エアーダイブ

エアーダイブ 漫画家、絵本作家。代表作◉ドキュメンタリー医療漫画「義男の空」《1〜12巻》第15回 文化庁メディア芸術祭 推薦作品。 ◉シリーズ絵本「「サンタクロース島のサンタクロース」 

作・絵 エアーダイブ
http://www.dybooks.jp

企画から制作、編集、出版の全てを自社で行う北海道発の自費出版作として、2008年にドキュメンタリー漫画「義男の空」一巻を発刊。以来、現在も続巻中である。

本作品は、第15回 文化庁メディア芸術祭 審査員会推薦作品入選。また、北海道書店商業組合と北海道学校図書館協会の推薦本に選出される。

海外では、「毎経出版株式会社」よりハングル語版(1~6巻)が発刊。このほか主な作品に、北海道・札幌の壮大な開拓の様子を描いた漫画「島義勇伝」、猫の絵本「トロとイヴ」、シリーズ絵本「サンタクロース島のサンタクロース」がある。サンタシリーズはフランス版も展開される。

【受 賞 歴】
・第15回文化庁メディア芸術祭 審査員推薦作品入選
・平成28年度 札幌商工会議所「北の起業家表彰」特別賞 受賞

【所属団体】
・公益社団法人日本漫画家

協会

【主な作品】
・医療コミック「義男の空」1~12巻
・北海道開拓歴史コミック「島義勇伝」

・シリーズ絵本 サンタクロース島のサンタクロース
 「サンタクロースとちいさな木」
 「サンタクロースと50ぴきのトナカイ」
 「サンタクロースとしまのゆうびんやさん」
・猫の絵本「トロとイヴ」

・北海道TV局の人気キャラクターonちゃんの絵本「onちゃんとおつきさま」(みんなのことば舎 共著)
・小児の在宅医療ケアを描いた絵本「ぼくのおとうとは機械の鼻」(みんなのことば舎 共著)
・解説書「図解でなっとく!トラブル知らずのシステム設計」(野村総合研究所 共著)

【テレビ紹介】
・2010年7月
 フジテレビ「奇跡体験!アンビリバボー」
・2020年4月
 NHK総合「逆転人生」

【渡邊賢治絵画個展のご紹介🎨】昨年はお休みしていた「渡邊賢治さん」の絵画個展が2024年春に移転した、「らいらっく・ぎゃらりい」にて再開致します。・・・・・・・・・・・・・・・+++++++++++++++・・・・・・・・・・・・・・・  ...
16/09/2025

【渡邊賢治絵画個展のご紹介🎨】
昨年はお休みしていた「渡邊賢治さん」の絵画個展が
2024年春に移転した、「らいらっく・ぎゃらりい」にて再開致します。
・・・・・・・・・・・・・・・+++++++++++++++・・・・・・・・・・・・・・・
  渡邊賢治 絵画個展 Kenji ぼくのうた Vol.17
・・・・・・・・・・・・・・・+++++++++++++++・・・・・・・・・・・・・・・
日 程:9月17日(水)~9月22日(月)
時 間:午前10時から午後6時まで(最終日は午後4時まで)
場 所:らいらっく・ぎゃらりい  
    札幌市中央区大通西2丁目5ほくほく札幌ビル1階
    (地下鉄大通駅18番出口)
入場料:無料
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
皆さん、ぜひ賢治君の『歌』と『言葉』を感じてください✨

今年も札幌パークホテルのビアガーデン「パークガーデン」を無事終えることができました。ありがとうございます!
05/09/2025

今年も札幌パークホテルのビアガーデン
「パークガーデン」を無事終えることができました。ありがとうございます!

22/08/2025

風強っ!!

「義男の空」の髙橋義男医師が主催する障がい児のサマーキャンプ「いけまぜ夏フェス2025 in 京極」が8/9〜8/10で無事開催されました。今年も1,000人規模の参加となり、沖縄県の参加者もいらっしゃいました。参加理由を聞くと、20年程前...
10/08/2025

「義男の空」の髙橋義男医師が主催する
障がい児のサマーキャンプ「いけまぜ夏フェス2025 in 京極」が
8/9〜8/10で無事開催されました。

今年も1,000人規模の参加となり、沖縄県の参加者もいらっしゃいました。

参加理由を聞くと、20年程前に「奇跡体験アンビリバボー」で義男医師と「義男の空」が特集されたのを見て、我が子を義男医師に手術をしてもらったのがきっかけでという方…

「義男の空」を読んで、「いけまぜ」に興味を持ち、初のボランティアに一人で初参加された方…

小学校の図書館で小学生の頃に読んで好きだった女の子が
現在は看護師になり、ボランティアで初参加された方…

多くの想いや願いを込めて世に出した「義男の空」が数十年の時を経て、夢が叶うことを実感することができました。

熱は伝わり、想いは伝播する。

これからも「義男の空」が、
届くべき人の元に、とどきますように…

08/08/2025

今週は、2回千歳行って、
今日は神恵内村行って、
明日は京極町。
忙しい、、。
そろそろフツーに休みたい、、。

\🛟夏休みキャンペーン開催中⛱/電子書籍のeBook Japan・LINEマンガで【義男の空】1巻無料&2~12巻が10%OFFになる夏休みキャンペーンを実施中!夏休みは泣ける奇跡の医療マンガを一気読みしませんか? ぜひこの機会に電子書籍を...
08/08/2025

\🛟夏休みキャンペーン開催中⛱/
電子書籍のeBook Japan・LINEマンガで
【義男の空】1巻無料&2~12巻が10%OFFになる夏休みキャンペーンを実施中!
夏休みは泣ける奇跡の医療マンガを一気読みしませんか? 
ぜひこの機会に電子書籍をお求めください!

【フェア期間】2025/8/7(木)〜2025/8/27(水)

eBook Japan
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/free/52840/

LINEマンガ
https://manga.line.me/book/product_list?product_id=E423411

昨年(2024)12月に、「SAPPORO MANGA PARK  #ブルーピリオド 展」にて、「北海道ゆかりの漫画史」コーナーで「 #義男の空」や「 #札幌乙女ごはん。」が歴史に名を刻んでいた!うれしかったなぁ、、
21/07/2025

昨年(2024)12月に、「SAPPORO MANGA PARK #ブルーピリオド 展」にて、「北海道ゆかりの漫画史」コーナーで「 #義男の空」や「 #札幌乙女ごはん。」が歴史に名を刻んでいた!うれしかったなぁ、、

5年振りの「日本漫画家協会総会」始まりました!
20/06/2025

5年振りの「日本漫画家協会総会」始まりました!

5年振りに開催の「日本漫画家協会総会」の出張前に行けました!!もう恐ろい表現の数々、、漫画文化歴史に刻んだ、価値しかない芸術原稿の数々、、。生原稿を見ても制作プロセスが分からないという、、💦もうね、、凄いのなんのって、、。 #士郎正宗 #士...
19/06/2025

5年振りに開催の「日本漫画家協会総会」の出張前に行けました!!

もう恐ろい表現の数々、、
漫画文化歴史に刻んだ、価値しかない芸術原稿の数々、、。生原稿を見ても制作プロセスが分からないという、、💦
もうね、、凄いのなんのって、、。

#士郎正宗
#士郎正宗の世界展

 #旭山動物園 を、 #行動展示 で日本一の動物園にした元旭山動物園園長・  #小菅正夫 先生の記事が面白い‼️https://news.yahoo.co.jp/articles/4d07bc13769c9e58cf3ada74ca2581...
24/05/2025

#旭山動物園 を、 #行動展示 で日本一の動物園にした元旭山動物園園長・ #小菅正夫 先生の記事が面白い‼️

https://news.yahoo.co.jp/articles/4d07bc13769c9e58cf3ada74ca25818e1bf7d728

新刊『聴診器からきこえる 動物と老いとケアのはなし』も出したようで、読まなければ‼️🧐
#旭山動物園

 動物本来の動きを見せる「行動展示」で、旭山動物園を一躍日本一にした元園長・小菅正夫さんが、10年ぶりとなる単著『聴診器からきこえる 動物と老いとケアのはなし』を書き下ろしました。  動物の看取り

このたび、エアーダイブが生活協同組合コープさっぽろ様と共同制作いたしました『トドック配達日記 なぎ風をとどけて』が、BookLiveの個人作家向け配信サービス「クロスフォリオ出版」より電子書籍として配信開始となりました。本作は、道内在住の作...
14/05/2025

このたび、エアーダイブが生活協同組合コープさっぽろ様と共同制作いたしました
『トドック配達日記 なぎ風をとどけて』が、BookLiveの個人作家向け配信サービス「クロスフォリオ出版」より電子書籍として配信開始となりました。

本作は、道内在住の作家たちが手がけた全6作品。
トドックの配達を通して生まれる心温まる交流を描いたストーリーです。
8月11日(月)までは無料でお読みいただけますので、ぜひこの機会にご覧ください。

▼詳細・閲覧はこちら

株式会社BookLiveのプレスリリース(2025年5月9日 11時00分)BookLiveの個人作家向け配信サービス「クロスフォリオ出版」、生活協同組合コープさっぽろの宅配システム「トドック」の配達担当者を主人公にした『トドック配達日...

4月13日は、北海道開拓の父と呼ばれる「島義勇」の命日。北海道神宮にて顕彰祭に参加し大変勉強になりました。過酷な北海道開拓があってこの大地で住まうことが出来てることに心の底から感謝です!!
13/04/2025

4月13日は、
北海道開拓の父と呼ばれる「島義勇」の命日。北海道神宮にて顕彰祭に参加し大変勉強になりました。過酷な北海道開拓があってこの大地で住まうことが出来てることに心の底から感謝です!!

住所

Sapporo-shi, Hokkaido
064-0808

電話番号

011-533-3216

ウェブサイト

アラート

エアーダイブがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

エアーダイブにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー