ボンヴィヴァン【株式会社プレッセプレッセ】

ボンヴィヴァン【株式会社プレッセプレッセ】 編集プロダクション「プレッセプレッセ」が運営する”Bon Vivant"
です。

「月刊キャレル」は、新潟日報グループの生活情報誌です。
1993年の11月に隔月誌として創刊、翌年には月刊化し、今年で創刊23年を迎えました。
読者層はメインターゲットである主婦の方々だけでなく、家庭のお茶の間に毎月届くという性質上、男性や年配層、そして中高生など幅広い方々からご愛読いただいています。

佐渡の三太郎農園さんに行ってきました!今年はバラが遅いそうで、まだまだこれから!来週あたりからが見頃かな?とのことです。ガイドブックで紹介した佐渡の4軒は本当に素晴らしいので絶対行ってみて欲しいです。 #新潟県内のオープンガーデンガイドブッ...
28/05/2025

佐渡の三太郎農園さんに行ってきました!
今年はバラが遅いそうで、まだまだこれから!

来週あたりからが見頃かな?とのことです。

ガイドブックで紹介した佐渡の4軒は
本当に素晴らしいので
絶対行ってみて欲しいです。

#新潟県内のオープンガーデンガイドブック2025
#オープンガーデン
#新潟県
#プレッセプレッセ

新潟県のオープンガーデンガイドブック2025、ゴールデンウィーク発売目指して編集も追い込みです!チャリティーボックスも手作業で作っています。オープンガーデンで見かけたら、ぜひ募金をお願いします。集まったお金はどこに寄付するかのご意見も待って...
12/04/2025

新潟県のオープンガーデンガイドブック2025、
ゴールデンウィーク発売目指して編集も追い込みです!

チャリティーボックスも手作業で作っています。
オープンガーデンで見かけたら、
ぜひ募金をお願いします。

集まったお金はどこに寄付するかの
ご意見も待っています!
(被災地や孤児院、動物の施設展、なんでもご意見待ってます)

#新潟県内
#オープンガーデン
#新潟県内のオープンガーデンガイドブック2025
#もうすぐ発売
#小さな出版社
#株式会社プレッセプレッセ
#おひとり専用カフェ

01/01/2025

「ひとり」を楽しく暮らせる知恵とコツを知りたい!そんな女性たちによる、おひとりさまのためのウェブサイトです。

石川県から、チャリティで募金したお金の受け取り書が届きました!震災や水害の対応で多忙なため、募金後の受け取り書が届くのは12月ごろになります、ということでした。協力してくださった皆さんに、年内にご報告できて、やっとほっとしました。これから来...
26/12/2024

石川県から、チャリティで募金したお金の受け取り書が
届きました!

震災や水害の対応で多忙なため、募金後の受け取り書が届くのは12月ごろになります、ということでした。

協力してくださった皆さんに、年内にご報告できて、やっとほっとしました。

これから来年度の編集にかかります。
残念ながら、高齢でお庭公開をやめる方も多いのですが、頑張って作ります。
来年は去年とはまた違った内容にしたいなと思っています。

来年も書店さんは取り扱ってくださるそうで、頑張らなきゃと思っております!

お庭公開に興味のある方、ご連絡お待ちしています。

#オープンガーデン
#新潟県

BonVivantのサイトに記事アップしました! 親にもしものことがあったとき、家のこと、介護費用のこと……親にちゃんとしておいてもらいたいけれど、なかな切り出せないけれど、あなたはどうしましたか? 2人から聞いた話をアップしました。同時に...
20/07/2024

BonVivantのサイトに記事アップしました! 
親にもしものことがあったとき、家のこと、介護費用のこと……親にちゃんとしておいてもらいたいけれど、なかな切り出せないけれど、あなたはどうしましたか? 2人から聞いた話をアップしました。同時に皆さんのご意見、経験談も募集しています。

https://www.bonvivant-web.com/article/1619/


#おひとりさま
#お金のこと
#親の老後
#経験談募集中

『新潟県内のオープンガーデンガイドブック2024』に掲載、新潟市西区のATELIER coffretガーデンに伺ったときのスナップを数枚。公開終了後でバラは終わりかけでしたがまだまだ見応えたっぷりでした。毎年お邪魔していますが新たな植物が増...
22/06/2024

『新潟県内のオープンガーデンガイドブック2024』
に掲載、新潟市西区の
ATELIER coffretガーデンに
伺ったときのスナップを数枚。
公開終了後でバラは終わりかけでしたが
まだまだ見応えたっぷりでした。
毎年お邪魔していますが
新たな植物が増えていたり
見学者を迎えるためのホスピタリティに感激。
秋も楽しみです。

ガイドブックは以下の書店で購入できますが売り切れも続出ですが
古町の萬松堂さまでたくさんお取り扱い頂いていますのでぜひ!
新潟市中央区古町6番町958番地
025-229-2221

おひとり専用キャフェ
BonVivant
新潟市西区小針上山4-35
025-378-8178
でも販売中。

【取り扱い書店さま一覧】
●新潟市
(中央区)萬松堂、新潟県職員生活協同組合 書籍コーナー
(東区)宮脇書店新潟東店
(西区)知遊堂亀貝店 
(西蒲区)HIRASEI遊蔦屋書店巻店
(南区)HIRASEI遊TSUTAYA白根店
(北区)HIRASEI遊TSUTAYA豊栄インター店
(秋葉区)HIRASEI遊TSUTAYA新津北上店 
●村上市
HIRASEI遊蔦屋書店村上店、HIRASEI遊TSUTAYA荒川店、益田書店
●胎内市
HIRASEI遊TSUTAYA中条店 
●新発田市
HIRASEI遊TSUTAYA新発田店、HIRASEI遊TSUTAYA新発田豊町店 
●阿賀野市
HIRASEI遊TSUTAYA水原南店 
●五泉市
HIRASEI遊TSUTAYA五泉ビッグロール店
●燕市 
HIRASEI遊TSUTAYA吉田店、HIRASEI遊TSUTAYA分水店 
●三条市 
知遊堂三条店、HIRASEI遊TSUTAYA三条大崎店、HIRASEI遊TSUTAYA三条四日町店 
●長岡市
くまざわ書店CoCoLo長岡店、宮脇書店長岡店
●柏崎市
HIRASEI遊TSUTAYA柏崎柳田店 
●上越市
春陽館書店、知遊堂上越国府店、HIRASEI遊TSUTAYA高田西店、HIRASEI遊TSUTAYA上越ウイング店
●南魚沼市
HIRASEI遊TSUTAYA 六日町南店 
●小千谷市
宮脇書店小千谷店
●見附市
HIRASEI遊TSUTAYA見附国道店 
●糸魚川市
HIRASEI遊TSUTAYA糸魚川店 

#おひとり専用キャフェ
#ボンヴィヴァン
#新潟市中央区  #古町 
#新潟市西区
coffretガーデン
#萬松堂
#オープンガーデン
#バラ  #庭巡り
 #ガイドブック  #本屋さん

#日本庭園

新潟市・関邸のオープンガーデンに伺ってきました!階段を上がった先にある風情ある前庭を左に見て奥へ進んでいくと…花いっぱいのナチュラルガーデンが広がります。見応えの増した庭は住宅街にいることを忘れてしまう空間です。今年ご覧になっていない皆さま...
11/06/2024

新潟市・関邸の
オープンガーデンに伺ってきました!
階段を上がった先にある
風情ある前庭を左に見て
奥へ進んでいくと…
花いっぱいのナチュラルガーデンが
広がります。
見応えの増した庭は
住宅街にいることを忘れてしまう空間です。
今年ご覧になっていない皆さま
来年はぜひ!

#オープンガーデン
#ナチュラルガーデン
#バラ 
#ローズ
#プレート
#新潟県内のオープンガーデンガイドブック

#プレッセプレッセ

畑ガーデンさんのオープンガーデン最終日に行ってきました!が、大雨のためクローズ…。でも、ガーデンについた頃は小雨になり濡れたグリーンと花たちがしっとりと綺麗でこれもまたおつなもの、と柵越しに堪能させていただきました。今年は開花が早かったとの...
10/06/2024

畑ガーデンさんの
オープンガーデン最終日に行ってきました!
が、大雨のためクローズ…。
でも、ガーデンについた頃は小雨になり
濡れたグリーンと花たちがしっとりと綺麗で
これもまたおつなもの、と
柵越しに堪能させていただきました。

今年は開花が早かったとのことで
急遽1週間早めて5月26日から
オープンされたそうです。
お借りした写真を掲載させていただきます。

花の名前が書かれたプレートもすてきです。
また来年も伺いますねー。

#オープンガーデン
#バラ  #五泉市
#畑ガーデン
#オブジェ
#ローズ
#プレート
#新潟県内のオープンガーデンガイドブック

#プレッセプレッセ
#ワンダーデコール
#イングリッシュガーデン
#猫

「おひとりさまキャンプ、どうや?」長い間、新潟で月刊誌やらなんやらを作ってきたけれど、なかでも「ここは全国に誇れるだろ!!」と思うところが新潟県内にいくつかあります。それが、十日町にあるキャンピングビレッジ「アウトランド」。オーナーの芹川さ...
07/06/2024

「おひとりさまキャンプ、どうや?」

長い間、新潟で月刊誌やらなんやらを作ってきたけれど、なかでも「ここは全国に誇れるだろ!!」と思うところが新潟県内にいくつかあります。

それが、十日町にあるキャンピングビレッジ「アウトランド」。
オーナーの芹川さんがひとりで作ったログハウス村。

もう20年?くらい前、仕事途中に偶然見つけ、渋る同行のカメラオヤジに「待て」といい、飛び込みで「ここってなんですか?」と聞きにいったのが最初。以来スタッフ含め何度も取材しました。ここがものすごくいいから。

ここに来ると「海外とか南の島まで行かなくてもいいんじゃないか」と思います。ホントに。

「間仁田さん、月刊誌やめたら泊まり来るかとおもってたら来ないやーんって芹川さん言ってましたよ」とスタッフに言われ、オープンガーデンガイドブックでも賛同していただいたお礼も言わなきゃ!と行ったのが昨日。そして冒頭の言葉。

芹川さん作のコテージはクーラーもあるし、網戸(これ大事)もある。キャンプが苦手という人でもシニアでも、ここはおすすめ。敷地内には小川も流れていて、楽園。

何より、ホントに異国の街みたいなんですよ!特に夜。
おひとり同士で、焚き火🔥してボーっと過ごしたり、朝ヨガや瞑想やれそうなところもある。

なにより、芹川さんという人がいい。取材に行ったスタッフは全員、芹川さんのファンになった。「人間、基本はまずそれぞれがしっかりひとりで立ってないとアカンやろ?」という芹川さんと話せるのが、実はこのおひとりキャンプの一番の魅力だと思う。

年に数回でも、ボンヴィヴァンでおひとりさまキャンプやろうと思います。てか、やりたい。キャンプ素人だけど。

まずは企画練るため、企画から一緒に考えてくれる人、一緒に行きませんかね?

やりたい、行きたい!という人、お待ちしてます。

#おひとりさま
#ソロキャンプ
#おひとり専用カフェ
#おひとり同士委員会
#新潟県
#アウトランド十日町

『新潟県内のオープンガーデンガイドブック2024』新潟県庁新潟県職員生活協同組合 書籍コーナーでもお取り扱いいただけることになりました。HIRASEI遊TSUTAYA水原南店HIRASEI遊蔦屋書店村上店で完売とのこと!嬉しい限りです。追加...
04/06/2024

『新潟県内のオープンガーデンガイドブック2024』
新潟県庁新潟県職員生活協同組合 書籍コーナーでも
お取り扱いいただけることになりました。

HIRASEI遊TSUTAYA水原南店
HIRASEI遊蔦屋書店村上店で完売とのこと!
嬉しい限りです。
追加でお届けさせていただいています。
新潟県内のオープンガーデンはまだまだ続きます。
オープンガーデンガイドをお供に
どうぞお楽しみくださいね。

おひとり専用キャフェ
BonVivant
新潟市西区小針上山4-35
025-378-8178
でも販売中。
ひとりの時間を楽しみながら
庭巡り計画を立てるのもいいですよ。

【取り扱い書店さま一覧】
●新潟市
(中央区)萬松堂、新潟県職員生活協同組合 書籍コーナー
(東区)宮脇書店新潟東店
(西区)知遊堂亀貝店 
(西蒲区)HIRASEI遊蔦屋書店巻店
(南区)HIRASEI遊TSUTAYA白根店
(北区)HIRASEI遊TSUTAYA豊栄インター店
(秋葉区)HIRASEI遊TSUTAYA新津北上店 
●村上市
HIRASEI遊蔦屋書店村上店、HIRASEI遊TSUTAYA荒川店、益田書店
●胎内市
HIRASEI遊TSUTAYA中条店 
●新発田市
HIRASEI遊TSUTAYA新発田店、HIRASEI遊TSUTAYA新発田豊町店 
●阿賀野市
HIRASEI遊TSUTAYA水原南店 
●五泉市
HIRASEI遊TSUTAYA五泉ビッグロール店
●燕市 
HIRASEI遊TSUTAYA吉田店、HIRASEI遊TSUTAYA分水店 
●三条市 
知遊堂三条店、HIRASEI遊TSUTAYA三条大崎店、HIRASEI遊TSUTAYA三条四日町店 
●長岡市
くまざわ書店CoCoLo長岡店、宮脇書店長岡店
●柏崎市
HIRASEI遊TSUTAYA柏崎柳田店 
●上越市
春陽館書店、知遊堂上越国府店、HIRASEI遊TSUTAYA高田西店、HIRASEI遊TSUTAYA上越ウイング店
●南魚沼市
HIRASEI遊TSUTAYA 六日町南店 
●小千谷市
宮脇書店小千谷店
●見附市
HIRASEI遊TSUTAYA見附国道店 
●糸魚川市
HIRASEI遊TSUTAYA糸魚川店 

#おひとり専用キャフェ
#ボンヴィヴァン
#新潟市中央区  #古町 
#新潟県庁
#オープンガーデン
#バラ  #庭巡り
 #ガイドブック  #本屋さん

#日本庭園

『新潟県内のオープンガーデンガイドブック2024』新潟市中央区古町通6番町の「萬松堂」さまでもお取り扱いいただいています。店内入ってすぐ正面と、新刊コーナーにもありました!ありがたし…。なのに、外観を撮るのを忘れてしまいごめんなさい!でも、...
31/05/2024

『新潟県内のオープンガーデンガイドブック2024』
新潟市中央区古町通6番町の「萬松堂」さまでも
お取り扱いいただいています。

店内入ってすぐ正面と、新刊コーナーにも
ありました!
ありがたし…。
なのに、外観を撮るのを忘れてしまい
ごめんなさい!
でも、皆さんご存知ですもんね。

「オープンガーデンガイドブックは
どこで買える?」と
思われた皆さま
萬松堂さんに、たくさんございます。

【取り扱い書店さま一覧】
●新潟市
(中央区)萬松堂
(東区)宮脇書店新潟東店
(西区)知遊堂亀貝店
(西蒲区)HIRASEI遊蔦屋書店巻店
(南区)HIRASEI遊TSUTAYA白根店
(北区)HIRASEI遊TSUTAYA豊栄インター店
(秋葉区)HIRASEI遊TSUTAYA新津北上店 
●村上市
HIRASEI遊蔦屋書店村上店、HIRASEI遊TSUTAYA荒川店、益田書店
●胎内市
HIRASEI遊TSUTAYA中条店 
●新発田市
HIRASEI遊TSUTAYA新発田店、HIRASEI遊TSUTAYA新発田豊町店 
●阿賀野市
HIRASEI遊TSUTAYA水原南店 
●五泉市
HIRASEI遊TSUTAYA五泉ビッグロール店
●燕市 
HIRASEI遊TSUTAYA吉田店、HIRASEI遊TSUTAYA分水店 
●三条市 
知遊堂三条店、HIRASEI遊TSUTAYA三条大崎店、HIRASEI遊TSUTAYA三条四日町店 
●長岡市
くまざわ書店CoCoLo長岡店、宮脇書店長岡店
●柏崎市
HIRASEI遊TSUTAYA柏崎柳田店 
●上越市
春陽館書店、知遊堂上越国府店、HIRASEI遊TSUTAYA高田西店、HIRASEI遊TSUTAYA上越ウイング店
●南魚沼市
HIRASEI遊TSUTAYA 六日町南店 
●小千谷市
宮脇書店小千谷店
●見附市
HIRASEI遊TSUTAYA見附国道店 
●糸魚川市
HIRASEI遊TSUTAYA糸魚川店 

#おひとり専用キャフェ
#ボンヴィヴァン
#新潟市中央区  #古町 
#萬松堂
#オープンガーデン
#バラ  #庭巡り
 #ガイドブック  #本屋さん

#日本庭園

「新潟県内のオープンガーデンガイドブック2024」キャフェBon Vivantでも絶賛発売中です。村上市の益田書店さまにも置いていただけることになりました。庭巡りにも便利なハンディサイズ。店頭で見つけたら、せひ!【取り扱い書店さま一覧】●新...
28/05/2024

「新潟県内のオープンガーデンガイドブック2024」
キャフェBon Vivantでも絶賛発売中です。
村上市の益田書店さまにも置いていただけることになりました。
庭巡りにも便利なハンディサイズ。
店頭で見つけたら、せひ!

【取り扱い書店さま一覧】
●新潟市
(中央区)萬松堂
(東区)宮脇書店新潟東店
(西区)知遊堂亀貝店
(西蒲区)HIRASEI遊蔦屋書店巻店
(南区)HIRASEI遊TSUTAYA白根店
(北区)HIRASEI遊TSUTAYA豊栄インター店
(秋葉区)HIRASEI遊TSUTAYA新津北上店 
●村上市
HIRASEI遊蔦屋書店村上店、HIRASEI遊TSUTAYA荒川店、益田書店
●胎内市
HIRASEI遊TSUTAYA中条店 
●新発田市
HIRASEI遊TSUTAYA新発田店、HIRASEI遊TSUTAYA新発田豊町店 
●阿賀野市
HIRASEI遊TSUTAYA水原南店 
●五泉市
HIRASEI遊TSUTAYA五泉ビッグロール店
●燕市 
HIRASEI遊TSUTAYA吉田店、HIRASEI遊TSUTAYA分水店 
●三条市 
知遊堂三条店、HIRASEI遊TSUTAYA三条大崎店、HIRASEI遊TSUTAYA三条四日町店 
●長岡市
くまざわ書店CoCoLo長岡店、宮脇書店長岡店
●柏崎市
HIRASEI遊TSUTAYA柏崎柳田店 
●上越市
春陽館書店、知遊堂上越国府店、HIRASEI遊TSUTAYA高田西店、HIRASEI遊TSUTAYA上越ウイング店
●南魚沼市
HIRASEI遊TSUTAYA 六日町南店 
●小千谷市
宮脇書店小千谷店
●見附市
HIRASEI遊TSUTAYA見附国道店 
●糸魚川市
HIRASEI遊TSUTAYA糸魚川店 

#おひとり専用キャフェ
#ボンヴィヴァン
#新潟市西区
#オープンガーデン
#バラ  #庭巡り
 #ガイドブック  #本屋さん

#日本庭園

住所

新潟県新潟市西区小針上山4/35
Niigata-shi, Niigata
95002011

電話番号

+81253788178

ウェブサイト

アラート

ボンヴィヴァン【株式会社プレッセプレッセ】がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

ボンヴィヴァン【株式会社プレッセプレッセ】にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー