小峰書店

小峰書店 子どもの本の出版社・小峰書店の公式アカウントです。絵本や児童文学を出版しているほか、学校図書館・公共図書館向けに、調べ学習や総合的な学習に役立つ図書を多数刊行しております。

東京の紀伊國屋書店新宿本店さんで、実写映画も話題の「ヒックとドラゴン」を、映画ポスターといっしょに大きく展開いただいてます!世界中を感動で包み込んだ、バイキングの少年ヒックとドラゴンの冒険物語を、初の実写映画化🐉1&2巻は映画ビジュアル限定...
09/09/2025

東京の紀伊國屋書店新宿本店さんで、実写映画も話題の「ヒックとドラゴン」を、映画ポスターといっしょに大きく展開いただいてます!

世界中を感動で包み込んだ、バイキングの少年ヒックとドラゴンの冒険物語を、初の実写映画化🐉

1&2巻は映画ビジュアル限定特別カバー仕様です✨

大阪国際児童文学振興財団さんのYouTubeチャンネルで、中澤晶子さん最新作『ひろしま絵日記』が紹介されました。"やすこぼん"こと同財団の土居安子さんが、お子さん向けにおすすめ本を紹介する「YouTube版 本の海大冒険」で紹介いただきまし...
08/09/2025

大阪国際児童文学振興財団さんのYouTubeチャンネルで、中澤晶子さん最新作『ひろしま絵日記』が紹介されました。

"やすこぼん"こと同財団の土居安子さんが、お子さん向けにおすすめ本を紹介する「YouTube版 本の海大冒険」で紹介いただきました。

動画のご視聴は⇒https://youtu.be/_uaz7RV3DsE?feature=shared

映画『ヒックとドラゴン』が、本日9/5(金)より全国で公開!世界中を感動で包み込んだ、バイキングの少年ヒックとドラゴンの冒険物語を、初の実写映画化🐉最新のIMAX®カメラで撮影された圧巻の映像美を、映画館で体験してください✨映画ビジュアル限...
05/09/2025

映画『ヒックとドラゴン』が、本日9/5(金)より全国で公開!

世界中を感動で包み込んだ、バイキングの少年ヒックとドラゴンの冒険物語を、初の実写映画化🐉
最新のIMAX®カメラで撮影された圧巻の映像美を、映画館で体験してください✨

映画ビジュアル限定特別カバーの原作本1&2巻も好評発売中です📚

9/20(土)〜11/3(月祝)、東京の武蔵野市立吉祥寺美術館さんで、北田卓史さんの展覧会が開催!初公開の月刊保育絵本を中心に約200点の原画が展示され、漫画、ミニカー、手作りの鉄道模型やジオラマも参考展示✨小峰の本では『さとるのじてんしゃ...
04/09/2025

9/20(土)〜11/3(月祝)、東京の武蔵野市立吉祥寺美術館さんで、北田卓史さんの展覧会が開催!

初公開の月刊保育絵本を中心に約200点の原画が展示され、漫画、ミニカー、手作りの鉄道模型やジオラマも参考展示✨

小峰の本では『さとるのじてんしゃ』の原画が展示予定🚲

詳細👉https://www.musashino.or.jp/museum/1002006/1002008/1008175.html

9/13(土)-28(日)、福岡の書肆 吾輩堂さんで、庄野ナホコさん最新絵本『ラッテとふしぎなたね』の原画展が開催!植物を育てるのが大好きな猫のラッテとふしぎなたねの、優しさあふれるお話です🌱全原画をご覧いただける他、描き下ろし作品の抽選販...
03/09/2025

9/13(土)-28(日)、福岡の書肆 吾輩堂さんで、庄野ナホコさん最新絵本『ラッテとふしぎなたね』の原画展が開催!

植物を育てるのが大好きな猫のラッテとふしぎなたねの、優しさあふれるお話です🌱

全原画をご覧いただける他、描き下ろし作品の抽選販売、サイン本&雑貨の販売も✨

ハン・ガンさんが子どものために書いた唯一の絵本『かみなりせんにょと いなづませんにょ』が、8/21の「新文化」で紹介されました!(チン・テラムさん絵、斎藤真理子さんi訳、10/1頃刊行)出版界唯一の専門紙で、ハン・ガンさんがこの物語を書いた...
02/09/2025

ハン・ガンさんが子どものために書いた唯一の絵本『かみなりせんにょと いなづませんにょ』が、8/21の「新文化」で紹介されました!
(チン・テラムさん絵、斎藤真理子さんi訳、10/1頃刊行)

出版界唯一の専門紙で、ハン・ガンさんがこの物語を書いた理由など、詳しく紹介いただきました✨

軽部武宏さんの絵本『ヤマピカリャー』が、玄光社さんが隔年で刊行している絵本作家の仕事ファイル『絵本のいま 絵本作家2025-26』で紹介されました!2023-24に出版された絵本を振り返る「絵本・このところ」で、子どもの本の編集者・書評家の...
01/09/2025

軽部武宏さんの絵本『ヤマピカリャー』が、玄光社さんが隔年で刊行している絵本作家の仕事ファイル『絵本のいま 絵本作家2025-26』で紹介されました!

2023-24に出版された絵本を振り返る「絵本・このところ」で、子どもの本の編集者・書評家のほそえさちよさんに紹介いただきました✨

「願いがかなう ふしぎな日記」シリーズの本田有明さん最新作『花丸先生、ありがとう』を、9月26日頃に刊行します!心やさしい学校医・花丸先生と子どもたちとの「命のバトン」の物語です。絵はおとないちあきさん、装幀はジュン・キドコロ・デザインの城...
29/08/2025

「願いがかなう ふしぎな日記」シリーズの本田有明さん最新作『花丸先生、ありがとう』を、9月26日頃に刊行します!

心やさしい学校医・花丸先生と子どもたちとの「命のバトン」の物語です。

絵はおとないちあきさん、装幀はジュン・キドコロ・デザインの城所潤さんと大谷浩介さんにお願いしました✨

丸木俊さんの『ひろしまのピカ』が、8月15日の「新潟日報」で紹介されました。丸木さんが見聞きした、たくさんの原爆体験を織り合わせて作り上げた絵本です。平和を考える本として、新潟県の加茂市立図書館司書の目黒悦子さんに紹介いただきました。
28/08/2025

丸木俊さんの『ひろしまのピカ』が、8月15日の「新潟日報」で紹介されました。

丸木さんが見聞きした、たくさんの原爆体験を織り合わせて作り上げた絵本です。

平和を考える本として、新潟県の加茂市立図書館司書の目黒悦子さんに紹介いただきました。

韓国初のノーベル文学賞受賞作家ハン・ガンさんが、子どものために書いた唯一の絵本『かみなりせんにょと いなづませんにょ』の表紙が完成!ふたりのおちび仙女が、外の世界へ旅にでるお話です🌩️絵はチン・テラムさん、訳は斎藤真理子さん✨10月1日ごろ...
27/08/2025

韓国初のノーベル文学賞受賞作家ハン・ガンさんが、子どものために書いた唯一の絵本『かみなりせんにょと いなづませんにょ』の表紙が完成!

ふたりのおちび仙女が、外の世界へ旅にでるお話です🌩️

絵はチン・テラムさん、訳は斎藤真理子さん✨

10月1日ごろの刊行をお楽しみに!

親子読書地域文庫全国連絡会さんの機関誌「子どもと読書」9・10月号の特集「恐竜の本のたのしさを」に、恐竜絵本作家・黒川みつひろさんのエッセイが掲載されています!「恐竜トリケラトプスシリーズ」が始まったいきさつや、主人公にトリケラトプスを選ん...
26/08/2025

親子読書地域文庫全国連絡会さんの機関誌「子どもと読書」9・10月号の特集「恐竜の本のたのしさを」に、恐竜絵本作家・黒川みつひろさんのエッセイが掲載されています!

「恐竜トリケラトプスシリーズ」が始まったいきさつや、主人公にトリケラトプスを選んだ理由など、くわしくお話しされています🦖

東京の未来屋書店碑文谷店さんで、まくらくらまさんが絵を手がけた廣嶋玲子さん作品『妖鳥魔獣物語』の原画展が開催中です!華やかなクジャク、薄い翡翠色の目をもつ猫、鮮やかな紅色の鶯……。妖しく美しい原画を、目の前でご覧いただけます🦚開催は本日8/...
25/08/2025

東京の未来屋書店碑文谷店さんで、まくらくらまさんが絵を手がけた廣嶋玲子さん作品『妖鳥魔獣物語』の原画展が開催中です!

華やかなクジャク、薄い翡翠色の目をもつ猫、鮮やかな紅色の鶯……。妖しく美しい原画を、目の前でご覧いただけます🦚

開催は本日8/25(月)まで✨

住所

市谷台町4/15
Shinjuku-ku, Tokyo
162-0066

電話番号

+81333573521

ウェブサイト

アラート

小峰書店がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー