Dento-House

Dento-House 伝統工芸×グラフィック。浅葉克己/仲條正義/服部一成/ 中村至男が参加。?

DENTO-HOUSEとは

伝統工芸に関心を注いで創作活動をする、
日本のトップグラフィックデザイナーたちのグループです

デザイナー:浅葉克己、仲條正義、井上嗣也、服部一成、中村至男

日本を代表するデザイナーと優れた技術を持った職人が、
現代と伝統のクール・ジャパンを交錯させ、
重厚なフォルムに日本の情感がほのめくアートピース群を
作り出しました。À propos de DENTO-HOUSE

Ce groupe rassemble les plus prestigieux graphistes du Japon qui développent leurs activités créatrices en s’inspirant de l'artisanat traditionnel. Graphistes : Katsumi ASABA, Masayoshi Nakajo, Tsu

guya INOUE, Kazunari HATTORI et Norio NAKAMURA

En alliant modernité et tradition autour du thème de Cool Japan, des figures emblématiques du design japonais et des artisans aux techniques exceptionnelles ont créé un ensemble de pièces d'art aux formes majestueuses dans lesquelles se manifeste de manière subtile l’émotion propre au Japon.

07/10/2015

【DENTO-HOUSE 三越銀座店 取り扱いスタートのお知らせ】

三越銀座店のリニューアルオープンに合わせ、
7階のジャパンエディションにて
DENTO-HOUSE作品の販売を開始しました!

お取り扱いいただく作品は、ブランクーシこけし、あたまのうえこけし レモン/ブルー、ハナコ 赤/黒、駝鳥の卵マトリョーシカ等です。

皆様のお越しをお待ちしております☻☻

【テレビ放送のお知らせ】更新が遅れてしまいました…放送後のお知らせになってしまいますが、下記の番組でDENTO-HOUSEを扱っていただきました。再放送になってしまいますが、ぜひご覧いただけるとうれしいです!…………………………………......
02/10/2015

【テレビ放送のお知らせ】

更新が遅れてしまいました…

放送後のお知らせになってしまいますが、下記の番組でDENTO-HOUSEを扱っていただきました。
再放送になってしまいますが、ぜひご覧いただけるとうれしいです!

…………………………………...
■「ようこそ櫻の国へ」TOKYO MX
• 9月シリーズ 女匠衆 第三回 「江戸木版画」
https://www.facebook.com/youkoso

•本放送(済) TOKYO MX1 091チャンネル   
9/20 8:30〜
•再放送(これから) TOKYO MX2 092チャンネル
10/24 16:30〜

浅葉氏デザインの写楽のリメイク版画、[格子写楽]を
取り上げていただいています。
……………………………………

DENTO-HOUSEの漆作品をたくさん制作いただいている秋田の
川連漆器の「利山」の佐藤さんが下記の番組に出演されました。よろしければこちらもご覧ください!
佐藤さんはご自身でも遊び心のある素敵な作品を作っていらっしゃいます。放送後は注文が殺到しているそうですー!

■「イッピン」NHK BS
•斬新!丈夫!挑戦する漆 〜川連漆器〜
http://www4.nhk.or.jp/ippin/x/2015-09-22/10/31260/2118102/

•本放送(済) 9/22 19:30〜
•再放送(未定) ---

利山
http://www.li-zan.com/japanese/

【伊勢丹新宿店本館 5FにてPOP UP SHOP開催中!】新作の漆蒔絵のガラスシリーズの先行販売を行っています。在庫が無かった作品も、職人さんから少し届きました!秋田の川連漆器(かわつらしっき)の職人さんと浅葉克己さんとのコラボレーション...
22/06/2015

【伊勢丹新宿店本館 5FにてPOP UP SHOP開催中!】

新作の漆蒔絵のガラスシリーズの先行販売を行っています。
在庫が無かった作品も、職人さんから少し届きました!

秋田の川連漆器(かわつらしっき)の職人さんと浅葉克己さんとのコラボレーション!シンプルで潔いデザイン!クリスタルに黒漆のコントラストがかっこいいです。

単純に見えて、筆を用いた手描きで、まっすの線、ここまで細い線を描くのはなかなか難しいそうです。

6/30火曜までの開催です。次回の日本でのショップは未定ですので、是非遊びにいらして下さいませ!

猫とずっと一緒に暮らしているからこそ生まれた、ユニークなデザイン。 ilovecatさんから。仲條正義さんデザインの猫のサイドテーブルのお話も書いて下さっています。仲條さんの愛猫である小吉さんの足と猫テーブルの足の写真が愛らしい..猫テーブ...
18/06/2015

猫とずっと一緒に暮らしているからこそ生まれた、ユニークなデザイン。

ilovecatさんから。仲條正義さんデザインの猫のサイドテーブルのお話も書いて下さっています。
仲條さんの愛猫である小吉さんの足と猫テーブルの足の写真が愛らしい..

猫テーブルは建築家の娘さんが設計されたもの。交差した足もしっかり安定しています。引出しをしっぽに見立てたり、ツメを金属にしたり、お二人の遊び心がつまった作品!


そして、小吉さんはシルバーグレーの毛並みがキレイなかなりの美猫さん。脱走してしまったこともあるとか... 仲條さんと小吉さんの、とても素敵なインタビュー文です。ぜひご覧下さい〜

↓日本語文はこちらより
http://ilove.cat/ja/15808

Masayoshi Nakajō is a representative figure within Japan’s graphic design community. As the art director for Shiseido’s ‘Hanatsubaki’ corporate culture magazine for over 40 years, Nakajō has directed numerous corporate identity campaigns for companies such as Matsuya Ginza and Wacoal Spiral. A cat-l…

新宿伊勢丹POP UP SHOP本日よりオープンしました!今日はこけしが大人気の1日でした☻ぜひ遊びにいらして下さいませ。
17/06/2015

新宿伊勢丹POP UP SHOP本日よりオープンしました!

今日はこけしが大人気の1日でした☻
ぜひ遊びにいらして下さいませ。

コロカルさん、ありがとうございます♪ポップアップショップ、いよいよ明後日からオープンです!ただいま、DENTO-HOUSEチームはできたてほやほやのガラスの新作たちを梱包している最中です。お楽しみに…
15/06/2015

コロカルさん、ありがとうございます♪

ポップアップショップ、いよいよ明後日からオープンです!

ただいま、DENTO-HOUSEチームは
できたてほやほやのガラスの新作たちを梱包している最中です。
お楽しみに…

浅葉克己、仲條正義、井上嗣也、服部一成、中村至男らの著名グラフィックデザイナーが日本の伝統工芸品を新…

fashionsnapさん、掲載いただいております。
10/06/2015

fashionsnapさん、掲載いただいております。

 日本の伝統工芸品をアートピースとして紹介する「デントーハウス(DENTO-HOUSE)」が、今年2月に開催したパリ展の凱旋ショップを伊勢丹新宿店本館にオープンする。期間中は浅葉克己や仲條正義ら5名の著名デザイナーの作品を展示し、一部は先行販売や受注会を行う。会期は6月17日から30日まで。

【6/17〜パリ展覧会凱旋ショップを伊勢丹新宿店にオープン】6月17日より、2月にパリのトップギャラリー「GALERIE DUTKO」で開催した展覧会の凱旋ショップを伊勢丹新宿店本館にてオープンします。■DENTO×GRAPHIC 〜デザイ...
29/05/2015

【6/17〜パリ展覧会凱旋ショップを伊勢丹新宿店にオープン】

6月17日より、2月にパリのトップギャラリー「GALERIE DUTKO」で開催した展覧会の凱旋ショップを伊勢丹新宿店本館にてオープンします。

■DENTO×GRAPHIC 〜デザインが繋ぐ、日本の伝統
■会期:2015年6月17日(水)〜6月30日(火)  
■時間:10:30 - 20:00      
■会場:伊勢丹新宿店本館5階=ウエストパーク
■参加デザイナー:
浅葉克己、仲條正義、
井上嗣也、服部一成、中村至男
■参加産地:
川連漆器(うるし/秋田)、
江戸木版画(浮世絵版画/東京)、
宮城伝統こけし(鳴子こけし/宮城県)、
春日部桐箪笥(和箪笥/埼玉県)、
会津絵ろうそく(和ろうそく/福島県)

こけしや漆器などの身近なアイテムやモダンに生まれ変わった浮世絵版画から桐製のチェストまで、パリ展で紹介したバリエーション豊かな作品の数々が揃います。

※期間中には浅葉克己による、漆蒔絵を施した涼しげなガラスのテーブルウェアの先行販売と、パリ展で大人気だった漆塗りサイドテーブル「猫」(仲條正義デザイン)の受注会を行います。新しい息吹が吹き込まれた工芸品の数々をどうぞお楽しみ下さい。

秋田の川連漆器、利山さんでお願いしている漆塗りのサイドテーブル「猫」の乾燥中の様子。立体で組み上げられたテーブルを塗るのがとっても大変だそうです。漆、たれてきちゃうもんね...と職人さん。確かに…この子たちは来月パリに飛び立ちます!川連漆器...
20/05/2015

秋田の川連漆器、利山さんでお願いしている漆塗りのサイドテーブル「猫」の乾燥中の様子。立体で組み上げられたテーブルを塗るのがとっても大変だそうです。
漆、たれてきちゃうもんね...と職人さん。確かに…

この子たちは来月パリに飛び立ちます!

川連漆器 利山
http://www.li-zan.com/japanese/

DENTO-HOUSEに参加いただいいる中村至男さんが展覧会グラフィックを手がけられている[単位展]見に行ってきました!!http://www.2121designsight.jp/program/measuring/ゴールデンウィーク中に...
07/05/2015

DENTO-HOUSEに参加いただいいる
中村至男さんが展覧会グラフィックを
手がけられている[単位展]見に行ってきました!!

http://www.2121designsight.jp/program/measuring/

ゴールデンウィーク中にお邪魔してきましたが…
大盛況!会場はお子様連れの方から外国の方まで、
たくさんのお客様でにぎわっていました。

展覧会を見て、私たちが「単位」にどっぷり
つかって生活していることに気づかされ
ました。  
あ、ここにも「単位」!
そこにも「単位」が!あそこにも「単位」が〜!! と
いった具合にじわじわと実感。
展覧会を出てからは、いろんなものの長さを
測ってみたり、重さを比べてみたり、自分なりの
「単位」を作ってみたり…「単位」遊びしてしまい
ました。(見ると絶対したくなるはず! )

そして、
中村さんのポスター、最高にかっこいいです!

5月31日までです、
みなさん是非遊びに行ってみて下さい〜
……………………………………………………
……………………………………………………
企画展「単位展 ― あれくらい それくらい どれくらい?」
会期:2015年2月20日(金) - 2015年5月31日(日)
休館日:火曜日(5月5日は開館)
開館時間:11:00 - 20:00(入場は19:30まで)
*4月1日(水)- 5月31日(日)は開館を早め
10:00 - 20:00に変更

夏に向け、涼しい漆の作品を…ということで浅葉克己さんと一緒に、文京区湯島にある老舗の硝子屋さん、木村硝子店さんと打ち合わせにお邪魔してきました。今回は硝子に漆で絵付けを施した作品たちを考え中です。絵付けは秋田の川連漆器の蒔絵師さんにお願いし...
28/04/2015

夏に向け、涼しい漆の作品を…ということで
浅葉克己さんと一緒に、文京区湯島にある老舗の硝子屋さん、
木村硝子店さんと打ち合わせにお邪魔してきました。

今回は硝子に漆で絵付けを施した作品たちを考え中です。
絵付けは秋田の川連漆器の蒔絵師さんにお願いし、硝子は木村硝子さんとのコラボレーションです。

どんな作品が仕上がるのでしょうか… 楽しみです♪

【NHKイッピンで紹介されたストライプこけしについて】■3/8 NHK BS イッピン 再放送イッピン選「東北のカワイイ 世界へ!~宮城 鳴子こけし~」こちらで製作風景などが紹介されました「ストライプこけし」のお問い合わせをたくさんいただだ...
11/03/2015

【NHKイッピンで紹介されたストライプこけしについて】

■3/8 NHK BS イッピン 再放送
イッピン選「東北のカワイイ 世界へ!~宮城 鳴子こけし~」

こちらで製作風景などが紹介されました「ストライプこけし」
のお問い合わせをたくさんいただだいております。
ありがとうございます!☻

現在お電話またはメールにてご注文いただければ、ご発送にてご購入いただくことが可能です。こちらはすべて一つ一つ手で絵付けをしているため、大量生産する事ができません。
ご発送時期は在庫状況によって変わりますが、現在は少し在庫がございます。

■通信販売について
・ストライプこけし
・デザイナー:浅葉克己
・工人:菅原和平( http://www.vega.ne.jp/~kokeshi/ )
・10,000円(税抜き)
・送料:無料

・連絡先 (株式会社エス・エー・ピー)
 tel: 03-5226-7830
 mail: [email protected]

シンプルなデザインなので一見するとわからないのですが…
実はものすごく細やかな技術で作られている作品です。

まず、木地にベースの白をうすくのせ、ろくろの回転をいかし、その上に約2mmの黒色のラインを等間隔で描いています。黒のラインは失敗してしまったらそれで終わり!やり直しがききません。菅原さんは、この絵付けの際は息を止め、正確な間隔で線を引いていきます。もちろん定規も何も使わず、感覚のみでこのストライプを描いていらっしゃるんです。
本当にすごいですよね...

仕上がった作品はまさにアートピース!
今のインテリアにもなじむ、モダンなこけしです。

【DENTO-HOUSE PARIS展のお礼】2/5-13に開催したパリ展には、たくさんのお客様にお越し下さいました。お客様から問い合わせも多く、開催期間も1日延長する運びとなりました!また、今年の春にはGalerie Dutko様でDEN...
06/03/2015

【DENTO-HOUSE PARIS展のお礼】

2/5-13に開催したパリ展には、たくさんのお客様にお越し下さいました。
お客様から問い合わせも多く、開催期間も1日延長する運びとなりました!

また、今年の春にはGalerie Dutko様でDENTO-HOUSEの
一部作品を扱っていただけることとなりました。

そして、お手伝いいただいた現地スタッフの方々が
本当に素晴らしい動きをしてくださって、
本当に感謝しております☻☻
この場を借りてお礼申し上げます。

■展覧会アレンジをお手伝いいただいたYnoteさん
http://www.ynote.biz

社長の池田さん、この人がいなかったら展覧会ができていなかったかと…
本当に機転の利く方で、それでいてチャーミング!
事務所とアトリエもサンルイ島にあるんですよ〜
今回の展覧会ですっかりサンルイのファンになってしまったので
うらやましい...

本当にありがとうございました!

■写真とムービーを撮っていただいた
Philippe Chanelet Dardenneさん、
写真だけではなく、日本文化に詳しい方で、お客様の接客まで
完璧にして下さいました。Phillipeさんの作品説明が完璧すぎて
うちのチームの接客が必要なかったほど…

フィリップさんに撮っていただいた写真がこちらになります。

そして最後のピンぼけ集合写真のみ、うちのスタッフが撮ったものです。。。

【DENTO-HOUSE 伊勢丹新宿本店 取り扱いスタートのお知らせ】伊勢丹新宿本店5階のリニューアルオープンに合わせ、5階のウエストパーク(YOTOBI)内にて、DENTO-HOUSE作品の販売開始が決定!リビングフロアがよりファッショナ...
02/03/2015

【DENTO-HOUSE 伊勢丹新宿本店 取り扱いスタートのお知らせ】

伊勢丹新宿本店5階のリニューアルオープンに合わせ、5階のウエストパーク(YOTOBI)内にて、DENTO-HOUSE作品の販売開始が決定!
リビングフロアがよりファッショナブルに生まれ変わるそうです、オープンが楽しみですね。

現在、DENTO-HOUSEの作品を日本国内で購入できるのは伊勢丹新宿本店のみです!どうぞかわいらしい作品たちを見にいってみて下さい。

・販売スケジュール:2015年3月4日(水)〜
・場所:伊勢丹新宿本店5階 ウエストパーク(YOTOBI)

今回は、日常に取り入れやすいぐい吞みと小さなお盆、
こけし作品の一部が販売されます。
それでは、販売される作品を紹介させていただきます☻☻

パリ展オープン!オープン初日の今日は、江戸木版画の高橋工房さんによる浮世絵版画の撮影も行われました。200年前の版画をお持ちいただいて、貴重なコレクションを紹介することができました。そしてGALERIE DUTKOのオーナーさん自ら手伝って...
06/02/2015

パリ展オープン!

オープン初日の今日は、江戸木版画の高橋工房さんによる浮世絵版画の撮影も行われました。200年前の版画をお持ちいただいて、貴重なコレクションを紹介することができました。

そしてGALERIE DUTKOのオーナーさん自ら手伝って下さったディスプレイが本当に素敵!とても独創的なディスプレイをして下さいました。

1番の人気は中條さんの猫テーブル!
かわいい!と大人気です。

↓FACEBOOK de DENTO-HOUSE en francais(フランス語Facebookページ)
https://m.facebook.com/profile.php?id=576657372403645

パリ展レセプション。江戸時代から変わらぬ技法、素材で浮世絵版画を作り続けている東京の江戸木版画のワークショップを行いました。160年の歴史を持つ版元、高橋工房の高橋由美子さんに来ていただきました!パリのみなさん、とても真剣にお話を聞いてくだ...
05/02/2015

パリ展レセプション。
江戸時代から変わらぬ技法、素材で浮世絵版画を作り続けている東京の江戸木版画のワークショップを行いました。
160年の歴史を持つ版元、高橋工房の高橋由美子さんに来ていただきました!パリのみなさん、とても真剣にお話を聞いてくださっています☻

フランス語での
DENTO-HOUSE Facebook↓
https://m.facebook.com/profile.php?id=576657372403645

DENTO-HOUSEの作品たちがパリへ到着!明日のパリ展レセプションパーティをひかえ、会場準備中です
04/02/2015

DENTO-HOUSEの作品たちがパリへ到着!明日のパリ展レセプションパーティをひかえ、会場準備中です

住所

Tokyo

ウェブサイト

アラート

Dento-Houseがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

Dento-Houseにメッセージを送信:

共有する