ラフコネクト

ラフコネクト 地球を笑わせる出版社ラフコネクトです。 絵本が生みだす「笑い(Laugh)」で全てのひとを「繋ぎ(Connect)」みんなで笑える社会を創造していきます。

遊園地と一緒に新しい時代をつくる子ども達へ絵本をつくります🎢🎡🎠河北新報さんに記事が掲載されました!!ラフコネクトの絵本をつくる学校「えほん寺子屋」の卒業生で山形県在住の絵本作家あおきやまとさん。宮城県仙台市の老舗遊園地「八木山ベニーランド...
24/10/2025

遊園地と一緒に新しい時代をつくる子ども達へ絵本をつくります🎢🎡🎠

河北新報さんに記事が掲載されました!!

ラフコネクトの絵本をつくる学校「えほん寺子屋」の卒業生で山形県在住の絵本作家あおきやまとさん。
宮城県仙台市の老舗遊園地「八木山ベニーランド」のシブやんさん。

2人が新しい絵本をつくるクラウドファンディングに挑戦中。
クラファンの内容自体も素晴らしいので、是非一度ページをご覧ください。
皆さまのご支援・応援・拡散も嬉しいです。よろしくお願いします。

【復興から“その先へ”】 東北の今を伝え、子どもたちへ希望を届ける絵本を作りたい!

「えほん寺子屋 横浜校」第3期が始まりました!!!また6ヶ月後にはたのしい絵本がこの世に生まれるわけです。たのしみぃ〜🦁引き続き午前中には体験会を開催していきます気になる方は是非是非、ご予約よろしくお願い致します。また、内容についてのお問い...
02/10/2025

「えほん寺子屋 横浜校」第3期が始まりました!!!

また6ヶ月後にはたのしい絵本がこの世に生まれるわけです。たのしみぃ〜🦁

引き続き午前中には体験会を開催していきます気になる方は是非是非、ご予約よろしくお願い致します。また、内容についてのお問い合わせ等もお気軽にご連絡ください。

【絵本作家は絵本をどうやってつくってる?~えほん寺子屋 横浜校 予約制体験会~】

10/19(日) 10:30-12:00
11/16(日) 10:30-12:00
12/21(日) 10:30-12:00
2026/1/18(日) 10:30-12:00

※完全予約制の体験会。各回定員5名。
前日までにご予約・お申し込みをお願い致します。
予約フォームはQRコード又はコメント欄の URLより。

[出 演] 保科琢音(絵本作家・出版社ラフコネクト社長)
[参加費] 1,000円
[対 象] 5歳~100歳までどなたでも
[会 場] かたびら・スペース・しばた。
 (横浜市保土ヶ谷区帷子町2-50)
[主 催] 出版社ラフコネクト
[お問い合わせ] 080-1024-2084

絵本作家はいつもどうやって物語をつくり、絵をかき、絵本をつくっているのか?

現役の絵本作家で出版社社長の保科琢音があなたの知らない「絵本の世界」をお見せします。

絵本について日本で今一番おもしろくしゃべれるのは絵本作家 保科琢音です。

絵本に興味があろうがなかろうが、絵本作家 保科琢音のおしゃべりを浴びればあなたも「絵本のトリコ」!!

会場は保土ケ谷駅徒歩5分の「かたびら・スペース・しばた。」

出版社ラフコネクトは東北の会社です。東北で新しい時代をつくる子ども達へ絵本をつくります!!ラフコネクトの絵本をつくる学校「えほん寺子屋」の卒業生でもある山形県在住の絵本作家あおきやまとさん。そして、宮城県仙台市の老舗遊園地「八木山ベニーラン...
19/09/2025

出版社ラフコネクトは東北の会社です。東北で新しい時代をつくる子ども達へ絵本をつくります!!

ラフコネクトの絵本をつくる学校「えほん寺子屋」の卒業生でもある山形県在住の絵本作家あおきやまとさん。
そして、宮城県仙台市の老舗遊園地「八木山ベニーランド」のシブやんさん。

2人が新しい絵本をつくるクラウドファンディングに挑戦します!!

クラファンの内容自体も素晴らしいので、是非一度ページをご覧ください。
皆さまのご支援・応援・拡散も嬉しいです。よろしくお願いします!!

【復興から“その先へ”】 東北の今を伝え、子どもたちへ希望を届ける絵本を作りたい!

「えほん寺子屋 横浜校」の開催日に合わせて予約制の体験会を行っています!!夏休みにはいったということもあって、今回は子どもさん達の参加が多かったですね。後ろで見ていたお母さん達にも参加して頂きながら、大盛りあがりの体験会となりました。9月か...
03/08/2025

「えほん寺子屋 横浜校」の開催日に合わせて予約制の体験会を行っています!!

夏休みにはいったということもあって、今回は子どもさん達の参加が多かったですね。
後ろで見ていたお母さん達にも参加して頂きながら、大盛りあがりの体験会となりました。

9月からは横浜校第3期の開校になります。引き続き午前中には体験会を開催していきますので、気になる方は是非是非、ご予約よろしくお願い致します。また、内容についてのお問い合わせ等もお気軽にご連絡ください。

【絵本作家は絵本をどうやってつくってる?~えほん寺子屋 横浜校 予約制体験会~】

9/21(日) 10:30-12:00
10/19(日) 10:30-12:00
11/16(日) 10:30-12:00
12/21(日) 10:30-12:00
2026/1/18(日) 10:30-12:00

※完全予約制の体験会。各回定員5名。
前日までにご予約・お申し込みをお願い致します。
予約フォームはQRコード又はコメント欄の URLより。

[出 演] 保科琢音(絵本作家・出版社ラフコネクト社長)
[参加費] 1,000円
[対 象] 5歳~100歳までどなたでも
[会 場] かたびら・スペース・しばた。
 (横浜市保土ヶ谷区帷子町2-50)
[主 催] 出版社ラフコネクト
[お問い合わせ] 080-1024-2084

絵本作家はいつもどうやって物語をつくり、絵をかき、絵本をつくっているのか?

現役の絵本作家で出版社社長の保科琢音があなたの知らない「絵本の世界」をお見せします。

絵本について日本で今一番おもしろくしゃべれるのは絵本作家 保科琢音です。

絵本に興味があろうがなかろうが、絵本作家 保科琢音のおしゃべりを浴びればあなたも「絵本のトリコ」!!

会場は保土ケ谷駅徒歩5分の「かたびら・スペース・しばた。」

「えほん寺子屋 横浜校」の開催日に合わせて予約制の体験会を行っています!!【絵本作家は絵本をどうやってつくってる?~えほん寺子屋 横浜校 予約制体験会~】9/21(日) 10:30-12:0010/19(日) 10:30-12:0011/1...
25/07/2025

「えほん寺子屋 横浜校」の開催日に合わせて予約制の体験会を行っています!!

【絵本作家は絵本をどうやってつくってる?~えほん寺子屋 横浜校 予約制体験会~】

9/21(日) 10:30-12:00
10/19(日) 10:30-12:00
11/16(日) 10:30-12:00
12/21(日) 10:30-12:00
2026/1/18(日) 10:30-12:00

※完全予約制の体験会。各回定員5名。
前日までにご予約・お申し込みをお願い致します。
予約フォームはQRコード又はコメント欄の URLより。

[出 演] 保科琢音(絵本作家・出版社ラフコネクト社長)
[参加費] 1,000円
[対 象] 5歳~100歳までどなたでも
[会 場] かたびら・スペース・しばた。
 (横浜市保土ヶ谷区帷子町2-50)
[主 催] 出版社ラフコネクト
[お問い合わせ] 080-1024-2084

家はいつもどうやって物語をつくり、絵をかき、絵本をつくっているのか?

現役の絵本作家で出版社社長の保科琢音があなたの知らない「絵本の世界」をお見せします。

絵本について日本で今一番おもしろくしゃべれるのは絵本作家 保科琢音です。

絵本に興味があろうがなかろうが、絵本作家 保科琢音のおしゃべりを浴びればあなたも「絵本のトリコ」!!

会場は保土ケ谷駅徒歩5分の「かたびら・スペース・しばた。」

えほん寺子屋オンライン校の体験会を開催します🦁絵本が好きなひと!絵本をつくりたいひと!絵本をもっと解りたいひと!絵本の本当のおもしろさを知りたいひと!あなたの参加をお待ちしています!『えほん寺子屋 オンライン体験会』①7月6日(日)②7月1...
01/07/2025

えほん寺子屋オンライン校の体験会を開催します🦁

絵本が好きなひと!絵本をつくりたいひと!絵本をもっと解りたいひと!絵本の本当のおもしろさを知りたいひと!あなたの参加をお待ちしています!

『えほん寺子屋 オンライン体験会』
①7月6日(日)
②7月17日(水)
[時間]21:00~22:30
[会場]ZOOMにて
[対象]5~100歳
[講師]保科琢音/絵本作家・ラフコネクト社長
[主催]株式会社ラフコネクト

※体験会お申込みはコメント欄のフォーム・またはQRコードからお申込みください。(担当 森本•田中)

絵本作家はいつもどうやって絵本の内容を決め、絵を描き、絵本を作っているのか?現役の絵本作家であり出版社社長の保科琢音があなたのしらない「絵本の世界」をわくわく楽しく体験させてくれます!

えほん寺子屋とは現役の絵本作家がつくったワークブックを使い、世界にひとつだけの「あなたの絵本」が6カ月間で誰でもつくれる絵本の学校。

「えほん寺子屋 横浜校」の開催日に合わせて予約制の体験会を行っています!!9月からの「横浜校第3期開校」に向けての体験会は残り7月20日(日)のみとなりました。気になる方は是非是非、ご予約よろしくお願い致します。また、内容についてのお問い合...
23/06/2025

「えほん寺子屋 横浜校」の開催日に合わせて予約制の体験会を行っています!!

9月からの「横浜校第3期開校」に向けての体験会は残り7月20日(日)のみとなりました。気になる方は是非是非、ご予約よろしくお願い致します。また、内容についてのお問い合わせ等もお気軽にご連絡ください。

【絵本作家は絵本をどうやってつくってる?~えほん寺子屋 横浜校 予約制体験会~】

7/20(日) 10:30-12:00

※完全予約制の体験会。各回定員5名。
前日までにご予約・お申し込みをお願い致します。
予約フォームはQRコード又はコメント欄の URLより。

[出 演] 保科琢音(絵本作家・出版社ラフコネクト社長)
[参加費] 1,000円
[対 象] 5歳~100歳までどなたでも
[会 場] かたびら・スペース・しばた。
 (横浜市保土ヶ谷区帷子町2-50)
[主 催] 出版社ラフコネクト
[お問い合わせ] 080-1024-2084

絵本作家はいつもどうやって物語をつくり、絵をかき、絵本をつくっているのか?

現役の絵本作家で出版社社長の保科琢音があなたの知らない「絵本の世界」をお見せします。

絵本について日本で今一番おもしろくしゃべれるのは絵本作家 保科琢音です。

絵本に興味があろうがなかろうが、絵本作家 保科琢音のおしゃべりを浴びればあなたも「絵本のトリコ」!!

会場は保土ケ谷駅徒歩5分の「かたびら・スペース・しばた。」

【えほん寺子屋 オンライン校】の体験会を開催しました。参加してくださった皆さんありがとうございました。体験会では、ラフコネクト社長で絵本作家の保科琢音が起承転結の簡単な考え方をおおしえしました。そこから、参加者の皆さんと変え合いをしながら即...
01/06/2025

【えほん寺子屋 オンライン校】の体験会を開催しました。参加してくださった皆さんありがとうございました。

体験会では、ラフコネクト社長で絵本作家の保科琢音が起承転結の簡単な考え方をおおしえしました。

そこから、参加者の皆さんと変え合いをしながら即興でひとつのお話をつくっていきます!!

毎回参加者の方が違うので、絶対にその日その時にしか出会えないおはなしが完成します!!

どんなかたでも楽しく面白い絵本が必ずつくれる。子どもさんから大人まで一緒に楽しめるそれがラフコネクトの【えほん寺子屋】

ご興味ある方は直接メッセージをくださっても構いません!!

オンライン校の体験会は6月7月にも開催予定です。

世界にひとつだけの「あなたの絵本」を絵本作家と一緒につくりませんか?

長野日報新聞に絵本「ジーンズをはきたい!」の記事が掲載されました👖原案の長谷宏和さんを通じて諏訪地区の6市町村の図書館に配架もされました。引き続きたくさんの方へこの絵本「ジーンズをはきたい!」が届くように頑張ります🦁
31/05/2025

長野日報新聞に絵本「ジーンズをはきたい!」の記事が掲載されました👖

原案の長谷宏和さんを通じて諏訪地区の6市町村の図書館に配架もされました。

引き続きたくさんの方へこの絵本「ジーンズをはきたい!」が届くように頑張ります🦁

ラフコネクトの絵本作家 福澤悠子さんが挑戦中のクラウドファンディングが「沖縄タイムズ」さんの記事になりました!!FTM(元女子)のマキパパさんのふたりで新しい絵本をつくるクラウドファンディング。今回の絵本は「LGBTQ」・「多様性」がテーマ...
23/05/2025

ラフコネクトの絵本作家 福澤悠子さんが挑戦中のクラウドファンディングが「沖縄タイムズ」さんの記事になりました!!

FTM(元女子)のマキパパさんのふたりで新しい絵本をつくるクラウドファンディング。
今回の絵本は「LGBTQ」・「多様性」がテーマです。

クラファンの内容自体も素晴らしいので、是非一度ページをご覧ください。
皆さまのご支援・応援・拡散も嬉しいです。よろしくお願いします!!

【LGBTQ×多様性×絵本】子ども達がそのままの自分で良いと思える物語を届けたい

ラフコネクトの絵本「とくべつなプリン」の作者・絵本作家の福澤悠子さんと、FTM(元女子)のマキパパさんが、ふたりで新しい絵本をつくるクラウドファンディングを始めました。今回の絵本は「LGBTQ」・「多様性」がテーマです。クラファンの内容自体...
20/05/2025

ラフコネクトの絵本「とくべつなプリン」の作者・絵本作家の福澤悠子さんと、FTM(元女子)のマキパパさんが、ふたりで新しい絵本をつくるクラウドファンディングを始めました。

今回の絵本は「LGBTQ」・「多様性」がテーマです。

クラファンの内容自体も素晴らしいので、是非一度ページをご覧ください。
皆さまのご支援・応援・拡散も嬉しいです。よろしくお願いします!!

【LGBTQ×多様性×絵本】子ども達がそのままの自分で良いと思える物語を届けたい

「えほん寺子屋 横浜校」の開催日に合わせて予約制の体験会を行っています!!【絵本作家は絵本をどうやってつくってる?~えほん寺子屋 横浜校 予約制体験会~】5/18(日) 10:30-12:006/15(日) 10:30-12:007/20(...
13/05/2025

「えほん寺子屋 横浜校」の開催日に合わせて予約制の体験会を行っています!!

【絵本作家は絵本をどうやってつくってる?~えほん寺子屋 横浜校 予約制体験会~】

5/18(日) 10:30-12:00
6/15(日) 10:30-12:00
7/20(日) 10:30-12:00

※完全予約制の体験会。各回定員5名。
前日までにご予約・お申し込みをお願い致します。
予約フォームはQRコード又はコメント欄の URLより。

[出 演] 保科琢音(絵本作家・出版社ラフコネクト社長)
[参加費] 1,000円
[対 象] 5歳~100歳までどなたでも
[会 場] かたびら・スペース・しばた。
 (横浜市保土ヶ谷区帷子町2-50)
[主 催] 出版社ラフコネクト
[お問い合わせ] 080-1024-2084

家はいつもどうやって物語をつくり、絵をかき、絵本をつくっているのか?

現役の絵本作家で出版社社長の保科琢音があなたの知らない「絵本の世界」をお見せします。

絵本について日本で今一番おもしろくしゃべれるのは絵本作家 保科琢音です。

絵本に興味があろうがなかろうが、絵本作家 保科琢音のおしゃべりを浴びればあなたも「絵本のトリコ」!!

会場は保土ケ谷駅徒歩5分の「かたびら・スペース・しばた。」

住所

宮城県
Osaki-shi, Miyagi

ウェブサイト

アラート

ラフコネクトがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

ラフコネクトにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー