Sustainable Japan

  • Home
  • Sustainable Japan

Sustainable Japan ESG/サステナビリティ・アドバイザリーのニューラルが運営しています。

Sustainable Japanは、ESG/サステナビリティ・コンサルティング・ファームの株式会社ニューラルが提供するニュースサイト。世界のサステナビリティや企業のCSR活動、事例、環境ビジネス、レポートを配信しています。

株式会社ニューラル
・UNPRI(国連責任投資原則)署名企業

【国際】EcoBeautyScore、化粧品・パーソナルケア製品の環境スコアリング開始。ロレアル等が自主開示化粧品・パーソナルケア製品の環境スコアリング団体・イニシアチブEcoBeautyScore協会は7月15日、欧州全域で環境スコアリン...
21/07/2025

【国際】EcoBeautyScore、化粧品・パーソナルケア製品の環境スコアリング開始。ロレアル等が自主開示

化粧品・パーソナルケア製品の環境スコアリング団体・イニシアチブEcoBeautyScore協会は7月15日、欧州全域で環境スコアリング制度「EcoBeautyScore」を正式にローンチしました。

 化粧品・パーソナルケア製品の環境スコアリング団体・イニシアチブEcoBeautyScore協会は7月15日、欧州全域で環境スコアリング制度「EcoBeautyScore」を正式にローンチした。ロレア

【サウジアラビア】国営企業、再エネ開発15GW。総投資額1.2兆円。国家目標達成に向けサウジアラビアの発電所及び淡水化プラント開発・運営ACWAパワー、サウジアラビア公共投資基金(PIF)傘下のエネルギー・水インフラ開発バディール、サウジア...
21/07/2025

【サウジアラビア】国営企業、再エネ開発15GW。総投資額1.2兆円。国家目標達成に向け

サウジアラビアの発電所及び淡水化プラント開発・運営ACWAパワー、サウジアラビア公共投資基金(PIF)傘下のエネルギー・水インフラ開発バディール、サウジアラムコ傘下のサウジアラムコ・パワー・カンパニー(SAPCO)は7月14日、2028年前半までに新たに太陽光発電と風力発電を合計15GW建設すると発表しました。

 サウジアラビアの発電所及び淡水化プラント開発・運営ACWAパワー、サウジアラビア公共投資基金(PIF)傘下のエネルギー・水インフラ開発バディール、サウジアラムコ傘下のサウジアラムコ・パワー・カンパニ

【EU】欧州銀行連盟やNZBA、クリーン産業ディールで欧州委に6つの提言欧州銀行連盟(EBF)、国連環境計画金融イニシアチブ(UNEP FI)、Net-Zero Banking Alliance(NZBA)は7月、欧州委員会に対し、同委員会...
21/07/2025

【EU】欧州銀行連盟やNZBA、クリーン産業ディールで欧州委に6つの提言

欧州銀行連盟(EBF)、国連環境計画金融イニシアチブ(UNEP FI)、Net-Zero Banking Alliance(NZBA)は7月、欧州委員会に対し、同委員会が2月に発表した「クリーン産業ディール」を進めるための6つの提言を通知しました。

 欧州銀行連盟(EBF)、国連環境計画金融イニシアチブ(UNEP FI)、Net-Zero Banking Alliance(NZBA)は7月、欧州委員会に対し、同委員会が2月に発表した「クリーン産業

【アメリカ】トランプ大統領、新たなノンキャリア職員制度を超法規的に導入。職員補充米ドナルド・トランプ大統領は7月17日、ノンキャリア職員の新たな職制「スケジュールG」を創設したと発表しました。
20/07/2025

【アメリカ】トランプ大統領、新たなノンキャリア職員制度を超法規的に導入。職員補充

米ドナルド・トランプ大統領は7月17日、ノンキャリア職員の新たな職制「スケジュールG」を創設したと発表しました。

 米ドナルド・トランプ大統領は7月17日、ノンキャリア職員の新たな職制「スケジュールG」を創設したと発表した。大量に解雇したキャリア職員のポジションをノンキャリア職員で代替する非常措置を発動した。

【アメリカ】トランプ大統領、一部施設の大気汚染物質基準を2年間免除。大統領令で米ドナルド・トランプ大統領は7月17日、大統領権限を発動するとし、前バイデン政権中に制定された一部の環境保護庁(EPA)のルールを一部の施設を対象に2年間免除する...
20/07/2025

【アメリカ】トランプ大統領、一部施設の大気汚染物質基準を2年間免除。大統領令で

米ドナルド・トランプ大統領は7月17日、大統領権限を発動するとし、前バイデン政権中に制定された一部の環境保護庁(EPA)のルールを一部の施設を対象に2年間免除する大統領令に署名しました。

 米ドナルド・トランプ大統領は7月17日、大統領権限を発動するとし、前バイデン政権中に制定された一部の環境保護庁(EPA)のルールを一部の施設を対象に2年間免除する大統領令に署名した。国家安全保障を理

【日本】オリックス自動車、EVバッテリー劣化診断実証開始。EVリース・レンタル価格引下げ狙うオリックス傘下のオリックス自動車は7月11日、パナソニックホールディングス及びEVolityと協働し、リースやレンタカーでの利用を終えた電気自動車(...
20/07/2025

【日本】オリックス自動車、EVバッテリー劣化診断実証開始。EVリース・レンタル価格引下げ狙う

オリックス傘下のオリックス自動車は7月11日、パナソニックホールディングス及びEVolityと協働し、リースやレンタカーでの利用を終えた電気自動車(EV)を対象に、EVバッテリーの劣化診断システムを活用した共同実証実験を7月から開始したと発表しました。

 オリックス傘下のオリックス自動車は7月11日、パナソニックホールディングス及びEVolityと協働し、リースやレンタカーでの利用を終えた電気自動車(EV)を対象に、EVバッテリーの劣化診断システムを

【国際】Verraとゴールドスタンダード、CORSIA保険制度を開始。二重計上発覚時に補償国際的なボランタリーカーボンクレジット発行団体米Verraとゴールド・スタンダードは7月16日と17日、各々、国際民間航空機関(ICAO)の国際航空カ...
20/07/2025

【国際】Verraとゴールドスタンダード、CORSIA保険制度を開始。二重計上発覚時に補償

国際的なボランタリーカーボンクレジット発行団体米Verraとゴールド・スタンダードは7月16日と17日、各々、国際民間航空機関(ICAO)の国際航空カーボンオフセット・削減スキーム(CORSIA)で活用できるカーボンクレジット保険制度を開始しました。

 国際的なボランタリーカーボンクレジット発行団体米Verraとゴールド・スタンダードは7月16日と17日、各々、国際民間航空機関(ICAO)の国際航空カーボンオフセット・削減スキーム(CORSIA)で

【国際】Verra、カーボンインセット基準S3Sを2025年末までに発行へ。2026年に制度本格稼働国際的なボランタリーカーボンクレジット発行団体米Verraは6月25日、カーボンクレジットのカーボンインセット活用制度「スコープ3基準(S3...
20/07/2025

【国際】Verra、カーボンインセット基準S3Sを2025年末までに発行へ。2026年に制度本格稼働

国際的なボランタリーカーボンクレジット発行団体米Verraは6月25日、カーボンクレジットのカーボンインセット活用制度「スコープ3基準(S3S)プログラム」で、初版ベータ版となる0.9版を2025年末までに発行すると発表しました。

【参照ページ】Verra Prepares to Launch Publicly Usable Version of Scope 3 Standard Program in Late 2025 - V

【国際】アリアンツ、企業向け気候変動適応・レジリエンス・サービス開始。物理的リスク保険世界大手独アリアンツ傘下の損害保険中核会社アリアンツ・コマーシャルは7月2日、気候変動適応・レジリエンス・サービス(CAReS)をリリースしました。
20/07/2025

【国際】アリアンツ、企業向け気候変動適応・レジリエンス・サービス開始。物理的リスク

保険世界大手独アリアンツ傘下の損害保険中核会社アリアンツ・コマーシャルは7月2日、気候変動適応・レジリエンス・サービス(CAReS)をリリースしました。

 保険世界大手独アリアンツ傘下の損害保険中核会社アリアンツ・コマーシャルは7月2日、気候変動適応・レジリエンス・サービス(CAReS)をリリースした。企業が気候変動の物理的リスクに対するエクスポージャ

【アメリカ】カリフォルニア州、SB253とSB261でFAQ文書発行。既存スケジュールを再確認米カリフォルニア州大気資源局(CARB)は7月9日、企業に気候変動に関する情報開示を法定義務化する州法SB253(気候企業データ説明責任法)と州法...
19/07/2025

【アメリカ】カリフォルニア州、SB253とSB261でFAQ文書発行。既存スケジュールを再確認

米カリフォルニア州大気資源局(CARB)は7月9日、企業に気候変動に関する情報開示を法定義務化する州法SB253(気候企業データ説明責任法)と州法SB261(気候関連財務リスク法)に関し、FAQ文書を発行しました。

 米カリフォルニア州大気資源局(CARB)は7月9日、企業に気候変動に関する情報開示を法定義務化する州法SB253(気候企業データ説明責任法)と州法SB261(気候関連財務リスク法)に関し、FAQ文書

【国際】国連、SDGs報告書2025発表。最も順調は気候変動。9目標は停滞・後退多い国連は7月14日、国連持続可能な開発目標(SDGs)設定から10年目の進捗状況を示した「持続可能な開発目標(SDGs)2025年報告書」を発行しました。
19/07/2025

【国際】国連、SDGs報告書2025発表。最も順調は気候変動。9目標は停滞・後退多い

国連は7月14日、国連持続可能な開発目標(SDGs)設定から10年目の進捗状況を示した「持続可能な開発目標(SDGs)2025年報告書」を発行しました。

 国連は7月14日、国連持続可能な開発目標(SDGs)設定から10年目の進捗状況を示した「持続可能な開発目標(SDGs)2025年報告書」を発行した。169のターゲットのうち、達成水準にあるのは18%

【国際】SBTi、5年毎レビュー義務ルールが12月18日から始動。ガイダンス発行。全企業対象科学的根拠に基づく削減目標イニシアチブ(SBTi)は7月18日、短期目標基準とネットゼロ・スタンダードに基づく、5年毎の目標レビュー・ガイダンスを発...
19/07/2025

【国際】SBTi、5年毎レビュー義務ルールが12月18日から始動。ガイダンス発行。全企業対象

科学的根拠に基づく削減目標イニシアチブ(SBTi)は7月18日、短期目標基準とネットゼロ・スタンダードに基づく、5年毎の目標レビュー・ガイダンスを発行しました。

 科学的根拠に基づく削減目標イニシアチブ(SBTi)は7月18日、短期目標基準とネットゼロ・スタンダードに基づく、5年毎の目標レビュー・ガイダンスを発行した。いずれかの基準で目標承認を受けている全企業

Address


Alerts

Be the first to know and let us send you an email when Sustainable Japan posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Shortcuts

  • Address
  • Alerts
  • Claim ownership or report listing
  • Want your business to be the top-listed Media Company?

Share