okayama-ebooks

okayama-ebooks 岡山県のための電子書籍ポータルサイト

https://www.okayama-ebooks.jp

岡山県内の紙をデジタルブック化し、「いつでも」「誰でも」「どこからでも」見られるようにしよう! 「okayama ebooks」はインターネット上で、岡山県の電子書籍を無料で閲覧できる、地域特化型電子書籍ポータルサイトです。

【悲劇の恋の伝説が残る滝 新庄村 不動滝(男滝)・女滝】不動滝(男滝)は、本滝と上段の滝からなる高さ約38mの滝で、その名前からも豪快な水飛沫が上がる荒々しさが特徴です。その昔、城主の姫が恋しい人を慕って身を投げ、竜になったという伝説があり...
19/07/2024

【悲劇の恋の伝説が残る滝 新庄村 不動滝(男滝)・女滝】
不動滝(男滝)は、本滝と上段の滝からなる高さ約38mの滝で、その名前からも豪快な水飛沫が上がる荒々しさが特徴です。
その昔、城主の姫が恋しい人を慕って身を投げ、竜になったという伝説があります。
遊歩道を100mほど歩いた下流には高さ約5mの女滝があり、男滝とは対照的に2つの滝が並ぶように静かに流れ、自然と清流が織りなす美しい風景を見ることができます。

◎Okayama ebooksの公式インスタグラムはこちら!
https://www.instagram.com/okayamaebooks/
-----------------------------------------------------------------------
◎okayama ebooksでは、岡山県内の印刷物を電子書籍でご覧いただけます!
◯新庄村の電子書籍はこちら!
しんじょうebooks
https://www.okayama-ebooks.jp/?post_type=cities&p=16562
◯okayama ebooks
https://www.okayama-ebooks.jp

【ニッコウキスゲ「オープンガーデン2024」 鏡野町】鏡野町の恩原高原スキー場では5月下旬から6月上・中旬に、中国地方最大級の約18,000株のニッコウキスゲやノカンゾウが咲き誇ります。植栽区域の周りには花を保護するために電気柵が設置されて...
04/06/2024

【ニッコウキスゲ「オープンガーデン2024」 鏡野町】
鏡野町の恩原高原スキー場では5月下旬から6月上・中旬に、中国地方最大級の約18,000株のニッコウキスゲやノカンゾウが咲き誇ります。
植栽区域の周りには花を保護するために電気柵が設置されていますが、オープンガーデンの期間に限り日中は自由に鑑賞できるよう開放されています。
また、オープンガーデン期間中の土日限定で「恩原高原フラワーカフェ」がオープンし、鏡野町上齋原地域のテイクアウトグルメや飲み物など、地域の限定メニューが販売されます。

<オープンガーデン>
[日時]6月2日(日)~23日(日)9:00~16:00
[場所]恩原高原スキー場 パノラマゲレンデ クリスタルパレス前ガーデン

<恩原高原フラワーカフェ>
[日時]6月2日(日)・8日(土)・9日(日)・15日(土)・16日(日)・22日(土)・23日(日)
[時間]10:00~14:00

※写真は昨年の様子です。

◎Okayama ebooksの公式インスタグラムはこちら!
https://www.instagram.com/okayamaebooks/
-----------------------------------------------------------------------
◎okayama ebooksでは、岡山県内の印刷物を電子書籍でご覧いただけます!
◯鏡野町の電子書籍はこちら!
かがみのebooks
https://www.okayama-ebooks.jp/?post_type=cities&p=16346
◯okayama ebooks
https://www.okayama-ebooks.jp

【ポピーが見頃を迎えています! 笠岡湾干拓地】道の駅笠岡ベイファームに隣接する干拓地で、約1200万本のポピーが見頃を迎えています。約5ヘクタールの畑は、赤やピンク色の鮮やかな花が一面を覆うように咲き、訪れる人々の目を楽しませていました。◎...
13/05/2024

【ポピーが見頃を迎えています! 笠岡湾干拓地】
道の駅笠岡ベイファームに隣接する干拓地で、約1200万本のポピーが見頃を迎えています。
約5ヘクタールの畑は、赤やピンク色の鮮やかな花が一面を覆うように咲き、訪れる人々の目を楽しませていました。

◎Okayama ebooksの公式インスタグラムはこちら!
https://www.instagram.com/okayamaebooks/
-----------------------------------------------------------------------
◎okayama ebooksでは、岡山県内の印刷物を電子書籍でご覧いただけます!
◯笠岡市の電子書籍はこちら!
かさおかebooks
https://www.okayama-ebooks.jp/?post_type=cities&p=16559
◯okayama ebooks
https://www.okayama-ebooks.jp

【眼鏡橋とカキツバタ 笠岡市菅原神社】笠岡市の菅原神社は、江戸時代の干拓によってできた吉浜地区の氏神として造営されたといわれています。毎年5月になると境内の御手洗池には約2千株のカキツバタが咲き、訪れる人の目を楽しませてくれます。◎Okay...
09/05/2024

【眼鏡橋とカキツバタ 笠岡市菅原神社】
笠岡市の菅原神社は、江戸時代の干拓によってできた吉浜地区の氏神として造営されたといわれています。
毎年5月になると境内の御手洗池には約2千株のカキツバタが咲き、訪れる人の目を楽しませてくれます。

◎Okayama ebooksの公式インスタグラムはこちら!
https://www.instagram.com/okayamaebooks/
-----------------------------------------------------------------------
◎okayama ebooksでは、岡山県内の印刷物を電子書籍でご覧いただけます!
◯笠岡市の電子書籍はこちら!
かさおかebooks
https://www.okayama-ebooks.jp/?post_type=cities&p=16559
◯okayama ebooks
https://www.okayama-ebooks.jp

【河津桜が見ごろを迎えています!  岡山市 日蓮宗妙林寺】今朝の妙光寺の河津桜です。満開を迎え、たくさんのメジロたちが花の蜜を求めて飛び回っていました。◎Okayama ebooksの公式インスタグラムはこちら!https://www.in...
09/03/2024

【河津桜が見ごろを迎えています!  岡山市 日蓮宗妙林寺】
今朝の妙光寺の河津桜です。
満開を迎え、たくさんのメジロたちが花の蜜を求めて飛び回っていました。

◎Okayama ebooksの公式インスタグラムはこちら!
https://www.instagram.com/okayamaebooks/
-----------------------------------------------------------------------
◎okayama ebooksでは、岡山県内の印刷物を電子書籍でご覧いただけます!
◯岡山市の電子書籍はこちら!
おかやまebooks
https://www.okayama-ebooks.jp/?post_type=cities&p=16553
◯okayama ebooks
https://www.okayama-ebooks.jp #河津桜 #河津桜満開 #河津桜🌸 #メジロ #岡山 #岡山県 #岡山観光

【コスモスが満開です! 真庭市 ひるぜんジャージーランド】昨日2日のひるぜんジャージーランドのコスモス畑です。夏に黄色い花を咲かせていたヒマワリに代わり、ピンク色のコスモスの花々が一面に広がっていました!この日季節外れの暖かさになりましたが...
03/11/2023

【コスモスが満開です! 真庭市 ひるぜんジャージーランド】
昨日2日のひるぜんジャージーランドのコスモス畑です。
夏に黄色い花を咲かせていたヒマワリに代わり、ピンク色のコスモスの花々が一面に広がっていました!
この日季節外れの暖かさになりましたが、鬼女台や鳥取県の大山の紅葉もとても綺麗に色づいていました。

◎Okayama ebooksの公式インスタグラムはこちら!
https://www.instagram.com/okayamaebooks/
-----------------------------------------------------------------------
◎okayama ebooksでは、岡山県内の印刷物を電子書籍でご覧いただけます!
◯真庭市の電子書籍はこちら!
まにわebooks
https://www.okayama-ebooks.jp/?post_type=cities&p=16338
◯okayama ebooks
https://www.okayama-ebooks.jp

【秋の那岐山、滝山、広戸仙を歩いてみました】那岐山、滝山、広戸仙は氷ノ山後山那岐山国定公園にも指定されている中国山地の連山です。先日、那岐山から滝山を経由して広戸仙までのコースを往復しました。この日はよく晴れて、東に氷ノ山、西には大山、そし...
29/10/2023

【秋の那岐山、滝山、広戸仙を歩いてみました】
那岐山、滝山、広戸仙は氷ノ山後山那岐山国定公園にも指定されている中国山地の連山です。
先日、那岐山から滝山を経由して広戸仙までのコースを往復しました。
この日はよく晴れて、東に氷ノ山、西には大山、そして南には四国の山々まで見渡すことができました。
那岐山の奈義町側からの登山ルートはA・B・Cの3つのコースがあり、B・Cコースは登山口が同じなので、一方から登って、もう一方から下りることができます。
登山口から山頂付近までは登りの樹林帯が続きますが、那岐山から滝山までの縦走路は気持ちの良いササ原が広がっており、初心者の方でも歩きやすいルートです。
那岐山系は比較的登りやすい山ですが、装備をしっかりと整え登山届を提出するよう心がけましょう。
またツキノワグマの生息域ですので、クマに合わないための対策を心がけてください。
◎Okayama ebooksの公式インスタグラムはこちら!
https://www.instagram.com/okayamaebooks/
-----------------------------------------------------------------------
◎okayama ebooksでは、岡山県内の印刷物を電子書籍でご覧いただけます!
◯奈義町の電子書籍はこちら!
なぎebooks
https://www.okayama-ebooks.jp/?post_type=cities&p=16566
◯okayama ebooks
https://www.okayama-ebooks.jp #那岐山 #滝山 #奈義町 #登山 #トレッキング #秋山 #秋山登山

okayama ebooksは、2023年10月をもちまして10周年を迎えました!2013年10月、okayama ebooksは岡山県内の公的な刊行物をデジタル化し、誰でもどこからでもアクセスできる電子書籍ポータルサイトとしてスタートしま...
01/10/2023

okayama ebooksは、2023年10月をもちまして10周年を迎えました!

2013年10月、okayama ebooksは岡山県内の公的な刊行物をデジタル化し、誰でもどこからでもアクセスできる電子書籍ポータルサイトとしてスタートしました。
開始当時は掲載冊子数がわずか300冊未満から始まりましたが、10年という年月を重ね、現在は8,500冊以上、年間アクセス数450,000PV以上にのぼるなど、皆さまからのご支持、ご協力のもと、岡山県の魅力を広めるお手伝いができていることに誇りを感じています。

私たちはこれからも、岡山県の素晴らしさや情報を発信し続け、皆さまにとって欠かせない存在となるよう頑張ってまいります。

これからも変わらぬご支持をお願い申し上げます。
どうぞよろしくお願いいたします。

◎Okayama ebooksの公式インスタグラムはこちら!
https://www.instagram.com/okayamaebooks/
-----------------------------------------------------------------------
◎okayama ebooksでは、岡山県内の印刷物を電子書籍でご覧いただけます!
◯okayama ebooks
https://www.okayama-ebooks.jp

【まるで真っ赤な絨毯! 真庭市川東公園の彼岸花】真庭市の川東公園では、地面を覆い尽くす真っ赤な彼岸花が咲いています。自生しているものでこれだけ密集しているのは珍しく、この季節には毎年多くの人が訪れます。今年は地域の方々が、弁当やうどん(地元...
29/09/2023

【まるで真っ赤な絨毯! 真庭市川東公園の彼岸花】
真庭市の川東公園では、地面を覆い尽くす真っ赤な彼岸花が咲いています。
自生しているものでこれだけ密集しているのは珍しく、この季節には毎年多くの人が訪れます。

今年は地域の方々が、弁当やうどん(地元産小麦使用)、おはぎなどの販売を行いますので、ぜひお立ち寄りください!
日にち:9月30日(土)、10月1日(日)11時〜13時

◎彼岸花の開花情報はこちら
https://www.maniwa.or.jp/web/?c=news-2&pk=82
◎Okayama ebooksの公式インスタグラムをはじめました!
https://www.instagram.com/okayamaebooks/
-----------------------------------------------------------------------
◎okayama ebooksでは、岡山県内の印刷物を電子書籍でご覧いただけます!
◯真庭市の電子書籍はこちら!
まにわebooks
https://www.okayama-ebooks.jp/?post_type=cities&p=16338
◯okayama ebooks
https://www.okayama-ebooks.jp

【茅葺き屋根の民家と田園が織りなす日本の原風景 備前市 八塔寺ふるさと村】備前市吉永町の「八塔寺ふるさと村」には、今もなお茅葺き屋根の民家や段々畑が残り、日本古来ののどかな風景が広がっています。かつて高野山に並ぶほど仏教が栄えたこの地には、...
22/09/2023

【茅葺き屋根の民家と田園が織りなす日本の原風景 備前市 八塔寺ふるさと村】
備前市吉永町の「八塔寺ふるさと村」には、今もなお茅葺き屋根の民家や段々畑が残り、日本古来ののどかな風景が広がっています。
かつて高野山に並ぶほど仏教が栄えたこの地には、盛時には72もの僧坊があったと伝えられ、八塔寺の地名とともに僅かの寺院と遺跡から今でもその歴史が伺えます。
また、映画”黒い雨”、テレビドラマ”八ツ墓村”や”火垂るの墓”のロケ地となったことでも知られています。
民宿・国際交流ヴィラ・ふるさと農園・野外レクリエーション施設なども充実していますので、静かなひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか。

◎Okayama ebooksの公式インスタグラムはこちら!
https://www.instagram.com/okayamaebooks/
-----------------------------------------------------------------------
◎okayama ebooksでは、岡山県内の印刷物を電子書籍でご覧いただけます!
◯備前市の電子書籍はこちら!
びぜんebooks
https://www.okayama-ebooks.jp/?post_type=cities&p=16568
◯okayama ebooks
https://www.okayama-ebooks.jp
#岡山 #岡山県 #岡山旅行 #岡山観光 #備前 #備前市 #八塔寺 #八塔寺ふるさと村 #藁葺き #藁葺き屋根

【畑一面を白く埋め尽くす、そばの花 真庭市蒜山地域】真庭市の蒜山高原では広大な土地を利用して、1997年から100軒の農家がや約55ヘクタールの畑でそばを育てています。そばの花は『道の駅 風の家』や『茅部野展望休憩所』周辺をはじめ、蒜山の至...
15/09/2023

【畑一面を白く埋め尽くす、そばの花 真庭市蒜山地域】
真庭市の蒜山高原では広大な土地を利用して、1997年から100軒の農家がや約55ヘクタールの畑でそばを育てています。
そばの花は『道の駅 風の家』や『茅部野展望休憩所』周辺をはじめ、蒜山の至る所で見ることができ、9月上旬から咲き始めた花は下旬頃まで楽しめるそうです。
10月初旬には刈り取られ、近くの道の駅で新そばとしてふるまわれる予定です。

◎Okayama ebooksの公式インスタグラムはこちら!
https://www.instagram.com/okayamaebooks/
-----------------------------------------------------------------------
◎okayama ebooksでは、岡山県内の印刷物を電子書籍でご覧いただけます!
◯真庭市の電子書籍はこちら!
まにわebooks
https://www.okayama-ebooks.jp/?post_type=cities&p=16338
◯okayama ebooks
https://www.okayama-ebooks.jp

【備前焼の干支を探してみよう! 備前市 天津神社】天津神社(あまつじんじゃ)は備前市伊部にある、約千年の歴史を持つ由緒ある神社です。祀られているのは、薬・医療・病気に関して平穏をもたらすといわれる少彦名命です。その後、この場所が菅原氏の荘園...
08/09/2023

【備前焼の干支を探してみよう! 備前市 天津神社】
天津神社(あまつじんじゃ)は備前市伊部にある、約千年の歴史を持つ由緒ある神社です。
祀られているのは、薬・医療・病気に関して平穏をもたらすといわれる少彦名命です。その後、この場所が菅原氏の荘園であったこともあり、後に学問の神様である菅原道真も祀るようになりました。
備前焼の里である伊部に神社があることもあり、境内は備前焼であふれています。
神社の入り口では備前焼の狛犬が出迎えてくれるほか、屋根瓦、参道の敷石、参道沿いの塀の陶板にも備前焼が使用されています。
備前焼独特の茶褐色による土色の雰囲気により、他の神社では味わうことのできない印象を感じることができます。
境内を歩いていると、いたる所には十二支が祀られているのに気づきます。
少し分かりづらいものもありましたが、十二支全て探してみるのも楽しいですよ♪

◎Okayama ebooksの公式インスタグラムをはじめました!
https://www.instagram.com/okayamaebooks/
-----------------------------------------------------------------------
◎okayama ebooksでは、岡山県内の印刷物を電子書籍でご覧いただけます!
◯備前市の電子書籍はこちら!
びぜんebooks
https://www.okayama-ebooks.jp/?post_type=cities&p=16568
◯okayama ebooks
https://www.okayama-ebooks.jp
#岡山 #岡山県 #岡山旅行 #岡山観光 #備前 #備前市 #備前燒 #備前焼 #天津神社 #天津神社⛩ #神社 #神社巡り #神社仏閣 #神社参拝

住所

北区高柳西町1/23
Okayama-shi, Okayama
700-0035

電話番号

+81862551101

ウェブサイト

アラート

okayama-ebooksがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー