Sony - Pro Creator Japan

  • Home
  • Sony - Pro Creator Japan

Sony - Pro Creator Japan ソニーのプロ映像クリエイター向け情報をお届けするFacebookページです。

■ソーシャルメディア利用規約
https://www.sony.jp/socialmedia/agreement/

【新バージョンご案内】CineAltaカメラ『VENICE 2』 Ver. 4.00リリース・新機能追加https://www.sony.jp/ls-camera/update/VENICE_2.html?s_tc=jp_sm_fb_ls-...
31/07/2025

【新バージョンご案内】
CineAltaカメラ『VENICE 2』 Ver. 4.00リリース・新機能追加
https://www.sony.jp/ls-camera/update/VENICE_2.html?s_tc=jp_sm_fb_ls-camera_sonyPCJ-20250731

CineAltaカメラ『VENICE 2』のファームウェアVer. 4.00をリリースし、新システム(EL Zone system)の導入ほか、新機能を追加しました。

アップデート内容は、以下となります。
●新システム(EL Zone system)の導入
●VENICEエクステンションシステムMini『CBK-3621XS』に対応
●操作性や運用性の向上
●その他の機能改善

【PTZオートフレーミングカメラ事例】番組収録のクオリティー向上と効率化に貢献する『BRC-AM7』|株式会社遠野テレビ 様https://www.sony.jp/remote-camera/casestudy/tonotv/?s_tc=j...
24/07/2025

【PTZオートフレーミングカメラ事例】番組収録のクオリティー向上と効率化に貢献する『BRC-AM7』|株式会社遠野テレビ 様
https://www.sony.jp/remote-camera/casestudy/tonotv/?s_tc=jp_sm_fb_brc_sonyPCJ-20250724

遠野テレビ様は、限られたスタッフで多くの番組を制作するため、少人数での収録体制の構築に取り組んでいます。以前から使用していたソニーの旋回型カラービデオカメラで、カメラマンを付けない無人の運用、収録に取り組んでいましたが、すでに設置から10年以上が経過し、更新のタイミングを迎えています。そんな中、PTZオートフレーミングカメラ『BRC-AM7』の「PTZオートフレーミング機能」を体験していただき、その性能の高さに驚かれるとともに、従来のスタジオ収録だけではなく、他の撮影現場でも幅広く活用できると評価され、ご導入いただきました。

【新商品】XDCAMハンディカムコーダーのフラッグシップモデル『PXW-Z300』報道取材や制作現場での運用性を高め動画への真正性情報の記録にも対応ソニーは、1/2型 4K 3板式 CMOSイメージセンサーExmor Rと、最新の画像処理エ...
22/07/2025

【新商品】XDCAMハンディカムコーダーのフラッグシップモデル『PXW-Z300』
報道取材や制作現場での運用性を高め動画への真正性情報の記録にも対応

ソニーは、1/2型 4K 3板式 CMOSイメージセンサーExmor Rと、最新の画像処理エンジンBIONZ XR、AI処理専用のプロセッシングユニットを搭載し、3連リングのフルマニュアルレンズを備えたXDCAMハンディカムコーダーのフラッグシップモデル『PXW-Z300』を2025年9月下旬以降に発売します。

ニュースリリースはこちら
https://www.sony.jp/professional/News/Press/20250722/?s_tc=jp_sm_fb_xdcam_sonyPCJ-2025072201
商品情報はこちら
https://www.sony.jp/xdcam/spl/z300/?s_tc=jp_sm_fb_xdcam_sonyPCJ-2025072202

09/07/2025

6月27日に公開された、映画『F1/エフワン』は、ソニーのカメラやVENICEのエクステンションシステムをつかって撮影されており、そのBehind the Scenes動画が公開されました。

【Ver. 2.0リリース】PTZオートフレーミングカメラ『BRC-AM7』https://www.sony.jp/remote-camera/spl/brc-am7/?s_tc=jp_sm_fb_brc_sonyPCJ-20250708『...
09/07/2025

【Ver. 2.0リリース】PTZオートフレーミングカメラ『BRC-AM7』
https://www.sony.jp/remote-camera/spl/brc-am7/?s_tc=jp_sm_fb_brc_sonyPCJ-20250708
『BRC-AM7』 新バージョンVer. 2.0は、AIによる認識精度の向上に加え、「目線空け効果」、「追尾範囲」、「複数人フレーミング」、「顔登録機能」などの新機能を搭載し、自動撮影の世界をさらに拡げます。また、パン・チルトとズームの動きをシンクロさせることで、自然なプリセット移動を可能にする「Zoom Sync」対応など、リモートカメラとしての機能強化が図られると共に、ソニーの映像制作機器との連携や、バーチャルプロダクション向けの機能を強化するなど、クリエイターのニーズに応えるアップデートが図られています。
さまざまな映像制作シーンにおいて新たな価値をもたらすBRC-AM7 Ver. 2.0に、ご期待ください。

【新発売】可変NDフィルターを搭載したマルチフォーマットポータブルカメラ『HDC-F5500V』https://www.sony.jp/system-camera/products/HDC-F5500V/?s_tc=jp_sm_fb_sys...
07/07/2025

【新発売】可変NDフィルターを搭載したマルチフォーマットポータブルカメラ『HDC-F5500V』
https://www.sony.jp/system-camera/products/HDC-F5500V/?s_tc=jp_sm_fb_system-camera_sonyPCJ-20250707

本日2025年7月7日、マルチフォーマットポータブルカメラ『HDC-F5500V』を発売しました。
『HDC-F5500V』は、システムカメラとしての優れた操作性と、スーパー35mm CMOSイメージセンサーならではの印象的なぼけ描写を実現する『HDC-F5500』の機能を踏襲しながら、本機用に新開発した光学式可変NDフィルター(*)を搭載したモデルです。 NDフィルターの透過率を連続して変えることができ、明るさが変わる環境でもレンズの絞りを固定したまま撮影ができるので、制作者の意図にあわせた映像表現が可能となります。

* 可変NDフィルター機能の有効化にはオプションライセンス『HZC-VND55F』が必要

【イベント】「メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2025 第19回インフラ検査・維持管理・更新展」出展のご案内https://www.sony.jp/professional/event/20250723/?s_tc=jp_sm_fb_...
04/07/2025

【イベント】「メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2025 第19回インフラ検査・維持管理・更新展」出展のご案内
https://www.sony.jp/professional/event/20250723/?s_tc=jp_sm_fb_camera-biz_sonyPCJ-20250704
2025年7月23日(水)~25日(金)に東京ビッグサイトで開催されるメンテナンス・レジリエンスTOKYO 2025 第19回インフラ検査・維持管理・更新展」に、新製品LiDARデプスセンサーと点検・検査向けカメラソリューションコーナーを出展します。

【7/29オンラインセミナー】SNS時代の動画制作「内製化」のノウハウを公開!https://www.sony.jp/professional/event/20250729.html?s_tc=jp_sm_fb_camera-biz_son...
03/07/2025

【7/29オンラインセミナー】SNS時代の動画制作「内製化」のノウハウを公開!
https://www.sony.jp/professional/event/20250729.html?s_tc=jp_sm_fb_camera-biz_sonyPCJ-20250703
現在の動画内製化のトレンドや意義、取り組みに当たって必要な機材などをご紹介するオンラインセミナーを開催します。
このたび、ライフスタイルビューティーブランド「N organic」を展開する株式会社シロクの石山氏をお招きし、内製化に取り組んだ背景やその成果についてご紹介いただきます。また、本セミナー共催の株式会社Vook、デル・テクノロジーズ株式会社からは、内製化にあたっての人材や機材についての情報もお届けします。

【XDCAMショルダーカムコーダー事例】CTBメディア様『PXW-Z450』導入https://www.sony.jp/xdcam/casestudy/ctb/?s_tc=jp_sm_fb_xdcam_sonyPCJ-20250702大分県...
02/07/2025

【XDCAMショルダーカムコーダー事例】CTBメディア様『PXW-Z450』導入
https://www.sony.jp/xdcam/casestudy/ctb/?s_tc=jp_sm_fb_xdcam_sonyPCJ-20250702

大分県別府市に本社を置き、別府市に加えて隣接する日出町(ひじまち)を対象に、放送サービスとケーブルインターネットなどを提供するCTBメディア株式会社様。
2025年3月にXDCAMメモリーカムコーダー『PXW-Z450』4台を導入され、運用を開始されました。CTBメディア株式会社 制作部 部長 真砂 聡一郎 様に、『PXW-Z450』導入の決め手、実際にお使いになられてのご感想や、今後の展望についてお伺いしました。

【法人向けカメラ導入事例】東京を拠点に、コンベンション運営事業とプロモーション支援事業を中心に展開される株式会社Piic様。2024年12月にXDCAMメモリーカムコーダー『PXW-Z200』を2台導入し、運用を開始されました。株式会社Pi...
01/07/2025

【法人向けカメラ導入事例】
東京を拠点に、コンベンション運営事業とプロモーション支援事業を中心に展開される株式会社Piic様。2024年12月にXDCAMメモリーカムコーダー『PXW-Z200』を2台導入し、運用を開始されました。株式会社Piic 代表取締役 郷 大助 様とテクニカル・ディレクター 須藤 瑞 様に、『PXW-Z200』導入の決め手や、実際にお使いになられてのご感想、導入の成果をお伺いしました。
https://www.sony.jp/camera-biz/casestudy/piic-inc/?s_tc=jp_sm_fb_camera-biz_sonyPCJ-20250701

『BVM-HX3110』ファームウェアVer. 2.00リリースhttps://www.sony.jp/pro-monitor/update/bvmhx3110.html?s_tc=jp_sm_fb_pro-monitor_sonyPCJ-...
30/06/2025

『BVM-HX3110』ファームウェアVer. 2.00リリース
https://www.sony.jp/pro-monitor/update/bvmhx3110.html?s_tc=jp_sm_fb_pro-monitor_sonyPCJ-20250630_2

31型4K液晶マスターモニター『BVM-HX3110』のファームウェアVer. 2.00が、本日(2025年6月30日)リリースされました。
「BVMK-R10を用いた設定コピー」や、「4K信号2系統入力の同時処理」などに対応しました。

■アップデート内容
・BVMK-R10を用いた設定コピーに対応
・4K信号2系統入力の同時処理に対応
・設定可能な最大輝度値の追加
・その他

Address


Alerts

Be the first to know and let us send you an email when Sony - Pro Creator Japan posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Shortcuts

  • Address
  • Alerts
  • Claim ownership or report listing
  • Want your business to be the top-listed Media Company?

Share