こそだてdays

こそだてdays 色とりどりなママの感情をマンガで紹介するサイト★あなたの子育て体験?

色とりどりなママの感情をマンガで紹介するサイト★

一般のママから寄せられた「日常の子育てあるある」や「子育て体験談」をもとに、人気の子育てマンガ家さんが4コママンガを描いてくれます👩🏻‍🎨🖋💕


子育ては楽しいことがたくさんだけどそれだけじゃない...。イライラすることや悲しいことも、マンガにしてママたちみんなで楽しく共有しませんか?

マンガにしてほしいあなたの子育て体験談をぜひ送ってください!
https://www.kosodatedays.com/

13/09/2025


Title「英語でママと楽しい時間」
illustrated by ぴよととなつき
🌈体験談投稿:なつずんさん
🌈お子さん:長女2歳

🌈リビング新聞にも掲載中♪
#リビング名古屋みなみ 9/12号
#リビング名古屋東山の手 9/12号
#リビング名古屋中央・北 9/12号
#リビング京都 Web 9/3号

🌈声
VOICEVOX:
ママ)WhiteCUL
子ども)猫使ビィ
Voice By ondoku3.com

===================================

最新の体験談マンガは、Webサイトで先読みできます💓
Webサイトには、他にも800本以上の体験談マンガを掲載中!
ぜひ遊びに来てくださいね。

===================================
🌈 体 験 談 募 集 中 ! 🌈
こそだてDAYSでは、全国のママから寄せられた
こそだて体験談をマンガ🎨にして掲載!

「うちの子もマンガにしてほしい!」という方は、
▶こそだてDAYSサイトから投稿
または
▶instagramで投稿
→ をフォロー&「 」を付けて写真をアップ♪
===================================
皆さんのこそだて体験談をお待ちしております❣

#4コマ漫画 #コミックエッセイ
#新米ママ #新米ママと繋がりたい

#英語育児 #バイリンガル育児 #育児マンガ #子育て記録 #ママの工夫 #2歳児育児 #英語教育 #遊び育児 #育児アイデア #子育てあるある #英語絵本 #英語拒否

👶子育て支援センターってどんなトコ?👩🏢子育て支援センターについての疑問やメリットを、保健師シホさんが分かりやすく紹介します。Webサイトではもっと詳しく解説しています。ぜひご覧くださいね。📱・=======================...
10/09/2025

👶子育て支援センターってどんなトコ?👩🏢

子育て支援センターについての疑問やメリットを、保健師シホさんが分かりやすく紹介します。

Webサイトではもっと詳しく解説しています。ぜひご覧くださいね。📱

===================================
「保健師シホさんの相談室」シリーズでは、妊娠・出産にまつわるギモン・質問を分かりやすく解説します。
みなさんの参考になれば幸いです🫶

▶画像の右下にある「保存」ボタンをタップ!
▶インスタの「保存済み」機能から、いつでも見返せるようになり便利ですよ☺
===================================

🌈こそだてDAYSでは、プレママ・妊婦さん、0歳~小学生までの子育て中に役立つコラム・対談記事、子育てインタビュー動画などのコンテンツを配信中🌈
ママ・パパのリアルな育児体験談も4コマ漫画にしてご紹介しています✍🏻

のプロフィールリンク、
またはhttp://www.kosodatedays.com に遊びに来てくださいね♪
すべて無料で読めますよ♥


#子育て支援センター #支援センターデビュー #育児相談 #子育て情報
#保健師シホさんの相談室

双子ちゃん・三つ子ちゃんのママさん!子育て体験談を教えてください!👩🏻‍🦱「双子だと声をかけてもらえることが多くて嬉しい♪」👩🏻‍🦰「見た目は似ていても、性格が真逆すぎてビックリ!」👩🏻「双子育児は想像以上に大変で、ワンオペは本当にしんどい...
09/09/2025

双子ちゃん・三つ子ちゃんのママさん!子育て体験談を教えてください!

👩🏻‍🦱「双子だと声をかけてもらえることが多くて嬉しい♪」
👩🏻‍🦰「見た目は似ていても、性格が真逆すぎてビックリ!」
👩🏻「双子育児は想像以上に大変で、ワンオペは本当にしんどい…」

などなど!
採用された方のエピソードは、Instagramなどでご活躍中の
子育て漫画家さんたちが漫画化します!🎨

体験談を送る方法は、投稿画像の2枚目をご覧ください♪

💡アカウント非公開の方へ
こそだてDAYSのWebサイト「体験談投稿ページ」からご応募ください。
https://www.kosodatedays.com)

💡体験談が採用された場合
事前にDMにてご連絡いたします。
のアカウントのフォローをお願いします!

#育児 #子育てあるある #双子 #三つ子 #双子妊娠中 #双子コーデ
#双子ママ #三つ子ママ

子どものマイナンバーカードを、ママやパパのスマホに追加できる?スマートフォンにマイナンバーカードを追加して利用できるようになりましたが、「じゃあ、子どものマイナカードも私のスマホに入れておけば便利かも!」そう思ったママ・パパも多いのではない...
09/09/2025

子どものマイナンバーカードを、ママやパパのスマホに追加できる?

スマートフォンにマイナンバーカードを追加して利用できるようになりましたが、
「じゃあ、子どものマイナカードも私のスマホに入れておけば便利かも!」
そう思ったママ・パパも多いのではないでしょうか。

しかし、残念ながら・・・
子どものカードは大人のスマホに追加・搭載ができません🙅💦
引き続き子どものマイナ保険証は、実物のマイナンバーカードを利用することになります⚠️

【理由】
・スマホ1台につき、1人分のマイナンバーカードしか登録できないから
・15歳未満の子どもは、原則スマホでマイナンバーカードを利用できないから

この投稿では、子どものマイナンバーカードとスマホ保険証の関係についてわかりやすく解説します🌿
右上にある「保存ボタン」を押してね♪
インスタの「保存済み」機能から、いつでも見返せるようになり便利ですよ☺
次回のこそだて豆知識もお楽しみに!
こそだてDAYSのアカウント()をフォローして、どうぞお見逃しなく!
* * * * * * *
#こそだて豆知識 #豆知識
#育児 #新米ママ #新米ママと繋がりたい
#マイナンバーカード #子どものマイナンバーカード #マイナ保険証 #スマホ保険証
#ママの味方

「抱っこひも・おんぶ紐」マンガ 第1話📝生後2か月の娘を連れて、初めて3人でお出かけ。まずは抱っこ紐を選ぶため、夫婦でショッピングモールへ行くと…このマンガの続きはプロフィール()のリンクから読めます!〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜...
08/09/2025

「抱っこひも・おんぶ紐」マンガ 第1話📝

生後2か月の娘を連れて、初めて3人でお出かけ。
まずは抱っこ紐を選ぶため、夫婦でショッピングモールへ行くと…

このマンガの続きはプロフィール()のリンクから読めます!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
こそだてDAYSでは、妊娠・出産、ママの健康、
赤ちゃんのお世話、子どもの病気や子育て制度などの
「これってどういうこと?」
「こんなときどうする?」
を、マンガで楽しく分かりやすく解説します👍
をフォローして、最新マンガのお知らせをチェック!
❇︎
❇︎

#子育てマンガ #育児用語解説マンガ
#こそだて用語マンガ #抱っこ紐 #おんぶ紐
#抱っこ紐選び

04/09/2025

「足りない食材を買って、帰るだけ」のハズなのに。。。
スタートラインに立つまでが長い💦

Title「ねー、ママ…」
illustrated by 齊藤 詠
🌈体験談投稿:yuriさん
🌈お子さん:長女5歳、次女2歳

🌈リビング新聞にも掲載中♪
#リビング京都 Web 8/27号

🌈声
VOICEVOX:
ママ)四国めたん
子ども姉)櫻歌ミコ
子ども妹)猫使ビィ

===================================

最新の体験談マンガは、Webサイトで先読みできます💓
Webサイトには、他にも800本以上の体験談マンガを掲載中!
ぜひ遊びに来てくださいね。

===================================
🌈 体 験 談 募 集 中 ! 🌈
こそだてDAYSでは、全国のママから寄せられた
こそだて体験談をマンガ🎨にして掲載!

「うちの子もマンガにしてほしい!」という方は、
▶こそだてDAYSサイトから投稿
または
▶instagramで投稿
→ をフォロー&「 」を付けて写真をアップ♪
===================================
皆さんのこそだて体験談をお待ちしております❣

#4コマ漫画 #コミックエッセイ
#新米ママ #新米ママと繋がりたい

#育児あるある #子育て中 #ママの日常 #ワーママライフ #子連れ買い物 #育児漫画 #育児エピソード #ママ共感 #おつかれママ

03/09/2025

ノロウイルスは、
秋から冬にかけて流行しがちな感染性胃腸炎。

突然の吐き気・嘔吐や、激しい下痢などの症状があります。
特効薬はなく、正しい対処が大切!

保育園・幼稚園はお休みして、早めに医療機関を受診しましょう。

ノロウイルスについてサクッとまとめたので、ママパパはぜひチェックしてくださいね👶✨

もっと詳しい情報は、こそだてDAYSのWebサイトからチェック👆
のプロフィールリンクからどうぞ!
Voice By🌈ondoku3.com

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▶画像の右下にある「保存」ボタンをタップ!
▶インスタの「保存済み」機能から、いつでも見返せるようになり便利です☺
次回のこそだて豆知識でも、育児に役立つ情報を分かりやすくお伝えします。
こそだてDAYSのアカウント()をフォローして、どうぞお見逃しなく!
* * * * * * *
#こそだて豆知識 #豆知識
#ノロウイルス #感染性胃腸炎 #育児情報 #ママパパ応援 #冬の感染症 #嘔吐 #下痢 #子どもの病気 #家庭でできる対策 #感染予防 #育児あるある

#子育て豆知識 #おまめちゃん

防災リュックに子どもの好きなあのキャラクターやこのおもちゃ、入れてる?🎒🐻🚙いざというときのための備えや、リアルにやってることを教えてください!採用された方のエピソードは、Instagramなどでご活躍中の子育て漫画家さんたちが漫画化します...
02/09/2025

防災リュックに子どもの好きなあのキャラクターやこのおもちゃ、入れてる?🎒🐻🚙
いざというときのための備えや、リアルにやってることを教えてください!

採用された方のエピソードは、Instagramなどでご活躍中の
子育て漫画家さんたちが漫画化します!🎨

体験談を送る方法は、投稿画像の2枚目をご覧ください♪

💡アカウント非公開の方へ
こそだてDAYSのWebサイト「体験談投稿ページ」からご応募ください。
https://www.kosodatedays.com)

💡体験談が採用された場合
事前にDMにてご連絡いたします。
のアカウントのフォローをお願いします!

#育児 #子育てあるある #防災育児 #防災グッズ #災害に備える

「副反応」マンガ 最終話📝生後2か月のれな、初めての予防接種💉チクッと打たれたら、案の定…😅💦このマンガの続きはプロフィール()のリンクから読めます!〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜こそだてDAYSでは、妊娠・出産、ママの健康、...
01/09/2025

「副反応」マンガ 最終話📝

生後2か月のれな、初めての予防接種💉
チクッと打たれたら、案の定…😅💦

このマンガの続きはプロフィール()のリンクから読めます!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
こそだてDAYSでは、妊娠・出産、ママの健康、
赤ちゃんのお世話、子どもの病気や子育て制度などの
「これってどういうこと?」
「こんなときどうする?」
を、マンガで楽しく分かりやすく解説します👍
をフォローして、最新マンガのお知らせをチェック!
❇︎
❇︎

#子育てマンガ #育児用語解説マンガ
#こそだて用語マンガ #予防接種 #予防接種デビュー
#副反応 #副作用 #副作用と副反応の違い

🍍 楽しく学べる!しりとりめいろ(新作追加!)📝🌈🍑もも→🌳もり→🍎りんご→🥽ゴーグル→🥬ルッコラ🥛ミルク→🐋くじら→📻ラジオ→👹おに→🌈にじこんなふうに、しりとりをしながらめいろをなぞってゴールをめざそう!🛒楽しく学べる知育プリントを、W...
01/09/2025

🍍 楽しく学べる!しりとりめいろ(新作追加!)📝🌈

🍑もも→🌳もり→🍎りんご→🥽ゴーグル→🥬ルッコラ
🥛ミルク→🐋くじら→📻ラジオ→👹おに→🌈にじ

こんなふうに、しりとりをしながらめいろをなぞって
ゴールをめざそう!🛒

楽しく学べる知育プリントを、Webサイトで無料公開中♪
プロフィールのリンクからダウンロードして、ぜひ遊んでみてくださいね📄🔢

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
こそだてDAYSでは、全国の0〜6歳児のママ達から寄せられた子育て体験談を4コママンガにして掲載しています🌈
をフォローして、最新マンガのお知らせをチェックしてくださいね♪
❇︎
❇︎
#知育 #知育プリント #しりとりめいろ #しりとり #めいろ
#子どもと学ぶ #おうち学習 #幼児教育 #年長さんと学ぶ
#小学校準備 #学習プリント #無料プリント #無料テンプレート

#おまめちゃん #公式キャラクター

住所

Minato-ku, Tokyo

ウェブサイト

アラート

こそだてdaysがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する