日本屋根経済新聞社

日本屋根経済新聞社 屋根業界唯一の情報発信媒体

8月28日号1面○住団連「消費者守る情報」集約 雨漏り事例を共有 屋根の部位別に解説も/水没した太陽光パネル 感電の危険性を指摘https://www.judanren.or.jp/consumer_information/index.ht...
28/08/2025

8月28日号

1面
○住団連「消費者守る情報」集約 雨漏り事例を共有 屋根の部位別に解説も/水没した太陽光パネル 感電の危険性を指摘
https://www.judanren.or.jp/consumer_information/index.html

2面
○和歌山 県警と連携、啓発活動 駅前で 「屋根点検に注意」
○全瓦連青年部 各地で「屋根の日」PR 清掃・点検作業を実施/藤森神社で清掃 京都協組青年部/茅ヶ崎海岸で清掃 神奈川青年部/国宝・専修寺点検 三重県連青年部
https://www.facebook.com/kawara.seinen/?locale=ja_JP
○帝国データ 上半期、建設業の倒産 過去10年で最多更新
https://www.tdb.co.jp/report/industry/20250706_kensetsu25y/
○熱中症対策義務化と4号特例縮小で 長野組合がセミナー
http://naganokengaren.com/index.html
○顧客対応セミナー 新潟協組
https://www.niigata-kawara.com/

3面
○日本特殊塗料 遮熱塗料リニューアル 性能向上と高耐久化
https://www2.nttoryo.co.jp/products/index.php/search?cell003=%E5%B1%8B%E6%A0%B9%E7%94%A8%E5%A1%97%E6%96%99&cell004=%E9%81%AE%E7%86%B1%E5%A1%97%E6%96%99&cell002=%E3%83%91%E3%83%A9%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%A2&cell034=&cell033=&cell030=
○伊藤テクノリサーチ 瓦+コンクリで防草 特許取得、施工店を募集中
https://itohtechnore.wixsite.com/itoh-techno-research/
○日鉄鋼板 街頭ビジョンでCM 金属屋根のSGL鋼板
https://www.niscs.nipponsteel.com/news/entry_img/press_20250711_01.pdf
○第21回太陽光発電展 9月に幕張メッセで
https://www.wsew.jp/hub/ja-jp/about/pv.html

4、5面
○令和7年屋根工事業アンケート 今年1~6月の景況感から読み解く最新動向④/屋根材割合 変動幅は1ポイント未満 1位陶器瓦、2位金属で変わらず/屋根材動向 陶器瓦、14年連続マイナス プレスセメント瓦が健闘
○談話室/京都らしさの功罪

6面
○瓦工事店は”屋根のドクター”知っておくべき屋根の不具合事例 神谷昭範⑩/金属屋根の雨漏り事例 豪雨時に相談増える
https://kamisei.co.jp/

7面
○記者ノート/次世代型の太陽光発電 フィルム型ペロブスカイトの今
○船井総研屋根ビジネスチーム 新時代の屋根戦略(45)/今向き合うべき構造的課題㊦ テクノロジーは敵か味方か? 施工管理ツールで現場効率向上を/熟練の経験と組合わせ生産性向上
https://lpsec.funaisoken.co.jp/study/fhrc-tosou/058815/

8面
○元芸能マネージャーが語る 屋根とシロアリ 知れば知るほど 平一暁(15)/”こりゃ、大変だ!” ユーザーを不安にさせる一言
○「瓦写る。」をみる!④/黄金色のブナの緞帳
https://www.facebook.com/fukushimakengaren/?locale=ja_JP

屋根工事業に特化した経営者のための勉強会です。参加者が自らの体験や事例を語り、共有し、お互いを高めあう【師と友づくり】の場として、リアルもしくはオンラインで全国から多くの経営者にご参加いただいています...

28/07/2025

7月28日号

1面
○瓦復権へ 全瓦連がPR冊子/消費者に”響く”構成 QRコードで情報深掘り/スマホで閲覧 提案営業に
https://www.yane.or.jp/

2面
○長野組合 南信支部が飯島町と提携 瓦屋根の無料点検実施
http://naganokengaren.com/
○国交大臣表彰 新潟・佐藤氏、茨城・野溝氏 2氏が栄に浴す
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo03_hh_000400.html
○東京都連 警視庁より感謝状 悪質業者の捜査協力で
○屋根外装中 インスタントハウス 名工大・北川教授の講演会
○都工事 コンプラセミナー告知 トラブル未然防止に
○谷崎公威氏が逝去 長野県連元理事長
https://www.tanisaki.com/

3面
○新たに瓦製造組合 「香川県いぶし瓦組合」
○全陶連 4団体が活動報告 香川県いぶし組合が加盟
https://www.facebook.com/p/%E5%85%A8%E5%9B%BD%E3%81%84%E3%81%B6%E3%81%97%E7%93%A6%E7%B5%84%E5%90%88%E9%80%A3%E5%90%88%E4%BC%9A-100069102571778/
○木住協 ウェビナーに鶴弥登壇 防災瓦などを紹介
https://www.mokujukyo.or.jp/news/detail/id=87592
https://www.try110.com/
○丸三安田瓦 キャンドルナイト開催 屋根の日に灯籠150基
https://www.marumikawara.com/blog/2025/07/16/%e3%80%90news-release%e3%80%91%e5%ae%89%e7%94%b0%e7%93%a6%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%89%e3%83%ab%e3%83%8a%e3%82%a4%e3%83%88%e9%96%8b%e5%82%ac%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/
○越前瓦の小物販売店 ワークショップも実施 越前セラミカ
https://e-seramika.com/2025/05/27/kawaras%e3%80%80%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%97%e3%83%b3%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f%e3%80%82/
○談話室/菊間はけんかしない
https://kikumakawara.com/

4、5面
○令和7年屋根工事業アンケート 今年1~6月の景況感から読み解く最新動向①/物価高で購買力低下 屋根リフォームも影響/スチールショック以降価格上昇も金属好調続く/今年の回答者の径行 外注、近畿は2年連続倍増 平均像は月20棟、年2億円

6、7面
○暑中特別企画 若手工事業後継者の現状の課題と将来展望㊤
お客様に「説明」尽くす 福島県郡山市 ㈲ホシ瓦屋4代目 星周道社長
https://hoshikawaraya.mystrikingly.com/
合同会社の可能性模索 富山県高岡市 ㈲原瓦販売店3代目 原尚弘社長
https://www.kawarart-hara.jp/
メンテ事業に活路 大分県玖珠郡 ㈲永松瓦工業3代目 永松啓太郎取締役
地域住民に寄り添う 群馬県伊勢崎市 ㈲竹澤瓦工業3代目 竹澤典久社長
https://www.takezawa-kawarakougyou.net/

8面
○元芸能マネージャーが語る(14)屋根とシロアリ 知れば知るほど 平一暁/退職後のネット環境の変化 情報の管理は”アナログ”で
○「瓦写る。」をみる!③/天界に咲く赤い花
https://www.facebook.com/fukushimakengaren/?locale=ja_JP

7月18日号1面○令和7年屋根工事業アンケート/施工件数「減」が46% 手不足感は再び強まる/屋根材動向 今年も金属一強 勢い、多少弱まる2面○全瓦連 コンプライアンスセミナー開催へ 単組主管で10月からhttps://www.yane.o...
17/07/2025

7月18日号

1面
○令和7年屋根工事業アンケート/施工件数「減」が46% 手不足感は再び強まる/屋根材動向 今年も金属一強 勢い、多少弱まる

2面
○全瓦連 コンプライアンスセミナー開催へ 単組主管で10月から
https://www.yane.or.jp/
○奈良協組 消費生活センター訪問 新たな悪質手口確認
https://nara-kawara.com/
○東京KSR 瓦講座に32名が出席 「真面目な学生多い」
○新潟県新発田市 太田建材が破産手続き
○仕上学会の技能賞受賞 福岡の角田全瓦連前理事
http://www.finex.jp/
○屋根屋のBtoC戦略 10年やってみて分かったリアルな軌跡 ㈱いらか 成田崇/03 屋根工事のBtoCを始める方へ
https://iraka-roof.com/

3面
○「甍賞」来年度実施へ 建築士・消費者、対象は継続審議
https://www.zentouren.or.jp/
○ケルン 止水テープの新商品 ネジ穴からの漏水防止
https://shield-care.com/
○アイジー工業 55周年記念式典を開催 カバー工法ストック「数億㎡ある」
https://www.igkogyo.co.jp/
○亀谷窯業 ニュービジネス大賞で 「HAGANE」が特別賞
https://www.cnbc.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/2025/04/52e3130142e9a0c869b367f9884b6f79.pdf
http://www.kamedani.com/
https://www.eiwakawara.com/
○最小で最軽量の雪止め スワロー工業
https://www.swallow-k.co.jp/products/dtl.html?no=577&rtype=12&roofCategory=1&category2=
○アート未来展 丸尾氏が最高賞受賞 瓦・造形会
https://www.artmirai-japan.com/
https://casys.ever.jp/zoukeikai/
○建産協「建材サンプル」をテーマに 8月8日にセミナー
https://www.kensankyo.org/notice/img/20250808.pdf

4、5面
○暑中特別企画 熊本県の公営住宅70棟に瓦屋根採用/瓦に追い風吹く 災害公営住宅の実績後押し/瓦の信頼裏付ける事例 全国へ波及に期待/「1級かわらぶき技能士」・「瓦屋根工事技士」が必須
https://viewtec.jp/
○談話室/供給網全体で対応
https://www.kensankyo.org/

6、7面
○暑中特別企画 若手工事業後継者の現状の課題と将来展望㊤
他の専門職と連携 鳥取県米子市 ㈲笹間建材店3代目候補 笹間直樹専務
https://www.sasama-kenzaiten.com/
頼りになる大事な仲間 兵庫県姫路市 ㈲下森瓦商店4代目 下森真樹社長
営業職雇用で売上増へ 愛知県豊明市 平林建築板金㈱2代目 平林代地社長
https://hirabayashi.yane.pro/
社員と顧客の幸せ追及 広島県福山市 藤井製瓦工業㈱4代目 藤井孝浩社長
https://www.fujiiseikawara.co.jp/

9面
○統計のページ 5月度/62年ぶりの4万戸台
https://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_001308.html
○ふぉとニュース/西武と深谷が初交流 「鬼瓦の表札作り」で
http://saitama.o.oo7.jp/index.html

11面
○かわらぶき3級 6年度後期技能検定学科試験 問題&解答
https://www.javada.or.jp/jigyou/gino/giken.html

12面
○記者席/十人十色の後継者
○6月のイベントワンショット/9人乗っても大丈夫!? 日本ベルックスの天窓
https://www.velux.co.jp/

シールド・ケアは、建築物の屋根や壁面構造の欠点であるネジ穴やタッカー溝からの漏水を防止し、高品質な建築設計を実現するために開発された止水テープです。

7月8日号1面○後継者の課題と戦略 市場激変、代々続く地域密着店/新事業への展開探る○屋根材天気予報/7月度 駆込み反動減、強まる2面○全瓦連青年部 40周年で歴代部長列席 「有事」テーマに討議https://www.facebook.co...
07/07/2025

7月8日号

1面
○後継者の課題と戦略 市場激変、代々続く地域密着店/新事業への展開探る
○屋根材天気予報/7月度 駆込み反動減、強まる

2面
○全瓦連青年部 40周年で歴代部長列席 「有事」テーマに討議
https://www.facebook.com/kawara.seinen/?locale=ja_JP
○全瓦連 4号特例縮小、自治体対応の現状 「確認申請」で情報交換
https://www.yane.or.jp/
○広島県連 今年もシート講習計画 建築団体の要望で
https://hiroshima-yane.com/
○島根組合 全国大会をサポート 瓦拡販で3団体会議継続
○ジェルコ 良質なリフォームを 異業種との連携強化
https://www.jerco.or.jp/
○関東の指導PR チャットGPT取得を
○談話室/熱中症対策失敗談

3面
○中小企業庁 下請法の一部を改正 用語を変更、下請から中小受託へ
https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2025/250516sh*tauke.html
○三州協組 新理事長に岩月氏 「変化と行動」掲げる
http://www.sansyuu.net/
○創嘉瓦 いぶし瓦の花器を開発 常滑窯業試験場らと
https://www.souka.co.jp/
○建産協 「本年度は不透明」 供給網の課題に対応
https://www.kensankyo.org/
○デザインセミナー開く ケイミュー首都圏営業部
https://www.kmew.co.jp/
○鬼長が5月に閉業

4、5面
○かわらぶき2級 6年度後期技能検定学科試験 問題&解答
https://www.javada.or.jp/jigyou/gino/giken.html
○全建総連 価格高騰の影響調査 工事原価「上がった」64% 値上がり率は10~19%
https://www.zenkensoren.org/%e7%ac%ac5%e5%9b%9e-%e4%bd%8f%e5%ae%85%e3%81%ae%e5%bb%ba%e6%9d%90%e3%83%bb%e8%a8%ad%e5%82%99%e3%81%ae%e4%be%a1%e6%a0%bc%e9%ab%98%e9%a8%b0%e7%ad%89%e3%81%ae%e5%bd%b1%e9%9f%bf%e3%81%ab%e9%96%a2%e3%81%99/

6面
○青年部が合同競技会 栃木・群馬・茨城、交流と関係づくり

7面
○全瓦連 保険金トラブル防げ 熱中症対策義務化を周知
○屋根工事業の”脱下請け”講座 村松利孝 その31/そのサービスは有料?無料? 修理や工事の見積りにつなげることが大事!
https://www.karui-yane.jp/

8面
○知って得する紛争事例(245)/カスハラを学ぼう⑪
https://takumilaw.com/
○ふぉとニュース/山本理事長お疲れ様 三州瓦協組
○経営のヒントを探そう(49)/新潟県・㈱中沢スポット 適切な価格設定と利益確保でチャンスを掴む
https://yorozu.smrj.go.jp/
https://www.nakazawa-spot.co.jp/

6月28日号1面○金属屋根材の塩害保証 沿岸地域、500m未満は対象外 トラブル回避へ、保証書に明記を○窯業議連 3年ぶりに総会開催 西村会長「業界の発展願う」https://ameblo.jp/f-masahito/entry-12910...
26/06/2025

6月28日号

1面
○金属屋根材の塩害保証 沿岸地域、500m未満は対象外 トラブル回避へ、保証書に明記を
○窯業議連 3年ぶりに総会開催 西村会長「業界の発展願う」
https://ameblo.jp/f-masahito/entry-12910843989.html
https://www.zentouren.or.jp/
https://www.yane.or.jp/

2面
○瓦職人の絵本が誕生 「父さんは水と空の職人」
https://shokuninsan.jp/
○屋根外装東 熱中症対策を討議 冷却ベストが効果的
○建設業許可業者調査 25年間で「屋根」が倍増
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo13_hh_000001_00296.html
○屋根屋の法律学ぶ 千葉・京葉組合
○コンプラセミナー討議 全瓦連指導・PR委
○全瓦連全国大会に向け9月に代表者会議
○組合員のスキル向上 関東ブロック
○関東が技術安全委開く

3面
○住団連 4号特例縮小反映か 1~3月、戸建注文住宅プラスに
https://www.judanren.or.jp/activity/proposal-activity/report02/r07-01/02-1.html
○マルスギ 2.5寸対応フルフラット 排水性能、防水機能を改良
https://www.marusugi.co.jp/pro/p5.shtml
○アイジー工業 茨城でバス広告開始 金属屋根の新工場記念し
https://www.igkogyo.co.jp/news/2025/post-42.html
○防水材料協 新ビジョンで研究 日本建築学会で発表も
https://www.jwma.or.jp/
○不動産の総合展 3日間で家を建築
https://www.housing-biz.jp/
○談話室/追い風に乗ろう

4、5面
○かわらぶき1級 6年度後期技能検定学科試験 問題&解答
https://www.javada.or.jp/jigyou/gino/giken.html

6面
○アンテナ/日本の伝統瓦どう思う? NHKの番組で外国人が絶賛 「COOL JAPAN~発掘! かっこいいニッポン~」再現/新旧の瓦は過去と現在の架け橋だ
https://www.nhk.jp/p/cooljapan/ts/P2RMMPW5JM/
○船井総研屋根ビジネスチーム 新時代の屋根戦略(44)/今向き合うべき構造的課題㊤ 未来の屋根守るための担い手確保と技術継承 新3K(給与・休日・希望)実現を
https://lpsec.funaisoken.co.jp/study/fhrc-tosou/058815/

7面
○記者ノート/「あんぱん」と瓦と戦争
https://www.nhk.jp/p/anpan/ts/M9R26K3JZ3/

8面
○元芸能マネージャーが語る 屋根とシロアリ 知れば知るほど(13)平一暁/燃え尽き症候群が発症? 還暦を迎えてからの仕事観
https://www.teoria-houseclinic.com/
○「瓦写る。」をみる!②/「暴れん坊将軍」
https://www.facebook.com/fukushimakengaren/?locale=ja_JP

後継者がいない。 これは日本が抱える人口減が原因なのでしょうか。 家づくりやリフォームの現場では専門の技術や知恵や経験、 そして丁寧に手入れされた道具や作業場を持った職人さんたちがいます。 1980年代は働き盛....

6月18日号1面○屋根工事現場のトイレ事情/長期では仮設型必須 設置費用、見積書に明記 施主・近隣住民に配慮を2面○国民生活センター 太陽光の点検商法急増 「義務化」偽り高額契約https://www.kokusen.go.jp/news/...
17/06/2025

6月18日号

1面
○屋根工事現場のトイレ事情/長期では仮設型必須 設置費用、見積書に明記 施主・近隣住民に配慮を

2面
○国民生活センター 太陽光の点検商法急増 「義務化」偽り高額契約
https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20250604_1.html
○山口協組 小学生の体験学習継続 今年は過去最多の5校/建設産業フェア出展 生徒160名が瓦に触れる
https://www.y-kawara.jp/
○太喜会 長野で施工研修 磯貝屋根工事の弟子16名集う
https://isoyane.jimdofree.com/
○岐阜組合 悪質業者対策を拡充 施主の知識育み”盾”に
https://www.gifukawara.com/
○多段棟の耐震試験 甍会、総会後に中間報告
http://www.npo-iraka.jp/
○県瓦連統合へ動く 静岡西部が総会で
http://www.shizuoka-yane.jp/
○屋根外装協が役員会
https://yanegaiso.net/

3面
○木住協 4号特例縮小の影響 対応に追われる工務店
https://www.mokujukyo.or.jp/news/detail/id=87568
○長住協 石州の瓦百景が加入 石付金属屋根材も標準化
https://www.chojukyo.jp/
○ピュアテック 瓦屋根の耐震化図れ 人口木材「楽棟」と「兼棒」で
http://puretech.o.oo7.jp/
○朝日窯業 石粒付き金属屋根材発売 シュタインルーフ
https://asahiyogyo.com/
○ケイミュー 未来へつなぐ建築発掘 コンテスト作品募集中
https://www.kmew.co.jp/arc_design_award2025/
○タツミ 「百段階段」に鬼瓦 7月4日から「和のあかり」
https://www.hotelgajoen-tokyo.com/100event/wanoakari2025
http://www.tatsumi-oni.co.jp/
○組合員が8社に 菊間窯業組合
https://kikumakawara.com/
○甍技術協会が総会

4面
○アンテナ/「オークリッジスーパー」 石落ち50%以上低減 オーウェンスコーニングジャパン合同会社/日本市場開拓の戦略的改良
https://www.owenscorning.com/ja-jp
○屋根屋のBtoC戦略 10年やってみて分かったリアルな軌跡/case02 地域の屋根は、地域の屋根屋が守るべき ㈱いらか 成田崇
https://iraka-roof.com/
○拡声器/瓦をつくり続けるため 「いまは営業」 淡路・㈱登瓦製造所 登康行社長
http://www.noborikawara.com/

5面
○住宅業界の「現在」と「今後」を”読む” 住団連の最新調査と木住協の記者発表資料の詳報/住団連 住宅高騰や物価上昇 顧客に与える影響懸念
https://www.judanren.or.jp/
○談話室/1枚に知恵と工夫
○木住協 市川会長のコメント要旨 旧基準の耐震化急ぐ 木造建築物に追い風

6面
○統計のページ/4月度 反動減で大幅減
https://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_001303.html
○ふぉとニュース/著名人の瓦ボード 洲本商工会議所前に
https://www.nomizu.co.jp/

7面
○屋根業界の事業継続計画(BCP) 災害列島で求められる危機管理能力(28)/3段階の時系列行動 「何をすべきか分かった」/実践 水害タイムライン
https://www.kagawa-u.ac.jp/kagawa-u_ead/introduction/staff/20696/staff0131/

8面
○記者席/夏前の熱中症対策
○5月のイベントワンショット/”外皮マイスター”のスピーチタイム
https://sumaikanki.jp/

09/06/2025

6月8日号

1面
○社会の課題と向き合う 全瓦連の第14回総会/災害対応で信頼確保 広報拡充へ、悪質業者の撲滅も
https://www.yane.or.jp/
○屋根材天気予報/6月度 全国で一転、雨模様

2面
○中部ブロック コンプラ事例集 年度内、全構成員に無償配布へ
○瑞宝単光章受章 京都の徳舛氏が伝達式
https://www.ilaca.net/
○愛知組合 エリア区分スリム化 組合員減少も、新規加入5名
https://aichi-yane.net/
○全板連 島根大会に2千名参集 テーマは「団結と連携」
https://www.zenban.jp/
○金属屋根協 30分耐火構造認定へ 屋根材の品質向上目指す
http://www.kinzoku-yane.or.jp/
○サイディングコンテスト開始 ニチハ
https://www.nichiha.co.jp/siding_award/
○道後温泉本館 瓦の葺き替え NHKBSで放送予定
https://www.nhk.jp/p/cooljapan/ts/P2RMMPW5JM/episode/te/DNPM2N2X2Z/
○風間広幸氏が逝去 山梨組合前会長
https://www.zengaren-y.com/

3面
○淡路工組 組合をスリム化 廃棄瓦の商品開発に着手
https://www.a-kawara.jp/
○23年の粘土瓦 中国の存在感低下 前年比、輸出9%減、輸入59%減
https://www.customs.go.jp/toukei/info/
○昭和窯業 製造から転進、委託へ 6月1日から問屋に特化
https://www.showa-rooftile.co.jp/
○愛陶工組 規格外瓦不足、生産減で 総予算は2億1千万円
https://www.kawara.gr.jp/
○神戸空港に淡路瓦のタイル
https://www.oiya.jp/

4、5面
○全瓦連第14回総会詳報 コンプライアンス意識をさらに高め 悪質訪販対策や災害復旧対応に全力/社会基盤支える責任 世の中が求める存在に

6面
○第34回2025NEW環境展”紙上展示”/充実の遮熱対策製品 ファン付きウエアや冷却ベスト
https://www.n-expo.jp/
○談話室/昭和会の思い出
https://a-kotobuki.co.jp/

7面
○経営戦略/愛知 ㈱坪井利三郎商店 200年企業に向けた重点戦略 5つのリノベーション
https://www.risaburo.jp/
○屋根工事業の”脱下請け”講座 村松利孝 その30/負けない領域つくれ 個人焼肉店VS焼肉チェーン店 客層で学ぶ元請化のポイント
https://www.karui-yane.jp/

8面
○知って得する紛争事例(244)/カスハラを学ぼう⑩
https://takumilaw.com/
○経営のヒントを探そう(48)/宮崎県・体験型シェア工房ツクレタ 体験型シェア工房 「ツクレタ」誕生まで
https://yorozu.smrj.go.jp/
https://www.tsukureta.com/

5月28日号1面○住宅会社の最新動向/戸建価格の上昇続く 技能者確保で補助制度もhttps://www.sekisuihouse.co.jp/https://sfc.jp/https://www.daiwahouse.co.jp/○太陽光 ...
28/05/2025

5月28日号

1面
○住宅会社の最新動向/戸建価格の上昇続く 技能者確保で補助制度も
https://www.sekisuihouse.co.jp/
https://sfc.jp/
https://www.daiwahouse.co.jp/
○太陽光 パネルの中間処理施設 今年4月更新、全国で50カ所に
https://www.jpea.gr.jp/news/21132/

2面
○愛知訓練校 10月に同窓会開催 修了生927名に参加呼びかけ
https://kawara-rts.net/
○長野組合 警察と一緒に訪問 独居老人宅にステッカー
http://naganokengaren.com/
○京都協組 共同購入が半減 新年度目標は9千万円
https://kyoto-kawara.jp/
○経済調査会 建築費値上がり鮮明 4年間の上昇幅「23.3」
https://www.pocket-ban.com/costindex/?plaza_token=a1ddbe76-1b17-4ae5-a546-f11e2e8837c8
○富山組合 「NO!悪質業者」 県警と注意喚起シール
https://toyama-yane.jp/
○昭和会 不法就労者に注意 在留カード読取アプリ活用を
http://showa-kai.net/
○副会長に田中氏 全瓦連関西ブロック

3面
○船井総研 「100億企業」を研究 神戸大学院と研究発表
https://www.funaisoken.co.jp/
○”外皮マイスター” 合格者累計で375名
https://sumaikanki.jp/meister/
○ケイミュー 「リアルパース」提供 高精細な屋根・壁提案
https://www.kmew.co.jp/release/kmew250321.html
○愛媛・バラまつり 1100名が来場
https://www.city.imabari.ehime.jp/event/?a=160
○6月に不動産総合展 期間内に家を建築!?
https://www.housing-biz.jp/

4面
○ケイミューの木村社長に直撃インタビュー/2寸勾配対応、基材強化で開発中 「ルーガ」前年比二桁台の伸び
https://www.kmew.co.jp/
○アンテナ/中小企業庁 令和6年中小企業実態基本調査 「事業継承考えていない」が最多
https://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/kihon/

5面
○令和6年度新設住宅着工/利用関係別 分譲戸建のみ減少 すべての地域でマイナス
https://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_001299.html

6面
○瓦工事店は”屋根のドクター” 知っておくべき屋根の不具合事例 神谷昭範⑨/屋根断熱仕様の結露 「雨漏り」の誤解解く
https://kamisei.co.jp/
○談話室/経営者が発信せよ
https://www.uchinobankin.co.jp/

7面
○記者ノート/瓦工事店から危機感訴える声、記者に届く
○船井総研屋根ビジネスチーム 新時代の屋根戦略(43)/営業における現場調査力 自慢の技術力を、より多くの消費者に届ける
https://lpsec.funaisoken.co.jp/study/fhrc-tosou/058815/

8面
○元芸能マネージャーが語る(12)屋根とシロアリ 知れば知るほど 平一暁/シロアリ会社の人材募集 新卒採用は毎年必須
https://www.teoria-houseclinic.com/
○「瓦写る。」をみる!①/軒丸瓦と”芸術”
https://www.facebook.com/fukushimakengaren/?locale=ja_JP

働きながら学べる愛知県瓦高等職業訓練校

5月8日号1面○3大都市圏の工事業動向 新築住宅の苦戦続く リフォーム、遮熱工事や塗装依頼も/中京・近畿はカバー工法が活況○屋根材天気予報/5月度 全国で晴れ模様に転換https://www.mlit.go.jp/report/press/...
07/05/2025

5月8日号

1面
○3大都市圏の工事業動向 新築住宅の苦戦続く リフォーム、遮熱工事や塗装依頼も/中京・近畿はカバー工法が活況
○屋根材天気予報/5月度 全国で晴れ模様に転換
https://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_001298.html

2面
○大船渡市 仮設住宅に瓦屋根 山林火災、鎮火前に迅速着工
https://www.city.ofunato.iwate.jp/
○ハウスケープ 専用AIさらに進化 カラーシミュレーションも
https://h-scape.com/
○国交省 木造仮設の事前準備 グループに1千万円補助
https://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_001258.html
○名倉ルーフ ショールーム2店舗目 目標はBtoCで5億円
https://naguraroof.com/
○リフォームまるわかりガイド公表 国交省
https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk4_000251.html
○熱中症警戒アラート 4月23日より運用開始
https://www.wbgt.env.go.jp/alert.php

3面
○矢野経済研 新設戸建の将来展望 2030年度、32万1000戸
https://www.yano.co.jp/press-release/show/press_id/3798
○木住協 確認申請図書を公開 改正建基法など対応
https://www.mokujukyo.or.jp/news/detail/id=87510
○関西ペイント 屋根用塗料を拡充 化粧スレート塗替え需要増加で
https://www.kansai.co.jp/news/23030/
○ルーフタイルが講演 4号特例縮小、工務店や商社らに
https://www.rooftg.co.jp/
○NEW環境展 5月末に開催
https://www.n-expo.jp/
○談話室/来て見て万博
https://a-kotobuki.co.jp/

4、5面
○全問掲載 第34回技士試験 令和6年度 瓦屋根工事技士資格試験問題
https://www.yane.or.jp/

6面
○全問掲載 第34回技士試験 令和6年度 瓦屋根工事技士資格試験問題
○屋根工事業の”脱下請け”講座 村松利孝 その29/PR戦略を考えよう 大手に負けない独自の領域に特化した発信を
https://www.karui-yane.jp/

8面
○知って得する紛争事例(243)/カスハラを学ぼう⑨
https://takumilaw.com/
○経営のヒントを探そう(47)/群馬県・㈲チャームファッションオオキ 新発想で開発した糸のボタンで勝負
https://yorozu.smrj.go.jp/
https://cf-oki.com/

https://www.100.kawara.co.jp/

新着情報 2025年ゴールデンウィーク休業のご案内新会社「瓦百景 株式会社」営業日時のご案内新会社設立のご案内 もっと見る 瓦商品ラインアップ ニューセラFU   ニューセラECOⅡ グラスロ TSルーフ 利休 BSルーフ TSルーフ...

4月28日号1面○国総研がマニュアル案公表/既存建築物の屋根材 耐風診断・補強評価で/ガイドラインも活用/屋根改修促進へ考え方と手順を提示https://www.nilim.go.jp/lab/bcg/siryou/tnn/tnn1309....
28/04/2025

4月28日号

1面
○国総研がマニュアル案公表/既存建築物の屋根材 耐風診断・補強評価で/ガイドラインも活用/屋根改修促進へ考え方と手順を提示
https://www.nilim.go.jp/lab/bcg/siryou/tnn/tnn1309.htm

2面
○厚生労働省 「熱中症対策」義務化 罰則付きで6月1日施行
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/nettyuu/
○関東ブロック 外国人の不法就労者増 警視庁が注意喚起
○日本ルーフ・フロアー 「らくらく軒谷面戸」 M・F形瓦対応で新発売
https://roof.sub.jp/product16.html
○技士試験 受験者が過去最低 合格率は73%と高水準
https://www.yane.or.jp/
○新刊案内/市区町村別リフォーム市場データブック
https://www.r-books.jp/view/item/000000000173

3面
○アイジー 茨城で金属屋根材増産 関東初、2年後年産400万㎡
https://note.com/igkogyo/n/n5cd1ddbd5e80
○経産省 住宅用太陽光の買取 10月より4年間は24円
https://www.meti.go.jp/press/2024/03/20250321006/20250321006.html
○栄和瓦 瓦素材の家具制作 神戸芸工大生の卒業作品
https://www.eiwakawara.com/
○脇ファン仕様が登場 NSP
https://workwear.kknsp.jp/introduce/na-2163/
○談話室/総会会場の今昔
https://www.niigata-kawara.com/

4、5面
○新年度特別寄稿 (一社)全国住宅営業認定協会・瀧本真也代表理事/どうなる? 日本の住宅業界 歴史的な転換点迎える/人口構造の大変動期/規格化 技術者不足や資材高騰 短納期化対応でも効果的/企画化 コンセプトを明確化 独自ブランド打ち出す/少ない資源の中、高品質な住宅をより早く安価に提供するジレンマに対応
https://nhsa.jp/

6面
○瓦工事店は”屋根のドクター” 知っておくべき屋根の不具合事例 神谷昭範⑧/夏型結露を徹底調査 防湿シートの外壁側と断熱材の濡れ
https://kamisei.co.jp/

7面
○建設テック市場 2023年度1845億4000万円 30年度には64・9%増 矢野経済研究所が調査/「分散型市場」の展望
https://www.yano.co.jp/
○船井総研屋根ビジネスチーム 新時代の屋根戦略(42)/顧客との関係性どう”つくる”? 「最大化のカギ」は信頼の継続と再接点
https://lpsec.funaisoken.co.jp/study/fhrc-tosou/058815/

8面
○元芸能マネージャーが語る(11) 屋根とシロアリ知れば知るほど 平一暁/業界の繁忙期は4月下旬 事前の予防対策を‼
https://www.teoria-houseclinic.com/
○ぶらり”屋根散歩”④/大門際公衆トイレ(東京都港区)

らくらく軒谷面戸 M・F汎用/瓦が浮かない!少し離れると一枚板の面戸に見える。通気性が良い。

17/04/2025

4月18日号

1面
○国交省住宅局の令和7年度施策/防災・減災対策強化 木造仮設住宅の普及も/安スト事業 耐風補助は継続/担い手確保・育成 リフォーム市場活性化
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo05_hy_003263.html

2面
○中小企業庁 ITツール導入補助 中小・小規模事業者を支援
https://it-shien.smrj.go.jp/
○全瓦連 PR新冊子で協議 ”コンプラ”と災害対策も
https://www.yane.or.jp/
○屋根外装東 M&Aでセミナー マルゴは”従業員継承型”
https://www.yanegaiso.net/
https://www.marugo-group.com/
○埼玉西武 初の鬼瓦表札作り 20名参加、悪質訪販対策も
http://saitama.o.oo7.jp/member-K1.html
○”100年企業”で顕彰 奈良の孫七瓦工業
https://www.pref.nara.jp/67563.htm
https://www.magohichi.com/
○5月14日に総会 首都圏昭和会
http://showa-kai.net/
○これからの若者雇用 毎月10人の応募者が来るまで/case12 採用とコミュニケーション
https://iraka-roof.com/

3面
○安田瓦 阿賀野市が全面支援 7年度は工事業にも補助金
https://www.city.agano.niigata.jp/soshiki/shokokankoka/kenchiku/1381.html
https://www.yasuda-kawara.jp/
○愛陶工組 新年度から17社体制 「瓦離れ対策」に1千万円
https://www.kawara.gr.jp/
○ケイミュー プレカット実積大 ”スマート工場化”着手
https://www.kmew.co.jp/
○カナメ 浅草寺仲見世の屋根 銅板一文字で葺替え完了
https://www.caname.net/news/108
○元旦 新キャラ「マヨッケ」 創業60周年記念で誕生
https://www.gantan.co.jp/mayokke/
○絵本コンクール開催 7/20~9/6、住団連ら
https://www.jutaku-sumai.jp/ehon/index.html
○早期申込受付け ジャパンホームショー
https://www.jma.or.jp/homeshow/tokyo/

4面
○災害復旧時のブルーシート補助/能登半島地震の実績 石川県で1万9千件/応急措置の迅速化で/杉本瓦工業 シート掛け2千件超 悪質業者の狙いは5万円?
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kenju/saigai/r6kinkyuusyuuri.html
https://sugimotokawarakougyou.jp/

○談話室/頼れる瓦業界

5面
○すぽっとライト/全瓦連青年部の交流事業 出前授業やイベント参加/群馬 職場体験で瓦を施工/福島 小峰城を点検・清掃/新潟 瓦パズル体験/神奈川 河野衆議院議員が来訪/福井 子どもたちが釘打ち/岐阜 生徒らが架台を制作/兵庫 5年生80名が鯱作り/高知 瓦の歴史・製造を解説/島根 鳥取組合が応援に/宮崎 ガイドラインも学ぶ
https://www.facebook.com/kawara.seinen/?locale=ja_JP

6面
○統計のページ/2月度 近畿圏が4カ月連続増
https://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_001290.html
○ふぉとニュース/悪質訪販業者にご用心‼ 三峯産業の注意喚起チラシ
https://mitsumine-sangyo.co.jp/

7面
○屋根業界の事業継続計画(BCP) 災害列島で求められる危機管理能力(26)/南海トラフ巨大地震 被害想定見直し結果公表
https://www.kagawa-u.ac.jp/kagawa-u_ead/introduction/staff/20696/staff0131/

8面
○記者席/復旧工事の標準化
○3月のイベントワンショット/無印良品とコラボ ケイミュー印のポン酢
https://www.kmew.co.jp/csr/tachibananosato/
○新刊案内/積算資料ポケット 2025年度版を発刊
https://www.pocket-ban.com/?plaza_token=6d9e8c47-ce43-4d0e-813c-ee98eb2ddecf

4月8日号1面○4月スタートの新法/4号縮小や改正省エネ 簡易な屋根の改修、確認申請は不要/東京と川崎、太陽光義務化○屋根材天気予報/4月度 北陸、九州に薄日差す2面○三重県青年部 全国の青年部と交流 「つながる瓦・広がる絆」○藤井製瓦 瓦...
07/04/2025

4月8日号

1面
○4月スタートの新法/4号縮小や改正省エネ 簡易な屋根の改修、確認申請は不要/東京と川崎、太陽光義務化
○屋根材天気予報/4月度 北陸、九州に薄日差す

2面
○三重県青年部 全国の青年部と交流 「つながる瓦・広がる絆」
○藤井製瓦 瓦ギャラリー開設 シェアキッチンと提携
https://www.fujiiseikawara.co.jp/
○広島県連 応急修理で講習会 体制強化へ県と共同開催
○鹿児島組合 建築士団体に加盟へ 関係密に瓦の採用促す
http://yane-kawara.net/
○7年度の入校者数 愛知、京都の6名 訓練校協議会
https://kawara-rts.net/
https://kyoto-kawara.jp/?m=pages/school
○談話室/白ナンバー問題

3面
○ケイミュー 2寸勾配対応カラーベスト 来年に向け製品化
https://www.kmew.co.jp/
○淡路タツミ 「じゃらん」掲載で 観光に注力、瓦小物が人気沸騰
http://www.tatsumi-oni.co.jp/
○三河試験場 瓦用原料土を調査 2010年度比結果は「許容範囲」
https://www.aichi-inst.jp/mikawa-yougyou/
○留学生30名受入れ 三州・山本鬼瓦工業
https://www.onigawara.jp/

4面
○第11回現代瓦・造形といけばなコラボレーション展 紙上展示
https://casys.ever.jp/zoukeikai/

5面
○住宅リフォームの消費者実態調査 「実施者」の割合高い「屋根」 (一社)住宅リフォーム推進協議会
https://www.j-reform.com/publish/pdf/jitsurei-R6-b.pdf
○女性活躍定着促進へ 実行計画を検討 国土交通省
https://www.mlit.go.jp/tochi_fudousan_kensetsugyo/const/tochi_fudousan_kensetsugyo_const_tk2_000001_00035.html

6面
○経営戦略/神奈川 ㈱成田屋商店 営業部・ショールーム始動 BtoC、3年で3億円目指す
https://yane-naritaya.co.jp/
○アンテナ/マスタックエフの舩木氏 「なぜ屋根は飛ぶのか?」 「内部空間圧力」で著書出版
https://mastaxf.jp/

7面
○すぽっとライト/富山県 橋爪瓦店 夢託す”鍾馗の屋根” 施主と価値観を共有
https://www.hasizume-yane.com/
○屋根工事業の”脱下請け”講座 村松利孝(28)/工事店支える見積書 利益抑えた金額はNG 「良いサービス」価格に反映
https://www.karui-yane.jp/

8面
○知って得する紛争事例(247)/カスハラを学ぼう⑧
https://takumilaw.com/
○ふぉとニュース/悪質業者撲滅シール
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/
○経営のヒントを探そう(47)/鹿児島県・町田酒造㈱ 価値を伝えるブランディング
https://yorozu.smrj.go.jp/
https://satoake.jp/

大型、公共、工場、コンビニ、店舗、一般住宅屋根工事、外壁工事、屋根材販売、屋根診断業務のことなら株式会社マスタックエフ。神奈川県から全国各地どこでもお受けいたします。お気軽にまずは資料請求を!

住所

清水2-22/13
Suginami-ku, Tokyo
167-0033

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00

電話番号

+81332632993

アラート

日本屋根経済新聞社がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

日本屋根経済新聞社にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー