PEAKS 山登りの雑誌『PEAKS』のオフィシャルページです!
This is page of Mountain trip magazine 'PEAKS' in Japan! PEAKS是登山的雜誌!

PEAKSのコンセプト;


これから登山をやってみたいと思っている人を応援します
If you’re new to hiking/trekking, we’re here to support you.
我們聲援想做登山的人

2 
ピークではなくコースにこだわります
We believe that it’s not about reaching the peak, but how you get there.
我們放置重點在路線上比山頂


最新の道具は山登りを快適にすると信じています
We know that the latest gear will make your mountain trip more comfortable and enjoyable.
我們相信最新的工具做舒適地給登山

07/11/2025

今シーズン注目のアイテムをご紹介!『2025-2026 スポットライトアイテム』

******

好評発売中のPEAKS 12月号◉特集は「マウンテンウエアガイド 2025-2026」。

秋から春にかけての登山を快適に楽しむためのウエア選びとレイヤリングを大特集!
初心者に向けた冬山入門のウエアリングコラムから、アウターシェル、ミドルレイヤー、ベースレイヤー、トレッキングパンツ、グローブ、ヘッドウエアまで、最新カタログを網羅しています。

さらに、今冬から全面維新したゴアテックスプロや新素材を掘り下げた記事、ザ・ノース・フェイスやマムートなど注目ブランドの最新ギアもご紹介。
登山者のリアルなレイヤリング術も収録し、冬山に挑む方に知識と装備の両面で確かなガイドとなる特集をお届けします。

【コンテンツ】
特集◎
*冬から春へ!登山ウエアとレイヤリング徹底ガイド
*初めての雪山に挑戦する人へ ― 入門アドバイスと安心コラム
*最新ウエア総合カタログ(アウター・ミドル・サーマル・ベース・パンツ・小物類)
*進化する防水透湿素材ゴアテックスプロの新メンブレンとは?
*実践的ウエア選び講座:ヘッドウェア編・グローブ編・ソックス編
*注目ブランドの最新アイテム解説
*最前線の技術を深ぼる ― 新素材クロストーク
*山好きのリアル!達人たちのレイヤリングと愛用ウエアリスト
*ウィメンズウエア最新カタログ
ほか

------------
Cover Photo/熊原美恵
------------

※※※※※※※※※※
▼PEAKS 2025年12月号はAmazonでもご購入いただけます。
https://amzn.to/47lam5t
※※※※※※※※※※

▽▽▽初月無料!無料期間中も特典いろいろ▽▽▽
PEAKSのサブスクサービス「PEAKS Mountain Holic」!
「本誌配達+電子書籍版」はPEAKS発行月に最新号をお届けします。
手軽に楽しめる電子書籍プランも選べます
特典のひとつ公式EC「FUNQTEN」で使えるクーポンは、毎月500円分をお贈ります!
▶詳しくはプロフィールから公式サイトをご覧ください。

△△△

#登山 #登山ウェア #登山ギア #山登り #登山初心者 #登山デビュー #登山男子 #登山女子 #テント泊 #ソロ登山 #山が好き #ハイキング #トレッキング #ピークス

31/10/2025

『川遊びの安全対策』パックラフト🚣‍♂️で転覆したらどうすんだい!?

本誌特集は秋冬ウエアガイドでも、「アラフォー4人の野遊び日記」はまだまだ夏気分😅
各地でパックラフトを楽しんできた4人だが、実は転覆したときのリカバリー方法を誰も知らないことが発覚…。
今回は夏の期間に受講した安全講習に奮闘する様子をお楽しみください!

******

好評発売中のPEAKS 12月号◉特集は「マウンテンウエアガイド 2025-2026」。

秋から春にかけての登山を快適に楽しむためのウエア選びとレイヤリングを大特集!
初心者に向けた冬山入門のウエアリングコラムから、アウターシェル、ミドルレイヤー、ベースレイヤー、トレッキングパンツ、グローブ、ヘッドウエアまで、最新カタログを網羅しています。

さらに、今冬から全面維新したゴアテックスプロや新素材を掘り下げた記事、ザ・ノース・フェイスやマムートなど注目ブランドの最新ギアもご紹介。
登山者のリアルなレイヤリング術も収録し、冬山に挑む方に知識と装備の両面で確かなガイドとなる特集をお届けします。

【コンテンツ】
特集◎
*冬から春へ!登山ウエアとレイヤリング徹底ガイド
*初めての雪山に挑戦する人へ ― 入門アドバイスと安心コラム
*最新ウエア総合カタログ(アウター・ミドル・サーマル・ベース・パンツ・小物類)
*進化する防水透湿素材ゴアテックスプロの新メンブレンとは?
*実践的ウエア選び講座:ヘッドウェア編・グローブ編・ソックス編
*注目ブランドの最新アイテム解説
*最前線の技術を深ぼる ― 新素材クロストーク
*山好きのリアル!達人たちのレイヤリングと愛用ウエアリスト
*ウィメンズウエア最新カタログ
ほか

------------
Cover Photo/熊原美恵
------------

※※※※※※※※※※
▼PEAKS 2025年12月号はAmazonでもご購入いただけます。
https://amzn.to/47lam5t
※※※※※※※※※※

▽▽▽初月無料!無料期間中も特典いろいろ▽▽▽
PEAKSのサブスクサービス「PEAKS Mountain Holic」!
「本誌配達+電子書籍版」はPEAKS発行月に最新号をお届けします。
手軽に楽しめる電子書籍プランも選べます
特典のひとつ公式EC「FUNQTEN」で使えるクーポンは、毎月500円分をお贈ります!
▶詳しくはプロフィールから公式サイトをご覧ください。

△△△

#登山 #登山ウェア #登山ギア #山登り #登山初心者 #登山デビュー #登山男子 #登山女子 #テント泊 #ソロ登山 #山が好き #ハイキング #トレッキング #ピークス

24/10/2025

今シーズンこそ雪山デビューしたい!なにがあればいいのか教えて!『雪山登山のウエア選びとレイヤリング』

雪山は危険なんでしょ? 装備を揃えるのにすごくお金がかかるんでしょ? よく聞くこれらの声にズバリお答えします。
まずは、雪山登山のプランニングとレイヤリングの基本知識を紹介。
そして、装備を揃えるのにどれくらいお金がかかるのか、オダマキ編集部員が検証しました!

photo/猪俣慎吾(ショップ取材)、矢野悠太(小田巻私物) 

******

好評発売中のPEAKS 12月号◉特集は「マウンテンウエアガイド 2025-2026」。

秋から春にかけての登山を快適に楽しむためのウエア選びとレイヤリングを大特集!
初心者に向けた冬山入門のウエアリングコラムから、アウターシェル、ミドルレイヤー、ベースレイヤー、トレッキングパンツ、グローブ、ヘッドウエアまで、最新カタログを網羅しています。

さらに、今冬から全面維新したゴアテックスプロや新素材を掘り下げた記事、ザ・ノース・フェイスやマムートなど注目ブランドの最新ギアもご紹介。
登山者のリアルなレイヤリング術も収録し、冬山に挑む方に知識と装備の両面で確かなガイドとなる特集をお届けします。

【コンテンツ】
特集◎
*冬から春へ!登山ウエアとレイヤリング徹底ガイド
*初めての雪山に挑戦する人へ ― 入門アドバイスと安心コラム
*最新ウエア総合カタログ(アウター・ミドル・サーマル・ベース・パンツ・小物類)
*進化する防水透湿素材ゴアテックスプロの新メンブレンとは?
*実践的ウエア選び講座:ヘッドウェア編・グローブ編・ソックス編
*注目ブランドの最新アイテム解説
*最前線の技術を深ぼる ― 新素材クロストーク
*山好きのリアル!達人たちのレイヤリングと愛用ウエアリスト
*ウィメンズウエア最新カタログ
ほか

------------
Cover Photo/熊原美恵
------------

※※※※※※※※※※
▼PEAKS 2025年12月号はAmazonでもご購入いただけます。
https://amzn.to/47lam5t
※※※※※※※※※※

▽▽▽初月無料!無料期間中も特典いろいろ▽▽▽
PEAKSのサブスクサービス「PEAKS Mountain Holic」!
「本誌配達+電子書籍版」はPEAKS発行月に最新号をお届けします。
手軽に楽しめる電子書籍プランも選べます
特典のひとつ公式EC「FUNQTEN」で使えるクーポンは、毎月500円分をお贈ります!
▶詳しくはプロフィールから公式サイトをご覧ください。

△△△

#登山 #登山ウェア #登山ギア #山登り #登山初心者 #登山デビュー #登山男子 #登山女子 #テント泊 #ソロ登山 #山が好き #ハイキング #トレッキング #ピークス

「OM‒5 Mark II」を手に富士山ロングトレイルをじっくりと歩き、未知の景色を堪能した柳原一信さん。後編は、とくに柳原さんの思い入れが強い写真やカメラを使用した感想をご紹介。さらに「OM-5 Mark II」がアウトドアシーンに向く理...
23/10/2025

「OM‒5 Mark II」を手に富士山ロングトレイルをじっくりと歩き、未知の景色を堪能した柳原一信さん。

後編は、とくに柳原さんの思い入れが強い写真やカメラを使用した感想をご紹介。さらに「OM-5 Mark II」がアウトドアシーンに向く理由を解説します。

「OM‒5 Mark

夏の盛りを迎えたある日、山旅をテーマに活動を続ける柳原一信さんが富士の麓へ。歩いて、泊まって、また歩いてーーソリッドな山の旅を「OM-5 Mark Ⅱ」とともにじっくり味わいました。
23/10/2025

夏の盛りを迎えたある日、山旅をテーマに活動を続ける柳原一信さんが富士の麓へ。

歩いて、泊まって、また歩いてーーソリッドな山の旅を「OM-5 Mark Ⅱ」とともにじっくり味わいました。

夏の盛りを迎えたある日、山旅をテーマに活動を続ける柳原一信さんが富士の麓へ。 歩いて、泊まって、また歩いてーーソリッドな山の旅を「OM-5 Mark

21/10/2025

2025年秋冬の新作だけ集めました!『Women's Wear Catalog』

アウトドア製品は女性モデルが少なく、とくに冬物では選択肢が限られてしまいます。
だからこそ、限られたラインナップのなかから自分に合う1着を見極めたいですね。
今回は数あるブランドのなかから、2025年秋冬の新作にフォーカスしました!
コレ!という1着を見つけて、快適で楽しい登山を⛰️

photo/加戸昭太郎 

******

好評発売中のPEAKS 12月号◉特集は「マウンテンウエアガイド 2025-2026」。

秋から春にかけての登山を快適に楽しむためのウエア選びとレイヤリングを大特集!
初心者に向けた冬山入門のウエアリングコラムから、アウターシェル、ミドルレイヤー、ベースレイヤー、トレッキングパンツ、グローブ、ヘッドウエアまで、最新カタログを網羅しています。

さらに、今冬から全面維新したゴアテックスプロや新素材を掘り下げた記事、ザ・ノース・フェイスやマムートなど注目ブランドの最新ギアもご紹介。
登山者のリアルなレイヤリング術も収録し、冬山に挑む方に知識と装備の両面で確かなガイドとなる特集をお届けします。

【コンテンツ】
特集◎
*冬から春へ!登山ウエアとレイヤリング徹底ガイド
*初めての雪山に挑戦する人へ ― 入門アドバイスと安心コラム
*最新ウエア総合カタログ(アウター・ミドル・サーマル・ベース・パンツ・小物類)
*進化する防水透湿素材ゴアテックスプロの新メンブレンとは?
*実践的ウエア選び講座:ヘッドウェア編・グローブ編・ソックス編
*注目ブランドの最新アイテム解説
*最前線の技術を深ぼる ― 新素材クロストーク
*山好きのリアル!達人たちのレイヤリングと愛用ウエアリスト
*ウィメンズウエア最新カタログ
ほか

------------
Cover Photo/熊原美恵
------------

※※※※※※※※※※
▼PEAKS 2025年12月号はAmazonでもご購入いただけます。
https://amzn.to/47lam5t
※※※※※※※※※※

▽▽▽初月無料!無料期間中も特典いろいろ▽▽▽
PEAKSのサブスクサービス「PEAKS Mountain Holic」!
「本誌配達+電子書籍版」はPEAKS発行月に最新号をお届けします。
手軽に楽しめる電子書籍プランも選べます
特典のひとつ公式EC「FUNQTEN」で使えるクーポンは、毎月500円分をお贈ります!
▶詳しくはプロフィールから公式サイトをご覧ください。

△△△

#登山 #登山ウェア #登山ギア #山登り #登山初心者 #登山デビュー #登山男子 #登山女子 #テント泊 #ソロ登山 #山が好き #ハイキング #トレッキング #ピークス

10月15日発売のPEAKS 12月号◉特集は「マウンテンウエアガイド 2025-2026」。秋から春にかけての登山を快適に楽しむためのウエア選びとレイヤリングを大特集!初心者に向けた冬山入門のウエアリングコラムから、アウターシェル、ミドル...
10/10/2025

10月15日発売のPEAKS 12月号◉特集は「マウンテンウエアガイド 2025-2026」。

秋から春にかけての登山を快適に楽しむためのウエア選びとレイヤリングを大特集!
初心者に向けた冬山入門のウエアリングコラムから、アウターシェル、ミドルレイヤー、ベースレイヤー、トレッキングパンツ、グローブ、ヘッドウエアまで、最新カタログを網羅しています。

さらに、今冬から全面維新したゴアテックスプロや新素材を掘り下げた記事、ザ・ノース・フェイスやマムートなど注目ブランドの最新ギアもご紹介。
登山者のリアルなレイヤリング術も収録し、冬山に挑む方に知識と装備の両面で確かなガイドとなる特集をお届けします。

【コンテンツ】
特集◎
*冬から春へ!登山ウエアとレイヤリング徹底ガイド
*初めての雪山に挑戦する人へ ― 入門アドバイスと安心コラム
*最新ウエア総合カタログ(アウター・ミドル・サーマル・ベース・パンツ・小物類)
*進化する防水透湿素材ゴアテックスプロの新メンブレンとは?
*実践的ウエア選び講座:ヘッドウェア編・グローブ編・ソックス編
*注目ブランドの最新アイテム解説
*最前線の技術を深ぼる ― 新素材クロストーク
*山好きのリアル!達人たちのレイヤリングと愛用ウエアリスト
*ウィメンズウエア最新カタログ
ほか

------------
Cover Photo/熊原美恵
------------

※※※※※※※※※※
▼PEAKS 2025年12月号はAmazonでもご購入いただけます。
https://amzn.to/47lam5t
※※※※※※※※※※

▽▽▽初月無料!無料期間中も特典いろいろ▽▽▽
PEAKSのサブスクサービス「PEAKS Mountain Holic」!
「本誌配達+電子書籍版」はPEAKS発行月に最新号をお届けします。
手軽に楽しめる電子書籍プランも選べます
特典のひとつ公式EC「FUNQTEN」で使えるクーポンは、毎月500円分をお贈ります!
▶詳しくはプロフィールから公式サイトをご覧ください。

△△△

#登山 #登山ウェア #登山ギア #山登り #登山初心者 #登山デビュー #登山男子 #登山女子 #テント泊 #ソロ登山 #山が好き #ハイキング #トレッキング #ピークス

10月15日発売のPEAKS 12月号◉特集は「マウンテンウエアガイド 2025-2026」。秋から春にかけての登山を快適に楽しむためのウエア選びとレイヤリングを大特集!初心者に向けた冬山入門のウエアリングコラムから、アウターシェル、ミドル...
08/10/2025

10月15日発売のPEAKS 12月号◉特集は「マウンテンウエアガイド 2025-2026」。

秋から春にかけての登山を快適に楽しむためのウエア選びとレイヤリングを大特集!
初心者に向けた冬山入門のウエアリングコラムから、アウターシェル、ミドルレイヤー、ベースレイヤー、トレッキングパンツ、グローブ、ヘッドウエアまで、最新カタログを網羅しています。

さらに、今冬から全面維新したゴアテックスプロや新素材を掘り下げた記事、ザ・ノース・フェイスやマムートなど注目ブランドの最新ギアもご紹介。
登山者のリアルなレイヤリング術も収録し、冬山に挑む方に知識と装備の両面で確かなガイドとなる特集をお届けします。

【コンテンツ】
特集◎
*冬から春へ!登山ウエアとレイヤリング徹底ガイド
*初めての雪山に挑戦する人へ ― 入門アドバイスと安心コラム
*最新ウエア総合カタログ(アウター・ミドル・サーマル・ベース・パンツ・小物類)
*進化する防水透湿素材ゴアテックスプロの新メンブレンとは?
*実践的ウエア選び講座:ヘッドウェア編・グローブ編・ソックス編
*注目ブランドの最新アイテム解説
*最前線の技術を深ぼる ― 新素材クロストーク
*山好きのリアル!達人たちのレイヤリングと愛用ウエアリスト
*ウィメンズウエア最新カタログ
ほか

※※※※※※※※※※
▼PEAKS 2025年12月号はAmazonでもご購入いただけます。
https://amzn.to/47lam5t
※※※※※※※※※※

▽▽▽初月無料!無料期間中も特典いろいろ▽▽▽
PEAKSのサブスクサービス「PEAKS Mountain Holic」!
「本誌配達+電子書籍版」はPEAKS発行月に最新号をお届けします。
手軽に楽しめる電子書籍プランも選べます
特典のひとつ公式EC「FUNQTEN」で使えるクーポンは、毎月500円分をお贈ります!
▶詳しくはプロフィールから公式サイトをご覧ください。

△△△

#登山 #登山ウェア #登山ギア #山登り #登山初心者 #登山デビュー #登山男子 #登山女子 #テント泊 #ソロ登山 #山が好き #ハイキング #トレッキング #ピークス

02/10/2025

『アラフォー4人の野遊び日記』
朝ラー、秘湯名湯、海鮮キャンプ、花の山旅。
おじさん4人の夏休み。

*****

好評発売中のPEAKS 9月号◉特集は「夏の北アルプス テント泊のすすめ」。

日本アルプスの王道、北アルプスを舞台にテント泊の魅力を徹底解剖!
初めてのテント泊でも安心な装備リストやルート選びのポイント、失敗しないテント場の設営テクから、絶景ランキングに北アルプスのテント場情報まで、一挙網羅。

表銀座や雲ノ平といった人気エリアの山行記、岩稜帯の歩き方に、フリーズドライをメインとした栄養補給のコツまで、快適な山旅に役立つ実用情報も満載です。

さらに、登山YouTuberかほさんのエッセイも掲載。
そのほか北アルプスでのテント泊にまつわるさまざまな情報をぎゅっと詰め込んでお届けします。
これ一冊で、今年の夏山計画がぐっと現実味を帯びてくるはずですよ!

【コンテンツ】
特集◎
*北アルプスのエリアと概要
*北アルプステント泊デビューの攻略法
*北アルプステント泊 初心者向け装備リスト
*表銀座山行記
*コラム 翌日に疲れを残さない足裏マッサージ
*北アルプスで失敗しないテント場の選び方&設営・撤収テクニック
*絶景テント場ランキング
*北アルプス全テント場リスト
*目的別ルートガイド
*信飛トレイル紀行記事
*コラム トレッキングポールの基本の使い方
*フリーズドライをベースに栄養補給するノウハウ
*岩稜帯の歩き方
*雲ノ平紀行記事
*コラム テント泊時のエチケットTips
*雲ノ平登山道整備レポート
*YouTuberかほのエッセイ 雲ノ平の思い出
ほか

-—————————————
cover photo 花岡凌
-—————————————

※※※※※※※※※※
▼PEAKS 2025年9月号はAmazonでもご購入いただけます。
https://amzn.to/4lz613S
※※※※※※※※※※

▽▽▽初月無料!無料期間中も特典いろいろ▽▽▽
PEAKSのサブスクサービス「PEAKS Mountain Holic」!
「本誌配達+電子書籍版」はPEAKS発行月に最新号をお届けします。
手軽に楽しめる電子書籍プランも登場。
特典のひとつ公式EC「FUNQ Shop」で使えるクーポンは、1年間で最大で9,000円分を配布!
▶詳しくはプロフィールから公式サイトをご覧ください。

△△△

#登山 #北アルプス #テント泊 #ソロ登山 #登山初心者 #登山男子 #登山女子 #登山デビュー #ハイキング #トレッキング #ピークス

夏山でも頼れる「アンブラウール」、8/1新登場。山へ、暮らしへ。[MGL NATIVE]アンブラウール、この夏、あなたの定番へ。[MGL NATIVE]アンブラウールシリーズに込めたのは、ただ快適なだけでなく、山と深く繋がる感覚、そして日常...
29/07/2025

夏山でも頼れる「アンブラウール」、8/1新登場。

山へ、暮らしへ。[MGL NATIVE]アンブラウール、この夏、あなたの定番へ。
[MGL NATIVE]アンブラウールシリーズに込めたのは、ただ快適なだけでなく、山と深く繋がる感覚、そして日常にも自然に溶け込む心地よさです。

上質なメリノウール70%とナイロン30%の混紡生地は、薄手でありながらUPF15(約93.3%紫外線カット)。自然の中で頼りになる確かな機能性を備えています。

📆発売:8月1日(金)12時
※7/30-31:会員先行販売

[MGL NATIVE]アンブラウールフーディー
・カラー:オリーブ、グレー
・サイズ:XS、S、M、L、XL (ユニセックス)
・18,040円(税込)

[MGL NATIVE]アンブラウールTシャツ L/S
・カラー:オリーブ、グレー
・サイズ:XS、S、M、L、XL (ユニセックス)
・15,800円(税込)

[MGL NATIVE]アンブラウールネックゲイター
・カラー:オリーブ、グレー
・サイズ:丈50×幅22cm
・4,400円(税込)

共通仕様
・メリノウール70%、ナイロン30%
・UPF15(約93.3%紫外線カット)
・接触冷感

#登山 #登山コーデ #登山初心者 #登山女子 #登山男子 #登山ファッション #登山ウエア

住所

南青山3-1-31 KD 南青山ビル7F
Minato, Tokyo
107-0062

ウェブサイト

アラート

PEAKSがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

PEAKSにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー