09/11/2025
11月のものの芽句会吟行は、宝塚売布の「黙想の家」、中山寺を吟行し、あいあいパーク内の会議室で句会を行いました。
朝から豪雨注意報が出ている生憎のお天気でしたが、長靴等の装備で、雨対策はバッチリ。雨のしっとりした黙想の家は、修道院らしい静けさに包まれ、句材も豊富で楽しい吟行でした。
来月は、大阪玉造のカトリック教会や、越中井等を吟行する予定です。
ご参加下さい。
昭和4年1月、阿波野青畝が奈良で創刊。
高浜虚子を師系とする俳誌です。
平成21年1月に創刊80周年を迎え、
平成25年5月には創刊1000号となった
日本でも有数の伝統ある結社です。
Takarazuka-shi, Hyogo
俳句かつらぎがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。
俳句かつらぎにメッセージを送信: