Kazi ヨット・ボートの雑誌

  • Home
  • Kazi ヨット・ボートの雑誌

Kazi ヨット・ボートの雑誌 ヨット・ボートの専門月刊誌「Kazi」のFacebookページです。 ヨット・ボートの専門月刊誌。
取材現場の海辺から、そして徹夜続きの編集部から、記事内容を中心にホットな情報をお届けします!

第38回横浜港ボート天国ディンギーヨットレース──パラオと日本のジュニアセーラーが横浜の海で競い合いました。白石康次郎さんもやってきましたよ!    #横浜港ボート天国
15/07/2025

第38回横浜港ボート天国ディンギーヨットレース──パラオと日本のジュニアセーラーが横浜の海で競い合いました。白石康次郎さんもやってきましたよ! #横浜港ボート天国

連日の猛暑が続く日本列島。そんな暑さを吹き飛ばすかのように、横浜の中心地でジュニアセーラーたちがセーリングの腕を競った。 7月13日(日)、横浜のみなとみらい(臨港パーク)地区で開催されたのは、「第38回横浜...

白石康次郎さんの世界一周ヨット、DMG MORI GLOBAL ONEが横浜港にやってきましたよ‼️    #白石康次郎
13/07/2025

白石康次郎さんの世界一周ヨット、DMG MORI GLOBAL ONEが横浜港にやってきましたよ‼️ #白石康次郎

動画公開🎥ヤマハの電動推進システム「HARMO」第2世代が登場!ボートは電動の時代へ|YAMAHA HARMO|ヤマハ・ハルモ
11/07/2025

動画公開🎥
ヤマハの電動推進システム「HARMO」第2世代が登場!ボートは電動の時代へ|YAMAHA HARMO|ヤマハ・ハルモ

ヤマハ発動機の電動推進システム「HARMO(ハルモ)」第2世代が、満を持してリリースされました。よりコンパクトになり、より機能も充実。“ジョイスティックのみ”操船を実現し、誰もが簡単かつ直感的に操船することが...

ベネトウグループの日本総輸入元のファーストマリーンでは、現在、サービスマンと営業販売スタッフを募集しています。お客様に夢と感動を届ける業務、あなたもチャレンジしてみませんか?詳細は下記の記事をご覧ください。
10/07/2025

ベネトウグループの日本総輸入元のファーストマリーンでは、現在、サービスマンと営業販売スタッフを募集しています。お客様に夢と感動を届ける業務、あなたもチャレンジしてみませんか?詳細は下記の記事をご覧ください。

世界No.1のプレジャーボートメーカーとして知られるフランスのベネトウグループ(Groupe Beneteau) をはじめ、各種セーリングクルーザーとパワーボートの輸入・販売を手掛けるファーストマリーン(神奈川県葉山町)では、....

今年もパラオ🇵🇼からジュニアセーラーがやってきましたよ!どんどんセーリングが上手くなってますね。
10/07/2025

今年もパラオ🇵🇼からジュニアセーラーがやってきましたよ!どんどんセーリングが上手くなってますね。

2019年の日本-パラオ親善ヨットレースを契機に、同レースの実行委員会ではパラオにおけるセーリングの普及活動をスタート。パラオへのセーリング指導員の派遣など、同レースの開催以降も地道な活動が続けられている。2...

【『Kazi』見どころ動画公開🎥】『Kazi』8月号見どころ動画を公開しました!今回の第1特集はだれもが憧れる海外ヨットチャーター!海外に目を向けると、日本では見られない息をのむほど美しい海がたくさんあります。そんな魅惑の海でのクルージング...
09/07/2025

【『Kazi』見どころ動画公開🎥】
『Kazi』8月号見どころ動画を公開しました!
今回の第1特集はだれもが憧れる海外ヨットチャーター!
海外に目を向けると、日本では見られない息をのむほど美しい海がたくさんあります。そんな魅惑の海でのクルージングについて、オーシャンドリームの堅田 寛さんに丁寧に解説していただきました。
全セーラーの皆さん、必見の動画です。

#クルーザー  #プレジャーボート  #ヨット海外には息をのむほどきれいな海がたくさんあります。カリブ海、イオニア海、アドリア海・・・。そんな美しい海外の海でヨットに乗ってみるなんていかがですか? 月刊『Kazi』8...

【新連載/カイ&エリが挑戦・シーマンシップ大会】【舵オンライン】「カイ&エリ」こと、山本 海さんと絵理さんが、米・メイン州へ飛ぶ。それは、シーマンシップを競う大会「アトランティック・チャレンジ」に参加するため。その様子を短期集中連載で紹介し...
08/07/2025

【新連載/カイ&エリが挑戦・シーマンシップ大会】
【舵オンライン】

「カイ&エリ」こと、山本 海さんと絵理さんが、米・メイン州へ飛ぶ。それは、シーマンシップを競う大会「アトランティック・チャレンジ」に参加するため。その様子を短期集中連載で紹介します!
ボストン空港に降り立ったカイ&エリは、「和船」と書かれた帽子をかぶったアメリカ人、ダグラスさんに出会った。まずは第一話をどうぞ♪

「カイ&エリ」こと、山本 海さんと絵理さんが、米・メイン州へ飛ぶ。それは、シーマンシップ を競う大会「アトランティック・チャレンジ」に参加するため。その様子を短期集中連載で紹介する。ボストン空港に降り立....

【絶景の座間味の海をサバニが駆ける|舵オンライン】6月21日、22日に沖縄県・慶良間(けらま)諸島の一つ、“座間味ブルー”の絶景で名高い座間味島で「令和7年度 第14回マリリンカップ」と「令和7年度 第26回サバニ帆漕レース」が開催されまし...
07/07/2025

【絶景の座間味の海をサバニが駆ける|舵オンライン】

6月21日、22日に沖縄県・慶良間(けらま)諸島の一つ、“座間味ブルー”の絶景で名高い座間味島で「令和7年度 第14回マリリンカップ」と「令和7年度 第26回サバニ帆漕レース」が開催されました。

琉球王国時代から伝わる沖縄伝統の帆船「サバニ」を用いたレースの模様と、座間味島で伝統文化としてサバニを継承していく取り組みを、現地を訪れた写真家の村山嘉昭(よしあき)さんのレポートと写真で舵オンラインで紹介します!(Kaziオンライン編集部)

◆タイトル写真|マリリンカップで安慶名敷島(あげなしくじま)付近を快走する帆かけサバニ

6月21日、22日に沖縄県・慶良間(けらま)諸島の一つ、“座間味ブルー”の絶景で名高い座間味島で「令和7年度 第14回マリリンカップ」と「令和7年度 第26回サバニ帆漕レース」が開催されました。 琉球王国時代から伝わる....

【第48回 座間味ヨットレース開催!慶良間ブルーを大満喫!】6月28日に第48回 座間味ヨットレースが開催されました!息をのむほど美しい沖縄の海を渡り、たどり着いた座間味島では暑さを吹き飛ばすほど盛り上がったパーティー。最後は恒例カチャーシ...
04/07/2025

【第48回 座間味ヨットレース開催!慶良間ブルーを大満喫!】
6月28日に第48回 座間味ヨットレースが開催されました!
息をのむほど美しい沖縄の海を渡り、たどり着いた座間味島では暑さを吹き飛ばすほど盛り上がったパーティー。最後は恒例カチャーシーであっり乾杯!
そんな熱く燃えた座間味ヨットレースの様子を、KAZIオンラインがお届けします!

沖縄県の宜野湾港マリーナ沖から座間味島の座間味港沖へ。全28マイルの航程を走る、「第48回 座間味ヨットレース 」が、6月28日に開催された。晴れ渡る青空と、それに勝る青く澄んだ海、そして慶良間諸島の美しい景観を...

【『Kazi』2025年8月号は明日発売!|舵オンライン】【第1特集|世界の海、冒険の果て|海外チャーターセーリングの夢】月刊『Kazi』2025年8月号の特集は、いつの時代も人々の心を鷲づかみにする憧れの体験、海外チャーターセーリングです...
03/07/2025

【『Kazi』2025年8月号は明日発売!|舵オンライン】
【第1特集|世界の海、冒険の果て|海外チャーターセーリングの夢】

月刊『Kazi』2025年8月号の特集は、いつの時代も人々の心を鷲づかみにする憧れの体験、海外チャーターセーリングです!

“楽園”と称される海外で楽しむチャーターセーリング。

『リング』『らせん』『ループ』などを世に放った、大ベストセラー作家・鈴木光司さんも、その愉悦に魅了された一人。初めての海外チャーターセーリングで衝撃を受けて以来、年2回のペースで海外の海を帆走る鈴木さんが語る、美しい経験の数々は必見です。

また、実例として4カ国のチャーター事情を紹介するほか、オーシャンドリーム社の堅田 寛さんからもその豊富な海外チャーター経験から培ったノウハウを伝授していただきました♪

そのほか、インカレで5連覇中の絶対王者・早稲田大学ヨット部の強さの秘密に迫る第2特集など、今月もヨット&ボートの魅力が詰め込まれた一冊になっております。

皆さま、ぜひご一読ください!

◆特集(1)「世界の海、冒険の果て|海外チャーターセーリングの夢」

いつかは異国の地、海外でセーリングをしてみたい。
これまでに感じたことのない世界の風を受けてみたい。
さまざまな海に出合ったセーラーにとって、世界の海を走る海外チャーターセーリングとは、まさに「冒険の果て」なのではないか。
作家・鈴木光司さんの海外チャーターにまつわる素敵なテキストから、各海域のみどころ、絶景、サンセイル社の日本代理店の堅田 寛さんによるリアルなハウツーまで。
いつかは帆を揚げたい海外の海ですが、「いつか」は実はありません。
あるのは、「いま」だけ。
憧れの海外チャーターセーリングの扉を開くときがやってきました。

◆特集(2)「早稲田大学勝利の方程式|全日本インカレ6連覇への挑戦」

◆短期集中連載 50代から始めるヨットライフ「①きっかけと外洋への憧れ」

◆万博に刻んだセールの記憶|OSAKA SAILING EXPO 2025

◆レース
「Lypo-C 江の島オリンピックウィーク2025」
「第40回 テーザー全日本選手権大会、2026 テーザー級世界選手権大会プレレガッタ」

◆連載
・矢口あやは 海ガール「“挑戦家”木村啓嗣さん(前編)」
・白石康次郎 密着24時!!「10月までのジャパンツアー」

◆ハウツー
・SPEED & SMARTS~ヨットレース勝利の方程式「アップウインド vs ダウンウインド(2)」

◆レース
・レースインフォメーション
「南伊勢マッチ創設20周年記念 2025年 二宮杯 マッチレース」
「第40回 全日本スナイプ級ヨットマスターズ選手権大会」
「第75回 大島レース」
「第5回 横浜ミドルボートGWレガッタ」
「第13回 松本富士也杯セイラビリティ江の島ハンザクラス交流レガッタ2025」

◆ボート&ビルダー
・ヨット「ルードメール」
・ボート「ジャノー・メリーフィッシャー 1095フライ」

月刊『Kazi』2025年8月号の表紙はインドネシア・バリ島南東のペニダ島。クリスタルベイに錨泊するチャーターカタマラン COVER PHOTO / Shigehiko Yamagishi (Kazi) 月刊『Kazi』2025年8月号の特集は、いつの時代も人々の心を鷲づかみにす...

舵社の通販サイト「KAZIシープラザ」で、ケンコー・トキナーの双眼鏡各種の取り扱いをスタートしました。海での使用を考えた20アイテムをピックアップ。機能も価格もバラエティーに富んだラインアップとなっていますので、お気に入りの一台を見つけてく...
02/07/2025

舵社の通販サイト「KAZIシープラザ」で、ケンコー・トキナーの双眼鏡各種の取り扱いをスタートしました。海での使用を考えた20アイテムをピックアップ。機能も価格もバラエティーに富んだラインアップとなっていますので、お気に入りの一台を見つけてください!

古今東西、船乗りにとって欠かせないアイテムの一つといえば、やっぱり双眼鏡が挙げられる。それは、さまざまなテクノロジーが発達した現代においても、変わることはない。安全に海を航行するとき、何よりも頼りにな...

東京アウトドアショー2025は幕張で明日6/29まで開催中!なんとボートも出展されています!
28/06/2025

東京アウトドアショー2025は幕張で明日6/29まで開催中!なんとボートも出展されています!

キャンプを中心とするアウトドアの大博覧会「東京アウトドアショー2025(TOKYO OUTDOOR SHOW 2025)」 が、6月27日(金)に幕張メッセ(千葉県幕張市)で開幕した。イベントの開催期間は29日(日)までの3日間となっており、多.....

Address


Alerts

Be the first to know and let us send you an email when Kazi ヨット・ボートの雑誌 posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Contact The Business

Send a message to Kazi ヨット・ボートの雑誌:

Shortcuts

  • Address
  • Alerts
  • Contact The Business
  • Claim ownership or report listing
  • Want your business to be the top-listed Media Company?

Share