寿郎社

寿郎社 札幌の寿郎社(じゅろうしゃ)という出版社です。 メッセージでの本の注文承ります。

10月7日(火)の朝日新聞に広告を出しました。
06/10/2025

10月7日(火)の朝日新聞に広告を出しました。

10月3日(金)の毎日新聞に広告を出しました。
02/10/2025

10月3日(金)の毎日新聞に広告を出しました。

10月1日(水)の北海道新聞に広告を出しました。
01/10/2025

10月1日(水)の北海道新聞に広告を出しました。

10月の新刊、須田茂著『近現代アイヌ文学史論〈現代編〉アイヌ民族による日本語文学の軌跡』が出来ました。日本の文壇・学会からは正当に扱われてこなかったアイヌによる言論・文学活動の150年に及ぶ軌跡を追った〈近代編〉と合わせて1000ページを超...
27/09/2025

10月の新刊、須田茂著『近現代アイヌ文学史論〈現代編〉アイヌ民族による日本語文学の軌跡』が出来ました。日本の文壇・学会からは正当に扱われてこなかったアイヌによる言論・文学活動の150年に及ぶ軌跡を追った〈近代編〉と合わせて1000ページを超える大著です。定価3190円。書店発売は来週から。〈近代編〉とともにぜひお買い求めください。

9月17日(水)の北海道新聞に広告を出しました。
16/09/2025

9月17日(水)の北海道新聞に広告を出しました。

9月8日(月)放送のNHKーBS「国際報道2025」で、ミャンマー情勢を描いた寿郎社の翻訳漫画『2月1日早朝、ミャンマー最後の戦争が始まった。』が取り上げられました。原作はフランス人ジャーナリストのフレデリック・ドゥボミさん、作画は香港出身...
08/09/2025

9月8日(月)放送のNHKーBS「国際報道2025」で、ミャンマー情勢を描いた寿郎社の翻訳漫画『2月1日早朝、ミャンマー最後の戦争が始まった。』が取り上げられました。原作はフランス人ジャーナリストのフレデリック・ドゥボミさん、作画は香港出身のラウ・クォンシンさん、翻訳は京都精華大学で教えるミャンマー人のナンミャケーカインさん。定価2200円で好評発売中です。

9月の新刊、森山弘毅著『青い記念碑 教えるとは希望を語ること』が出来ました。副題は「一九六〇年代の北見北斗高生・札幌開成高生への〈ことば〉と小池喜孝先生のこと」。60年安保の熱気が冷めやらぬ時代、北海道の高校で教師は何をどんなことばで生徒に...
08/09/2025

9月の新刊、森山弘毅著『青い記念碑 教えるとは希望を語ること』が出来ました。副題は「一九六〇年代の北見北斗高生・札幌開成高生への〈ことば〉と小池喜孝先生のこと」。60年安保の熱気が冷めやらぬ時代、北海道の高校で教師は何をどんなことばで生徒に伝えようとしたのか――。ルイ・アラゴンやジャン・タルデュー、竹内好、丸山眞男、堀田善衛、小池喜孝などの言説を引きながら、あるべき社会の在り方を生徒とともに考えた、若き教師の記録。北見北斗、札幌開成で教鞭をとった釧路公立大学名誉教授による60年代からのメッセージ。税込2200円。

8月25日(日)の北海道新聞日曜版に広告を出しました。
23/08/2025

8月25日(日)の北海道新聞日曜版に広告を出しました。

札幌の豊平神社で無肥料くらぶによる「無肥料やさい市」が始まりました。道内各地から無肥料・無農薬に取り組むこだわりの農家さんたちの新鮮な野菜・果物が並んでおります。その隅で寿郎社も本を売っております。お天気になってよかった。本日午後1時までで...
23/08/2025

札幌の豊平神社で無肥料くらぶによる「無肥料やさい市」が始まりました。道内各地から無肥料・無農薬に取り組むこだわりの農家さんたちの新鮮な野菜・果物が並んでおります。その隅で寿郎社も本を売っております。お天気になってよかった。本日午後1時までです。お近くの方はどうぞお越しください。

8月16日(土)の毎日新聞に『シカバン札幌〈映画〉生活史1975-2024』の書評が掲載されました。評者はライターの永江朗さん。
17/08/2025

8月16日(土)の毎日新聞に『シカバン札幌〈映画〉生活史1975-2024』の書評が掲載されました。評者はライターの永江朗さん。

ただいま三省堂書店札幌店の「利尻島コーナー」にて、島の名産品とともに重版した小社の『利尻島から流れ流れて本屋になった』も絶賛発売中です。著者工藤志昇さんの手作りの「願いをトゲるウニしおり」が付いています。お出かけの際にはどうぞ札幌駅上のステ...
11/08/2025

ただいま三省堂書店札幌店の「利尻島コーナー」にて、島の名産品とともに重版した小社の『利尻島から流れ流れて本屋になった』も絶賛発売中です。著者工藤志昇さんの手作りの「願いをトゲるウニしおり」が付いています。お出かけの際にはどうぞ札幌駅上のステラプレイス5階にお立ち寄りください。

8月10日(日)の北海道新聞に『シカバン札幌〈映画〉生活史1975ー2024』の書評が掲載されました。評者は編集者の中舘寛隆さん。
09/08/2025

8月10日(日)の北海道新聞に『シカバン札幌〈映画〉生活史1975ー2024』の書評が掲載されました。評者は編集者の中舘寛隆さん。

住所

北区北7条西2丁目 37山京ビル1F
Sapporo-shi, Hokkaido
060-0807

電話番号

+81117088565

ウェブサイト

アラート

寿郎社がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー