中外医学社

中外医学社 『抗菌薬の考え方、使い方』『ICU/CCUの薬の考え方、使い方』『イラスト解剖学』等、主に医療従事者向けの医学専門書を刊行している出版社です。

◆新刊◆『泌尿器科薬剤の考え方,使い方 改訂3版』https://www.chugaiigaku.jp/item/detail.php?id=496711月中旬発売予定定価5,280円後藤百万/ 西山博之 / 山本新吾 編集泌尿器科の薬はこ...
22/10/2025

◆新刊◆
『泌尿器科薬剤の考え方,使い方 改訂3版』
https://www.chugaiigaku.jp/item/detail.php?id=4967
11月中旬発売予定
定価5,280円
後藤百万/ 西山博之 / 山本新吾 編集

泌尿器科の薬はこの1冊で!
ガイドラインの改訂と腫瘍領域の薬剤情報を反映して大幅にアップデート!
数あるガイドラインの薬剤の部分をかみ砕いてまとめ,フローチャートと表で適応,用法・用量,処方の注意点や評価項目,推奨グレードや薬剤選択の順序がひと目でわかる便利さで人気を得ているハンドブックの最新版.

【書籍アップデート情報】amazonレビューのコメントにも回答しております。『試験のあとも残しておきたい内科専門医・総合内科専門医試験対策問題集 改訂2版』中島智樹・著 #総合内科専門医 資格認定試験に向けて試験対策に活かせるアップデートを...
21/10/2025

【書籍アップデート情報】
amazonレビューのコメントにも回答しております。

『試験のあとも残しておきたい
内科専門医・総合内科専門医試験対策問題集 改訂2版』
中島智樹・著

#総合内科専門医 資格認定試験に向けて
試験対策に活かせるアップデートをnoteで公開しております。
https://note.com/chugaiigaku/m/m47d4e965961e

試験まで残り3週間となりました。
ぜひご活用ください。

◆新刊◆『新 発達心臓病学』https://www.chugaiigaku.jp/item/detail.php?id=492510/21 発売定価44,000円中西敏雄/ 先崎秀明/ 山岸敬幸 編著1989年の初版から受け継ぐ伝統と最新の...
21/10/2025

◆新刊◆
『新 発達心臓病学』
https://www.chugaiigaku.jp/item/detail.php?id=4925
10/21 発売
定価44,000円
中西敏雄/ 先崎秀明/ 山岸敬幸 編著

1989年の初版から受け継ぐ伝統と最新のエビデンスを合わせた唯一無二の教科書!多様性や個体差を尊重した診療の視点が強調されると同時に、近年整備されてきた国際的な診療ガイドラインや分類体系との整合性、国内のガイドラインに配慮し、読者が国内外の標準的診療にも対応できるように配慮しました。 循環器内科・心臓外科・産婦人科・麻酔科、そして取り巻く社会との密接な連携による包括的診療体制が整備され、ライフステージを見据えた継続的ケアが実践されるようになった今日の臨床現場で必要となる小児循環器,先天性心疾患を体系的に学ぶための最良書.

◆新刊◆『ECG.RED HANDBOOK 緊急度別心電図のみかた考えかた』https://www.chugaiigaku.jp/item/detail.php?id=496411月下旬発売予定定価4,840円笠巻祐二/奥村恭男/小沢友紀雄...
21/10/2025

◆新刊◆
『ECG.RED HANDBOOK 緊急度別心電図のみかた考えかた』
https://www.chugaiigaku.jp/item/detail.php?id=4964
11月下旬発売予定
定価4,840円
笠巻祐二/奥村恭男/小沢友紀雄 著

特に危険な症例を示しつつ,波形を判読し緊急度を把握するための心電図のみかた,考え方を中心に解説した.心蔵突然死などの危険な不整脈の実例から,危険な不整脈へのアプローチ,さらに最近重視されている急性冠症候群まで,心電図の臨床の基本から応用まで理解できるようになっている.また,現時点では原因がはっきりしていない乱れや,判読が困難な波形も敢えて掲載し,読者に波形にの意義を考えさせるつくりにもなっている.長年心電図に関わってきたエキスパートが次代に問いかける一冊.

◆新刊◆『J-IDEO (ジェイ・イデオ) Vol.9 No.6』https://www.chugaiigaku.jp/item/detail.php?id=496111/10発売予定定価2,970円岩田健太郎 編集主幹倉井華子/黒田浩一/...
20/10/2025

◆新刊◆
『J-IDEO (ジェイ・イデオ) Vol.9 No.6』
https://www.chugaiigaku.jp/item/detail.php?id=4961
11/10発売予定
定価2,970円
岩田健太郎 編集主幹
倉井華子/黒田浩一/坂木晴世/山田和範 /山本 剛 編集委員

Special Topicは「百日咳」
今号では,堀越裕歩先生に,現在国内で最大規模の流行を迎えている百日咳についてご解説いただきました.古代からの歴史的記録,ワクチン開発の歩みと行政的背景から,検査診断や治療法,感染対策,ワクチン接種推奨の最新情報も網羅し,現場で生かせる実践的知識が満載です.百日咳の再興と対策を考えるために,是非ご一読ください.
さらに「顕微鏡」をテーマに開催した特別座談会も収載します.

◆新刊◆『総合診療の地図帳 広大で複雑な世界を迷わずつなぐために』https://www.chugaiigaku.jp/item/detail.php?id=493010/17発売定価6,380円岡田 悟 編著とかく複雑でわかりにくいといわ...
17/10/2025

◆新刊◆
『総合診療の地図帳 広大で複雑な世界を迷わずつなぐために』
https://www.chugaiigaku.jp/item/detail.php?id=4930
10/17発売
定価6,380円
岡田 悟 編著

とかく複雑でわかりにくいといわれる総合診療理論における各テーマの関連を,“地図”をみるように視覚的な図を使って紹介.各テーマを “芋づる式”に辿ることでわかりやすく解説している.総合診療における知識の関連付けや事例報告書,ポートフォリオ,レポート作成などの補助ツールとして最適な書.後半には,“総合診療”の達人4名にインタビューを掲載.総合診療やプライマリ・ケアに携わる医療スタッフの必読書に仕上がっている.

【中外医学社の夏フェア 特典当選者決定!】大好評をいただいた夏フェアの特典抽選を行いました。多数のご応募をいただき、ありがとうございました。当選されたお客様には豪華特典をお届けします🎁 #中外医学社  #夏フェア
16/10/2025

【中外医学社の夏フェア 特典当選者決定!】
大好評をいただいた夏フェアの特典抽選を行いました。多数のご応募をいただき、ありがとうございました。
当選されたお客様には豪華特典をお届けします🎁
#中外医学社 #夏フェア

◆新刊◆『下肢切断術と義足リハビリテーション』https://www.chugaiigaku.jp/item/detail.php?id=494410/15発売定価6,820円田中洋平 著下肢切断術,義足選択,実際の処方,義足リハビリテーシ...
15/10/2025

◆新刊◆
『下肢切断術と義足リハビリテーション』
https://www.chugaiigaku.jp/item/detail.php?id=4944
10/15発売
定価6,820円
田中洋平 著

下肢切断術,義足選択,実際の処方,義足リハビリテーションのすべてを1冊にまとめました.下肢切断後に義足を希望される患者さんの人生をよりよいものとしていくためには,それぞれの断端や環境に合わせた,かつ急性期・回復期・生活期などのステージに即した義足リハビリテーションが不可欠です.そしてその前提となるのは,患者さん一人ひとりに合わせた義足の選択と,義足の装着に適した切断レベルの見極めです.リハビリテーション科医, 整形外科医, 理学療法士, 作業療法士,義肢装具士, 看護師, 医療ソーシャルワーカーなど,義足に関わる医療者がこれらの知識とスキルをマスターすることで,患者の“幸せ”に直結する包括的ケアにつながります.

◆新刊◆ 『脊椎・脊髄外科マニュアル』https://chugaiigaku.jp/item/detail.php?id=4945   10/29発売 定価11,000円  寳子丸 稔/上田茂雄 編著  手術手技と手順こそ,エビデンスに基づ...
15/10/2025

◆新刊◆ 『脊椎・脊髄外科マニュアル』
https://chugaiigaku.jp/item/detail.php?id=4945  
10/29発売 定価11,000円 
寳子丸 稔/上田茂雄 編著
 
手術手技と手順こそ,エビデンスに基づく定式化が重要です.手順の定式化は,術者の技術取得に役立つばかりでなく,様々なメリットがあります.患者さんの搬入から執刀までの時間が,腹臥位への体位変換と高位確認を含めて30分以内と非常に短縮できるため術者と患者さんへの負担が減ります.
また,脊椎脊髄手術には,高位間違いに始まり,不適切な手術方法,出血多量,除圧不足,固定不良,硬膜損傷,術後血腫,創部感染など様々なピットフォールが存在しますが,それらへの対応もスムーズになることで安心して手術が行え,手術成績も向上します.
若手外科医必読の,脊椎脊髄外科手術を行うための実践手引き決定版です!

【イベント報告】『研修医メンタルヘルス解体心書』刊行記念スペシャルトークイベントここでしか聞けない星野概念先生×鈴木裕介先生×清水真祐子先生の自衛のスキル。適応課題と専門課題の解説や先生方の軽快な掛け合いなど、とても盛り上がったイベントとな...
14/10/2025

【イベント報告】
『研修医メンタルヘルス解体心書』刊行記念
スペシャルトークイベント
ここでしか聞けない星野概念先生×鈴木裕介先生×清水真祐子先生の自衛のスキル。

適応課題と専門課題の解説や先生方の軽快な掛け合いなど、とても盛り上がったイベントとなりました。
ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました。
引き続き、
「研修医メンタルヘルス解体心書」を宜しくお願いいたします。
https://www.chugaiigaku.jp/item/detail.php?id=4853

◆新刊◆  『腎臓の声が聞こえないと、先生の思う診療はできませんよ』https://chugaiigaku.jp/item/detail.php?id=4957  11月上旬発売予定  定価3,740円杉本俊郎 著腎機能を正しく診ることが,...
13/10/2025

◆新刊◆
『腎臓の声が聞こえないと、先生の思う診療はできませんよ』
https://chugaiigaku.jp/item/detail.php?id=4957
11月上旬発売予定
定価3,740円
杉本俊郎 著

腎機能を正しく診ることが,日常診療を変える.その力が楽しく身につく一冊.

外来でも病棟でも,腎機能の数値を前にどう判断するか迷う場面は少なくありません.
腎生理を正しく理解していれば,慌てて腎臓内科にコンサルトする必要が減り,診療の選択肢は格段に広がります.
本書では,腎臓専門医でなくとも「腎臓の声」を聴けるようになるための実践的なヒントを臨床現場の目線でまとめました.
小ネタも散りばめ楽しく学べるよう工夫された本書は,若手腎臓内科医はもちろん,総合診療医やプライマリケア医にも役立つ内容です.
腎機能を確実に読み解く力は,診療の質を上げ,患者さんにとっても医師にとっても安心につながります.

住所

矢来町62
Shinjuku-ku, Tokyo
162-0805

営業時間

月曜日 09:00 - 17:30
火曜日 09:00 - 17:30
水曜日 09:00 - 17:30
木曜日 09:00 - 17:30
金曜日 09:00 - 17:30

アラート

中外医学社がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー