Callcenter-japan.com

  • Home
  • Callcenter-japan.com

Callcenter-japan.com 「月刊コールセンタージャパン」「コールセンター白書」をはじめとしたコールセンター/CRM関連出版物、ビジネスイベントなどのポータルサイト

月刊コールセンタージャパン、コールセンター/CRMデモ&コンファレンス、コンタクトセンター・アワード、RICコールセンターキャンパス、コールセンター白書など、コールセンター/コンタクトセンターを中心にカスタマーサービスやCRM全般の情報を提供するポータルサイト

月刊コールセンタージャパン、定期購読されている皆様(紙版のみ)向けの新サービス、開始です。ペーパー版の定期購読者の皆様、あるいは新規お申し込みの皆様を対象に、「電子版読み放題サービス」を開始しました。https://callcenter-j...
31/07/2025

月刊コールセンタージャパン、定期購読されている皆様(紙版のみ)向けの新サービス、開始です。
ペーパー版の定期購読者の皆様、あるいは新規お申し込みの皆様を対象に、「電子版読み放題サービス」を開始しました。
https://callcenter-japan.com/article/8158/1/

ちょっとだけ手続きのために確認いただく項目はあるのですが、ぜひご利用いただけましたら幸いです。
過去3年分のバックナンバー(最新号除く)をWebブラウザで読み放題できます。また、電子版にありがちな「回覧したいけどできない」というニーズにお応えすべく、「1IDにつき5端末まで同時アクセス可能」としています(ID/PWは共通ですので、共有をお願いします)。

とりあえず今年は定期購読いただければ無料でご利用できます。この機会をお見逃しなく。

※兄弟誌の「テレコミュニケーション」も同時に同サービスをスタートしています。申し込み方法は同じです。

月刊コールセンタージャパン7月号の「Discussion」コーナーは、4月に開催して好評だった「生成AI × コンタクトセンターサミット」の基調パネルディスカッションを採録しました。https://callcenter-japan.com/...
01/07/2025

月刊コールセンタージャパン7月号の「Discussion」コーナーは、4月に開催して好評だった「生成AI × コンタクトセンターサミット」の基調パネルディスカッションを採録しました。
https://callcenter-japan.com/article/8031/1/
事例企業4社のキーマンが、識者4名に「生成AI使ってるけど、こんな疑問あるんですが」と素朴な疑問をぶつける、名付けて「ホンマでっか!?生成AI」を開催してみました。
普段の事例報告ベースのディスカッションとはちょっと毛色が違ってて、かなり興味深かったと思います。
またやるかどうかは決まっていないので^^;、ぜひご一読を。

<コールセンター長(マネージャー)の皆様へ、アンケートのお願い>月刊コールセンタージャパン編集部では、8月号の巻頭特集で「できるセンター長の条件(仮題)」を予定しています。そこで、現役のセンター長の方、あるいは経験者の方にアンケート調査「セ...
23/06/2025

<コールセンター長(マネージャー)の皆様へ、アンケートのお願い>

月刊コールセンタージャパン編集部では、8月号の巻頭特集で「できるセンター長の条件(仮題)」を予定しています。
そこで、現役のセンター長の方、あるいは経験者の方にアンケート調査「センター長の通信簿」を実施中です。
30問ほどのアンケートですが、直感的に回答いただければと。ご希望の方には集計結果を共有いたします。
https://callcenter-japan.com/article/8053/1/

ちょっと毛色の変わった記事にしたいと考えておりますので、ご協力、拡散のほど、何卒よろしくお願いいたします。

月刊コールセンタージャパン7月号、本日発売です!特集は「生成AI活用のリスク」。政財界あげて活用気運が高まる生成AI。労働集約型で生産性向上が最大のミッションとされているコールセンターをはじめとしたCS部門は、良くも悪くも「実験場」の様相を...
20/06/2025

月刊コールセンタージャパン7月号、本日発売です!
特集は「生成AI活用のリスク」。

政財界あげて活用気運が高まる生成AI。労働集約型で生産性向上が最大のミッションとされているコールセンターをはじめとしたCS部門は、良くも悪くも「実験場」の様相を呈しています。一方で新しいテクノロジーにはつきものの「リスク」も、未知のテクノロジーなだけにさまざまな要素があるのも事実です。マネジメントが知っておくべき「生成AI活用のリスク」について、識者や先進事例各社の見解と取り組みを聞きました。

第2特集は、「働きやすいオフィスの造り方」。離職予防の基礎である、快適な就業空間をどう作るか。事例各社の写真盛りだくさんのページ構成で検証します。

他、インタビューや連載、事例記事など、充実したコンテンツをお届けします!

https://callcenter-japan.com/article/8044/1/

ネクスト・コンタクトセンター・サミット夏の2日目、10時30分からの開始です!今日は事例盛りだくさん。登録されている方は忘れずにサインインください!
20/06/2025

ネクスト・コンタクトセンター・サミット夏の2日目、10時30分からの開始です!
今日は事例盛りだくさん。登録されている方は忘れずにサインインください!

ネクスト・コンタクトセンター・サミット夏、開催中です!今日と明日、お役にたつ情報を配信しますので、ご登録済みの方、忘れずにサインインをお願いいたします。https://callcenter-japan.com/html/nccs2025-2...
19/06/2025

ネクスト・コンタクトセンター・サミット夏、開催中です!
今日と明日、お役にたつ情報を配信しますので、ご登録済みの方、忘れずにサインインをお願いいたします。

https://callcenter-japan.com/html/nccs2025-2/

コールセンター/CRMデモ&コンファレンスin大阪、無事に閉幕しました。今年はまさに右を向いても左を向いても生成AIだったかと思います。それだけ、コールセンターやCS拠点を良くも悪くも劇的に変化させるテクノロジーということかと。しばらくはこ...
29/05/2025

コールセンター/CRMデモ&コンファレンスin大阪、無事に閉幕しました。

今年はまさに右を向いても左を向いても生成AIだったかと思います。それだけ、コールセンターやCS拠点を良くも悪くも劇的に変化させるテクノロジーということかと。しばらくはこのトレンドが継続するかと思います。とにかく進化の速度が恐ろしく速いですし。

編集部では、引き続き皆様のお役に立つ情報のアウトプットに努めます。弊誌、WEBサイト、イベント/セミナーなど、これからもよろしくお願いいたします。
まずは、6月、「ネクスト・コンタクトセンター・サミット」が予定しております。7月には「山形コンタクトセンター視察」もあります。
https://callcenter-japan.com/html/nccs2025-2/
https://www.cc-award.com/sp/event/event.php?id=117

ご来場いただいた皆様、出展社の皆様、講師の皆様、スタッフの皆さん、本当にありがとうございました!
来年、いや、その前に11月の東京・池袋でお会いしましょう!

コールセンター/CRMデモ&コンファレンス、2日目開幕です!基調講演は日本マイクロソフトの西脇さんです。
29/05/2025

コールセンター/CRMデモ&コンファレンス、2日目開幕です!
基調講演は日本マイクロソフトの西脇さんです。

コールセンター/CRMデモ&コンファレンス大阪、盛り上がっております!関西エリアの皆様、マイドームおおさかでお待ちしております!明日も開催します!https://www.callcenter-japan.com/osaka/
28/05/2025

コールセンター/CRMデモ&コンファレンス大阪、盛り上がっております!
関西エリアの皆様、マイドームおおさかでお待ちしております!明日も開催します!

https://www.callcenter-japan.com/osaka/

コールセンター/CRMデモ&コンファレンス、いよいよ開幕です!基調講演は満席です。サテライト会場はまだ聞けますので、ぜひご来場ください!
28/05/2025

コールセンター/CRMデモ&コンファレンス、いよいよ開幕です!
基調講演は満席です。サテライト会場はまだ聞けますので、ぜひご来場ください!

生成AI✖️コンタクトセンターサミット、いよいよ本日です。ご登録いただいている皆様、御茶ノ水、ソラシティでお待ちしております!
22/04/2025

生成AI✖️コンタクトセンターサミット、いよいよ本日です。
ご登録いただいている皆様、御茶ノ水、ソラシティでお待ちしております!

コールセンター/CRMデモ&コンファレンスin大阪、受講&来場受付中です。https://www.callcenter-japan.com/osaka/主催者セッションはほぼすべての情報が公開されています。・基調講演https://crm....
21/04/2025

コールセンター/CRMデモ&コンファレンスin大阪、受講&来場受付中です。
https://www.callcenter-japan.com/osaka/

主催者セッションはほぼすべての情報が公開されています。
・基調講演
https://crm.callcenter-japan.com/cco/seminar/index.php?category=0
・5年後のコンタクトセンター研究会
https://crm.callcenter-japan.com/cco/seminar/index.php?category=1
・特別講演
https://crm.callcenter-japan.com/cco/seminar/index.php?category=2

そして出典各社による事例&ソリューションセッションも続々公開中です。
https://crm.callcenter-japan.com/cco/seminar/index.php?category=3

大阪でお会いしましょう!

Address


Alerts

Be the first to know and let us send you an email when Callcenter-japan.com posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Contact The Business

Send a message to Callcenter-japan.com:

Shortcuts

  • Address
  • Telephone
  • Alerts
  • Contact The Business
  • Claim ownership or report listing
  • Want your business to be the top-listed Media Company?

Share