前橋新聞me bu ku

前橋新聞me bu ku 前橋をもっとわくわく。年四回の季刊誌と毎日更新のWEBで、進化するまち、群馬県前橋市の情報を次々とUPしています。

前橋の「ど根性スイカ」雑草だらけのマンションの植え込みで見つけたのは、何とスイカ。どうやって育ったのか。隣はごみの集積所。もしかしたら…。https://mebuku.city/news/watch/post-50762/ #前橋 #スイカ...
15/09/2025

前橋の「ど根性スイカ」
雑草だらけのマンションの植え込みで見つけたのは、何とスイカ。
どうやって育ったのか。
隣はごみの集積所。もしかしたら…。
https://mebuku.city/news/watch/post-50762/
#前橋
#スイカ
#ごみ
#種

和歌山ラーメンの店Web版でお届けしています食レポ「食べたい」。月曜は「ラーメン大好き」です。https://mebuku.city/gourmet/gourmet-50330/前橋市内には意外とご当地ラーメンをいただける店があります。和歌...
15/09/2025

和歌山ラーメンの店
Web版でお届けしています食レポ「食べたい」。
月曜は「ラーメン大好き」です。
https://mebuku.city/gourmet/gourmet-50330/
前橋市内には意外とご当地ラーメンをいただける店があります。
和歌山ラーメンはここだけ。
ご当地ラーメンの特集はこちらからどうぞ↓
https://mebuku.city/special/special-1516/

小栗上野介を語る2027年に放映されるNHK大河ドラマ『逆賊の幕臣』の主人公、小栗上野介の実像と功績を考える講演会が9月27日に開かれます。https://mebuku.city/news/interview/post-50457/みやま文...
15/09/2025

小栗上野介を語る
2027年に放映されるNHK大河ドラマ『逆賊の幕臣』の主人公、小栗上野介の実像と功績を考える講演会が9月27日に開かれます。
https://mebuku.city/news/interview/post-50457/
みやま文庫で絶版となっていた『小栗上野介』の増補改訂版が発刊されたのに合わせて、執筆者の1人、東善寺住職、村上泰賢さんとみやま文庫の藤井浩さん、富澤隆夫さんが講演します。
#小栗上野介
#前橋市立図書館
#みやま文庫

小林香菜 日本人トップの7位世界陸上東京大会の女子マラソンで、前橋三中出身の小林香菜選手(大塚製薬)が日本人トップとなる7位でゴールしました。初出場で堂々の入賞、日本女子の快挙です。👉 https://mebuku.city/news/in...
14/09/2025

小林香菜 日本人トップの7位

世界陸上東京大会の女子マラソンで、前橋三中出身の小林香菜選手(大塚製薬)が日本人トップとなる7位でゴールしました。初出場で堂々の入賞、日本女子の快挙です。
👉 https://mebuku.city/news/interview/post-50677/

驚きのサイズ感!思わず測りたくなるパンweb版でお届けしています食レポ「食べたい」。日曜は「カフェ気分」。スーパーマーケットの一角にあるパティスリーです。ここの魅力は大きさ。パリパリチーズは長さ45㌢もありました。もちろん、お味も折り紙付き...
14/09/2025

驚きのサイズ感!思わず測りたくなるパン

web版でお届けしています食レポ「食べたい」。日曜は「カフェ気分」。

スーパーマーケットの一角にあるパティスリーです。ここの魅力は大きさ。パリパリチーズは長さ45㌢もありました。もちろん、お味も折り紙付き。
https://mebuku.city/gourmet/gourmet-50116/

高畑早苗 個展「REWIND:2025 ◀◀ 1991」 前橋に凱旋前橋市出身の現代美術家・高畑早苗さんが13日から、敷島公園 フリッツ・アートセンターで個展を開催。1991年からのポートレートシリーズより、友人・妹へのインタビューをもとに...
13/09/2025

高畑早苗 個展「REWIND:2025 ◀◀ 1991」 前橋に凱旋

前橋市出身の現代美術家・高畑早苗さんが13日から、敷島公園 フリッツ・アートセンターで個展を開催。1991年からのポートレートシリーズより、友人・妹へのインタビューをもとに描いた15点を展示します。
https://mebuku.city/news/watch/post-50643/

ショートパスタで満腹幸せweb版で毎日お届けしています食レポ「食べたい」。土曜は「美味しいW杯」。ひと口ごとにソースの旨味が広がるショートパスタ。熱々のラザニアや焼き立てフォカッチャもそろい、食卓を彩る贅沢なランチです。行ってきました。👉 ...
13/09/2025

ショートパスタで満腹幸せ

web版で毎日お届けしています食レポ「食べたい」。土曜は「美味しいW杯」。

ひと口ごとにソースの旨味が広がるショートパスタ。熱々のラザニアや焼き立てフォカッチャもそろい、食卓を彩る贅沢なランチです。行ってきました。
👉 詳細はこちら
https://mebuku.city/gourmet/gourmet-50296/

【mebuku読者プレゼント 】 アーツ前橋で始まる展覧会「ゴースト 見えないものが見えるとき」。国内外20組による約100点、見える/見えないの境界をテーマにしたアート体験です。抽選で 5組10人をご招待。応募締切は9月23日。応募方法な...
13/09/2025

【mebuku読者プレゼント 】
アーツ前橋で始まる展覧会「ゴースト 見えないものが見えるとき」。
国内外20組による約100点、見える/見えないの境界をテーマにしたアート体験です。

抽選で 5組10人をご招待。応募締切は9月23日。
応募方法など詳細はこちら👇
https://mebuku.city/news/watch/post-50607/

みんなでスポーツしようまえばしインクルーシブスポーツフェスタ2025が9月23日、道の駅まえばし赤城で開かれます。https://mebuku.city/news/play/post-50595/これに先だち、本日(9月13日)13時から1...
13/09/2025

みんなでスポーツしよう
まえばしインクルーシブスポーツフェスタ2025が9月23日、道の駅まえばし赤城で開かれます。
https://mebuku.city/news/play/post-50595/
これに先だち、本日(9月13日)13時から19時まで、道の駅内のSHOP CAFE Quで前橋市内の福祉作業所で働く人たちがデザインしたオリジナルタオルの完成記念パーティーを開きます。
「水と緑と詩のまち」前橋を絵や文字で表現したアートです。
DNイベントもあります。
#前橋
#インクルーシブ
#スポーツ

まねきねこ 売上高1000億円へ加速前橋発祥のカラオケまねきねこを全国展開するコシダカホールディングスの子会社が首都圏で人気のカラオケ店の事業を承継することになりました。https://mebuku.city/news/play/post-...
12/09/2025

まねきねこ 売上高1000億円へ加速
前橋発祥のカラオケまねきねこを全国展開するコシダカホールディングスの子会社が首都圏で人気のカラオケ店の事業を承継することになりました。
https://mebuku.city/news/play/post-50583/
店舗数は全国で断トツの800店舗が視野に入り、目標とする売上高1000億円の達成が現実的になってきました。
#前橋
#カラオケ
#まねきねこ

冷凍餃子が本気すぎた。web版でお届けしています食レポ「食べたい」。金曜は「テイクアウト三昧」。高崎の老舗餃子屋の味をそのまま閉じ込めた餃子のみっちゃん家。前橋市内にある冷凍の自販機で買ってきました。想像以上のお味。これはリピート決定です。...
12/09/2025

冷凍餃子が本気すぎた。

web版でお届けしています食レポ「食べたい」。金曜は「テイクアウト三昧」。

高崎の老舗餃子屋の味をそのまま閉じ込めた餃子のみっちゃん家。前橋市内にある冷凍の自販機で買ってきました。想像以上のお味。これはリピート決定です。
👉 https://mebuku.city/gourmet/gourmet-47358/

性教育をもっと身近に県青少年会館で23日にフェスタ第3回「親子で楽しむ性教育フェスタ」が9月23日、群馬県青少年会館で開かれます。セミナーやトークセッション、体験コーナーなど多彩なプログラムを用意しています。https://mebuku.c...
12/09/2025

性教育をもっと身近に
県青少年会館で23日にフェスタ

第3回「親子で楽しむ性教育フェスタ」が9月23日、群馬県青少年会館で開かれます。セミナーやトークセッション、体験コーナーなど多彩なプログラムを用意しています。
https://mebuku.city/news/study/post-50464/

住所

前橋市上小出町1-7/21
Maebashi-shi, Gunma
3710037

電話番号

+818030897438

ウェブサイト

アラート

前橋新聞me bu kuがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

前橋新聞me bu kuにメッセージを送信:

共有する