母 子育てのための人間学

  • Home
  • 母 子育てのための人間学

母 子育てのための人間学 人間学を探究して47年の致知出版社が贈る「子育てのための人間学」

📣本日最終日!Amazon限定特典つき予約は6/11(水)まで!🌸『致知別冊「母」2025』テーマは──「子どもの命を輝かせる言葉の力」この時代、子どもたちの心に何を届けたらいいのか。迷い、悩みながら子育てに向き合うお母さんやお父さん、そし...
11/06/2025

📣本日最終日!Amazon限定特典つき予約は6/11(水)まで!

🌸『致知別冊「母」2025』
テーマは──
「子どもの命を輝かせる言葉の力」

この時代、子どもたちの心に何を届けたらいいのか。
迷い、悩みながら子育てに向き合うお母さんやお父さん、
そして、そんなご家族を応援するすべての方に――
“心の栄養”となる言葉を届けたい。

📚Amazon予約の方限定特典
📅「母と子の幸せな人生のために――心に響く1週間の言葉カレンダー」(WEBダウンロード形式・非売品)
👉本日6/11(水)までの予約でプレゼント!

このカレンダーは、
“たった1行の言葉”が、その日の心を救うことがある
そんな想いから生まれました。
プリントアウトして、リビングやお手洗いに貼っていただければ、
朝の忙しいひととき、ふと立ち止まった瞬間に、
心にスッと染み入る「人間学の言葉」が1日を支えてくれます。

▶︎「心に響く1週間の言葉カレンダー」7名のご登場者の紹介
・歴史エッセイスト 白駒妃登美 氏
・元小学校教師 平光雄 氏
・文学博士 鈴木秀子 氏
・木村まさこ氏(アーティスト木村拓哉さんの母)
・人材育成家 永松 茂久 氏
・教育界の伝説 東井義雄 氏
・ウェルビーイング 前野マドカ氏
(昨年出版の『母2024』にご登場された方々の言葉から選ばせていただきました🙏✨)

目に見えない心にこそ、栄養を。
そんな願いを込めて編集部が心を尽くしました。
📚『母 2025』では、
・星野真里氏×高野貴裕氏「愛娘が教えてくれた人生で大切なこと」
・ 池川 明氏×黒川伊保子氏「子どものいのちを輝かせる言葉の力」
・矢部裕貴氏「学校に行けない子に寄り添う~お母さんのための心理学~」
・栗山英樹氏の連載「母を語る」 ほか、学びと感動が満載。

📦 ご予約・特典の詳細はこちらから
👉 https://www.chichi.co.jp/specials/chichi_haha_2025/

🕊本日6/11(水)が締切です!
ご自身のために。
そして、大切な方への贈り物としても。
どうぞこの機会をお見逃しなく。

【6月11日(水)明日まで!】母と子の幸せを育む一冊、Amazonにて予約受付中こんにちは、致知出版社です。今年も別冊『母』の発刊をご案内できる季節となりました。2025年のテーマは、🌱「子どもの命を輝かせる 言葉の力」 🌱「心の栄養は言葉...
10/06/2025

【6月11日(水)明日まで!】母と子の幸せを育む一冊、Amazonにて予約受付中

こんにちは、致知出版社です。
今年も別冊『母』の発刊をご案内できる季節となりました。

2025年のテーマは、
🌱「子どもの命を輝かせる 言葉の力」 🌱

「心の栄養は言葉」――
これは、弊社社長が、
長年大切にしてきた信念です。

けれど、現代にあふれる言葉の中には、
時に子どもの心をしぼませてしまうものもあります。

だからこそ、
今こそ届けたいのが、“子どもの心を育てる言葉”。

子どもたちが前向きに生きる力を育む言葉。
親が自分を認め、励まされる言葉。
家族の絆を深める、あたたかな言葉――。

子どもたちの未来を、言葉で育てる。
別冊『母』を、ぜひご自身や大切な方への贈り物にお役立てください。

本号では、各界の識者がそれぞれの立場から
「ことばと子育て」について語ってくださいます。

📚 目次一部ご紹介
・女優・星野真里さんと元TBSアナウンサー・高野貴裕さんが語る
  「愛娘が教えてくれた、人生で大切なこと」
・産婦人科医×人工知能研究者の異色対談
 「子どものいのちを輝かせる言葉」(池川明氏×黒川伊保子氏)

心の成長・運・言葉の選び方まで——
心理カウンセラー、親子支援の専門家、東洋思想家など、

さまざまな角度から語られる“親子を育てる言葉”。
連載「母を語る」には、栗山英樹氏が登場。
自らの原点を語ります。

📣 すでに先行予約をされた方の声をご紹介します。
「娘が妊娠中なので贈りました」
「子育て支援センターで働いており、学び直しのために」
「5人の子育て真っ最中。妻と読むのが毎年の楽しみです」

🎁【期間限定特典あり】
6月11日(火)までのご予約で、Amazonキャンペーン開催中!
ご参加の方全員に、
✨「母と子の幸せな1週間のためにカレンダー2025」(非売品)
をプレゼントいたします。
※特典はWEBダウンロード形式/書籍には同封されません
※書籍のお届けは7月下旬以降を予定しております

📦詳細・ご予約はコチラから
▶️ https://www.chichi.co.jp/specials/chichi_haha_2025/

………………………………………………本日よりAmazonキャンペーン開催!(6月11日まで)………………………………………………いよいよ7月下旬に発売される待望の最新刊『致知別冊「母」2025』の特集テーマは、【子どもの命を輝かせる言葉の力...
29/05/2025

………………………………………………
本日よりAmazonキャンペーン開催!
(6月11日まで)
………………………………………………

いよいよ7月下旬に発売される待望の最新刊
『致知別冊「母」2025』の特集テーマは、

【子どもの命を輝かせる言葉の力】

以下のような記事が収録されます。
(※記事タイトル等は、変更の可能性がございます)
       * *
・「愛娘が教えてくれた人生で大切なこと」
 星野真里氏(女優)
 高野貴裕氏(元TBSアナウンサー)

・「子どものいのちを輝かせる言葉の力
  〜親子の絆を深めるヒント」
 池川明氏(産婦人科医)×
 黒川伊保子氏(人工知能研究者)

・「運のいい子に育てる言葉の力」
 崔燎平氏(開運アドバイザー)

・「学校にいけない子どもに寄り添う
  ~お母さんのための心理学~」  
 矢部裕貴氏(親子問題専門の心理カウンセラー・「お母さんの学校」校長)

・「自分を育てる『大学』の道」
  ーー江戸時代の親が子どもに教えたこと
  田口佳史氏(東洋思想研究家)

・「5万人以上の親子と関わってわかった
 『子どもを伸ばす言葉 実は否定している言葉』」
  天野ひかり氏(NPO法人親子コミュニケーションラボ代表理事)

・連載「母を語る」
 栗山英樹(北海道日本ハムファイターズチーフ・ベースボール・オフィサー)

……などなど、本書でしか読めない
感動と学びにあふれるオリジナル記事が満載です。

心の栄養は「言葉」だといいます。

子育て中のお母さん、
これからお母さんになる女性はもろろん、
「母」を想うすべての人に、
ゆたかな心の栄養が届きますようにと、
致知出版社が熱い想いを込めて
本書を送り出します――。

………………………………………………
ただいまAmazonキャンペーン開催中!
(6月11日まで)
………………………………………………

『致知別冊「母」2025』 
~子どもの命を輝かせる言葉の力~

    致知編集部・編
    定価=1,650円(税込)
※特典はダウンロード形式です。
 書籍には同封されませんので、ご注意ください。

※本書のお届けは、7月下旬以降となります。

※応募方法など、詳細はこちらをご覧ください。
https://www.chichi.co.jp/specials/chichi_haha_2025/

………………………………………………………
※これまでに発売されたシリーズ既刊も、
 こちらのページからお求めいただけます。
https://www.chichi.co.jp/specials/chichi_haha_2025/

■ ~💐母の日 特別配信~「泣きやまない我が子が、憎たらしく思えたら」───────────────────きょうは、母の日ですね!自分を生み育ててくれたお母様に……ともに子育てで奮闘中の奥様に……普段なかなか言えない、感謝の気持ちを思い切...
11/05/2025

■ ~💐母の日 特別配信~
「泣きやまない我が子が、憎たらしく思えたら」

───────────────────
きょうは、母の日ですね!

自分を生み育ててくれたお母様に……
ともに子育てで奮闘中の奥様に……

普段なかなか言えない、
感謝の気持ちを思い切って伝える。
それはとても素敵なことだと思います。

でも、毎日の忙しさに流されて
大事なことは頭の隅に追いやられてしまう
ことは少なくありません。
そんな時に読み返したい、
一つのお話を紹介いたします🐻

語り手は、3000人以上(掲載当時)の
赤ちゃんの出産に立ち会ってきた
助産師の内田美智子さんです。

~『致知別冊「母」』vol.1(2019年号)より~
🛒ご注文は致知出版社オンラインショップ、Amazon等から📚

ーーーーーーーーーーーーーーーー
2025年版も、鋭意製作中❣
今年のテーマは
「子どもの命を輝かせる“言葉の力”」です。
ぜひ楽しみにお待ちくださいね♪
ーーーーーーーーーーーーーーーー

#母2025 #致知 #子育ての人間学 #致知出版社 #月刊誌 #人間学 #母の日 #親子 #感謝 #愛情 #出産 #子育て #助産師 #内田美智子

2019年6月、弊社から刊行された『致知別冊「母」』。子育て層のお母さんたちを読者対象とした致知出版社初の試みでしたが、おかげさまでシリーズ累計68,500部を突破と、大変ご好評をいただいています。そして令和6年6月、シリーズ6冊目となる最...
03/07/2024

2019年6月、弊社から刊行された『致知別冊「母」』。
子育て層のお母さんたちを読者対象とした
致知出版社初の試みでしたが、
おかげさまでシリーズ累計68,500部を突破と、
大変ご好評をいただいています。

そして令和6年6月、
シリーズ6冊目となる最新刊『致知別冊「母」2024』が発刊されます。

今回のテーマは、「母の力」。

本書ならではの、
深い学びと感動、子育てのヒントがつまった
珠玉の記事が満載です。

本書の企画から販促、イベント開催までを一手に担ってきた
『母』編集長 藤尾佳子の
『致知別冊「母」2024』「発刊に寄せて」をお届けします。

2019年6月、弊社から刊行された『致知別冊「母」』。 子育て層のお母さんたちを読者対象とした致知出版社初の試みでしたが、おかげさまでシリーズ累計68,500部を突破と、大変ご好評をいただいています。.....

-------------------------------------------🌟母編集長 藤尾佳子 講演情報🌟6月9(日)12:30~16:00@東京・永田町「生きる力を育てる 子育てのための人間学」----------------...
28/05/2024

-------------------------------------------
🌟母編集長 藤尾佳子 講演情報🌟
6月9(日)12:30~16:00@東京・永田町
「生きる力を育てる 子育てのための人間学」
-------------------------------------------

6月9日(日)12:30~16:00
@東京 永田町(JA共済ビル カンファレンスルーム)にて、
脳Active様主催の特別講演会
「『本物の幸福』づくり〜幸福学x応用脳科学x人間学〜」で
『母』編集長 藤尾佳子 が登壇することとなりました!

また、いよいよ6月中旬に発売される
最新刊『母2024』にご登場予定 前野隆司様(慶應義塾大学大学院教授)、
そして、増田勝利様(ブレインカウンセラー可能性アカデミー 学長)との3部構成となっております。





≪ 主催者様からのメッセージ ≫

今までの時代、【成功】や【幸福】の捉え方が
物質的、物理的な成功や幸福を求めてきたと思います。
しかし、いまの時代は、
目に見える物の【成功】や【幸福】から
目に見えない【成功】や【幸福】が
大切になると感じています。

そこで、
今回の特別講演会では、
幸福学から、
応用脳科学(脳大成理論)から、
人間学から考えて、
これからの時代における
【本物の幸福】とはどういうものなのか?
そして、その【本物の幸福】を作り上げていくために必要なコトは何か?

それらについて
3つの視点(3つの【学】

◎1部 幸福学の『学者の視点』
◎2部 人間学の『母の視点』
◎3部 応用脳科学の『カウンセラーの視点』

で登壇者の皆様から講話をいただきます。

-------------------------------------------------------

藤尾佳子の講演テーマは、
「生きる力を育てる 子育てのための人間学」。

「過去にも未来にもたったひとつしかないこの尊い命をどう生きるのか」
―――それを学ぶのが ”人間学”です。

人間学は、生きる力を育てる学びです。
ご参加される皆様にとって少しでも日々の心の糧になりましたらと願って、講演させていただきます。

*詳細&お申込みはこちら(会場・オンラインどちらも可)
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02p1wevbesj31.html

皆様のご参加をお待ち申し上げております❣
(ぜひシェアもお願いいたします✨)

#致知  #母  #幸福学  #母2024

子どもの天才の素粒子を引き出す言葉をご紹介!💛――『母 2022』より一部抜粋・編集しました。続きは本誌で!!ご注文はプロフィールリンクから📚(最新号は2024年6月刊行予定!!)・令和の新子育てバイブル『母』子育てのための人間学 ・―――...
21/05/2024

子どもの天才の素粒子を引き出す言葉をご紹介!💛
――『母 2022』より一部抜粋・編集しました。

続きは本誌で!!ご注文はプロフィールリンクから📚
(最新号は2024年6月刊行予定!!)

令和の新子育てバイブル『母』子育てのための人間学
 

―――――♥―――――

「母 子育てのための人間学」 公式LINEお友だち追加で

大好評!『母』編集長の講演動画
「生きる力を育てる子育ての人間学」をプレゼント中!

<収録内容>
・そもそも人間学とは何か
・なぜ人間学の学びが必要なのか
・子どもたちの幸せのために大人ができる最も大切なこと
ほか
https://lin.ee/L7kfNxJ

*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。

\\2024.6に最新刊発売!//
6冊目となる『致知別冊「母」2024』は6月に発刊予定。こちらで最新情報を☑してくださいね!

\\絶賛発売中//
直近の『致知別冊「母」2023』お申込みはこちら
https://www.chichi.co.jp/specials/haha2023/

待望の最新刊の特集テーマは、
「子どもの自己肯定感を育む“子育ての人間学”」。

       * *

・元テニスプレイヤーの杉山愛さんと
 バレーボール女子日本代表選手として活躍した
 竹下佳江さんが語り合う「母という人生を生きて」

・産婦人科医で、胎内記憶研究の第一人者でもある
 池川明氏が語る
「誰もがみな人の役に立つために生まれてきた」

・児童精神科医として半世紀にわたって、
 子供たちに向き合い続けてきた渡辺久子先生による
「子供の健やかな心を育てる条件」

・書道家の枠を超えて活躍し、
 3人の子育てにも積極的に携わってきた
 武田双雲氏による「母を語る」

・生徒からの支持率95%以上という元カリスマ塾講師で、
 アビリティトレーニング代表取締役の木下晴弘氏が語る
「子供と親の人生を幸せに導く家庭づくりの原則」

……などなど、母としての心構えや
親子関係の本質を学べる貴重なお話が満載です。
また、夫婦間でも共有したい
実践的なアドバイスにも溢れ、
ご主人と学びを深め合う機会にもなるでしょう。

子育て中のお母さん、
これからお母さんになる女性はもろろん、
「母」を想うすべての人へ向け、
致知出版社が熱い想いを込めて本書を送り出します――。

◆目次
第1章 母という人生を生きる
第2章 子育てに大切なもの
第3章 子供たちの人間力を育てる
第4章 生きる力を育てる
※記事タイトル等は変更の可能性がございます。
 あらかじめご了承ください。
……………………………………
『母2023』ここがポイント
……………………………………
1、45年の歴史を持つ人間学誌『致知』が総力をあげて発刊
2、母のあり方とともに、人の生き方を深く問う内容
3、時代を超えて通用する子育てのバイブル
4、シリーズ5万部突破! 全国のお母さんたちが感動
5、『母』ならではの豪華対談&インタビューが満載

\\絶賛発売中//
最新『致知別冊「母」2023』のお申込みはこちら
https://www.chichi.co.jp/specials/haha2023/

※これまでに発売されたシリーズ全巻セットは
 こちらからお求めいただけます。
(オンラインショップより、それぞれ単冊でもご購入可能です)
致知別冊「母」シリーズ5冊セット
https://online.chichi.co.jp/item/5092.html

#母2023
#母2024
#母友
#致知
#子育て
#育児
#思春期
#反抗期
#反抗期息子
#反抗期娘
#不登校
#子育ての人間学

【本日5/19(日)まで】おかげ様で、シリーズ累計66,000部突破の最新『母2024』発売中!本日までのAmazonでのご予約で特典をプレゼント🎁♥https://www.chichi.co.jp/specials/amazoncp_ha...
19/05/2024

【本日5/19(日)まで】
おかげ様で、シリーズ累計66,000部突破の最新『母2024』発売中!
本日までのAmazonでのご予約で特典をプレゼント🎁♥
https://www.chichi.co.jp/specials/amazoncp_haha2024/
――――――――――――――

『致知別冊「母 子育てのための人間学」』

今号のテーマは「母の力」。

各界各分野の方々に「母の力」、
お母さんが持つ力の偉大さについてお話しいただきました。
子育て中のお母さん、これからお母さんになる女性はもろろん、
「母」を想うすべての人へ向け、致知出版社が熱い想いを込めて
本書を送り出します――。

★ 今号の注目ラインナップ ★

・「我が子を幸せな人生へ導くために」

幸福学という新しい学問を提唱する前野隆司さん、マドカさんご夫婦に、
卒業したばかりというお二人の子育てを振り返っていただきながら、
我が子を幸せな人生へと導いていくための
心懸けについて語り合っていただきました。

・「母として語り継ぎたい日本のこころ」
三児の母でもある歌手の相川七瀬さんが今春、
國學院大學神道文化学部を首席で卒業されたことは
大きな話題となりました。
歌手として多忙を極める一方、
子育てや学業にも力を注いできた相川さん。
その一所懸命な姿は子育て中のお母さん方をはじめ、
多くの人たちに勇気と希望を与えるものがあります。
相川さんと親しく交流する“博多の歴女”こと
白駒妃登美さんに、神道や日本文化を探究し続ける
相川さんの思いやこれまでの人生、
子育て観などについてお聞ききいただきました。

「致知別冊『母』2024 母の力」より

……その他の記事もお楽しみに😊!……

本日19日(日)までにご予約をいただくと、
素敵な言葉の1週間カレンダー(PDF)をプレゼント🎁
特典カレンダーもぜひゲットしてください💕

お母さんたちの生きる力が
子どもたちの生きる力になります。
子育てに、人間学を。
ぜひ、心の栄養たっぷりの言葉を
『母2024』から受け取ってくださいね🥰

↓ ↓ ↓
https://www.chichi.co.jp/specials/amazoncp_haha2024/

【 明日5月19日(日)まで 】\ 最新刊『母2024』発売予約中 !/Amazonにてご予約いただくと、「母と子の幸せな人生のために――。 心に響く一週間の言葉カレンダー」(ダウンロード・PDF)をプレゼント(three hearts)h...
18/05/2024

【 明日5月19日(日)まで 】
\ 最新刊『母2024』発売予約中 !/
Amazonにてご予約いただくと、
「母と子の幸せな人生のために――。
 心に響く一週間の言葉カレンダー」
(ダウンロード・PDF)をプレゼント(three hearts)
https://www.chichi.co.jp/specials/amazoncp_haha2024/

* * * * * * * * * *

「致知別冊『母』」シリーズの記事の中から
お母様・お子様向けに
日々の心の糧となるような
名言を抜粋し1週間の日めくりカレンダーにしました。
この機会に、『致知別冊「母2024」』をご予約いただき、
特典 カレンダーをリビングやお手洗いなど、
目につくところに飾っていただけたら幸いです。

ついに、最新刊『母2024』発売予約中❣️【5月19日(日)】までのご予約で「心に響く一週間の言葉カレンダー」(PDF)をプレゼント!⇒ https://www.chichi.co.jp/specials/amazoncp_haha2024...
15/05/2024

ついに、最新刊『母2024』発売予約中❣️

【5月19日(日)】までのご予約で
「心に響く一週間の言葉カレンダー」(PDF)をプレゼント!
https://www.chichi.co.jp/specials/amazoncp_haha2024/

=======================

~致知別冊『母』発刊によせた編集長の想い~

どんな時代にも共通することですが、
親は子どもの人生に
いつまでも伴走することはできません。

子どもたちは、自分の足で、自分の力で、
人生の荒波を乗り越えていく必要があります。

その中で、親が子どものためにできることは何でしょうか。

それは、人生の艱難辛苦をも乗り越えていく
「心の才能」を身につけさせてあげること。

それしかないのではないでしょうか。

子どもという、日本の、地球の、未来の宝を、
一番近くで育てるお母さんたちに、
【人間学】を知ってもらいたい、
それがきっとお母さんたち、
お子さんたちの幸せに繋がるのではないか。

そんな思いで発刊し続けてきました。

読者の皆様と、周囲のお子さんたちの
より幸せで心豊かな人生のヒントを
掴んでいただければと願っております。

=======================
◆目次
第1章 母の力
第2章 親子の心を育む
第3章 子育てに大切なもの
第4章 生命の奇跡
※記事タイトル等は変更の可能性がございます。
あらかじめご了承ください。

……………………………………
『母2024』ここがポイント
……………………………………
1、46年の歴史を持つ人間学誌『致知』が総力をあげて発刊
2、母のあり方とともに、人の生き方を深く問う内容
3、時代を超えて通用する子育てのバイブル
4、シリーズ66,000部突破! 全国のお母さんたちが感動
5、『母』ならではの豪華対談&インタビューが満載

…………………………………………………
期間限定特典プレゼント(5月19日まで)
…………………………………………………
期間限定で、Amazonキャンペーンを開催中!
ご参加くださった方には、

オリジナル特典「母と子の幸せな1週間のためにカレンダー2024」
(WEB上でダウンロード/非売品)をプレゼント🎁!!

※特典はダウンロード形式です。
書籍には同封されませんので、ご注意ください。
※本書のお届けは、6月下旬以降となります。

※応募方法など、詳細はこちらをご覧ください。
https://www.chichi.co.jp/specials/amazoncp_haha2024/

* * * * * * * * * *
#致知
#致知別冊母
#母2024
#母友
#致知
#子育て
#育児
#子育ての人間学

お母さんが子供に発する言葉は結局自分自身に掛けている言葉💛――『母 2022』より一部抜粋・編集しました。続きは本誌で!!ご注文はプロフィールリンクから📚(最新号は2024年6月刊行予定!!)・令和の新子育てバイブル『母』子育てのための人間...
14/05/2024

お母さんが子供に発する言葉は結局自分自身に掛けている言葉💛
――『母 2022』より一部抜粋・編集しました。

続きは本誌で!!ご注文はプロフィールリンクから📚
(最新号は2024年6月刊行予定!!)

令和の新子育てバイブル『母』子育てのための人間学
 

―――――♥―――――

「母 子育てのための人間学」 公式LINEお友だち追加で

大好評!『母』編集長の講演動画
「生きる力を育てる子育ての人間学」をプレゼント中!

<収録内容>
・そもそも人間学とは何か
・なぜ人間学の学びが必要なのか
・子どもたちの幸せのために大人ができる最も大切なこと
ほか
https://lin.ee/L7kfNxJ

*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。

\\2024.6に最新刊発売!//
6冊目となる『致知別冊「母」2024』は6月に発刊予定。こちらで最新情報を☑してくださいね!

\\絶賛発売中//
直近の『致知別冊「母」2023』お申込みはこちら
https://www.chichi.co.jp/specials/haha2023/

待望の最新刊の特集テーマは、
「子どもの自己肯定感を育む“子育ての人間学”」。

       * *

・元テニスプレイヤーの杉山愛さんと
 バレーボール女子日本代表選手として活躍した
 竹下佳江さんが語り合う「母という人生を生きて」

・産婦人科医で、胎内記憶研究の第一人者でもある
 池川明氏が語る
「誰もがみな人の役に立つために生まれてきた」

・児童精神科医として半世紀にわたって、
 子供たちに向き合い続けてきた渡辺久子先生による
「子供の健やかな心を育てる条件」

・書道家の枠を超えて活躍し、
 3人の子育てにも積極的に携わってきた
 武田双雲氏による「母を語る」

・生徒からの支持率95%以上という元カリスマ塾講師で、
 アビリティトレーニング代表取締役の木下晴弘氏が語る
「子供と親の人生を幸せに導く家庭づくりの原則」

……などなど、母としての心構えや
親子関係の本質を学べる貴重なお話が満載です。
また、夫婦間でも共有したい
実践的なアドバイスにも溢れ、
ご主人と学びを深め合う機会にもなるでしょう。

子育て中のお母さん、
これからお母さんになる女性はもろろん、
「母」を想うすべての人へ向け、
致知出版社が熱い想いを込めて本書を送り出します――。

◆目次
第1章 母という人生を生きる
第2章 子育てに大切なもの
第3章 子供たちの人間力を育てる
第4章 生きる力を育てる
※記事タイトル等は変更の可能性がございます。
 あらかじめご了承ください。
……………………………………
『母2023』ここがポイント
……………………………………
1、45年の歴史を持つ人間学誌『致知』が総力をあげて発刊
2、母のあり方とともに、人の生き方を深く問う内容
3、時代を超えて通用する子育てのバイブル
4、シリーズ5万部突破! 全国のお母さんたちが感動
5、『母』ならではの豪華対談&インタビューが満載

\\絶賛発売中//
最新『致知別冊「母」2023』のお申込みはこちら
https://www.chichi.co.jp/specials/haha2023/

※これまでに発売されたシリーズ全巻セットは
 こちらからお求めいただけます。
(オンラインショップより、それぞれ単冊でもご購入可能です)
致知別冊「母」シリーズ5冊セット
https://online.chichi.co.jp/item/5092.html

#母2023
#母2024
#母友
#致知
#子育て
#育児
#思春期
#反抗期
#反抗期息子
#反抗期娘
#不登校
#子育ての人間学

11/05/2024

2019年に創刊され、今年で6号目となる『母 子育てのための人間学』。 
 
シリーズ累計66,000部を突破、全国のお母さんに感動の輪が広がっています。
 
最新刊2024年版のテーマは「母の力」。
 
5月10日(金)~19日(日)までAmazonでの事前ご予約をスタートします❣
 
ご予約スタートを記念して、今年度号の『母』の【読みどころ】を、
『母』編集長 藤尾佳子 と、
初代PRプロデューサーとして活躍してきた笹木郁乃さんの2人で
お届けします!
 
ぜひご覧ください♪
 
『母2024「母の力」』のAmazon先行予約の詳細はこちらから💁‍♀️

https://www.chichi.co.jp/specials/amazoncp_haha2024/

 
#致知 #母 #子育て #子育ての人間学 #母の力 #人間学 #人間力 #幸福学 #ウェルビーイング #前野隆司 #前野マドカ #相川七瀬 #白駒妃登美 #永松茂久 #木村まさ子 #鈴木秀子 #奥田健次 #行動分析学 #平光雄 #いずみ幼稚園 #小泉敏男

Address

神宮前4丁目24番9号

1500001

Opening Hours

Monday 09:00 - 18:00
Tuesday 09:00 - 18:00
Wednesday 09:00 - 18:00
Thursday 09:00 - 18:00
Friday 09:00 - 18:00

Telephone

+81337962111

Alerts

Be the first to know and let us send you an email when 母 子育てのための人間学 posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Shortcuts

  • Address
  • Telephone
  • Opening Hours
  • Alerts
  • Claim ownership or report listing
  • Want your business to be the top-listed Media Company?

Share