31/10/2025
19370号ヘッドライン(2025年10月31日付 金曜日)
写真は
「施設のあり方を検討する世界のめん羊館」(士別市)
「何もしない合宿のチラシ」(士別市)
【剣淵町】
■町長選挙立候補予定者:西岡将晴氏が政策発表
―「町の稼ぐ力」で財政強化を
―中学、高校の給食無償化など
―「挑戦と行動で次代につなぐ」掲げ
剣淵町長選挙に立候補を予定している元役場住民課課長補佐、西岡将晴氏(50)が29日に政策発表を行った。西岡氏は「挑戦と行動で次代につなぐ」をかかげ、町の稼ぐ力の強化や子育て支援、商店街の活性化や若い世代の活躍など、まちづくりへの考えを語った。
【士別市】
■士別市議会予算決算常任委員会
―めん羊館のあり方総合的に検討
―みよし市などと児童交流オンラインで
【士別市】
■士別市移住定住交流促進協議会Mazaru
―何にもしない合宿8~9日に
―児童対象のお泊り会参加者募集中
【士別市】
■士別市スポーツ協会
―トレーニング室活用し運動を
―体力と筋力アップのセミナー
【士別市】
■市立士別博物館
―1月のサイエンスフェス
―出展協力者を募集
士別市立博物館は来年1月に開催する士別サイエンスフェスティバルの出展協力者を募集している。
サイエンスフェスティバルはかんたんな実験などを通して子どもたちに地域の自然などへの関心を深めてもらおうと、毎年冬休み期間中に開催してきている。
会場内に設けたブースを来場者が自由にまわり、実験やものづくりなどを体験する。
本年度は来年1月12日午後1時から士別市民文化センターを会場に開催。
出展内容は科学や自然に関わる体験、ものづくり、演示実験、展示など。道具や材料は博物館で準備できるものもあり、購入の際は博物館が発注する。
出展の謝礼は1ブース3千円程度。
そのほかに、博物館の体験メニューを利用しての出展や、受付等の運営協力も募集している。
申し込みは11月15日までとなっており、詳しくは士別市立博物館(電話22―3320)に問い合わせるとよい。