株式会社グループ現代

株式会社グループ現代 株式会社グループ現代, マスコミ, 新宿2-3/15, Shinjuku-kuの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

グループ現代は、50年以上の歴史をもつ経験豊かな総合映像制作会社です。
そもそも“グループ現代”という名称は、数名の志あるメンバーたちによって、誰もが自己の映像制作を実現するという“場の精神”に基づいて付けられました。
現在もその志を継承し、映画、テレビ番組、広報・教育映像、展示映像、特殊映像、DVDの制作に至るまで幅広く活動しています。
私たちは、現代社会が抱える問題や課題を見つめ、新しい可能性を模索し独自のスタイルを追求します。
映像という表現メディアを通して、いま、そして未来へのメッセージとなれば……と考えています。

☆上映会のご案内「六ケ所村通信no.3」日時:2025/10/11(土)10:00~/14:00~上映時間57分上映後は自由参加の意見交換会を予定(1時間程度)会場:喫茶・軽食 百日紅(山口県周南市都町3-10)各回定員10名(要予約)参加...
08/10/2025

☆上映会のご案内
「六ケ所村通信no.3」
日時:2025/10/11(土)10:00~/14:00~
上映時間57分
上映後は自由参加の意見交換会を予定(1時間程度)

会場:喫茶・軽食 百日紅(山口県周南市都町3-10)
各回定員10名(要予約)
参加費600円
お問い合わせはチラシの主催者までお願いいたします

━━━ 🕊✨放送のご案内✨🕊 ━━━東京MX 「東京1weekストーリー #25 砂町6年ぶりのお祭り」本放送:10月9日(木)17時59分~18時30分江東区の巨大団地「南砂住宅」。人口増加で住宅事情がひっ迫していた1970年代に造成され...
03/10/2025

━━━ 🕊✨放送のご案内✨🕊 ━━━
東京MX 「東京1weekストーリー #25 砂町6年ぶりのお祭り」
本放送:10月9日(木)17時59分~18時30分

江東区の巨大団地「南砂住宅」。
人口増加で住宅事情がひっ迫していた1970年代に造成された団地だ。
ここにコロナ禍で途切れてしまった団地祭があった。
6年の沈黙…。それを破ろうと20歳の大学生が立ち上がる。
生まれ育った団地を盛り上げたい。
大学を休学し、幼馴染の仲間とともに実行委員会を結成、自治会や商店街の協力を得ながら準備を進めていく。
音響や照明の調達、盆踊りの練習、ボランティア集め、、、山ほどある課題を乗り越えていく。
果たして、祭りは華々しく復活を遂げることができるのか。

●出演:ナビゲーター アンミカ
●スタッフ:
(ディレクター・撮影・編集) 村上 泰信
(音効) 東京MX

東京で生きる様々な人物の1週間の心理状態や行動をつぶさに描く新感覚ドキュメンタリー【ナビゲーター】アン ミカ

上映会のお世話になっております★宮城映画「うつろいの時をまとう」「多賀城 Cinema Complex 2025」映画館のないまちの年に一度の映画の祭典2025年11月5日(水)14:00~16:002025年11月5日(水)18:30~2...
30/09/2025

上映会のお世話になっております★宮城

映画「うつろいの時をまとう」
「多賀城 Cinema Complex 2025」
映画館のないまちの年に一度の映画の祭典

2025年11月5日(水)14:00~16:00
2025年11月5日(水)18:30~20:30
参加料:¥500
会場:Antique Cafe OLDTIME
会場HP:https://oldtime.jp/aboutus/index.html

2025年11月6日(木)10:00~12:00
2025年11月6日(木)18:30~20:30
参加料:¥500
会場:多賀城跡ガイダンス施設
会場HP:https://www.city.tagajo.miyagi.jp/bunkazai/bunkazai/itibukaihou.html

詳細は「多賀城 Cinema Complex 2025」HPにて
https://www.city.tagajo.miyagi.jp/sozo/bunka/1300/cinemacomplex.html

上映会のお知らせ–アートドキュメンタリー映画「うつろいの時をまとう」特別上映会-服飾デザイナーmatohuの新作展示会に合わせて上映会が開催されます!★名古屋10月9日(木)18:00~場所:ALBEホール名古屋会場HP:hhttp://a...
30/09/2025

上映会のお知らせ
–アートドキュメンタリー映画「うつろいの時をまとう」
特別上映会-
服飾デザイナーmatohuの新作展示会に合わせて
上映会が開催されます!

★名古屋
10月9日(木)18:00~
場所:ALBEホール名古屋
会場HP:hhttp://albe-hall.com/

前売り鑑賞券:¥1,000(税込)
Peatix(ピーティックス)
https://peatix.com/event/4507870

★大分
11月14日(金)~15日(土)両日ともに17:00〜
場所:冨士屋 一也百 Hall&Gallery
会場HP:https://www.fujiya-momo.jp/

特別前売り券¥1,300(税込)
当日鑑賞券¥1,500(税込)
Peatix(ピーティックス)
https://peatix.com/event/4468090

チケットぴあ(Pコード555424)
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=2528137

詳細はmatohu公式HPにて
https://www.matohu.com/news/

matohuのウェブサイトです。

━━━ 🕊✨放送のご案内✨🕊 ━━━NHK BS・BSP4K「世界ふれあい街歩き ロサンゼルスSP」BSP4K:2025年9月17日(水) 20時00分~21時30分BS:2025年9月23日 (火) 21時00分~22時30分大谷選手が大...
16/09/2025

━━━ 🕊✨放送のご案内✨🕊 ━━━
NHK BS・BSP4K「世界ふれあい街歩き ロサンゼルスSP」
BSP4K:2025年9月17日(水) 20時00分~21時30分
BS:2025年9月23日 (火) 21時00分~22時30分

大谷選手が大活躍中のドジャースの本拠地ロサンゼルス。
多様な移民文化に彩られた魅惑のダウンタウンをめぐるスペシャル。
LAのファッション街やアーティストが集う街、アニメ好きな人々が集うリトルトーキョー!?、ドジャースファンが集まるお店などを訪れます!
出会ったのは、自由に楽しくたくましく生きるロサンゼルスの人たち。
多様性と活力あふれる街の知られざる魅力に迫ります。【撮影】2025年7月

●語り:小栗旬
●スタッフ:
(ディレクター)佐藤創我
(撮影)手島透 鈴木義真
(映像技術)清水誠
(音声)土方裕雄 谷弘明
(音響効果)増子彰
(コーディネーター)雨宮千尋 
(編集)本多さつき
(取材)鈴木夢 坂野芽唯
(プロデューサー)田野稔
(制作統括)首藤圭子 北川朗

大谷選手が大活躍中のドジャースの本拠地ロサンゼルス。多様な移民文化に彩られた魅惑のダウンタウンをめぐるスペシャル。LAのファッション街やアーティストが集う街、アニメ好きな人々が集うリトルトーキョー!?...

━━━ 🕊✨放送のご案内✨🕊 ━━━東京MX 「東京1weekストーリー #23 36歳女性が挑む浅草人力車俥夫」本放送:9月21日(日)18時30分~19時00分 浅草。この街でおなじみの光景となっているのが人力車。観光客を乗せ、案内しな...
16/09/2025

━━━ 🕊✨放送のご案内✨🕊 ━━━
東京MX 「東京1weekストーリー #23 36歳女性が挑む浅草人力車俥夫」
本放送:9月21日(日)18時30分~19時00分 

浅草。この街でおなじみの光景となっているのが人力車。
観光客を乗せ、案内しながら街中を走り回る。
重さは約90キロと、力の必要なこの仕事に36歳の女性が挑むという。
俥夫は平均年齢20代前半と気力・体力に自信がある若者が多い中、彼女は、正式な俥夫になるための卒業検定を間近に控えていた。
果たして一人前の俥夫になることができるのか?

●出演:ナビゲーター アンミカ
●スタッフ:
(ディレクター・撮影・編集) 仲宗根 千尋
(音効) 東京MX

東京で生きる様々な人物の1週間の心理状態や行動をつぶさに描く新感覚ドキュメンタリー【ナビゲーター】アン ミカ

━━━ 🕊✨放送のご案内✨🕊 ━━━NHK Eテレ 日曜美術館「新しき美を紡ぐ~第72回 日本伝統工芸展〜」本放送:2025年9月7日 午前9時00分~9時45分再放送:2025年9月14日 午後8時00分~8時45分 現代の匠たちが、その...
05/09/2025

━━━ 🕊✨放送のご案内✨🕊 ━━━
NHK Eテレ 日曜美術館
「新しき美を紡ぐ~第72回 日本伝統工芸展〜」
本放送:2025年9月7日 午前9時00分~9時45分
再放送:2025年9月14日 午後8時00分~8時45分

 現代の匠たちが、その技と心を磨き上げて挑む日本伝統工芸展が始まりました。今年は陶芸、染織、漆芸、金工、木竹工、人形、諸工芸の工芸分野7部門で選ばれた542点の入選作が、全国11か所を巡ります。まだ見ぬ“美”への情熱を、研鑽(さん)を重ねた伝統の技によって新たな作品へ昇華させた匠たち。アトリエ訪問も交えながら、受賞作16点のすべてを紹介します。日本の伝統工芸の「今」をご堪能ください!

●出演:坂本美雨
●語り:守本奈美
 
●スタッフ: 
(ディレクター) 吉田晃太 大塚麻紀
(撮影)佐々木充
(照明)永井日出雄
(音声)鈴木隆之/上條信
(編集)漆原大輔
(音響効果)増子彰
(プロデューサー)田野稔
(テーマ音楽)坂本美雨 原磨利彦
(制作統括)中野力 河井雅也

現代の匠たちが、その技と心を磨き上げて挑む日本伝統工芸展が始まりました。今年は陶芸、染織、漆芸、金工、木竹工、人形、諸工芸の工芸分野7部門で選ばれた542点の入選作が、全国11か所を巡ります。まだ見ぬ...

━━━ 🕊✨放送のご案内✨🕊 ━━━NHK Eテレ「美輪明宏 愛のモヤモヤ相談室  #38」本放送:2025年8月29日(金)22時00~22時25分 再放送:2025年9月2日 (火)0時00~0時25分今回は今までに美輪さんに直接モヤモ...
26/08/2025

━━━ 🕊✨放送のご案内✨🕊 ━━━
NHK Eテレ「美輪明宏 愛のモヤモヤ相談室 #38」
本放送:2025年8月29日(金)22時00~22時25分 
再放送:2025年9月2日 (火)0時00~0時25分

今回は今までに美輪さんに直接モヤモヤを相談した100人近い人たちの中から3人の「その後」をご紹介。▽生まれつき子宮がなく恋愛相手に伝えるとふられてしまうという20代女性▽結婚するときに育ての親と血縁関係にないことを知らされ20年以上心の整理がつかない50代女性▽部下との関係がこじれ社内に居場所がなくなっていた40代男性。それぞれの「その後」は?▽また今までご紹介できなかった手紙の相談も初公開!

●出演: 美輪明宏 相談者2名
●司会・ナレーション: 高瀬耕造

●スタッフ:
(ディレクター)中川真輔
(編集)大山いくみ
(音響効果)金田智子
(プロデューサー)田野稔
(制作統括)川崎直子(NEP)金丸千枝美(NHK)

今回は今までに美輪さんに直接モヤモヤを相談した100人近い人たちの中から3人の「その後」をご紹介。▽生まれつき子宮がなく恋愛相手に伝えるとふられてしまうという20代女性▽結婚するときに育ての親と血縁関...

━━━ 🕊✨放送のご案内✨🕊 ━━━NHKラジオ第1放送「決戦兵器・風船爆弾と女学生たちの80年」放送日時:8月14日(木) 22:05~22:55放送太平洋戦争末期、アメリカ本土攻撃のため、極秘のうちに開発された決戦兵器「風船爆弾」。和紙...
14/08/2025

━━━ 🕊✨放送のご案内✨🕊 ━━━
NHKラジオ第1放送「決戦兵器・風船爆弾と女学生たちの80年」
放送日時:8月14日(木) 22:05~22:55放送

太平洋戦争末期、アメリカ本土攻撃のため、極秘のうちに開発された決戦兵器「風船爆弾」。和紙とこんにゃく糊で作られたこの兵器製造に動員されたのは、全国の女学生たちでした。その貴重な証言と、記憶を受け継ぐ活動を伝通して、歴史から消されかけた事実を残そうとする人たちと、記憶を受け継ぐ取り組みを伝える。

▼語り:礒野佑子 
▼声の出演:平体まひろ・山田敦子・山下信
▼ディレクター:竹内京
https://www.nhk.jp/p/rs/Y7P427YM4K/

※「NHKラジオらじる★らじる」で放送後1週間聴き逃し配信します
https://www.nhk.or.jp/radio/

太平洋戦争末期、アメリカ本土攻撃のため、極秘に開発された決戦兵器「風船爆弾」。和紙とこんにゃく糊で作られたこの兵器製造に動員されたのは、全国の女学生たちでした。その貴重な証言と、記憶を受け継ぐ活動を伝...

━━━ 🕊✨放送のご案内✨🕊 ━━━BSP4k BS「美の壺 File641  京の味 夏」本放送BSP4k:2025年8月13日(水)19時30分~19時59分 涼やかに華やかに!京都の夏の美味が登場!▽夏の風物詩・鴨川の「納涼床(ゆか)...
12/08/2025

━━━ 🕊✨放送のご案内✨🕊 ━━━
BSP4k BS「美の壺 File641  京の味 夏」
本放送BSP4k:2025年8月13日(水)19時30分~19時59分 

涼やかに華やかに!京都の夏の美味が登場!▽夏の風物詩・鴨川の「納涼床(ゆか)」。川風をまとう雅な京料理で夢気分!▽貴船の名物「川床(どこ)」では、旬のあゆを風景画のように味わう!?▽京町家の台所に密着!夏野菜のおかずから伝統の漬物まで、暑さを乗り切る旧家のレシピ▽京都人が6月30日に食べる菓子「水無月(みなづき)」に込めた思い▽涼感あふれる京菓子で表現する夏の情景にうっとり…

●出演:草刈正雄
●ナレーター:木村多江
●スタッフ: 
(ディレクター) 長谷川知嗣
(撮影)那倉幸一
(照明) 工藤和雄
(音声) 赤川淳 平戸孝之
(編集) 長谷川知嗣
(音響効果) 金田智子
(プロデューサー) 田野稔
(AD) 鈴木夢
(制作統括) 河井雅也 村野史子

器から家具・着物・料理・建築に至るまで、暮らしを彩ってきたさまざまなモノに「美」を見いだす鑑賞マニュアル番組。それぞれのアイテムの選び方や鑑賞法を、3つの「ツボ」に絞って紹介。古今東西の美しいものの魅...

━━━ 🕊✨放送のご案内✨🕊 ━━━NHK Eテレ「美輪明宏 愛のモヤモヤ相談室  #37」本放送:2025年7月25日(金)22時00~22時25分 再放送:2025年7月29日(火)0時00分~0時25分今回は今までに美輪さんに直接モヤ...
24/07/2025

━━━ 🕊✨放送のご案内✨🕊 ━━━
NHK Eテレ「美輪明宏 愛のモヤモヤ相談室 #37」
本放送:2025年7月25日(金)22時00~22時25分 
再放送:2025年7月29日(火)0時00分~0時25分

今回は今までに美輪さんに直接モヤモヤを相談した100人近い人たちの中から3人の「その後」をご紹介。▽女性と今までお付き合いをしたことがなく担当の看護師に思いを寄せていた40代男性▽力にものを言わせる人のほうが得なのでは?と思い悩んでいた中学生女子▽育児の負担が、夫にではなく自分にばかりのしかかることに悩んでいた40代女性。それぞれの「その後」は?▽また今までご紹介できなかった手紙の相談も初公開!

●出演: 美輪明宏 相談者3名
●司会・ナレーション: 高瀬耕造

●スタッフ:
(ディレクター)中川真輔
(編集)窪田千沙
(音響効果)金田智子
(プロデューサー)田野稔
(制作統括)川崎直子(NEP)金丸千枝美(NHK)

今回は今までに美輪さんに直接モヤモヤを相談した100人近い人たちの中から3人の「その後」をご紹介。▽女性と今までお付き合いをしたことがなく担当の看護師に思いを寄せていた40代男性▽力にものを言わせる人...

☆上映のご案内☆「大日向村の46年 満州移民・その後の人々」日時:2025/7/18(金)~2025/7/24(木)劇場:長野相生座・ロキシー(長野県長野市権堂町2255)お問い合わせは劇場までお願いいたします
19/06/2025

☆上映のご案内☆
「大日向村の46年 満州移民・その後の人々」
日時:2025/7/18(金)~2025/7/24(木)
劇場:長野相生座・ロキシー(長野県長野市権堂町2255)

お問い合わせは劇場までお願いいたします

二つの大日向の満州に移民した人々を訪ね、戦争で国の政策に翻弄された彼らの凄まじい経験を記録したドキュメンタリー。

住所

新宿2-3/15
Shinjuku-ku, Tokyo
160-0022

営業時間

月曜日 10:00 - 18:00
火曜日 10:00 - 18:00
水曜日 10:00 - 18:00
木曜日 10:00 - 18:00
金曜日 10:00 - 18:00

電話番号

03-3341-2863

ウェブサイト

アラート

株式会社グループ現代がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー