『ビジネス2.0』の視点

  • Home
  • 『ビジネス2.0』の視点

『ビジネス2.0』の視点 ICT、クラウドコンピューティングをビジネスそして日本の力に!

ICT企業勤務。クラウドサービスのマーケティングを担当。
国際大学GLOCOM客員研究員。社団法人クラウド利用促進機構アドバイザー。
著書 イラスト図解式 この一冊で全部わかるクラウドの基本 第2版 『スマートマシン 機械が考える時代』 『オープンクラウド入門』、『オープンデータ超入門 (ともにインプレスR&D)』、『「クラウド・ビジネス」入門(創元社)』

著書『「クラウド・ビジネス」入門 -世界を変える情報革命』(創元社)。


Email mhayasi.z(アットマーク)gmail.com
Twitter  






===============================
○2010年の主な講演・執筆・取材実績
===============================


◆主な講演実績


2月3日
ビジネスソリューションフェア@大塚商会<東京会場>
○企業がクラウド・コンピューティングを活用する意義と課題
http://event.otsuka-shokai.co.jp/10/j/tokyo/seminar.asp?sub=coment&act=A12

2月9日
クラブフォーラムワン交流会
○クラウド・コンピューティングの概要と最新動向 http://www.forumone.co.jp/club/merumaga/dai52gou1003/kouryuukaihoukoku1003gou.html

2月17日
ビジネスソリューションフェア@大塚商会<大阪会場>
○企業がクラウド・コンピューティングを活用する意義と課題
http://event.otsuka-shokai.co.jp/10/j/osaka/seminar.asp?sub=coment&act=B22

3月26日
社団法人 日本経営協会 関西支部
○企業・自治体がクラウド・コンピューティングを活用する意義と課題

4月14日
ビジネスソリューションフェア@大塚商会<神戸会場>
○企業がクラウド・コンピューティングを活用する意義と課題
http://event.otsuka-shokai.co.jp/10/j/kobe/seminar.asp?sub=coment&act=A22

5月18日
ビジネスソリューションフェア@大塚商会<九州会場>
○企業がクラウド・コンピューティングを活用する意義と課題
http://event.otsuka-shokai.co.jp/10/j/kyushu/seminar.asp?sub=coment&act=A21

6月9日
INTEROP(Interop 活用塾)
○クラウドって何?
https://reg.f2ff.jp/public/application/add/364?lang=ja

6月9日
INTEROP(NTTコミュニケーションズブース)
○クラウドが今後企業に迫る変革の現実とあるべき対応
http://www.ntt.com/interop/seminar.html

6月10日
INTEROP(Interop 活用塾)
○全てがアウトソース? IT管理者は不要?
https://reg.f2ff.jp/public/application/add/364?lang=ja

6月11日
マイクロソフト
○クラウドの動向と企業がクラウドを活用する意義と課題

7月13日
移住・交流推進機構(JOIN)主催交流会
○ツイッターを活用した地域間交流と地域活性化の可能性

7月15日
業界団体研修
○タイトル クラウドが今後企業に迫る変革の現実とあるべき対応

7月16日
IT Initiative Day 2010/クラウドコンピューティング Special@翔泳社
○企業のIT部門にとっての クラウド導入の考え方
http://enterprisezine.jp/itiday/06

8月18日
情報通信技術教育者合同会議2010
○クラウドコンピューティング ビジネス最前線

8月27日 NTTコミュニケーションズ 九州支店
○クラウドビジネスが企業経営に与える影響

10月4日(月)
ITマネジメント・サポート協同組合
○IT最新トレンド 「ツイッターが切り開く新世界」
~ クラウドコンピューティングの最新動向とビジネスツイッター ~
http://www.itms.or.jp/topics/20101004.html

10月7日(木)
CEATEC/電子情報通信学会 主催
○「クラウドコンピューティングについての国内外の最新状況と今後」
○パネルディスカッション 「クラウドコンピューティングの現状と今後」
http://www.ceatec.com/2010/ja/5days/special04.html

10月12日(火)
横浜商工会議所等
○クラウドコンピューティング概要と企業へのメリットについて

10月26日(火)
近未来映像フォーラム@シードプランニング
○国内外のクラウド政策の動向
~NTTコミュニケーションズの取組み紹介を交えて~
http://www.seedplanning.co.jp/forum/eizo/2010/04.html

10月29日(金)
クラウドビジネスフォーラム交流会
○クラウドの最新動向と企業のクラウド導入に向けて

11月10日(水)
クラウドコンピューティングEXPO@リードエグジビジョン
○徹底解説!クラウドコンピューティング入門
http://www.aki.cloud-japan.jp/ja/Technical-Conference/Technical-Conference-2011/cj-07/

11月13日(土)
某メーカ様研修
○クラウドコンピューティングがもたらす情報革命時代

11月17日
経営問題研究会@外国系半導体商社協会(DAFS)
○『クラウドコンピューティング時代の到来と企業の対応
-中小企業もベンチャー企業も大手企業に匹敵する展開が可能に』
http://www.jasva.org/download_file/DAFS221117koenkai-guide.pdf

12月8日
クリーングリーンリサーチ(Clean Green Forum 2010)
○「スマート化」とクラウドコンピューティングの関わり
http://www.cleangreenjapan.com/?p=243



◆主な執筆実績

・情報通信の展望2010(映像新聞 新春号)
・りそなーれ:りそな総合研究所 2010年2月号
・JPNIC News & Views Column 2010.4.15
http://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/2010/vol741.html
・日本経営協会 経営情報誌 OMINI MANEGEMENT 2010年5月号
・月刊ビジネスリスクマネジメント 2010年7月号
・TechTargetジャパン(2010.9.16)
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1009/16/news02.html
・TechTargetジャパン(2010.10.8)
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1010/08/news01.html
・TechTargetジャパン(2010.11.5)
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1011/05/news02.html
・TechTargetジャパン(2010.11.24)
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1011/24/news03.html
・社団法人内外情勢調査会会員誌「J2TOP」 2010年2月号



◆主な取材実績

・日経産業新聞(2010年3月5日)
・読売新聞 (2010年4月20日
・映像新聞 (2010年6月7日)
・週刊東洋経済 (2010年7月3日)
・日本経済新聞 (2010年8月11日)
・朝日新聞地方(栃木)版(2010年9月26日)
・時事通信社 iJAMP 官庁速報(2010年12月3日)


===============================
○2009年の主な講演実績
===============================


1月22日
「NGNが創る サービスモデルについて」@大阪国際会議場

3月28日
「クラウドコンピューティングの概要」@群馬

5月30日
「クラウドコンピューティングの今とこれから」@ホテルコンチネンタル東京

7月10日
「クラウドコンピューティングの今とこれから」@品川

7月24日
「クラウドコンピューティングの今とこれから」@大塚

10月7日
「クラウド・コンピューティングの概要と最新動向/中小企業はどう使う」
http://www.itms.or.jp/topics/20091007.html

11月24日
「クラウドの虚像と実像」~クラウドの本質を正しく理解する3時間~ Internet Week 2009@秋葉原コンベンション
https://internetweek.jp/program/h6/
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/event/iw2009/20091125_331154.html

11月27日
「クラウドコンピューティングの経営情報における意義と課題」 電子情報通信学会@東京国際フォーラム
http://bit.ly/6NZN8X

12月4日
「クラウドコンピューティングの概要と 放送通信融合サービスに関連した 注目の技術・サービス・ビジネスの動向について」

12月11日
「クラウドコンピューティングとビジネス動向について」 @フォーラム

12月18日
「NGN時代のクラウド・コンピューティングの将来動向」@電気通信協会


===============================
○2008年の主な講演実績
===============================

10月2日 情報通信学会関西支部大会
次世代ネットワークへの期待と要望-いかにして「知の流通」を実現するのか
http://www.jotsugakkai.or.jp/kansai/shibutaikai/080902-2.pdf

04/11/2025

内閣府は2025年11月4日、「人工知能戦略専門調査会(第2回)」を開催し、「人工知能基本計画(案)」の骨子を公表しました。 AI法(正式名称:AI関連技術の研究開発及び活用の推進に関する法律)第18条に基づき策定される...

04/11/2025

IDCは2025年10月28日、AI(人工知能)向けインフラ投資の世界市場が20...

03/11/2025

経済産業省は2025年10月14日、第26回 産業構造審議会 地域経済産業分科会を開催し、「地方での投資促進に向けた産業用地の確保について」について議論検討を行っています。 資料では、2040年度までに200兆円の官民投資を実....

03/11/2025

英Omdiaは2025年10月27日、「Telco Network Cloud ...

02/11/2025

米ガートナーは2025年10月2日、「2026年に向けたCHRO(最高人事責任者)の最重要課題」を発表しました。 この調査によると、来年のCHROはAI(人工知能)と人材の力をどのように組み合わせて成果を高めるかに焦点を当ててい.....

02/11/2025

アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)は2025年10月29日、世界最大級のAI計...

01/11/2025

Gartnerは2025年10月20日、「Gartner IT Symposium/Xpo 2025」において、「2030年までにすべてのIT業務がAIと関わるようになる」との最新調査結果を発表しました。世界700人以上のCIOを対象とした調査によると、2030年には「AIを使わない.....

01/11/2025

ガートナージャパン(以下Gartner)は2025年10月21日、国内企業のテク...

https://newspicks.com/news/15389690/body/
31/10/2025

https://newspicks.com/news/15389690/body/

PwCは2025年10月17日、Googleの委託を受け、「AI works for governments: A Digital Sprinters Report」を発表しました。本報告は、新興国政府におけるAI(人工知能)導入の経済効果と社会的インパクトを、定量的に分析したものです。 PwCの推...

31/10/2025

英Omdiaは2025年10月21日、「5G Fixed Wireless Ac...

30/10/2025

ガートナージャパンは2025年10月30日、「Gartner IT Symposium/Xpo 2025」において、2026年以降の社会とビジネスに影響を与える「重要な戦略的展望トップ10」を発表しました。今回のテーマは「AI時代における人材」「ソブランティ(...

30/10/2025

Gartnerは2025年10月30日、営業組織の進化をテーマにした年次分析「H...

Address


Alerts

Be the first to know and let us send you an email when 『ビジネス2.0』の視点 posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

  • Want your business to be the top-listed Media Company?

Share