29/10/2025
\新刊📕/
『「ワクワクアプローチ」から広がる医療的ケア児の遊び』
大郷和成/著
予約注文受付中・OT学会 in 香川で初お披露目
子どものやりたいという気持ち
「ワクワク」こそが発達の原動力
6つの基本原則と5つの力。7つの「育ちのスパイラル」で生まれる
好循環で重度の障害があっても子どもは豊かに成長する!
6領域45の遊びを紹介!
■ワクワク「6つの基本原則」
①子どもは自分で解決策を見つける力をもっている
②小さな経験が積み重なり大きな変化につながる
③不十分さも発達に必要な探索プロセス
④一人ひとり違う発達の道筋を尊重する
⑤子どもと環境は互いに影響し合う
⑥子どもの発達は「物語」として理解する
■ワクワク「7つの育ちのスパイラル」
①興味・関心をもつ:環境づくり
②自分で選ぶ:主体性を育む
③続けてやる:集中と没頭が育む豊かな学び
④成功体験:「できた!」の喜びを育む
⑤充実感、達成感、満足感:心が育つ感情体験
⑥意欲や自信:自信が芽生える瞬間を支える
⑦新たな挑戦:「もっとやりたい」を支える
■6領域45の遊び
領域1:感覚体験を豊にする遊び
領域2:運動体験を促進する遊び
領域3:認知発達を育む遊びと学びの実践
領域4:室内でも可能な自然遊び
領域5:人との関わりを豊にする遊び
領域6:社会参加につながる遊び
判型 B5判・132ページ
発行 2025年12月
定価 2,420円(税込)
ISBN978-4-86342-402-9 C3037
予約注文は、クリエイツかもがわのHPから!
11月中旬より順次発送いたします。
▶ https://www.creates-k.co.jp/genre/nanbyo/11409/
#クリエイツかもがわ #福祉 #教育 #療育 #医療 #子ども #特別支援教育 #医療的ケア #医ケア #知的障害 #特別支援学校 #障がい児 #障害児 #重症心身障害児 #肢体不自由児 #医療的ケア児 #たんの吸引 #医療的ケア児支援法 #教員 #こども園 #感覚統合遊び #発達 #発達障害 #作業療法士 #感覚統合 #児童発達支援 #自閉症 #作業療法士 #放課後等デイサービス