スターピアくだまつなどで販売中
問合せ:周南市文化会館 0834-22-8787
---------------------------------------------------------------

本日のラジオくらぶは、福川小学校の6年生5名。地域の名産「とっくり大根」を学校で育てて漬物を作っているこどもたち。その他にも、自分の住んでいる地域と学校を知る活動をいろいろ行っています。子どもたちが自分の言葉で学校のこと地域のことを紹介する...
14/06/2025

本日のラジオくらぶは、福川小学校の6年生5名。
地域の名産「とっくり大根」を学校で育てて
漬物を作っているこどもたち。
その他にも、自分の住んでいる地域と学校を知る活動を
いろいろ行っています。

子どもたちが自分の言葉で学校のこと地域のことを
紹介するラジオくらぶは、この後14時からON AIR!
みなさんからの応援メッセージ、お待ちしていますね。

周南市ふるさと振興財団の國兼裕司さんに週末の「ホタルイベント情報」をお話しいただきました。先週から周南市のあちこちでイベントが行われていますが、今週末予定されていた「長穂・大道理」は、残念ながら「中止」とのこと。暗闇の幻想的な舞いは、来週開...
13/06/2025

周南市ふるさと振興財団の國兼裕司さんに
週末の「ホタルイベント情報」をお話しいただきました。

先週から周南市のあちこちでイベントが行われていますが、
今週末予定されていた「長穂・大道理」は、残念ながら「中止」とのこと。

暗闇の幻想的な舞いは、来週開催予定の地区でぜひお楽しみください。

---------------------------------------------------------------
6月21日(土)
◆中須地区 ほたると浴衣のゆうべ
 19:00~ 中須北黒石川周辺(棚田周辺)
 浴衣来場者へプレゼント・ステージイベント・バザー

◆鹿野地区 大潮ほたるまつり
 17:00~21:00 旧大潮小学校とその周辺
 マルシェ・グラウンドコンサート・バザーなど

6月21日(土)~6月29日(日)
◆須金地区 ほたるのすがね
 ふれあいプラザ須金周辺
 ほたる鑑賞クルージング 第1便20:00~/第2便21:00~ 
---------------------------------------------------------------

徳山セントラルロータリークラブの岩本会長にお話をうかがいました。先日、徳山セントラルロータリークラブとウクライナのチェルカースィロータリークラブとの姉妹縁組が締結され、締結式は日本とウクライナ、2つの国をオンラインで繋いで行われました。岩本...
09/06/2025

徳山セントラルロータリークラブの岩本会長にお話をうかがいました。

先日、徳山セントラルロータリークラブとウクライナのチェルカースィロータリークラブとの
姉妹縁組が締結され、締結式は日本とウクライナ、2つの国をオンラインで繋いで行われました。

岩本会長が社長を務める西日本電業(株)の社員の身内にウクライナ出身の方がいらっしゃり、
その方の故郷がチェルカースィ市とのことで話が進められたそうです。

チェルカースィ市は爆撃などは少ないながら、子どもたちは安全の為に外へ出られず、
地下のような所での生活を余儀なくされているとのこと。

徳山セントラルRCでは、そんな子供たちへの物資援助を中心に支援をしていきたいということです。

ウクライナ大使を招いての講演会や、高校生同士のオンライン交流なども構想中で、
ウクライナに平和が訪れたら、ぜひ訪問したい、と岩本会長。
とても綺麗なところなんですよ!とお話いただきました。

いろんなお話、ありがとうございました!

周南市内の小中学校が毎週登場!「ラジオくらぶ」今日は、勝間小学校のみなさんです🏫今年で開校151周年。熊毛地区の西部に位置する自然豊かな環境で、297名の児童が元気いっぱい過ごしています。そんな学校のことや地域の自慢、自分たちの好きなことな...
07/06/2025

周南市内の小中学校が毎週登場!
「ラジオくらぶ」
今日は、勝間小学校のみなさんです🏫

今年で開校151周年。熊毛地区の西部に位置する自然豊かな環境で、297名の児童が元気いっぱい過ごしています。

そんな学校のことや地域の自慢、自分たちの好きなことなど、今日は6年生がたくさん紹介してくれます!

ただいまリハーサル中!
14時からの生放送、聴いてくださいね♪

本日のラジオくらぶは「大河内小学校」HPを開くと、大河内小学校のマスコットキャラクター「おかわっち」の姿が!!!なんともほっこりするキャラクター。思わず笑顔になります。そんなキャラクターのいる大河内小の5年生5名が学校の行事や地域の方との繋...
31/05/2025

本日のラジオくらぶは「大河内小学校」
HPを開くと、大河内小学校のマスコットキャラクター
「おかわっち」の姿が!!!
なんともほっこりするキャラクター。
思わず笑顔になります。

そんなキャラクターのいる大河内小の5年生5名が
学校の行事や地域の方との繋がりなど紹介してくれます。

本番は、14時~!みなさんからの応援メッセージ、
お待ちしてます。

光市在住の俳優であり小説家・室積光さんドラマ「カムカムエブリバディ」や「渡る世間は鬼ばかり」シリーズでお馴染みの俳優・村田雄浩さんにお越しいただきました!お二人が出演される朗読劇『ハダシのカッちゃん』。2005年の東京と宮崎を舞台にした2人...
31/05/2025

光市在住の俳優であり小説家・室積光さん
ドラマ「カムカムエブリバディ」や「渡る世間は鬼ばかり」
シリーズでお馴染みの俳優・村田雄浩さんにお越しいただきました!

お二人が出演される朗読劇『ハダシのカッちゃん』。
2005年の東京と宮崎を舞台にした2人の少年と「カッちゃん」の
不思議で温かい交流を描いた笑って泣けるストーリーです。
これまで県内外で上演されてきましたが、
ご覧になられましたか?

上演されるたびに少しずつ演出が変わったり、
担当キャストが変わったりと…
観劇するたびに新鮮な感動を味わうことができます。

今年は戦後80年の節目の年。
既に観劇された方も、まだ観劇されたことがない方も、
このタイミングで改めてカッちゃんに会いに行ってみてはいかがでしょうか?

公演後には映画コメンテーター・マニィ大橋さんによる
スペシャルアフタートークも開催されます!

--------------------------------------------------------------
朗読劇『ハダシのカッちゃん』
 日時: 6/12(木)
 会場:光市民ホール 大ホール
 開場:18:00
 開演:18:30
料金: 一般3,500円/文高会員3,000円/小中学生1,500円
    ※当日は500円増し
 チケット:光市民ホール・スターピアくだまつ・周南市文化会館
     光市文化センター・光ふるさと郷土館・光市役所にて販売中
--------------------------------------------------------------

住所

Kudamatsu-shi, Yamaguchi

ウェブサイト

アラート

しゅうなんFMがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

しゅうなんFMにメッセージを送信:

共有する