
16/10/2025
千葉県市川市生まれ。障害者が携わった、ご当地のイチカワフォントで、地域の魅力発信!
👩💻書いたライター 翼祈(たすき)
こんにちは、翼祈(たすき)です。
この記事をご覧の皆さんは、障害者アートに触れる機会はありますか?
障害者アートは私の中では絵を描くだけではなくTANOSHIKAの広報誌なども、その分類に入るのではないか?と考えています。
私はある日、「なるほどこれも障害者アートか!」と驚いたものが。
それはご当地フォントに選ばれた、3つの『イチカワフォント』でした。
『イチカワフォント』は、アトリエの「あそ美」とNPO法人の「いちぶんネット」が協力した、デザイナーと6名のアーティストの共同プロジェクトです。
『イチカワフォント』の種類とは?
・「俺には、できない。難しい〜」と、話していたアーティストの安田さんと遊び感覚で進めてできた「NAOKIFONT」
・一文字一文字クルクルしている字を書く、動物大好き河津さんの「おさるのしっぽふぉんと」
・刺繍や織物表現が得意なアーティストの小杉さんから生まれた「刺し子R」…
続きはこちらから↓↓
https://akari-media.com/2025/10/16/member-3515/
🐇🎞️🌸🌷🌸🐇🌸🌷🌸🎞️🐇
TANOSHIKAが運営しているメディア、AKARIではこのような「生きづらさ」「働きづらさ」を抱えて生きる人々の「灯り」となるような記事をたくさん投稿しています。
書いているのは、就労継続支援A型事業所TANOSHIKA CREATIVEで働いている利用者です。
当事者の目線で、当事者のための記事を書いております。
現在月間約1.8万PVをみんなで継続中です✨
ぜひ覗いてみてください🕯👇♡
https://akari-media.com/
🐇🎞️🌸🌷🌸🐇🌸🌷🌸🎞️🐇
#障害者アート #障がい者アート #アート #障害者 #障害 #障がい者 #障がい #イチカワフォント #ご当地フォント #あそ美 #いちぶんネット #千葉県市川市 #千葉県 #市川市 #千葉
#ライター
#就労継続支援
#福祉 #就労支援 #生きづらさ #働きづらさ
#福岡県 #久留米 #福岡県久留米市 #福岡