
28/08/2025
8月28日号
1面
○住団連「消費者守る情報」集約 雨漏り事例を共有 屋根の部位別に解説も/水没した太陽光パネル 感電の危険性を指摘
https://www.judanren.or.jp/consumer_information/index.html
2面
○和歌山 県警と連携、啓発活動 駅前で 「屋根点検に注意」
○全瓦連青年部 各地で「屋根の日」PR 清掃・点検作業を実施/藤森神社で清掃 京都協組青年部/茅ヶ崎海岸で清掃 神奈川青年部/国宝・専修寺点検 三重県連青年部
https://www.facebook.com/kawara.seinen/?locale=ja_JP
○帝国データ 上半期、建設業の倒産 過去10年で最多更新
https://www.tdb.co.jp/report/industry/20250706_kensetsu25y/
○熱中症対策義務化と4号特例縮小で 長野組合がセミナー
http://naganokengaren.com/index.html
○顧客対応セミナー 新潟協組
https://www.niigata-kawara.com/
3面
○日本特殊塗料 遮熱塗料リニューアル 性能向上と高耐久化
https://www2.nttoryo.co.jp/products/index.php/search?cell003=%E5%B1%8B%E6%A0%B9%E7%94%A8%E5%A1%97%E6%96%99&cell004=%E9%81%AE%E7%86%B1%E5%A1%97%E6%96%99&cell002=%E3%83%91%E3%83%A9%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%A2&cell034=&cell033=&cell030=
○伊藤テクノリサーチ 瓦+コンクリで防草 特許取得、施工店を募集中
https://itohtechnore.wixsite.com/itoh-techno-research/
○日鉄鋼板 街頭ビジョンでCM 金属屋根のSGL鋼板
https://www.niscs.nipponsteel.com/news/entry_img/press_20250711_01.pdf
○第21回太陽光発電展 9月に幕張メッセで
https://www.wsew.jp/hub/ja-jp/about/pv.html
4、5面
○令和7年屋根工事業アンケート 今年1~6月の景況感から読み解く最新動向④/屋根材割合 変動幅は1ポイント未満 1位陶器瓦、2位金属で変わらず/屋根材動向 陶器瓦、14年連続マイナス プレスセメント瓦が健闘
○談話室/京都らしさの功罪
6面
○瓦工事店は”屋根のドクター”知っておくべき屋根の不具合事例 神谷昭範⑩/金属屋根の雨漏り事例 豪雨時に相談増える
https://kamisei.co.jp/
7面
○記者ノート/次世代型の太陽光発電 フィルム型ペロブスカイトの今
○船井総研屋根ビジネスチーム 新時代の屋根戦略(45)/今向き合うべき構造的課題㊦ テクノロジーは敵か味方か? 施工管理ツールで現場効率向上を/熟練の経験と組合わせ生産性向上
https://lpsec.funaisoken.co.jp/study/fhrc-tosou/058815/
8面
○元芸能マネージャーが語る 屋根とシロアリ 知れば知るほど 平一暁(15)/”こりゃ、大変だ!” ユーザーを不安にさせる一言
○「瓦写る。」をみる!④/黄金色のブナの緞帳
https://www.facebook.com/fukushimakengaren/?locale=ja_JP
屋根工事業に特化した経営者のための勉強会です。参加者が自らの体験や事例を語り、共有し、お互いを高めあう【師と友づくり】の場として、リアルもしくはオンラインで全国から多くの経営者にご参加いただいています...