朝日ぐんま

朝日ぐんま 朝日新聞の姉妹紙です(1983年創刊)。
毎週金曜日、月3回発行されます。 ●広告掲載のご案内
 朝日ぐんま企画室では、広告コーナーも暮らしに役立つ大切な情報とのコンセプトで、「広告主とともに紙面を盛り上げ、市場活性化を」と活気あふれる広告を掲載しています。

2024年3月15日号の朝日ぐんまは本日発行です!今週の1面は、「朝日ぐんま40年間 ありがとう」1983(昭和58)年6月に創刊後、県内の情報を発信してきた「朝日ぐんま」の40年を振り返ります。そのほかのラインナップは…●連載・総局長日記...
14/03/2024

2024年3月15日号の朝日ぐんまは本日発行です!

今週の1面は、「朝日ぐんま40年間 ありがとう」
1983(昭和58)年6月に創刊後、県内の情報を発信してきた「朝日ぐんま」の40年を振り返ります。

そのほかのラインナップは…

●連載・総局長日記「挑戦と旅立ちと、お別れと」
●読者の皆さんから朝日ぐんまへのさよならメッセージ
●元総局長や元編集長、総局長、社長からさよならメッセージ
●世界が注目する14歳のピアニスト ツォトネ・ゼジニゼ/
ピアノリサイタル6月4日 高崎芸術劇場
●連載・文化紀行/企画展示「渋川を愛でる美術展2024」
渋川市美術館・桑原巨守彫刻美術館
●前橋南高 育ってます“非認知能力”/自分たちの手で企画、提案、実現
●玉村出身 アーティスト川松さん個展/前橋・アートスペース「裏ノ間」で24日まで
●「天才の中の、『普通の人』を描きたかった」大江文学の創作の心髄に迫る/
画家・作家・装幀家 司 修さん 新刊発行
●高崎出身の声楽家・志村さん 郷里で初公演/4月24日 高崎芸術劇場
●春のお出かけ&スクール特集
●端午の節句特集

誕生から40年、今号をもって朝日ぐんまは休刊となります。
長い間、ご愛読いただきありがとうございました。

朝日ぐんまホームページ↓
 https://asahigunma.com

バックナンバーも販売中です↓
 https://fuku-01.stores.jp/


#朝日ぐんま
#40年
#端午の節句

2024年3月8日号の朝日ぐんまは本日発行です!今週の1面は、「桜まつり&ライトアップ」桜の開花が近づいてきました!県内の桜の名所で開かれる祭りやライトアップイベントを紹介します。そのほかのラインナップは… ●連載・総局長日記「郷土のかるた...
07/03/2024

2024年3月8日号の朝日ぐんまは本日発行です!

今週の1面は、「桜まつり&ライトアップ」
桜の開花が近づいてきました!
県内の桜の名所で開かれる祭りやライトアップイベントを紹介します。

そのほかのラインナップは…

●連載・総局長日記「郷土のかるた、色々と」
●連載・笹川裕昭のスポーツコラム(vol.37)
 「スポーツ県・群馬をこれからも、皆で盛り上げ、楽しもう!」
●連載・郷土のお宝 建物編/国指定重要文化財 臨江閣
●デジタル絵本の朗読と音楽 来期も検討/玉村町立図書館と同町文化振興財団
●井田秋雄 長岡祐介 松原利之 独創的な表現響き合う三人展/前橋・ヤマトギャラリーで26日まで
●「中庭のある暮らし」がコンセプト 水平美が魅力のリビングスタジオ完成/ A ARCHiTECT(エーアーキテクト)
●イチゴ農園直営スイーツカフェ/中之条にオープン
●県立自然史博物館 企画展「紳士淑女のための鉱物展」/今月16日スタート
●アンヌ・ケフェレック リサイタル/高崎芸術劇場 5月19日
●連載・上州日和「新しい季節」

など今週も盛りだくさん!是非お手に取ってごらんください。

朝日ぐんまホームページ↓
 https://asahigunma.com

バックナンバーも販売中です↓
 https://fuku-01.stores.jp/


#朝日ぐんま
#桜
#ライトアップ
#臨江閣
#いちご

2024年3月1日号の朝日ぐんまは本日発行です!今週の1面は、「奇跡の復活 畑もジャズ喫茶も 後継者現る!」若い後継者が引継ぎ、つなぐことで元気に事業を始めた県内の2店舗を紹介します。そのほかのラインナップは… ●連載・総局長日記「1983...
29/02/2024

2024年3月1日号の朝日ぐんまは本日発行です!

今週の1面は、「奇跡の復活 畑もジャズ喫茶も 後継者現る!」
若い後継者が引継ぎ、つなぐことで元気に事業を始めた県内の2店舗を紹介します。

そのほかのラインナップは…

●連載・総局長日記「1983年」
●連載・エキサイティングサンダーズ/ベン・ベンティル
●連載・全力MAX部活動/前橋高校 山岳部
●人・金谷ヒデユキさん
●名門ネザーランド・ダンス・シアター来日公演/6月30日 高崎芸術劇場
●「これからメイセン」の作品初公開/伊勢崎 31日まで
●連載・芸術ピックアップQ&A/ライナーホーネック&菊池洋子 デュオリサイタル
●前橋の美術2024 あす2日スタート
●名勝指定100周年 妙義で3つのイベント
●連載・上州日和「旅立ちの日」

など今週も盛りだくさん!是非お手に取ってごらんください。

朝日ぐんまホームページ↓
 https://asahigunma.com

バックナンバーも販売中です↓
 https://fuku-01.stores.jp/


#朝日ぐんま
#奇跡の復活
#ネザーランド・ダンス・シアター
#これからメイセン
#妙義山
#前橋の美術2024

2024年2月16日号の朝日ぐんまは本日発行です!今週の1面は、「どうしていますか?非常食 」水やアルファ化米、備蓄用栄養補給スープなど非常食を扱う県内企業の商品を紹介します。そのほかのラインナップは… ●連載・総局長日記「音合わせとは心合...
15/02/2024

2024年2月16日号の朝日ぐんまは本日発行です!

今週の1面は、「どうしていますか?非常食 」
水やアルファ化米、備蓄用栄養補給スープなど非常食を扱う県内企業の商品を紹介します。

そのほかのラインナップは…
 ●連載・総局長日記「音合わせとは心合わせ」
 ●朝日フォトコン・朝日中学生高校生フォトコン合同表彰式
 入賞94作品と1校を表彰 高崎シティギャラリーで10日
 ●受賞者の声
 ●連載・文化紀行/前橋文学館 「青猫世界」にとらわれて
 ●ぐんまちゃん活動30周年 お誕生日会&キャンペーン
 ●カインズがキャリア形成支援/
  元ザスパ清水慶記さんプロデュースのチョコマフィン発売
 ●ヒューマンビーイング展/館林美術館 4月7日まで
 ●連載・上州日和「進化」

など今週も盛りだくさん!是非お手に取ってごらんください。

朝日ぐんまホームページ↓
 https://asahigunma.com

バックナンバーも販売中です↓
 https://fuku-01.stores.jp/


#朝日ぐんま
#朝日フォトコン
#朝日中高生フォトコン
#ザスパ群馬
#非常食
#ぐんまちゃん
#青猫

2024年2月9日号の朝日ぐんまは本日発行です!今週の1面は、「美味しい♪ 楽しい♪ ぐんまの梅」群馬は全国2位の出荷量を誇る梅の産地。これからは各地で開花を迎え、梅まつりも開催されます。群馬の梅を使った新たな取り組みや商品などを紹介します...
08/02/2024

2024年2月9日号の朝日ぐんまは本日発行です!

今週の1面は、「美味しい♪ 楽しい♪ ぐんまの梅」
群馬は全国2位の出荷量を誇る梅の産地。
これからは各地で開花を迎え、梅まつりも開催されます。
群馬の梅を使った新たな取り組みや商品などを紹介します。

そのほかのラインナップは…
●連載・総局長日記「新市長誕生後の政治運営はいかに?」
●連載・笹川裕昭のスポーツコラム(vol.35)/ J2 ザスパ群馬
上釜広行アカデミーダイレクター
●連載・網野文絵のKnow Life(vol.17)/角田勉さん(前橋)
●群馬司法書士会が無料市民講座/前橋で24日
●絵と言葉のコラボ 詩画作品の公募展/富弘美術館(みどり市)25日まで
●イチゴ話題 いろいろ ストロベリーづくしのフェア/前橋いちごガイド
●須藤和之さん日本画展/前橋 画廊翠巒であすから
●ホーネック&菊池洋子 ウィーンでつながる珠玉のデュオ・リサイタル/
3月15日 前橋で
●雪景色と幻想的な光の競演/みなかみ町と長野原町で
●連載・上州日和「月命日」

など今週も盛りだくさん!是非お手に取ってごらんください。

朝日ぐんまホームページ↓
 https://asahigunma.com

バックナンバーも販売中です↓
 https://fuku-01.stores.jp/


#朝日ぐんま
#朝日フォトコン
#朝日中高生フォトコン
#ザスパ群馬
#農業カメラマン
#梅
#イチゴ

2024年2月2日号の朝日ぐんまは本日発行です!今週の1面は、「第9回朝日中学生高校生フォトコン 入賞作発表」中高生の感性が光る入賞41作品と学校賞を紹介します。そのほかのラインナップは… ●連載・総局長日記「県都・前橋の市長選に注目」 ●...
01/02/2024

2024年2月2日号の朝日ぐんまは本日発行です!

今週の1面は、「第9回朝日中学生高校生フォトコン 入賞作発表」
中高生の感性が光る入賞41作品と学校賞を紹介します。

そのほかのラインナップは…
●連載・総局長日記「県都・前橋の市長選に注目」
●IKEA前橋10年越しでオープン/前橋南モール
●連載・全力MAX部活動/高崎北高校 写真部
●連載・地域繚乱(vol.232)/シンガーソングライター玉城ちはるさん
●「世界一大きな絵」完成披露式/伊勢崎・四ツ葉中等教育学校
●「SLぐんま伊香保」初運行/17日、高崎-渋川間
●世界一小さな本屋 ギネスに認定/タイニー タイニー ブックストア
●2月3日は節分 鬼は外は禁句の豆まき/嬬恋・鬼押し出し園で
●多彩な作品ずらり/ペルー映画祭 開催中
●連載・芸術ピックアップQ&A/玉村町文化センター
  声優朗読劇フォアレーゼン~百足丸伝説~
●オペラ界のレジェンド 「ドミンゴ」プレミアムコンサート発売開始/5月6日 高崎芸術劇場に
●連載・上州日和「親子談義」

など今週も盛りだくさん!是非お手に取ってごらんください。

朝日ぐんまホームページ↓
 https://asahigunma.com

バックナンバーも販売中です↓
 https://fuku-01.stores.jp/


#朝日ぐんま
#朝日フォトコン

#世界一大きな絵
#タイニータイニーブックストア
#鬼押し出し園
#ペルー映画祭
#ドミンゴ
#朝日中高生フォトコン

2024年1月19日号の朝日ぐんまは本日発行です!今週の1面は、「その人に思いを聞く クローズアップ群馬」子どもの発達障害、不登校などが社会問題になっている中で幅広い年代の臨床に取り組む桐の木クリニック(安中市)の有賀道生院長。有賀さんに、...
18/01/2024

2024年1月19日号の朝日ぐんまは本日発行です!

今週の1面は、「その人に思いを聞く クローズアップ群馬」
子どもの発達障害、不登校などが社会問題になっている中で幅広い年代の臨床に取り組む桐の木クリニック(安中市)の有賀道生院長。
有賀さんに、子どもの心の変化や不登校、発達障害などについて聞きました。
そのほかのラインナップは…

 ●連載・総局長日記「イチオシ群馬のすがた」
 ●連載・笹川裕昭のスポーツコラム/サッカーJ2ザスパ群馬
 ●連載・郷土のお宝 史跡編/県指定史跡 南下古墳群(吉岡町)
 ●BTSジミンのパパが経営するジミレニアル日本1号店 高崎にオープン
 ●シリアの戯曲上演 人生を切り開く母娘2代の物語/前橋文学館で27、28日
 ●群馬交響楽団が音楽のプレゼント/県立小児医療センター
 ●新春恒例大絵馬 巨大な白竜お目見え!!/前橋・総社神社
 ●邑楽のガバ沼に“白い旅人”ハクチョウ 飛来中/28日は「白鳥まつり」4年ぶり
 ●浮世絵落語 北斎漫画で笑おう!/前橋 2月4日
 ●能登半島地震義援金 県、各所に募金箱設置/3月末まで
 ●連載・文化紀行/大川美術館「大川栄二生誕100年記念 コレクターの目」
 ●連載・上州日和「最後のフォトコン」
 ●ひなの街特集

など今週も盛りだくさん!是非お手に取ってごらんください。

朝日ぐんまホームページ↓
 https://asahigunma.com

バックナンバーも販売中です↓
 https://fuku-01.stores.jp/


#朝日ぐんま
#朝日フォトコン
#ザスパ群馬
#南下古墳群
#ジミレニアル
#白鳥まつり
#ひな人形
#朝日中高生フォトコン

2024年1月12日号の朝日ぐんまは本日発行です!今週の1面は、「朝日フォトコン2023 入賞31作品決定!」一昨年12月から昨年11月までの入選作220点から決定した入賞31作品を紹介します。そのほかのラインナップは… ●連載・総局長日記...
11/01/2024

2024年1月12日号の朝日ぐんまは本日発行です!

今週の1面は、「朝日フォトコン2023 入賞31作品決定!」
一昨年12月から昨年11月までの入選作220点から決定した入賞31作品
を紹介します。

そのほかのラインナップは…

 ●連載・総局長日記「不透明さを増す時代に」
 ●最終審査会講評/年間最多入選賞&努力賞発表
 ●厄除け薬師大祭、参拝客でにぎわう/桐生の泉龍院
 ●入賞作品紹介
 ●出川哲朗さん テレ東“充電旅”で群馬を横断/13・20日放送
 ●連載・上州日和「ふるさと納税」
 ●丸沼高原スキー場特集

などなど今週も盛りだくさん!是非お手に取ってごらんください。

朝日ぐんまホームページ↓
 https://asahigunma.com

バックナンバーも販売中です↓
 https://fuku-01.stores.jp/


#朝日ぐんま
#朝日フォトコン
#充電させてもらえませんか
#朝日中高生フォトコン
#丸沼高原スキー場

2024年1月5日号の朝日ぐんまは本日発行です!新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。今週の1面は、「“竜”にまつわる群馬の伝説スポット」今年の干支「辰」は動物にあてはめると「竜」。県内各地の“竜”にまつ...
04/01/2024

2024年1月5日号の朝日ぐんまは本日発行です!

新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

今週の1面は、「“竜”にまつわる群馬の伝説スポット」
今年の干支「辰」は動物にあてはめると「竜」。
県内各地の“竜”にまつわるスポットを紹介します。

そのほかのラインナップは…

●連載・総局長日記「変化を続ける草津温泉」
●連載・エキサイティングサンダーズ/菅原 暉
●連載・全力MAX部活動/前橋南高校 弓道部
●特産シイタケ ネギ コンニャク使った“シン・下仁田メシ” 学生が考案/高崎健康福祉大
●90歳の現役画家田中明子さん 芸術文化功労賞受賞記念展/前橋・ヤマトギャラリー
●新春豪華プレゼント
●連載・上州日和

などなど今週も盛りだくさん!是非お手に取ってごらんください。

朝日ぐんまホームページ↓
 https://asahigunma.com

バックナンバーも販売中です↓
 https://fuku-01.stores.jp/


#朝日ぐんま
#竜
#辰年
#新春
#朝日中高生フォトコン
#朝日フォトコン

2023年12月15日号の朝日ぐんまは本日発行です!今週の1面は、「電子地域通貨って何だろう?」全国の様々な自治体で導入が進む電子地域通貨。今号では渋川市の「渋Pay」と前橋市の「めぶくPay」を紹介します。そのほかのラインナップは… ●連...
14/12/2023

2023年12月15日号の朝日ぐんまは本日発行です!
今週の1面は、「電子地域通貨って何だろう?」
全国の様々な自治体で導入が進む電子地域通貨。今号では渋川市の「渋Pay」と前橋市の「めぶくPay」を紹介します。

そのほかのラインナップは…
 ●連載・総局長日記「球児の死、悲劇繰り返さぬために」
 ●朝日ぐんまが選んだ年間トピックス 10本
 ●連載・農業カメラマン網野文絵のKnow Life(vol.15)/斎藤和宏さん
●雄大な眺望と極上のパウダー/万座スキー場 23日オープン
 ●可愛らしい表情の「プリンセスひな人形」/高崎・アートこうげつ
 ●玉村に新たな観光イチゴ園 22日に直売開始/いちご屋 壽(ことぶき)
 ●時をつむぐ会絵本原画展30周年/1月20日から高崎シティギャラリー
 ●連載・文化紀行/高崎市美術館「生誕140年 竹下夢二のすべて」
 ●連載・上州日和「制服ばんく」
 ●2024年初詣&レジャー特集

などなど今週も盛りだくさん!是非お手に取ってごらんください。

朝日ぐんまホームページ↓
 https://asahigunma.com

バックナンバーも販売中です↓
 https://fuku-01.stores.jp/


#朝日ぐんま
#電子地域通貨
#振り返り
#農業カメラマン
#イチゴ
#時をつむぐ会 
#竹下夢二
#朝日中高生フォトコン
#朝日フォトコン

住所

4-37-8 シャトレ南1F
Maebashi-shi, Gunma
3710805

営業時間

月曜日 10:00 - 18:00
火曜日 10:00 - 18:00
水曜日 10:00 - 18:00
木曜日 10:00 - 18:00
金曜日 10:00 - 18:00

ウェブサイト

アラート

朝日ぐんまがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー