
16/07/2025
前庭水管拡大症・ペンドレッド症候群の会の『ZENPE』代表、大島美和様へのインタビュー【後編】
👩💻書いたライター TANOSHIKA
前編の紹介
https://akari-media.com/2025/07/15/member-3360/
前編でご紹介した《NPO法人前庭水管拡大症・ペンドレッド症候群の会》の代表である、大島美和様にインタビューの後編になります。
前編では、大島様の娘さんの持つ、難病の前庭水管拡大症(ぜんていすいかんかくだいしょう)のと、またNPO団体で取り上げられている、ペンドレッド症候群のことなど、幅広くお話を聞けました。
後編では、ZOOMお茶会の詳細と、『ZENPE』が設立されたきっかけとなった、大島様と、代表顧問医師の松永先生の出逢いなどについて、お聞きしました。
お話は引き続き、ライターの翼祈、ゆたと、編集長の島川です。…
続きはこちらから↓↓
https://akari-media.com/2025/07/16/member-3361/
🐇🎞️🌸🌷🌸🐇🌸🌷🌸🎞️🐇
TANOSHIKAが運営しているメディア、AKARIではこのような「生きづらさ」「働きづらさ」を抱えて生きる人々の「灯り」となるような記事をたくさん投稿しています。
書いているのは、就労継続支援A型事業所TANOSHIKA CREATIVEで働いている利用者です。
当事者の目線で、当事者のための記事を書いております。
現在月間約1.8万PVをみんなで継続中です✨
ぜひ覗いてみてください🕯👇♡
https://akari-media.com/
🐇🎞️🌸🌷🌸🐇🌸🌷🌸🎞️🐇
#前庭水管拡大症 #ペンドレッド症候群 #インタビュー #難病 #ライター企画 #バリアフリー #家族 #社会福祉 #ユニバーサル #体験談 #経験談 #実体験
#ライター #更新
#就労継続支援
#福祉 #就労支援 #生きづらさ #働きづらさ
#福岡県 #久留米 #福岡県久留米市 #福岡 #久留米市