前橋新聞me bu ku

前橋新聞me bu ku 前橋をもっとわくわく。年四回の季刊誌と毎日更新のWEBで、進化するまち、群馬県前橋市の情報を次々とUPしています。

前橋タンメンWeb版でお届けしています食レポ「食べたい」。月曜は「ラーメン大好き」です。https://mebuku.city/gourmet/gourmet-52535/「前橋タンメン」をいただいてきました。豪快な一杯でした。無料で大盛り...
03/11/2025

前橋タンメン
Web版でお届けしています食レポ「食べたい」。
月曜は「ラーメン大好き」です。
https://mebuku.city/gourmet/gourmet-52535/
「前橋タンメン」をいただいてきました。
豪快な一杯でした。
無料で大盛りにできるそうですが、普通で十分でしょう。
#前橋
#タンメン
#
ラーメン

出店初心者や子育て世代を応援する「マルシェ紬―ツムギ―」が8日、前橋で開催🌿夢をあきらめかけた人が、もう一度立ち上がる場所に。▼記事はこちらhttps://mebuku.city/news/play/__trashed-4/
02/11/2025

出店初心者や子育て世代を応援する「マルシェ紬―ツムギ―」が8日、前橋で開催🌿
夢をあきらめかけた人が、もう一度立ち上がる場所に。

▼記事はこちら
https://mebuku.city/news/play/__trashed-4/

憧れのセーラー服がいっぱい男子高校生の永遠の憧れ「セーラー服」がいっぱい登場する新井コー児さんの個展が11月2日、前橋市のノイエス朝日で始まりました。https://mebuku.city/news/watch/post-52930/マジン...
02/11/2025

憧れのセーラー服がいっぱい
男子高校生の永遠の憧れ「セーラー服」がいっぱい登場する新井コー児さんの個展が11月2日、前橋市のノイエス朝日で始まりました。
https://mebuku.city/news/watch/post-52930/
マジンガーZを操縦するのも、ウルトラマンを滅多打ちにするのもセーラー服の女子高生です。
最高に楽しい作品展です。
#前橋

#ウルトラマン

敷島公園にハンドドリップの香りWEB版で毎日お届けしています食レポ「食べたい」。日曜は「カフェ気分」。敷島公園の周辺を歩いていると、ふっと鼻先をくすぐるコーヒーの香り。誘われるように進むと、自宅駐車スペースに停まった白いキッチンカーが見えて...
02/11/2025

敷島公園にハンドドリップの香り

WEB版で毎日お届けしています食レポ「食べたい」。日曜は「カフェ気分」。

敷島公園の周辺を歩いていると、ふっと鼻先をくすぐるコーヒーの香り。誘われるように進むと、自宅駐車スペースに停まった白いキッチンカーが見えてきます。
https://mebuku.city/gourmet/gourmet-52101/

幸せのアンティパストWeb版でお届けしています食レポ「食べたい」。土曜は世界のグルメを紹介する「美味しいW杯」です。https://mebuku.city/gourmet/gourmet-52527/イタリア料理の名店がアンティパストバイキ...
01/11/2025

幸せのアンティパスト
Web版でお届けしています食レポ「食べたい」。
土曜は世界のグルメを紹介する「美味しいW杯」です。
https://mebuku.city/gourmet/gourmet-52527/
イタリア料理の名店がアンティパストバイキングを復活させました。
ランチの火曜、木曜、土曜の限定です。
#前橋
#イタリア料理

ほぼの駅 AKAGI開業糸井重里さんが手掛けていた赤城山頂の「ほぼの駅 AKAGI」が11月1日に開業しました。近藤スワインポークの豚肉を使った豚汁、スリーブラウンのみで作ったソフトクリームと赤城南麓の美味しい物が待っています。https:...
01/11/2025

ほぼの駅 AKAGI開業
糸井重里さんが手掛けていた赤城山頂の「ほぼの駅 AKAGI」が11月1日に開業しました。
近藤スワインポークの豚肉を使った豚汁、スリーブラウンのみで作ったソフトクリームと赤城南麓の美味しい物が待っています。
https://mebuku.city/news/play/post-52914/
知名度はあっても地味だった赤城山が国定忠治以来、全国の注目を集めそうです。
#前橋
#赤城山
#ほぼ日
#糸井重里

まちなかでお仕事体験👔✨小学生80人が働く喜びを学びました。飲食店やスズラン前橋店、交番、神社などで一日店員に。まちなかが一日だけの“職場”になりました。子ども記者たちの記事も必見です。▶https://mebuku.city/news/w...
01/11/2025

まちなかでお仕事体験👔✨
小学生80人が働く喜びを学びました。
飲食店やスズラン前橋店、交番、神社などで一日店員に。
まちなかが一日だけの“職場”になりました。
子ども記者たちの記事も必見です。
https://mebuku.city/news/watch/post-52880/

前橋・まちなかの絵本専門店「本の家2」店主、石川知恵子さんオススメの絵本を、毎月ご紹介します。11月は『まほうのよるに』( 世界文化社)です。https://mebuku.city/news/watch/ehon202510-2/
31/10/2025

前橋・まちなかの絵本専門店「本の家2」店主、石川知恵子さんオススメの絵本を、毎月ご紹介します。11月は『まほうのよるに』( 世界文化社)です。
https://mebuku.city/news/watch/ehon202510-2/

あの“ばばっかわ男”の正体が明らかに。彫刻家・尾花賢一が、旧安田銀行倉庫でその謎を解く。前橋・馬場川に生まれた話題のアート、その裏側とは。▼記事はこちらhttps://mebuku.city/news/watch/post-52546/
31/10/2025

あの“ばばっかわ男”の正体が明らかに。
彫刻家・尾花賢一が、旧安田銀行倉庫でその謎を解く。
前橋・馬場川に生まれた話題のアート、その裏側とは。

▼記事はこちら
https://mebuku.city/news/watch/post-52546/

前橋のソウルWeb版でお届けしています食レポ「食べたい」。金曜日は世界各国のグルメを紹介する「美味しいW杯」です。前橋にある韓国の食料品、雑貨の店です。https://mebuku.city/gourmet/gourmet-52508/韓国...
31/10/2025

前橋のソウル
Web版でお届けしています食レポ「食べたい」。
金曜日は世界各国のグルメを紹介する「美味しいW杯」です。
前橋にある韓国の食料品、雑貨の店です。
https://mebuku.city/gourmet/gourmet-52508/
韓国料理の店で結構いいお値段のするカンジャンケジャンを安く手にできる店です。
#前橋
#ソウル
#韓国

奇跡のワイン埼玉県小川町で農薬や肥料を一切使わずに栽培したブドウで造るナチュラルワインを製造する武蔵ワイナリーの社長、福島有造さんが10月31日、母校の群馬県立前橋高校で講演しました。https://mebuku.city/news/stu...
31/10/2025

奇跡のワイン
埼玉県小川町で農薬や肥料を一切使わずに栽培したブドウで造るナチュラルワインを製造する武蔵ワイナリーの社長、福島有造さんが10月31日、母校の群馬県立前橋高校で講演しました。
https://mebuku.city/news/study/post-52829/
福島さんは国立大工学部の出身。
その後の人生もユニークで、重みのある講演でした。
#前橋
#ナチュラルワイン
#前高

吹奏楽シーズン到来 前橋で11〜12月に公演相次ぐ アンサンブルシエール吹奏楽団の第20回定期演奏会、恩師の三回忌にあわせたシンカイ・キネン・ウインドオーケストラの追悼公演、若手中心の彩葉吹奏楽団による彩り音楽祭の情報をお届けします。▶ht...
31/10/2025

吹奏楽シーズン到来 
前橋で11〜12月に公演相次ぐ

 アンサンブルシエール吹奏楽団の第20回定期演奏会、恩師の三回忌にあわせたシンカイ・キネン・ウインドオーケストラの追悼公演、若手中心の彩葉吹奏楽団による彩り音楽祭の情報をお届けします。
https://mebuku.city/news/watch/post-52326/

住所

前橋市上小出町1-7/21
Maebashi-shi, Gunma
3710037

電話番号

+818030897438

ウェブサイト

アラート

前橋新聞me bu kuがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

前橋新聞me bu kuにメッセージを送信:

共有する