The Surfer's Journal 日本語版 (Japan)

  • Home
  • The Surfer's Journal 日本語版 (Japan)

The Surfer's Journal 日本語版 (Japan) 世界最高峰のサーフィン雑誌『ザ・サーファーズ・ジャーナル』の日本語版です。http://www.surfersjournal.jp The Japan edition of The Surfer's Journal magazine.

A reader supported magazine for more than 20 years. Published by Cypher Communications.

ザ・サーファーズ・ジャーナル日本版は購読者様、およびスポンサー各社のご協力によりお届けしております。

12/11/2024

花井 祐介( )が本誌に連載中のワンフレームコミック『BOARD SHORTS』。10年間にわたり描かれた作品たちを一冊に集めた画集が11月29日(金)に発売されます!ページをめくれば現れる、「サーファーあるある」な日常に、きっとニヤリとさせられるはずです。 ご予約は下記リンクよりお願いします。部数限定なので、お早めに!

https://surfersjournaljapan.com/products/boardshorts

#ザサーファーズジャーナル日本版 #花井祐介 #ボードショーツ

花井 祐介( )がザ・サーファーズ・ジャーナル・ジャパン誌上に10年間にわたって描きつづけたワンフレームコミック『BOARD SHORTS(ボードショーツ)』。ときにエレガンスに、ときにビターネスに……。サーファーたちの日常を独自の視点で切...
19/10/2024

花井 祐介( )がザ・サーファーズ・ジャーナル・ジャパン誌上に10年間にわたって描きつづけたワンフレームコミック『BOARD SHORTS(ボードショーツ)』。ときにエレガンスに、ときにビターネスに……。サーファーたちの日常を独自の視点で切りとった花井の世界観は多くの読者に歓迎され、本誌の隠れた人気コーナーとして好評を博してきました。

このたび、その数々の作品が1冊にまとめられることになりました。花井自身にとっても新境地となる、今までにない新しい作品集です。ページをめくれば、きっとあなたもニヤリとさせられるはず!

発売を記念して、11月29日(金)に表参道のギャラリーターゲット( )にてローンチパーティーを行います。こちらの詳細は後日お知らせいたします。

11月後半の発売日を前に、ただいま『BOARD SHORTS』は予約販売受付中です。予定数がなくなりしだい販売終了となりますので、お見逃しなく!

ご予約は本誌ウェブサイト内、下記リンクよりお願いします。

https://surfersjournaljapan.com/products/boardshorts

#ザサーファーズジャーナル日本版 #花井祐介 #ボードショーツ

Photographer Taisuke Yokoyama Exhibition!  This Saturday!
09/04/2024

Photographer Taisuke Yokoyama Exhibition!  This Saturday!

ザ・サーファーズ・ジャーナル日本版 最新号13.6(本国版32.6)から、いくつかの写真をご紹介。厳選された極上のサーフフォト、世界中から集められたディープなサーフストーリーが満載です。お求めはお近くの販売店、プロフィールのリンク、下記UR...
17/02/2024

ザ・サーファーズ・ジャーナル日本版 最新号13.6(本国版32.6)から、いくつかの写真をご紹介。厳選された極上のサーフフォト、世界中から集められたディープなサーフストーリーが満載です。お求めはお近くの販売店、プロフィールのリンク、下記URLよりお願いします。

https://surfersjournaljapan.com/products/13-6

#ザサーファーズジャーナル日本版

with .repost
・・・
A smattering of visuals pulled from our current issue. Hit the link in our bio to pick up your copy of TSJ 32.5 today

ザ・サーファーズ・ジャーナル日本版13.5号、発売しました!今号のフィーチャーストーリーは、サーフィンとセーリングにどっぷりと浸かるサーファーが大海原を舞台に繰り広げる冒険を4編のドキュメンタリーにまとめた「OUTER WATERS アウタ...
01/02/2024

ザ・サーファーズ・ジャーナル日本版13.5号、発売しました!

今号のフィーチャーストーリーは、サーフィンとセーリングにどっぷりと浸かるサーファーが大海原を舞台に繰り広げる冒険を4編のドキュメンタリーにまとめた「OUTER WATERS アウターウォーターズ」。トーレン・マーティン( )&アイヤナ・パウエル(.i.yan.a )、トレバー・ゴードン( )、ジョンジョン・フローレンス( )たちの海と強く結びついた生き方を知ることができる貴重なアーティクルです。

注目の日本版オリジナルコンテンツは「THE BLOODLINES ブラッドライン」。日本を代表する老舗ブランドとして1960年代から現在にいたるまで最前線を切りひらいてきたCHP( )。ビッグダディー中村 一己を始祖として、2代目の新吾( )と大輔( )、大輔の次男文哉( )と3代にわたって継承されるそのスピリッツとは? 日本サーフィン界の黎明期から始まり、今もなお輝きを放つブランドの秘密を多くの関係者の話をもとに江本 陸( )が探ります。本稿にちなんだ、アンダーカレントの見開きも必見です。

「DESERT SLEDS ダートバイク狂騒曲」も見逃せない一編です。時は1970年代初頭。サーファーたちはこぞってダートバイクにのめり込み、バハカリフォルニアの砂漠を走りまわっていました。そのムーブメントの草分けとも言える冒険の顛末を、ジェリー・ロペス( )が独特の筆致で描破しています。

ほかにも、本誌フォトエディターを務めるグラント・エリス()をはじめとする11人のフォトグラファーたちによる「Portfolio: GROUPE SHOW ポートフォリオ:グループショー」や通算7度のレディース世界チャンピオンに輝いたレイン・ビーチリー( )のインタビュー「THE PAST IS NOT MY FUTURE 過去にとらわれない未来」など、本誌ならではのディープなサーフストーリーと美しい写真が満載です。お楽しみください!

<カバーショット>
「けっきょくのところ、サーフィンとセーリングは同じことなんだよ。すべてナチュラルなフリーライドさ」。1976年、スティーブ・ペズマンが行った『サーファー』誌のインタビューにあるフィル・エドワーズの言葉だ。今号では、このときフィルが語ったポリネシアにおける牧歌的概念を具体的に検証してみようと、46ページを費やして紡いだ。写真:キルヴァン・バルダサリ( )

ご購入はサーフショップや本屋などの協力販売店、下記URL、もしくはプロフィールのリンクよりお願いします。

https://surfersjournaljapan.com/products/13-5

#ザサーファーズジャーナル日本版

ザ・サーファーズ・ジャーナル日本版3.4(本国版22.4)掲載の「Dunes of the Anti-Atlas アトラス山脈の隠された砂丘」より。トム・カレン ( )、ジェローム・サヒョン( )、写真家のヤシーヌ・ウヒラル( )、そして旅...
29/01/2024

ザ・サーファーズ・ジャーナル日本版3.4(本国版22.4)掲載の「Dunes of the Anti-Atlas アトラス山脈の隠された砂丘」より。

トム・カレン ( )、ジェローム・サヒョン( )、写真家のヤシーヌ・ウヒラル( )、そして旅のベテランたちが地雷とライトポイントだらけの北アフリカの砂漠を横断する物語。


1. トム・カレン
2. ローカルガイドのアイッサ
3. ジェローム・サヒョン
4. ヤシーヌ・ウヒラル

#ザサーファーズジャーナル日本版

with .repost
・・・
In TSJ 22.4's "Dunes of the Anti-Atlas," Tom Curren ( ), Jerome Sahyoun (), photographer Yassine Ouhilal (), and a crew of seasoned journeymen cross a stretch of North African desert seeded with land mines and right points. Hit the link in our bio for the full, digitally remastered report by Curren.

Captions:

1. Curren

2. Local guide Aissa

3. Sayhoun

4. Ouhilal

ロッカウェイビーチ、2015年。この写真を撮ったアンドリュー・ブラウスチャイルド( )はこう話す。「チャーリー・グリフィンとフォトグラファーのロー・エスリッジが一緒に所有している家から撮影した。チャーリーはわたしの師匠であり、ニューヨークの...
22/01/2024

ロッカウェイビーチ、2015年。この写真を撮ったアンドリュー・ブラウスチャイルド( )はこう話す。「チャーリー・グリフィンとフォトグラファーのロー・エスリッジが一緒に所有している家から撮影した。チャーリーはわたしの師匠であり、ニューヨークのファインアートプリンターのひとり。わたしは彼にもらった初めての中判カメラで腕を磨いてきた。この写真もそのカメラで撮ったんだ」

with .repost
・・・
Rockaways, 2015. “I shot this from a house that Charlie Griffin and [photographer] Roe Ethridge own together,” says photographer Andrew Blauschild (). “Charlie is a mentor and one of the fine-art printers in New York. He gave me my first medium format camera back in the day—the same one I used to take this photo.”

シェイパー兼アーティストのタイラー・ウォーレン( )。ブランクスとキャンバスを相手にいそがしくする合間、ザ・サーファーズ・ジャーナルを手にとりインスピレーションを充電中。本誌はピュアなサーフストーリーテリングを年6回お届けしています。定期購...
13/01/2024

シェイパー兼アーティストのタイラー・ウォーレン( )。ブランクスとキャンバスを相手にいそがしくする合間、ザ・サーファーズ・ジャーナルを手にとりインスピレーションを充電中。本誌はピュアなサーフストーリーテリングを年6回お届けしています。定期購読をご希望の方は下記リンク、プロフィールのリンクよりお申し込みお願いします。最大30%オフとお得です(1冊1463円〜)。

https://www.fujisan.co.jp/product/1281691835/

#ザサーファーズジャーナル日本版

with .repost
・・・
Shaper and artist Tyler Warren (), taking a brief respite between blanks and canvases. TSJ is 132 pages of pure surf storytelling delivered to your door six times yearly. Hit the link in our bio to subscribe

Address


Alerts

Be the first to know and let us send you an email when The Surfer's Journal 日本語版 (Japan) posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Contact The Business

Send a message to The Surfer's Journal 日本語版 (Japan):

Shortcuts

  • Address
  • Alerts
  • Contact The Business
  • Claim ownership or report listing
  • Want your business to be the top-listed Media Company?

Share

Our Story

The Japan edition of The Surfer's Journal magazine. A reader supported magazine for more than 20 years. Published by Outdoor Japan Media. ザ・サーファーズ・ジャーナル・日本版は購読者様、及び以下スポンサー各社のご協力によりお届けしております: Patagonia, Beams and Pilgrim Surf, Dont Panic, Blue Blue,